記事へのコメント210

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tikani_nemuru_M
    僕は日本国の主権者の一人であるからして、公権力をチェックする責務があるのよ。愛国界隈のお歴々の愛国心とやらは無責任で困ります。

    その他
    suna_kago
    私たちの世代…少なくとも私は「愛国=悪徳」って教育を受けませんでした。ある意味ではフラットでドライな価値観の下で育ったと思います。なので年長世代の主張を耳にするとギョッとすることもあります。

    その他
    Ayrtonism
    日の丸を振り回し、「愛国心の何が悪い」って言ってる連中のかなりの部分が、排外主義的な発言をしてるのが現状。思いは人それぞれだけど、その現状は受け入れないといけないと思うよ。

    その他
    oilanlion
    すごい。xevra氏が暴言吐かずにまともなことを言ってる

    その他
    t-tanaka
    愛国心を「持つこと」が危険なんじゃない。愛国心を「強制すること」が危険なんだ。そこを峻別しなくてはいけないし,これはいまでも変わらない。

    その他
    civic800
    80年代の自分的な印象としては、教育がというより世の中全体の傾向が左派っぽかった。真面目に国家と向き合うのはダサい、軽薄にオモシロく生きるのがカッコいい的な。族の特攻服は優等生的なものへの反発もありそう

    その他
    fjsk
    私はちゃんと愛国心の名の下にどう戦争を行なっていったかをちゃんと教えてもらったよ。だから愛国心=危険思想という理解はしてない。この方の先生が悪かったのか理解が悪かったのか知らんが世代でくくらんで欲しい

    その他
    pon00
    歴史的にはどこの国も大体セットでしょ

    その他
    Cru
    李承晩独裁時代に形成されて世代交代完了した今じゃ抜き差しならない反日差別がソウル五輪やサッカーWC共催で日本の一般人に認識された後、その反日差別のいわば映し鏡として生まれてきたネトウヨの愛国は愚かで醜い

    その他
    Dai44
    愛って一方的過ぎてもストーカーすぎるし、なさ過ぎても大切にしない。でその両極端がお互いの欠点を叩き合ってる。ほどほど中道でいいのになあ。

    その他
    ueshin
    むかしは街宣車でアブナイ人、いまはヘイトスピーチで危険な人。変わらないじゃん。

    その他
    marony0109
    俺も日本人。五輪やW杯で日本が活躍すると誇らしい。だからこそ嘘つきの歴史修正主義者やレイシストが許せない。故郷を汚す原発や愛国心を強制する連中が大嫌いなの。俺の祖国は民主国日本であって大日本帝国ではな

    その他
    K-Ono
    おれ、数寄屋橋でギリギリ赤尾敏の街宣見れたんだけどその経験ってわりと自慢のほうですけどね。

    その他
    ardarim
    危険なのは街宣車や暴走族であって、日の丸ではない。そもそも愛国心=危険思想なんて教育受けた記憶はないけど…

    その他
    son_toku
    ネイションステートとエトニを切り分けられないなら軍国主義下の愛国心と何ら変わりはない。

    その他
    agricola
    何はともあれ筆名を「愛国奴」に変えたらどうか。何ならひらがな表記の英語の方もはぁとれすとかそうるれすで如何(嘲笑

    その他
    urd0401
    自分以外の何かにすがりたい人間が多すぎ案件

    その他
    hiccha-ya-re
    こういう人たちって左派には左派なりの愛国心があるって事を理解してないよな

    その他
    chuunenh
    この世代だと祝日に国旗掲揚したり、お子様ランチには日の丸が刺さっていたと思うのだが、どこかで記憶が捏造されてしまったのだろうか。

    その他
    crexist
    教育の失敗だよなー、子供のころゲームや漫画を許してもらえなかった人が大人になってハマるのに近い。

    その他
    hedgehogx
    愛地球心とか愛太陽系心とかじゃ駄目な理由を問い詰めてみたい。

    その他
    siuye
    なぜこんなに浅いのか。セットではないのは分かりきっているけど、過去利用した人間やそれを利用しようとする人や諸々いて慎重に慎重にすすめているところにぶち壊してる状況。

    その他
    Dragoonriders
    はいはい日教組ガーは常に歴史捏造レベルが高い。周りにそんな教師サッパリいなかったよ?街宣車も珍走も、只の反社。近寄るべきでない輩なのは当たり前に解れよ。街宣右翼が、今の日本を好きだったわけではないぞ。

    その他
    takeshiketa
    押し付けたり盲目的なのがダメなの、いちいち説明しなきゃダメか?国が好きだから批判するってのわからんかな。

    その他
    htnmiki
    答えは簡単で自称愛国者たちが馬鹿なことを繰り返してきたからだよ。しかもそのクラスタに自浄作用が無い。日本は大好きだけどああいう馬鹿にはなりたくないという人がゴマンといる。

    その他
    srng
    そういう教育をしメディアも同調したからこそ、日本では反体制が保守で愛国がロックという扱いになった事実は反省点では。例えばアメリカではPledge of Allegianceが叩き込まれるからこそロックは反体制になる訳で

    その他
    mouseion
    極論だなぁ。街宣車が危ないのはそもそもアレ暴力団だからね?昔橋下徹市長時代に街宣車が自分の事務所前に止まって抗議してたって話が合ったけど別の週刊誌によれば暴力団だった事が明らかになってる訳でして。

    その他
    iTaro
    確立した自己があった上で、自身が帰属する場所に愛着を持つのは良いことだと思う。しかし、まだ自己が定かでない若者に、ナショナル・アイデンティティを教え込むのは視野を狭め、排他性を高める結果になるのでは?

    その他
    hiruneya
    ? HINOMARUは軍国主義や侵略戦争と愛国心をセットにしてるからバーカって話なわけで、HINOMARU批判したいの?

    その他
    morimori_68
    街宣車うんぬんは教育より以前の世間知のごときものではなかろうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はぁとふる売国奴 on Twitter: "ボクらの世代は「愛国心=危険思想」という教育を受けた。日の丸を付けた街宣車は危ない自動車、服に日の丸が付いているのは暴走族の象徴だった。 でも心のどこかで「自分の国を好きになるのがなぜ悪いことなのか?」という疑問符がくすぶっていた… https://t.co/Q3nhLFHrqT"

    ボクらの世代は「愛国心=危険思想」という教育を受けた。日の丸を付けた街宣車は危ない自動車、服に日...

    ブックマークしたユーザー

    • tikani_nemuru_M2018/06/24 tikani_nemuru_M
    • kyfujita2018/06/19 kyfujita
    • suna_kago2018/06/18 suna_kago
    • Ayrtonism2018/06/18 Ayrtonism
    • oilanlion2018/06/18 oilanlion
    • t-tanaka2018/06/18 t-tanaka
    • civic8002018/06/17 civic800
    • spy_simon2018/06/17 spy_simon
    • fjsk2018/06/17 fjsk
    • uimn2018/06/17 uimn
    • amy3852018/06/17 amy385
    • pon002018/06/17 pon00
    • root2nd2018/06/17 root2nd
    • kanedasakae2018/06/17 kanedasakae
    • kaeru-no-tsura2018/06/17 kaeru-no-tsura
    • Cru2018/06/17 Cru
    • pesora2018/06/17 pesora
    • Dai442018/06/17 Dai44
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む