エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog 水声社 » Blog Archive » 3月の新刊:ザ・プレイ――流れの彼方《現代美術スタディーズ》
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog 水声社 » Blog Archive » 3月の新刊:ザ・プレイ――流れの彼方《現代美術スタディーズ》
2025年 2月 25日 コメントは受け付けていません。 ザ・プレイ 流れの彼方 《現代美術スタディーズ》 橋... 2025年 2月 25日 コメントは受け付けていません。 ザ・プレイ 流れの彼方 《現代美術スタディーズ》 橋本梓(著) 判型:A5判上製 頁数:197頁 定価:3500円+税 ISBN:978-4-8010-0857-1 C0070 装幀:宗利淳一 3月中旬発売! 目的を越えた、人間の本質としての〝遊び〟 発泡スチロールのイカダで川を下る《現代美術の流れ》。10年も夏ごとに山で落雷を待ち続ける《雷》。1960年代の前衛美術を起点としながら、今やその文脈を遥かに越え、50年以上活動を続ける特異な集団の全貌を描き出す。 【目次】 長い前書き、あるいはプレイの調査に至るまで 第1章 個から集団へ 1967-1969年 《第1回PLAY 展》 《VOYAGE: Happening In An Egg》 1968年のハプニング 《HOSPITAL――エイプリルフール ハプニングス》 《現代美術の流