記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 「子育て世代の社員などを対象に、会社の業績に関係なくボーナスを増やし、年収を平均3%引き上げる新たな賃金制度を導入する」松下が松下式をやめたのと好対照

    2013/02/12 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato へぇ

    2013/02/10 リンク

    その他
    jakuon
    jakuon こういう事は本来国がやるべきなんだが。国に社会保障費削減の口実を与えてしまわないか少し不安。

    2013/02/09 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu ローソン△

    2013/02/09 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak これはいいリーダーシップ。でもコンビニオーナーはどう思う?

    2013/02/08 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 俺はこれこそが企業の役割だと訴えたい。国が国民からカネ巻き上げて特定の国民にカネを与える制度なんぞ

    2013/02/08 リンク

    その他
    raitu
    raitu 他の企業も続いてくれないと意味があまりないと思いつつも、最初の一歩目として強く評価したいところ

    2013/02/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin アルバイトしかいないと思ってたけど。正社員の搾取の構造だけがはね上がる。

    2013/02/08 リンク

    その他
    plugged
    plugged 4億円をどう補うのか気になるけど、それはさておき。ローソンを積極的に利用したい、という気持ちになったので、売り上げが伸びてローソン一人勝ち、他社にもこういう流れが広がれば良いなと

    2013/02/08 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu ああ、次は非正規の賃金だ…! cf.http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3256.html非正規の賃金が上がらなければ、子供の前に結婚するカネがねぇ状態。 /ホワイト企業タグとかいるんかね、まあ様子見で。

    2013/02/08 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 ローソンのイメージUPにはもちろんつながるし、ありがたいことだけど、子育てした方が家計が損にならないようにするというのは、やっぱ国の施策としてやって、全世帯が恩恵受けるようにした方がいい気がする

    2013/02/07 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 英断だなぁ

    2013/02/07 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "今回の制度によって会社側は人件費が年間およそ4億円増えることになりますが、子育てなどで消費の意欲が高い世代の賃金を手厚くすることが個人消費の活性化や少子化対策につながるとみています。"

    2013/02/07 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 偉い。偉いから近所の潰れたローソン復活させてくれ

    2013/02/07 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 新浪さんが元旦の朝生でいってた話/これはひどい非モテ差別とトボケたいな

    2013/02/07 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 偉い

    2013/02/07 リンク

    その他
    senchafreak69
    senchafreak69 社会システム論的にはどうなんだろう。英断だとは思うんだけど、年金にしろ源泉徴収にしろ、なんでそういう部分を企業が担うんだろうね。こういうことは景気に左右されない国家がやるべきことだろうと思うんだが。

    2013/02/07 リンク

    その他
    quartz_age
    quartz_age この動きが1社だけで終わらず、大きな流れとなることを祈りつつ・・・

    2013/02/07 リンク

    その他
    hiroaki0428
    hiroaki0428 これからはローソンに貢献する!

    2013/02/07 リンク

    その他
    k146
    k146 この波に乗らねば!って空気作るぞ!

    2013/02/07 リンク

    その他
    momotanun
    momotanun 四億円の捻出の英断が、税面からなのか利益率さらなのか他項目削減からなのか…詳しく聞いてみたい

    2013/02/07 リンク

    その他
    nekoway
    nekoway TKGHatebuReaderより

    2013/02/07 リンク

    その他
    ustar
    ustar フランチャイズから巻き上げるみたいだと格差が広がりそうであまり嬉しく無い

    2013/02/07 リンク

    その他
    b0101
    b0101 よしよし

    2013/02/07 リンク

    その他
    misomico
    misomico マチのほっとステーションの社員は、ウチでもほっとになれる

    2013/02/07 リンク

    その他
    himomen
    himomen やるじゃん

    2013/02/07 リンク

    その他
    peki2
    peki2 さすがローソンさんや!

    2013/02/07 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 がんばってるな。でも直営社員だけでフランチャイズは結局蚊帳の外なんだよなぁ。

    2013/02/07 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 頑張ってるなあローソン。しかし最寄りのコンビニがファミマなんだよね...ローソンはFAXの海外送信ができるし、Tポカードじゃないし、甘味が美味いし、コンビニとしては一番使い勝手が良いのに。

    2013/02/07 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 新浪さんさすがっす

    2013/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ローソン 子育て世代年収を引き上げへ NHKニュース

    大手コンビニチェーンの「ローソン」は、子育て世代の社員などを対象に、会社の業績に関係なくボーナス...

    ブックマークしたユーザー

    • nika1vf2013/02/13 nika1vf
    • tumsong2013/02/13 tumsong
    • umiusi452013/02/12 umiusi45
    • iwamototuka2013/02/10 iwamototuka
    • subaru6602013/02/10 subaru660
    • shimaguniyamato2013/02/10 shimaguniyamato
    • happymercus2013/02/09 happymercus
    • arajin2013/02/09 arajin
    • genjin_872013/02/09 genjin_87
    • jakuon2013/02/09 jakuon
    • cs1332013/02/09 cs133
    • Luigitefu2013/02/09 Luigitefu
    • nihen2013/02/08 nihen
    • nabinno2013/02/08 nabinno
    • tanakamak2013/02/08 tanakamak
    • neogratche2013/02/08 neogratche
    • raitu2013/02/08 raitu
    • nkoz2013/02/08 nkoz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事