エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Razerのゲーミングマウス『Razer Mamba Wireless』の分解画像・実重量
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Razerのゲーミングマウス『Razer Mamba Wireless』の分解画像・実重量
海外で見かけたRazerのマウス「Razer Mamba Wireless」。 「Razer Mamba (2015)」の後継機となるワイヤ... 海外で見かけたRazerのマウス「Razer Mamba Wireless」。 「Razer Mamba (2015)」の後継機となるワイヤレスゲーミングマウスで、「Razer Mamba Elite」のワイヤレス版というわけではなく独自の設計になっているモデル。早くも分解・実重量のレポートが挙がっていたので見てみます。 【マウス】Razer 『Razer Mamba Wireless』 画像など http://watchmono.com/blog-entry-8925.html (via inwaishe) まず主要パーツから見ていくと、”Razer 5G Advanced Optical Sensor”と称したセンサーはMamba Eliteにも使われていたPAW3390(PAW3390DM-T4QU)。メインクリックのマイクロスイッチはRazerの上位モデルでおなじみのD2FC-F-