新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
空の写真を毎日撮って幾星霜、これで展示ができるのか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
空の写真を毎日撮って幾星霜、これで展示ができるのか
▽空の写真を毎日撮っている。といっても、朝日や夕日など写真映えのする一瞬を撮っているわけではない。... ▽空の写真を毎日撮っている。といっても、朝日や夕日など写真映えのする一瞬を撮っているわけではない。起きて部屋の掃除をして、植物たちに水をあげ、その流れでベランダから空に向けて1枚シャッターを切る。ただそれだけ。雨の日はしずくが写り込んでしまうし、曇りの日も面白みがない。雲のない晴天というのもただ真っ青な写真が1枚撮れるだけ。しかも人間のすることなので1年の内で忘れてしまう日が何日かある。ルーティーンになっていてそうそう忘れることはないはずなのに不思議だ。間違ってデジタルカメラ内の写真を消してしまったこともあるし、デジタルデータの特性なのか消えてしまった写真もある。なので結果的には毎日撮っていないことになってしまうのだけど、10年以上そんなことを続けてきた。 ところで、なぜ空の写真を毎日撮っているのですか?そんな疑問の声が聞こえてくるのだけど、特に理由はない。同じようにセルフポートレートも毎