記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    biconcave
    biconcave 為替差損の問題を置いておけば当然外債運用は有力な選択肢。この米国債は当然売りたいときになれば売れるので、何を大騒ぎしてるのかよく分からんなあ。

    2010/07/29 リンク

    その他
    shuri419
    shuri419 民主小沢の不起訴を抜け目に、日本国民の預金が米国へ垂れ流し状態にされようとしている。郵貯するほど、米国へ税金を支払っている事になるとは完全に(;´д`)トホホ…小沢さん「金」があれば世界が買えることを実現

    2010/02/10 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots ひでぇ…何があったんだ RT @TrinityNYC: これ、本気なんですか?!? RT @mikeexpo: 頭の体操にすぎませんので。ただ、なんであれだけ竹中=アメリカ嫌いな #kame さんが=>なことになったのか思考中。

    2010/02/09 リンク

    その他
    katow
    katow 内需で使うわけには…いかんのかい?

    2010/02/07 リンク

    その他
    katomem
    katomem 実は以前「政権与党になったら米国債大量購入」と公言していた>亀井http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html/とはいえ、郵貯使うとは思わなかった・・・

    2010/02/07 リンク

    その他
    yingze
    yingze 「手足を縛られて営業をしているわけだから、現実にあった形にしていく」国営に戻すのに?

    2010/02/05 リンク

    その他
    on_your_mark
    on_your_mark オザーさんの命と郵貯を交換条件に出したのですね、わかります。

    2010/02/05 リンク

    その他
    flvy
    flvy おそらく亀井さんのことを「悪徳ペンタゴンの手先である政権内反乱分子」というと思われ 笑 RT @3TStopicRDQ: ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も。植草涙目w

    2010/02/05 リンク

    その他
    gav
    gav 準国営銀行の様なもので外貨準備とも違うんだから、国内向けに活用して欲しいんだが

    2010/02/05 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi ゆうちょ残高300円の俺は勝ち組。

    2010/02/04 リンク

    その他
    tJacks
    tJacks その場その場の思いつきで発言してるだろ

    2010/02/04 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller ナメてんのかこのクソジジイ。

    2010/02/04 リンク

    その他
    aimind77
    aimind77 それは止めとけ。ブーメランじゃねえか。

    2010/02/04 リンク

    その他
    y_r
    y_r えーと "官営でギャンブルに乗り出す" ですか…その方面の能力は国に期待できないと思うんですが。

    2010/02/04 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「郵便貯金を米国へ売り渡すのか!」なんて批判は元々陰謀論中の陰謀論なのでその否定自体はいいんだけれど。民営化や分割を後退させつつ預け入れ上限の大幅拡大とか運用手法拡大とかしたら民間同業圧迫もいいところ

    2010/02/04 リンク

    その他
    dazed
    dazed ゆうちょ銀行は昨年12月末で約180兆円を有価証券で運用しているが、9割近くは日本国債で米国債はほとんどなく、社債も約12兆円にとどまっている。

    2010/02/04 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling おいおいおい、小泉が郵貯をアメリカに売り渡すと批判してたんじゃなかったのか???

    2010/02/04 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   もう少し、増える、ねぇ・・・。 > 「昨年12月末で約180兆円を有価証券で運用しているが、9割近くは日本国債で米国債はほとんどなく、社債も約12兆円にとどまっている。」

    2010/02/04 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson おい!米国債買うには日本国債売るだろ。ただえさえ今後も引き受け手がいるか分からないのに、大丈夫なのか!

    2010/02/04 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 作用としては円安かと。ただ、いかにゆうちょでも日銀の真似事は出来ませんから、それよりも運用面からの必要性ということなんでしょうが。

    2010/02/04 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya 実質的に米国に売ったような。外為特別会計の肩代わりをさせるだけで国には一銭も入らん。もったいない。

    2010/02/04 リンク

    その他
    animate
    animate おまえ、やってることが小泉・竹中とかわんねーじゃねーか。変節ってレベルじゃねーぞ

    2010/02/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2010/02/04 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 「米国債はほとんどなく」

    2010/02/04 リンク

    その他
    a2de
    a2de 大して預けてないけど解約するかね

    2010/02/04 リンク

    その他
    cepheid
    cepheid 米国債なんて買ってどうするんだよ。

    2010/02/04 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 小泉を米国に郵貯の資産を売り渡すと批判してた癖に、まったくこの爺は・・・

    2010/02/04 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 円高で死ぬフラグ

    2010/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解 - ビジネス・経済

    亀井静香金融・郵政改革相は3日、日郵政グループのゆうちょ銀行の資金運用について、米国債や社債な...

    ブックマークしたユーザー

    • biconcave2010/07/29 biconcave
    • ookitasaburou2010/03/16 ookitasaburou
    • shuri4192010/02/10 shuri419
    • call_me_nots2010/02/09 call_me_nots
    • ptj2010/02/09 ptj
    • kamm2010/02/08 kamm
    • katow2010/02/07 katow
    • katomem2010/02/07 katomem
    • takeishi2010/02/07 takeishi
    • kmon2010/02/06 kmon
    • iGucci2010/02/06 iGucci
    • peacemedia2010/02/05 peacemedia
    • yingze2010/02/05 yingze
    • on_your_mark2010/02/05 on_your_mark
    • flvy2010/02/05 flvy
    • gav2010/02/05 gav
    • syufuhaha2010/02/05 syufuhaha
    • repunit2010/02/05 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事