エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NASA、超大型ロケット「スペース・ローンチ・システム」の開発を正式決定 | SLS | sorae.jp
Image credit: NASA 米航空宇宙局(NASA)は8月27日、検討と設計を進めていたスペース・ローンチ・シス... Image credit: NASA 米航空宇宙局(NASA)は8月27日、検討と設計を進めていたスペース・ローンチ・システム(SLS)の開発を、正式に決定したと発表した。SLSは史上もっとも強力な打ち上げ能力を持つロケットで、小惑星や火星への有人飛行が可能となる。実現にはまだ課題は多いが、NASAは人類未踏の地に向け、ルビコン川を渡ったことになる。 この決定は、キー・ディシジョン・ポイントC(Key Decision Point C、重要な決定点C)と呼ばれている調査の後に下された。決定事項を正確に言えば「SLSの70tバージョンの開発のため、2014年2月から計算して計70億2,100万ドルの予算を投じる。そして最初の打ち上げ日は2018年11月以降とする」ということになる。 発表に際して、NASAのチャールズ・ボウルデン長官は「私たちは火星へ通じる科学と有人探査の旅を歩んでいます。そ
2014/08/30 リンク