エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
村田沙耶香『世界99』(上・下)小説の中にある刃物を自分に向けていたい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
村田沙耶香『世界99』(上・下)小説の中にある刃物を自分に向けていたい
その場その場で人格を使い分けて生きる如月(きさらぎ)空子(そらこ) 。村田沙耶香さんの新作『世界99... その場その場で人格を使い分けて生きる如月(きさらぎ)空子(そらこ) 。村田沙耶香さんの新作『世界99』(上・下)は、そんな空子の人生を追いながら、社会や人々の価値観、生き方の変化も描き込む長篇だ。想像を絶する展開が待つ本作の背景にあったものは? 聞き手・構成=瀧井朝世/撮影=露木聡子 性格を持たない空っぽな主人公 ―― 『世界99』は村田さんにとって最長の小説ですね。一人の女性の人生が描かれますが、村田さんならではのSF的な設定と展開もあります。雑誌「すばる」に長期連載(二〇二〇年十一月号~二〇二四年六月号)されたものですね。 これまで小説を発表する時は雑誌一挙掲載か書き下ろしだったので、今回が初めての雑誌連載だったんです。粗く書いたものが七割くらいできた段階で連載を始め、毎回リライトしていたら結局全部書き直すことになってしまって……。毎月、その時々に考えていたことが小説に流れ込んで膨れて