エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【100均グッズ】ダイソーの袋キャップとセリアのフタックル。どちらが使いやすい?
袋キャップミニの仕様 素材 プラスチック パーツ パーツは全部で3つ。 用途 袋キャップミニは粉もの用。... 袋キャップミニの仕様 素材 プラスチック パーツ パーツは全部で3つ。 用途 袋キャップミニは粉もの用。小麦粉、パン粉、砂糖、塩、お茶などの袋入り調味料の保存に使います。 袋キャップミニの使い方 袋の上部を、斜めにカットします(幅約5cmが目安)。 キャップの土台を袋口に入れ、留め具で挟みます。 最後にふたを閉めたらセット完了です。 ふたは、片手で開け閉めできるので便利です。 使った感想 フタックルと違い、キャップの土台が短く、留め具が挟みにくいです。ネジ部分も浅いので、しっかりと装着できたかどうかが不安になりました。 実際に装着して蓋を開けてみると、ふたが開くだけでなく、フタの本体ごと外れてしまい、使い物になりませんでした。 ↓↓↓ ちなみにセリアのフタックルとの比較 ↓↓↓ 土台が長く、留め具とキャップはネジ式。シャンプーやコンディショナーのように、どろっとした液体であれば、普通に使え
2019/03/22 リンク