エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ニューホライズンズがとらえた冥王星の衛星たち
探査機「ニューホライズンズ」の冥王星最接近まで残り約2か月となった。先日冥王星と衛星「カロン」をと... 探査機「ニューホライズンズ」の冥王星最接近まで残り約2か月となった。先日冥王星と衛星「カロン」をとらえたニューホライズンズが、近年発見された残る4つの衛星「ヒドラ」「ケルベロス」「ニクス」「ステュクス」を撮影し、その動画が公開された。 【2015年5月15日 NASA/New Horizons】 NASAの探査機「ニューホライズンズ」が先月とらえた冥王星最大の衛星「カロン」の姿は、4月30日のアストロアーツニュース「見えてきた冥王星表面の明暗、極冠の存在の可能性も」で紹介した通りだ。 ニューホライズンズはその後4月25日から5月1日にかけて、残る4つの衛星を撮影した。2013年7月にカロン、2014年7月にヒドラ、2015年1月にはニクスの姿をとらえているが、今回ついに最小の衛星ステュクスとケルベロスも見えてきた。両衛星はニクスやヒドラに比べると明るさが20分の1から30分の1ほどしかない
2015/05/16 リンク