記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zaikabou
    zaikabou ↓で、この発言を批判する人の見え方…みたいなことも考え合わせると、ほんと、橋下は上手いなー、と思う

    2012/03/02 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 誰も敵に回さず、外交問題にだけ釘を刺した。クレバーだと思う。しかし、他の局面においては「熱く」正義を語る人でも、南京事件では「クレバー」な態度をとらざるをえないことを問題にしたい

    2012/02/29 リンク

    その他
    agricola
    agricola 裏を返せば「現実的なプラス」があればいくらでも史実を蹂躙するよ、ということだよね。

    2012/02/29 リンク

    その他
    hokusyu
    hokusyu この狡猾さは想定の範囲内。そして、南京事件否定論そのものを批判せず、「パワーポリティクス」の観点からしか論じようとしないマスコミや批評家が、こういうゲスいムーブをのさばらす。

    2012/02/29 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 そりゃカジノの大事な顧客の気分を損ねたくないからね。

    2012/02/28 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 日の丸不起立同様、公式の場で公職に就く者は、自分の思想信条で身勝手な振る舞いを許さない一貫性だろ。あ、つまり河村はサヨク教師の背中を見て育ったと言う事かww

    2012/02/28 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「外交関係も踏まえて」というところ(アカデミックな妥当性だけではなく役に立つこと重視)という点も含め、政治家として普通だ。それでいいと思う。普通のことを言ってこんなにブコメついちゃう。

    2012/02/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 このお方って、教師の前でだけはイイコチャンぶるハラグロ優等生っぽい面があるよね。たぶん、普段から熱血っぽく主張してることだって、実は腹の底から信じてるように見えない狡猾さがこの人にはある。

    2012/02/28 リンク

    その他
    coleo
    coleo 二人のちがいは狡猾さ。河村はその点で橋下に劣る。

    2012/02/28 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 河村「俺を踏み台にした!?」

    2012/02/28 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 店先に二枚張り紙しときゃ済むんだよ、みたいな。せめて額の手垢、油煙ぐらいはこまめに拭ってほしい。

    2012/02/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 石原も河村も、橋下の贄になってしまうのね(つ∀`)

    2012/02/28 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 マジで銀英伝のトリューニヒトを思い出した。こういう時にブレーキ役をやっておくと後々有利。だけど、国政に手を出すなら避けては通れないぞ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『公選職の首長は政治的な思いだけでなく』、あれが「政治的な思い」(という言葉自体謎だが)と表現する程の何かか? 少なくとも「政治的な」はつかんだろ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada トラップにはひっかけようと質問している感がありあり。

    2012/02/28 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「外交関係も踏まえて発言しなければいけない」って、これ暗に否定論を肯定してない?

    2012/02/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 石原都知事よりはやることを見据えて言ってるだろうなあ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    kechack
    kechack 橋下はカシコイからババは引かない

    2012/02/28 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 先を計算できる者とそうでない者の違い

    2012/02/28 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 僕も同じ考え方だな。この問題は発言したところで利益がない。利益がない発言は政治家としては行わない。これでいい。|政治家はこの問題が徐々に外交問題から国内問題へ変化している点、留意しておくべきだ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    opemu
    opemu この「歴史家」は、実は東中野氏とかだった、というオチがありそう。いや、実際、大阪維新の会を見てると、そうとしか思えなくなってくる。

    2012/02/28 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 橋下は「右」という割に「左」がかった革新的な感性を見せる時があって、本質は「左」寄りなんじゃねえのという気が最近してきている。……まぁ、米国の「ネオリベ」も左翼崩れが裏返って右翼化した連中だったが。

    2012/02/28 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 橋下に塩を送っただけの河村。橋下に利用されることは目に見えていたが、その通りになったな

    2012/02/28 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 『誤解を招いた点についてはおわびしたい』メソッド発動フラグが立ったようだ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    holyagammon
    holyagammon 予想通り

    2012/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下氏、河村発言に「現実的なプラス感じない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市の河村たかし市長による南京事件を巡る発言に中国から反発が上がっている問題で、大阪市の橋下...

    ブックマークしたユーザー

    • zaikabou2012/03/02 zaikabou
    • sillyfish2012/02/29 sillyfish
    • agricola2012/02/29 agricola
    • hokusyu2012/02/29 hokusyu
    • usi44442012/02/28 usi4444
    • ruletheworld2012/02/28 ruletheworld
    • oldriver2012/02/28 oldriver
    • y-mat20062012/02/28 y-mat2006
    • coleo2012/02/28 coleo
    • sandayuu2012/02/28 sandayuu
    • d-ff2012/02/28 d-ff
    • wideangle2012/02/28 wideangle
    • kowyoshi2012/02/28 kowyoshi
    • REV2012/02/28 REV
    • ncc17012012/02/28 ncc1701
    • a-lex6662012/02/28 a-lex666
    • atoh2012/02/28 atoh
    • felis_azuri2012/02/28 felis_azuri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事