記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi スティグリッツ氏に、 #ワタミ その他の #ブラック企業 や #表現規制 や #生活保護 叩きや年金改悪の件等を、誰か質問して欲しい。 朝日の記事は有料故、参考に此処も。http://bit.ly/117tsFH

    2013/07/21 リンク

    その他
    API
    API マクロ政策FAQになってるなw

    2013/07/18 リンク

    その他
    hasetaq
    hasetaq "一方で消費増税を先送りすれば、国債相場の急落も起こりかねない。" スティグリッツそんな事言ってないやろ!いい加減にしろ小此木!

    2013/06/16 リンク

    その他
    eto
    eto ほんとすばらしいインタビュー。

    2013/06/16 リンク

    その他
    kekkonmisui
    kekkonmisui good interview, bad interviewer. どうしても悪口を言いってしまう朝日さん。新聞も政治家もこういう理論的な論争から政策に言及すべし

    2013/06/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 欧州は緊縮を止めるべき。若者の失業には経済成長、そして今ある職業が崩れる中での教育の在り方見直し/ スティグリッツは止めろと言っているのに消費税を上げたい朝日新聞

    2013/06/15 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 有料会員なので読めないが、最後の文はスティグリッツが全力で加速付きのラリアットをして、トップロープからエルボードロップするくらいのものであるのは分かった

    2013/06/15 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 原真人といい小此木潔といいぬるいしみっともない

    2013/06/15 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv しかしなんで日本のマスゴミは再分配に興味が無いのかね。自分の給料しか頭にないのか?

    2013/06/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “歳出削減と増税を急ぐ緊縮財政は、つねに失敗してきました。弱含みの経済を悪化させ、税収を減らすからです。” / 朝日は消費税増税がそんなにしたいのかねえw

    2013/06/15 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 炭素税が逆進的じゃないというのはほんとう? 消費税以上に逆進的な気がするけど。

    2013/06/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/15 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism スティグリッツの話はもちろん正しいが、その後に付け加えられた小此木潔記者の文章はスティグリッツが読んだら怒り出すに違いない。

    2013/06/15 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka 経済学者の良心が答えたようなインタビュー。朝日の誘導質問と強引なタイトル・まとめが気になるが、それでも内容を割愛・歪曲せずにこれだけ掲載したことを評価すべきか。

    2013/06/15 リンク

    その他
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma メール登録してでも全文読んどくべき記事

    2013/06/15 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/06/15 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv なんか朝日さんに消費税増税させたいオーラが見えますが、それでも、ええ感じに答えを引き出してるようにも思います。

    2013/06/15 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 朝日涙目というくらい、従来の日本のマスコミの経済論調を一刀両断。

    2013/06/15 リンク

    その他
    You-me
    You-me 成長だけが大事じゃないし分配だけが大事じゃないしというお話。経済の両輪。日本だと片輪だけでなんとかなると思う人が結構いちゃうけど

    2013/06/15 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「成長は、それ自体が目的ではないし、GDPは豊かさの尺度として欠陥が多い。重要なのは環境保全も含めて、すべての市民の生活の質や福祉水準を高めることです」

    2013/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:(2013参院選)アベノミクスに欠けるもの ジョセフ・スティグリッツさん - ニュース

    紙面で読む「経済政策の真の目的とは、人びとの生活水準を改善することなのです」=東京都港区、麻生健...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2013/07/21 popoi
    • maturi2013/07/18 maturi
    • API2013/07/18 API
    • yodanoyodakana52013/06/17 yodanoyodakana5
    • NickTheHoly2013/06/16 NickTheHoly
    • hasetaq2013/06/16 hasetaq
    • eto2013/06/16 eto
    • maeda_a2013/06/16 maeda_a
    • PJ_purejam2013/06/16 PJ_purejam
    • kekkonmisui2013/06/15 kekkonmisui
    • screwbound2013/06/15 screwbound
    • woykiakes2013/06/15 woykiakes
    • helioterrorism2013/06/15 helioterrorism
    • laislanopira2013/06/15 laislanopira
    • Dursan2013/06/15 Dursan
    • kozai2013/06/15 kozai
    • shinichiroinaba2013/06/15 shinichiroinaba
    • YoshiCiv2013/06/15 YoshiCiv
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事