エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
河北新報 東北のニュース/JR仙石線陸前赤井駅新駅舎 来月4日に利用再開
JR仙石線陸前赤井駅新駅舎 来月4日に利用再開 JR東日本仙台支社は30日、東日本大震災で被災した... JR仙石線陸前赤井駅新駅舎 来月4日に利用再開 JR東日本仙台支社は30日、東日本大震災で被災したため駅舎新築を進めていた、仙石線の陸前赤井駅(東松島市)の利用を2月4日に始めると発表した。震災の影響で休止していた蛇田駅(石巻市)の窓口業務も同日に再開する。 新駅舎は鉄骨平屋、広さ約66平方メートル。待合室、事務室、自動券売機があり、照明には発光ダイオード(LED)を採用する。外壁には木材調にして親しみやすさなどを出した。 旧駅舎は、津波で浸水し土砂も流入して使用できなくなった。昨年7月中旬のディーゼル車での矢本(東松島市)-石巻間の運行開始に合わせ、プレハブの仮待合室を設けて自動券売機での券売を行っていた。 JR仙台支社によると被災して新築予定の仙石線の駅舎では初の完成。3月末までには陸前山下(石巻市)、陸前小野(東松島市)の新駅舎も完成する予定という。
2012/01/31 リンク