記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    vox_populi 不覚にも、こういう出来事があったとは知らなかった。もっと大きく報道されるべきだ。当然ながら、原爆についての認識を米大統領に問うこともあってよい。それはそれ、これはこれだ。

    2016/12/31 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 当然行われるべき問いかけだろう。/ 「どの国も歴史的に無垢ではない」と嘯く輩もいるが、その自らの負の歴史と向き合う誠意の有無を(例えばオバマやメルケルに比して)安倍首相は強く疑われているのだ。

    2016/12/27 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo お前ら同じ口調で原爆投下の責任をオバマに問えるのかい?で終了。/ 世界の歴史には謝らなければならんことは星の数ほどある。だからいちいち反省はしない。でも内省はする。それでいいと思うんだが。

    2016/12/27 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 想定範囲内

    2016/12/26 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 実の伴わないこと突き付けてマウンティングできるといまだ思ってるって、理解してねーよなー

    2016/12/26 リンク

    その他
    confi
    confi これ筆頭がオリバー・ストーンって日本国内で主導してる案件なんじゃないのか

    2016/12/26 リンク

    その他
    popoi
    popoi この問に不快な人は、#自民党 #安倍晋三 氏の、「#戦後レジームからの脱却」や、#デマ 広告『THE FACTS』『Yes, We remember the facts.』への参加等、無かった事に成ってるの?w #歴史修正主義

    2016/12/26 リンク

    その他
    inatax
    inatax 「すまんな」「ええんやで」ができる信頼関係がないと謝罪するのは難しいよな。どういう意図での質問かは測りかねるが、黙殺することしかできないという意味ではあまりいい質問とは思えない

    2016/12/26 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 無粋やなぁ。

    2016/12/26 リンク

    その他
    dot
    dot 不粋だなあ

    2016/12/26 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic これはその通り。12月8日は日本時間基準でもマレーのイギリスに対する攻撃の方が早かった訳でね。真珠湾はアメリカにとっての特別ではあるが日本にとっては12.8のワンオブゼム。

    2016/12/26 リンク

    その他
    japonium
    japonium 屑同士潰し合えば善い。

    2016/12/26 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o どんな認識でも揚げ足取る準備は揃えている気がしますね

    2016/12/26 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 歴史認識を聞かれているのに謝罪要求だと吹き上がるブコメ、韓国化しすぎでは。

    2016/12/26 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 確かに安倍首相は何しに真珠湾へ行くんだろうというのは見えづらい。吉田首相の真珠湾訪問がほぼ忘れられていたように後世でほとんど無かったかのような扱いになったとしても驚かないなあ

    2016/12/26 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 質問状は米国政府が出したわけでもないし彼らが米国を代表しているわけでもないから日本政府は特に反応する必要はないよね。米中の対立が鮮明になる中まだ十年一日の如き言論を続ける感度の悪さが際立っている内容。

    2016/12/26 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 謝罪するつもりがあるのかないのかを曖昧にしようとしているのを見越しての「Yes/Noで答えよ」との質問。ないならないで「ない」と答えるのが誠意というものだ

    2016/12/26 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 当事者同士ではなく子や孫の時代にもなっても謝罪や土下座外交を勧める時代から取り残された人達。過去に韓国、中国で結んだ条約を無視してあれこれ要求しているような所とどう仲良くなれと。

    2016/12/26 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen オバマ大統領は核軍縮への強い意志を持って広島へ来たが、安倍首相は真珠湾に行く強い動機があるように見えない。真珠湾で何を語るのかは結構難しい問題ではあるまいか。

    2016/12/26 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 朝日が歴史認識をどうとか報じることの方が片腹痛い。

    2016/12/26 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 歴史認識警察。オバマはドローンで最も多くの無垢な人を虐殺したが、お詫び行脚要求まだっすか?こういう事がピースメイクに結びつくと考えるのが戦勝国史観原理主義者。日本の産経史観もほとほと困りものだけどな。

    2016/12/26 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm おお安斎育郎氏の名前が。

    2016/12/26 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 意訳すると「日米の間の喉の骨が抜かれると困る」。

    2016/12/26 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo 十年一日のようなこんないちゃもんも無視しても問題ないぐらいには歴史は進んだんだなと思うと感慨深い。

    2016/12/26 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 周りの全てを片付けて100%準備を整えてからじゃないと1歩踏み出せない、だといつまでたっても先に進めない。頭でっかちの人はそうなりがち(自戒を込めて)。もちろん何も考えずに進めばいいというわけではないけど…

    2016/12/26 リンク

    その他
    uturi
    uturi 単なる慰霊をお詫び参りと考えているからこそ「他のところにも行けよ!」と質問状を投げるんだろう。だが、首相が中国や韓国に往訪するとは思えないなぁ。自国の利益にもなりにくそうだし。

    2016/12/26 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 言い方は悪いけど、「訪問、慰霊が相互理解とお互いの利益に繋がる」成果となるから真珠湾に行くわけで、お詫び行脚ではないのよな。

    2016/12/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/12/26 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo ここは突っ込まれると思ったんだが。

    2016/12/26 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 高橋哲哉は左翼的な事をやるためだけに左翼的な事をやってるトートロ爺なのでどういう外交戦略なのか分ってないし分ってても分るわけにはいかんのです というわけで不毛な人たちは取り合わないのが正解

    2016/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相の真珠湾訪問、歴史認識問う質問状 ストーン監督ら:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の米ハワイ・真珠湾訪問に関し、日米の学者ら約50人が25日、首相あてに歴史認識を問い...

    ブックマークしたユーザー

    • peashaunting2017/01/10 peashaunting
    • looksescape2017/01/09 looksescape
    • violasunicode2017/01/06 violasunicode
    • vox_populi2016/12/31 vox_populi
    • kidneyspearl2016/12/28 kidneyspearl
    • gggsck2016/12/27 gggsck
    • emiladamas2016/12/27 emiladamas
    • KasugaRei2016/12/27 KasugaRei
    • tamuo2016/12/27 tamuo
    • uimn2016/12/27 uimn
    • amy3852016/12/27 amy385
    • synonymous2016/12/26 synonymous
    • shoot_c_na2016/12/26 shoot_c_na
    • laislanopira2016/12/26 laislanopira
    • h5dhn9k2016/12/26 h5dhn9k
    • confi2016/12/26 confi
    • toronei2016/12/26 toronei
    • TERMINATOR_T8002016/12/26 TERMINATOR_T800
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事