記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teajay
    teajay 強化するなら公民だと思うのだが。どうも「道徳」が正規の決まりごとを書き替えるためのバックドアに使われるみたいで良い印象はない。

    2014/10/25 リンク

    その他
    unagidog
    unagidog 気持ち悪い

    2014/10/24 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 道徳に愛国心ぶっこんだのが2006年だったっけ

    2014/10/23 リンク

    その他
    fujimon76
    fujimon76 財務省の40人学級といい、なんかしっくりこない。

    2014/10/23 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu ペーパーテストなんてやったりするの? で、予備校や塾で要領のいい点の取り方を学んだりするんですかね。

    2014/10/23 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まともなガキなら、「道徳」の授業なんて睡眠時間扱いじゃろ?

    2014/10/23 リンク

    その他
    high-d
    high-d 実践的な思考力を育成することをめざす『21世紀型教育』を文科省は推進しようと思案中。しかし,大臣だけは知識の教えこみによる20世紀型教育を志向しているようだ。

    2014/10/23 リンク

    その他
    Isuzu_T
    Isuzu_T 溢れ出る思想統制感。SFだな……

    2014/10/22 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 なるほど、サムシングなグレートで天皇家トップの国家神道国家主義ですね。

    2014/10/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 保守イデオロギーと、親学・水伝・江戸しぐさといったトンデモの混淆した「特別の教科」になりそうで、おそろしい。

    2014/10/22 リンク

    その他
    na23
    na23 むしろ子供が社会と大人の醜悪な面を学ぶ機会かもね。

    2014/10/22 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira えええっと「万世一系」「水伝」「江戸しぐさ」…「植物は警告する」とか

    2014/10/22 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「江戸しぐさ」や「水からの伝言」などのニセ科学が入ってこないようにすることだけは期待できる……のかしら。というか「道徳」なくして「倫理」か「哲学」にした方がいいか。

    2014/10/22 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 採点とか評価とか、それを誰がするの?教師?「大東亜戦争はマジで糞」とかいう答案を書いたら減点されるわけ?特攻の映画見せられて批判的な感想文書いたら通知表では1になるの?ホント糞だわ。

    2014/10/22 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 根拠を問えば偽史や偽科学を持ち出すようなものであれば、そのメッセージは「強くなりたくば嘘を吐きなさい、弱ければ従って全てを差し出しなさい。道徳とはそういうものだ」と言うものにしかならない。

    2014/10/22 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov この面々にはぜひ『戦前の少年犯罪』を読んでもらいたい

    2014/10/22 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 中教審てなんなん。そもそも。 なんでこんなに安倍の思い通りのこと言うのん?

    2014/10/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar 今の道徳は昔と違って自尊心を強く教えてるのでそんなにひどい内容でもなかったんですがそもそも自尊心をなくすきっかけの多くが学校のせいなのでなんとも

    2014/10/22 リンク

    その他
    StatPhys
    StatPhys 「算数嫌い」「理科離れ」の次は「道徳嫌い」の時代が到来か / 学校で勉強を強制されれば拒絶反応を示す生徒が一定割合生産される。

    2014/10/22 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 世も末

    2014/10/22 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 道徳の授業で道徳心が育まれることなんてあんの?

    2014/10/22 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 検定教科書制度で変なニセ科学が混じる事が減るのを期待。道徳授業やめて社会科から公民科目分離して単独の授業単位にする方がより望ましいと思うけど。

    2014/10/22 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 当然ながら「グローバリズム」との衝突が想定されるわけだけど、どうするのかな。それと、団塊の世代が焼き払った荒地に芽吹くものなんてあるんだろうか、と諦観的気分。一種の贖罪的植林運動?

    2014/10/22 リンク

    その他
    reachout
    reachout 日本は宗教による道徳教育がサッパリと出来なくなっているので、学校で力を入れるしかないんだろうな。

    2014/10/22 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 道徳っているのかなぁっていつも思ってたクチなので、わざわざ検定にして国のコスト増やす必要ないだろって思った

    2014/10/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 教科書を検定にしたい、という話なら、まあ分からんでもないのだけど、成績をつけるとなるといかなる形でも反対せざるを得ない。というか発想が気色悪すぎる。

    2014/10/22 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn リンク先の http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/174520.html に、いじめ対策云々とあった。それなら、人はなぜそういう行動をしがちなのかという社会心理学理論と実践訓練したほうがいい。そんなの今政権には期待できないけどさ

    2014/10/22 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 道徳は導く者の行いによってしか養えないよ。 教えられるのはルールだけ

    2014/10/22 リンク

    その他
    takiguchi_t
    takiguchi_t くだらん

    2014/10/22 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 教育勅語かな?

    2014/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    道徳を「特別の教科」に 中教審が答申 NHKニュース

    中教審=中央教育審議会は、道徳教育の充実に向けて、小中学校で教科とは別の枠組みで授業が行われてい...

    ブックマークしたユーザー

    • teajay2014/10/25 teajay
    • unagidog2014/10/24 unagidog
    • qwe5462014/10/23 qwe546
    • sadao06742014/10/23 sadao0674
    • tsutomuterashima2014/10/23 tsutomuterashima
    • fujimon762014/10/23 fujimon76
    • sandayuu2014/10/23 sandayuu
    • rag_en2014/10/23 rag_en
    • high-d2014/10/23 high-d
    • Lycoris_i2014/10/22 Lycoris_i
    • Isuzu_T2014/10/22 Isuzu_T
    • hidex77772014/10/22 hidex7777
    • sawarabi01302014/10/22 sawarabi0130
    • nagaichi2014/10/22 nagaichi
    • na232014/10/22 na23
    • shidehira2014/10/22 shidehira
    • richard_raw2014/10/22 richard_raw
    • hate_flag2014/10/22 hate_flag
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事