エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows-31J の重複符号化文字と Unicode
Windows-31J (マイクロソフト Code Page 932) では重複符号化されている文字があります。ここでは、その... Windows-31J (マイクロソフト Code Page 932) では重複符号化されている文字があります。ここでは、その重複符号化されている文字の変換をどのように行うかについて扱っています。 マイクロソフトの Code Page 932 の文字コード変換では重複符号化されている文字は Unicode への変換で同一のコードポイントへ変換され、Unicode からシフトJISに変換する際には特定のコードポイントが用いられるようになっています。 基本的なルールは次のようになっていて、1 から順番にルールが適用されます。 2区にある文字は2区のコードポイントを用いる 13区にある文字は13区のコードポイントを用いる 115~119区にある文字は115~119区のコードポイントを用いる 具体的なコードポイントを表にすると次のようになり、Unicode からシフトJISへの変換では、強調表示の
2009/05/29 リンク