記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    totuka
    totuka 東京新聞:扶養困難 証明義務化も 生活保護で厚労相:政治(TOKYO Web)

    2012/05/30 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 生活保護受給者とその親族は最低限のプライバシーさえ手放せということか。

    2012/05/30 リンク

    その他
    yu-koba
    yu-koba めちゃくちゃだなあ

    2012/05/29 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync 親戚に受給者がいるのだが、この記事を読んで母親は体調崩して寝込んでしまった。実家は年金生活です。

    2012/05/28 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada 小宮山に扶養義務を理由にたかりまくる根性のある親族はいないのか?まさかこいつが扶養拒否するなんてありえなくなったんだから今がチャンスだぞー。拒否なんかしてたらしっかり追求して晒せよ、片山さつき。

    2012/05/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 さて、どれだけ死ぬ人が出るんだろう。

    2012/05/28 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 受給している方が200万人。扶養義務者である三親等以内にいる人の人数は何百万人?扶養義務者に負担させるためにその調査を自治体に担わせるのか。そのコストと扶養義務者の負担で浮くお金とどちらが多いだろう?

    2012/05/28 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "生活保護受給者の親族が受給者を扶養できない場合、親族側に扶養が困難な理由を証明する義務" →"家族という呪縛"と"連帯責任ムラ社会"ww/いやあ これからもっと親族間がギスギスするステキな社会になるよww

    2012/05/28 リンク

    その他
    htb48
    htb48 社会保障費削ります の言い替え

    2012/05/28 リンク

    その他
    coleo
    coleo 受給が必要な人の水際での排除も当然ある。捕捉しないでいる現状と不作為の責任を隠ぺいするもの。

    2012/05/28 リンク

    その他
    ug_idol
    ug_idol この法案通ったら会社辞めて妹に寄生するは

    2012/05/28 リンク

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 嫌な世の中だ

    2012/05/28 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s さあ、タレント個人のどうでもいい話だと思ってたら、全国民に影響する形で、話の雲行きが案の定怪しくなって来ましたよと。

    2012/05/28 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 子どもは共倒れ覚悟で親を扶養せざるをえなくなる。親は子どもに迷惑をかけまいと生活保護申請をためらう。政府にとっては一石二鳥の負担軽減で万々歳ですね!

    2012/05/28 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 小宮山さんが思ってるほど社会は単純じゃないよ。

    2012/05/28 リンク

    その他
    t-iori
    t-iori つまり、もっと家庭の事情に踏み込めという認識ですねわかります「厚労省は現在も自治体に対し、調停や審判を申し立てるよう求めているが、家庭の事情に踏み込むのを嫌って実際に申し立てるケースは少ないという」扶

    2012/05/28 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 結婚こわい

    2012/05/28 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 親戚内に受給者がいる人にだけに対象を絞った増税じゃん。一族郎党で連帯責任とか現代の話とは思えん。

    2012/05/28 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 こいつはやばい。3親等までらしいがそれだと相当まずい。

    2012/05/28 リンク

    その他
    amazedkoumei
    amazedkoumei なんで複雑にすれば良くなると思うんだろう

    2012/05/28 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety DV隔離家族だったケースはどうなるんだろう

    2012/05/28 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 法律を決める側が何も分かっていない件。

    2012/05/28 リンク

    その他
    kechack
    kechack 民主党政権が多少弱者に厳しい政策を遂行しても批判を浴びないよう自民党が露払いをしているような…

    2012/05/28 リンク

    その他
    samoku
    samoku 血をみることになるケースが想像できすぎて嫌になる

    2012/05/28 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 人権侵害

    2012/05/28 リンク

    その他
    lastline
    lastline 河本の件で自民は最悪と思っていたら民主は斜め上だったでござる

    2012/05/28 リンク

    その他
    toronei
    toronei 収入はあっても、親子関係などが完全に破綻しているケースとか、難病の子供抱えているとか、そういうケースってきちんと除外できるの?

    2012/05/26 リンク

    その他
    kotogusa
    kotogusa RT 扶養困難 証明義務化も 生活保護で厚労相(5月26日 朝刊) 政治:紙面から 東京新聞

    2012/05/26 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 義務者が責任を果たす仕組みを検討したい」と、受給開始後に親族が扶養できると判明した場合は、積極的に返還を求めていく考えを示した。

    2012/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:扶養困難 証明義務化も 生活保護で厚労相:政治(TOKYO Web)

    小宮山洋子厚生労働相は二十五日夜、人気お笑いコンビ「次長課長」の河準一さんの母親が生活保護を受...

    ブックマークしたユーザー

    • tappyon2012/06/14 tappyon
    • totuka2012/05/30 totuka
    • SIVAPROD2012/05/30 SIVAPROD
    • yu-koba2012/05/29 yu-koba
    • sync_sync2012/05/28 sync_sync
    • altocicada2012/05/28 altocicada
    • smicho2012/05/28 smicho
    • y-mat20062012/05/28 y-mat2006
    • e-domon2012/05/28 e-domon
    • haruhiwai182012/05/28 haruhiwai18
    • htb482012/05/28 htb48
    • coleo2012/05/28 coleo
    • funaki_naoto2012/05/28 funaki_naoto
    • yadokari232012/05/28 yadokari23
    • ug_idol2012/05/28 ug_idol
    • o-kojo22012/05/28 o-kojo2
    • lysine2012/05/28 lysine
    • azumi_s2012/05/28 azumi_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事