エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
信濃毎日新聞[信毎web] 斜面 7月26日
特別な日をハレ、日常をケという概念で区別したのは民俗学者の柳田国男である。「ハレの日」とは正月や... 特別な日をハレ、日常をケという概念で区別したのは民俗学者の柳田国男である。「ハレの日」とは正月や冠婚葬祭などだ。仕事を休み、特別な衣服に着替え、ごちそうを食べる。近代はこの境目が消えてきた歴史だとも指摘した ◆ ハレの日だけウナギを食べよう―と提唱しているのが日本大学教授の塚本勝巳さんだ。初めて太平洋マリアナ沖で卵を採取し産卵場を突き止めたウナギ研究の第一人者である。コンビニ店などで手軽にうなぎ弁当が買えるようになった大量消費に警鐘を鳴らす ◆ ことしは稚魚の漁獲高が回復し、安く食べられると喜んでいたのだが、これは一時的という。世界の消費量の7割を占める日本の旗色は悪い。国際条約で取引を規制されたヨーロッパウナギの大量輸入が発覚したのも一つだ。資源管理できない国と非難されかねない事態である ◆ もう、万葉時代からの食文化と誇ってはいられない。常に“ハレ状態”の食生活が安売り競争
2014/07/26 リンク