記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    gui1 若者の出世離れですか。

    2012/04/04 リンク

    その他
    mkawano
    mkawano 年収300万円以下がずっと続いたら…返済額を減額するとか、返済しなくて済むとかしないと、根本的な問題は解決しないのでは…

    2012/04/04 リンク

    その他
    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 年収300万円以下の世帯の大学生が対象になるとのことです。

    2012/04/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack 一度年収300万以下になった者の何%が返済可能になるか、率をだしてみるとよい。/あとちなみに公務員の大卒初年度は年収280万以下(地域手当0%)。

    2012/04/02 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 学生ローンを「奨学金」と呼ぶのはどうかと思われるが…。返済期間を先送りにする事ができてもやはり返す必要があるのか。そういえば大学編入を繰り返して借入金総額が2000万円を超えた人は結局どうしたのだろう。

    2012/04/02 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 給付制を頑なに拒むのを見ていて、もしかしたら文科省あたりから「無駄遣いだからやめろ」とか言われてるんじゃないかと思うようになってきた

    2012/04/02 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 もう家のローンみたいに団信必須にすればいいんでないかな?

    2012/04/02 リンク

    その他
    arajin
    arajin 返済が必要なものは学生ローンというべき。

    2012/04/02 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 卒業後、一定の収入が得られるまで--というのが厳しくなっているのに、何を言っているのか? 現状をわかってないにも程がある。

    2012/04/02 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 本人収入じゃないのはなあ…

    2012/04/02 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy ”年収が300万円以下の世帯”世帯?本人収入じゃないのかよ

    2012/04/02 リンク

    その他
    lastline
    lastline 300万円未満の「世帯」かよ! 本人収入じゃねーのかよ。アホか

    2012/04/02 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 本人収入じゃなくて世帯収入が基準だし、奨学金じゃなくて学生ローンだって根本的な問題は結局そのままか。せめて減免対象増やそうよ

    2012/04/02 リンク

    その他
    C_L
    C_L おせえよ やっと半分払い終わった

    2012/04/02 リンク

    その他
    natsuki_yugiri
    natsuki_yugiri 「年収が300万円以下の世帯の大学生の場合」なので親が高収入だと猶予はない、ということ? うーむ、この件は大学の中にいてもいまいちよくわからない娘

    2012/04/02 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi この方達優しい顔をしてお金を貸してくれたけど、取立ては厳しい。住所変更届けだす前に引越し先に連絡届くし、実家が何回引越ししたとか知ってるし。お金を貸してくれるところは何処も怖いところなんだなと思った。

    2012/04/02 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 返済を猶予する分の財源はあるのかな。そうじゃないと将来の奨学金に回す分が減る。/返済不要の奨学金は、大学の同窓会などでやっているものが多いみたい。

    2012/04/02 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 貸付審査と取り立てが甘い公的融資制度は間違いなくヤクザさんの標的になるの法則

    2012/04/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 改善には違いないけど…。普通「出世払い」って「お前が将来大物になったら上手いもんでも食わせてくれや」くらいのニュアンスだと思うわけだが…。基本無償で年収が一定を超えたら寄付すると誓約させるとか…無理か

    2012/04/02 リンク

    その他
    soret
    soret “出世払い”奨学金という日本語の不自然さが半端ない

    2012/04/02 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 年収300万以上くらいならまともに機能するんじゃないかなぁと思う。 /下の判例だと"確定"が重要な気がするので、生きている限り規定年収に到達する可能性があるので無期限になってくんないかなー

    2012/04/02 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 本人では無く申請時の親の所得が基準になってるって事?どうなのよこれは。

    2012/04/02 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 学生ローン /

    2012/04/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 既存のものには歴史的経緯はあるにせよ創設する学生ローンに「奨学金」とつけるな。

    2012/04/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほー

    2012/04/02 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 結局出世できませんでしたとかだったらどうするの? 判例上は返済求められるよ、戦前の大審院の判例だけど。 http://www.hou-nattoku.com/quiz/0231.php

    2012/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “出世払い”奨学金制度創設へ NHKニュース

    文部科学省が所管する「日学生支援機構」は、年収が300万円以下の世帯の大学生を対象に、貸与した...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12012/04/04 gui1
    • mkawano2012/04/04 mkawano
    • tamuchi2462012/04/03 tamuchi246
    • daigakujuken-plus2012/04/03 daigakujuken-plus
    • arrack2012/04/02 arrack
    • kinghuradance2012/04/02 kinghuradance
    • uchisaiwaicho2012/04/02 uchisaiwaicho
    • bb_river2012/04/02 bb_river
    • kenchan32012/04/02 kenchan3
    • otott2012/04/02 otott
    • makamaka_at_donzoko2012/04/02 makamaka_at_donzoko
    • yosuken2012/04/02 yosuken
    • arajin2012/04/02 arajin
    • u-chan2012/04/02 u-chan
    • mongrelP2012/04/02 mongrelP
    • kalmalogy2012/04/02 kalmalogy
    • lastline2012/04/02 lastline
    • Cai04072012/04/02 Cai0407
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事