記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sorshi
    sorshi こういう隠蔽活動するから数字がわからずその地域のものまとめて避ける動きにつながるんだよね?

    2011/06/22 リンク

    その他
    Midas
    Midas ↓「そんなつもりじやない」とか言って静岡県を擁護してた奴らは是非わが国のだいじな基幹産業である食品輸出が失った信頼を取り戻すためにさっさとフランスに行って弁明してくるべきww

    2011/06/21 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno くだらね

    2011/06/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa リスク厨に付け入る隙を与えましたね。

    2011/06/14 リンク

    その他
    Nean
    Nean これはアホなことしたなぁ。だれも静岡産のもん喰わんようになるぞ。

    2011/06/14 リンク

    その他
    nilab
    nilab すでにテンプレか…「出すとかえって不安を広げかねない」「静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページで公表しようとした東京都内の食品通販業者に、公表を控えるよう求めていた」

    2011/06/14 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 同じ静岡でこうも違うか> http://goo.gl/9Dyug

    2011/06/13 リンク

    その他
    Mash
    Mash タイトルオチ

    2011/06/12 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 静岡県が業者に政治的な圧力

    2011/06/11 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan 報道されたときのことを考えよう

    2011/06/11 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium アホすぎる。

    2011/06/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 県はこの記事のように断片で適当に書かれるのを恐れて、きちんと調査し出そうとしていたんじゃないかと思うんだが。とりあえず「なぜ」を飛ばしてミスリードを誘うアホな記者が一番の害悪。関係者が殴りに行くレベル

    2011/06/11 リンク

    その他
    oku1
    oku1 産経クオリティとか読売だからね、と言う事例を山ほど見てきたけど、朝日も同等だという良い例。報道者は、センセーショナルを見つけるんじゃなく、事実を冷静に伝えて欲しい。http://t.co/UvfUqCC もあわせて読んで。

    2011/06/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。

    2011/06/11 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 記事の書き方が風評被害をあおってるような気がする。はてぶに張られたリンクから、静岡県としては隠蔽する意図より、自前の検査結果を待ちたかったと理解できる。こんな短い記事にせず、もっと周辺情報を書き込むべ

    2011/06/11 リンク

    その他
    sm3823
    sm3823 どうしてこうも自爆したがりが多いのか理解に苦しみます

    2011/06/11 リンク

    その他
    inumash
    inumash 経緯を見る限り"隠匿"とか言えないと思うけどねぇ。個人的には、業者と行政側のダブルチェックが行われる状況は好ましいものだし、そこに多少のタイムラグが発生することに関しては致し方ないと思うが。

    2011/06/11 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 気持ちはわかるが。

    2011/06/11 リンク

    その他
    himakohs
    himakohs 隠そうとするとまだ何かあるのかと勘ぐってしまう

    2011/06/11 リンク

    その他
    vamostokyo
    vamostokyo 結局こういう体質のせいでどんどん信頼を失うことになぜ気づかないのだろう。国も県も同じ。つまり行政の能力の低さの現われ。「らでぃっしゅぼーや」は以前から全量調査しており、これで株をあげた形。

    2011/06/11 リンク

    その他
    cohal
    cohal これ、朝日の報道がand/or県の経済産業部の説明がひどいっぽい?|こちらのブログで詳しく検証&考察されている→ http://kuroha.blog.shinobi.jp/Entry/252/

    2011/06/10 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn またも公表しない理由が意味不明、かつ逆効果。損切りできずに深い傷を負うタイプ。

    2011/06/10 リンク

    その他
    elm200
    elm200 静岡県の食品は危険なようです…………という風評を撒いてほしいのかな、静岡県は?

    2011/06/10 リンク

    その他
    simaki
    simaki 将来検出されなくなっても、風評だけは残っちゃうのにな

    2011/06/10 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 独自調査で出荷を止めてしまうと東電には賠償請求できなくなるのでは。県で調査して命令で差し止めないと。

    2011/06/10 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson 本来なら、県が業者に先駆けて検査して出荷止めるべき。業者がやらなかったら、そのまま消費者に渡っていたんじゃないの?仕事をしてないのがバレるから自分のチェック済むまで公表停止させてたんじゃ・・・

    2011/06/10 リンク

    その他
    raven_sky
    raven_sky こういう県の対応こそが風評被害を生み出していることに、どうして気がつかないのでしょうかねぇ。→asahi.com「放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に」

    2011/06/10 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi もう、隠しきれる時代じゃなくなったのになぁ。

    2011/06/10 リンク

    その他
    and_____and
    and_____and 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に

    2011/06/10 リンク

    その他
    nanaow
    nanaow 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に

    2011/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に - 社会

    静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとし...

    ブックマークしたユーザー

    • boshiya2011/07/04 boshiya
    • sorshi2011/06/22 sorshi
    • Midas2011/06/21 Midas
    • Naruhodius2011/06/21 Naruhodius
    • otsune2011/06/20 otsune
    • lalha2011/06/16 lalha
    • nabinno2011/06/14 nabinno
    • wackunnpapa2011/06/14 wackunnpapa
    • Nean2011/06/14 Nean
    • nilab2011/06/14 nilab
    • m_yanagisawa2011/06/13 m_yanagisawa
    • Mash2011/06/12 Mash
    • sarutoru2011/06/12 sarutoru
    • snb624782011/06/12 snb62478
    • a96neko2011/06/11 a96neko
    • boyasan2011/06/11 boyasan
    • taskapremium2011/06/11 taskapremium
    • TakamoriTarou2011/06/11 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事