記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    houyhnhm ミュー。/イマイチ実現性が遠い気もするが。

    2012/01/10 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi μ粒子? 宇宙から来る? その研究は例えばどんな役に立つんですか? 分からない? それじゃぁ予算は出せませんねぇ。…というやり取りが何十年か前にあったに違いない。

    2012/01/09 リンク

    その他
    Show
    Show 「手のひらに毎秒約1個の割合で降ってくる。」ずいぶん時間がかかりそうな話だな~

    2012/01/09 リンク

    その他
    prototechno
    prototechno マジだったのか…

    2012/01/08 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 こういう理系の基礎科学が社会の役に立つ瞬間が来て感動。

    2012/01/08 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara すごい![Read] 宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) – はてなブックマーク - 人気エントリー

    2012/01/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 戦争は科学を進歩させるなどと言うが、代償はなお大きい。日本はこれから事故原発との長い長い戦いが待っている…。

    2012/01/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 素粒子 福島原発炉心透視

    2012/01/07 リンク

    その他
    nusp
    nusp この中村准教授って、光速超えニュートリノを検出した実験もやってるよ。学生時代にセミナーを受けたことがあるけど、熱い人だった。

    2012/01/07 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi ミュー粒子に感光するレントゲン写真。露出時間はどのくらいか知らないが、かなりの長時間だろうな。

    2012/01/07 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 「手のひらに毎秒約1個の割合」すげえ時間掛かりそう。つうかフォーカスは?

    2012/01/07 リンク

    その他
    ystt
    ystt LHCでも使われている原子核乾板技術(OPERA実験で使われているOPERAフィルム)の応用か。 http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/experiment/opera/refresh/

    2012/01/07 リンク

    その他
    PSV
    PSV 日本の理系はマゾだから、追い詰められると本気出すの〜。必要は発明の母ですな。やはり大学は就職予備校ではなく、このような研究をする場所でないと存在価値無いよね。マッドサイエンティスト万歳!\(^o^)/

    2012/01/07 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske ぜんぜんフォーカスあわない気がするんだけどどうするんだろうか。解析でなんとかできるのかな。

    2012/01/07 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 対象が大きすぎてホントにできるのかなあ。まあ出来るからニュースになるんだろうけど。 少なくとも写真乾板だけだからそんなにコストかかんなさそうだし、いいんじゃないかな。

    2012/01/07 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri レンズとして機能するものはあるのかな?

    2012/01/07 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 事故を有効利用してナンボだしね。

    2012/01/07 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy これは面白いなあ。

    2012/01/07 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 「ミュー粒子=(略)手のひらに毎秒約1個の割合で降ってくる」

    2012/01/07 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir この発想はなかった

    2012/01/07 リンク

    その他
    active_galactic
    active_galactic 分解能は原子核乾板が決めているのかミューオンの散乱等が決めているのか、チェックしておこう。

    2012/01/07 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 期待を込めて続報待ちます。

    2012/01/07 リンク

    その他
    cxdsew32
    cxdsew32 名古屋大学お家芸の原子核乾板。結果に期待(^^)

    2012/01/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 放射線を鉛で防いで撮影するとは。しかしミュー粒子の貫通力は鉛でも防げないほど強いのか。

    2012/01/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 本当し(す)か

    2012/01/07 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 虚構かと思ったよ。RT @bsiyo: Nuclear: 宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) :

    2012/01/07 リンク

    その他
    paravola
    paravola 総面積1平方メートルの特殊なフィルムを原子炉の近くに設置。粒子の痕跡を写し出して内部を画像化する

    2012/01/07 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 火山内部の調査でこういうやり方があると聞いたことがあるがその応用ですかね。

    2012/01/07 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji ミュー粒子。平行光なうえにレンズは使えないから、原子炉よりデカイ感光パネルが必要になりそうですね。

    2012/01/07 リンク

    その他
    kz78
    kz78 でかいフィルムになりそうだな

    2012/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙から飛来する素粒子を利用して、炉心溶融が起きた東京電力福島第一原発1~3号機の原子炉内部をレ...

    ブックマークしたユーザー

    • num-lock2012/04/22 num-lock
    • tohima2012/01/15 tohima
    • Eis2012/01/14 Eis
    • tomo979797972012/01/13 tomo97979797
    • kamayan2012/01/11 kamayan
    • maturi2012/01/10 maturi
    • tano132012/01/10 tano13
    • houyhnhm2012/01/10 houyhnhm
    • kechack2012/01/10 kechack
    • nao_zitter2012/01/10 nao_zitter
    • su_rusumi2012/01/09 su_rusumi
    • Show2012/01/09 Show
    • uduki_452012/01/09 uduki_45
    • woykiakes2012/01/08 woykiakes
    • ruletheworld2012/01/08 ruletheworld
    • terazzo2012/01/08 terazzo
    • Fuyu762012/01/08 Fuyu76
    • prototechno2012/01/08 prototechno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事