記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 消費税分修正すると、下がってる。そして円安で国際的な購買力はさらに下がってるだろ。

    2014/11/25 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/11/24 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 転職すれば時給が上がるとなれば、流動性が相当に大きくなるはず。

    2014/11/23 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru リクルートジョブズ

    2014/11/23 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 時給が8円上がって961円て0.8%しか上がってない。9月の物価は3.2%上がっているのに。(10月の時給データだけど10月インフレ率は未発表/ちな2012年10月は時給0.1%減で物価は0.4%下落

    2014/11/23 リンク

    その他
    kz78
    kz78 上がってはいるが十分ではない

    2014/11/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 募集するときの時給が高くて既存従業員は据え置きとかじゃないのかなこれ

    2014/11/23 リンク

    その他
    uturi
    uturi 色々言われてるけど、結局経済政策は成功してて景気が回復しつつあったんだなー。消費税増税が無ければ……。

    2014/11/23 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu 近年は派遣だけでなくアルバイトでも交通費が別途出ないところが増加する一方で実質的に下がってる。

    2014/11/23 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 選挙でアベノミクスの実績を示すためにNHKに発表させた、という人が出て来そう。

    2014/11/23 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 公務員給与のジニ係数比較図みたいだね。下を切り取って変化を大きくみせているけどあんまり変わっていない。

    2014/11/23 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz この三つだと、一番人手不足に陥ってない印象の営業系が一番上がってるのね。この感じだと介護とかもさほど上がってないんじゃなかろうか。

    2014/11/23 リンク

    その他
    the33ch
    the33ch 増税と物価上昇でむしろマイナス

    2014/11/23 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 リフレ政策やらなかったら消費税分だけ上がって給料そのままor下落だったのか。くわばら。

    2014/11/23 リンク

    その他
    myogab
    myogab 金銭的事情で大学辞める人の増大と、学生の本分は学業だと思い出した学生の増加が、アルバイト集まらなくなった主要因だと思うがね+少子化。四半世紀前の、学生はバイト代で遊ぶのが本業って感じだった頃とは違う。

    2014/11/23 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK http://www.recruitjobs.co.jp/info/pdf/pr201411191414.pdf

    2014/11/23 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 調査を始めた平成18年以降で最も高くなった。宇佐川邦子リサーチセンター長は「人手不足感が強く、時給を上げないと働き手を確保できない企業もある。一方、時給以外の魅力が必要だと思っている企業も増えている」

    2014/11/23 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 最低賃金を大幅に上げたけど、消費税増税分も上がってなくて、実質下がってますね。

    2014/11/23 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 正規が非正規を搾取するビジネスモデルが崩れているって話。今まで搾取してきた正規の賃金が上がらないのは当然。非正規から正規への流れは善意で行われてる訳じゃないってこったw

    2014/11/23 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 消費税増税分もあがっていないので、実質的な減少。

    2014/11/23 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 統計局の7-9月労働力調査の結果からも想像できる変化ではある。ただ、購買力で考えれば消費増税分+3%を勘案して+30円ぐらい上がってないと昨対イーブンにならない計算。

    2014/11/22 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 バイトで年収170万をワープアって言うけどそもそもバイトはそれで生活するのが前提の雇用形態じゃないんだから経営者の責任ではないと思う。正社員雇用&給与増が急務。あと副業が普通にできる社会になってほしい

    2014/11/22 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 増税分上がってないから実質下がってる感。

    2014/11/22 リンク

    その他
    fut573
    fut573 最低賃金自体は毎年上がっているから、仮に全てのアルバイトが最賃でも毎年史上最高になる。

    2014/11/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi リフレと消費増税の世の中、上がってくれないと困るが、長期のバイトと短期のバイトの時給逆転現象が現場で起きていたりするのは、秘密だ。

    2014/11/22 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 「先月、企業が大都市圏でアルバイトやパート従業員を新たに募集した際の時給の平均」か。なるほど。

    2014/11/22 リンク

    その他
    forestperson
    forestperson 地方のデータも知りたい。

    2014/11/22 リンク

    その他
    nihoncha
    nihoncha 民主党政権時代の非正規は悲惨でしたね。→ http://www.asahi.com/articles/photo/AS20131222001136.html

    2014/11/22 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 今バイトの時給が上がってるのは景気回復というより深刻な人材不足のせいだと思う。払う側に余裕ができたんじゃなく、人が集まらないから野党側が身銭を切ってる状況なんだよな…。しかもそれでも人が来ないという…

    2014/11/22 リンク

    その他
    santo
    santo 年2パーセント上昇には足りていないのう。つうか消費税分にも足りない。

    2014/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アルバイトなどの時給 調査開始以降最高 NHKニュース

    先月、企業が大都市圏でアルバイトやパート従業員を新たに募集した際の時給の平均は、人手不足を背景に...

    ブックマークしたユーザー

    • nika1vf2014/11/29 nika1vf
    • deep_one2014/11/25 deep_one
    • no_makibou_no_life2014/11/25 no_makibou_no_life
    • jpuzgkx3ug2802014/11/24 jpuzgkx3ug280
    • daruyanagi2014/11/24 daruyanagi
    • hasetaq2014/11/24 hasetaq
    • neco22b2014/11/24 neco22b
    • countzero000002014/11/24 countzero00000
    • gggsck2014/11/23 gggsck
    • dekaino2014/11/23 dekaino
    • sarutoru2014/11/23 sarutoru
    • perfectspell2014/11/23 perfectspell
    • kz782014/11/23 kz78
    • KoshianX2014/11/23 KoshianX
    • twmw2014/11/23 twmw
    • uturi2014/11/23 uturi
    • kaggiko-chie2014/11/23 kaggiko-chie
    • dodorugefu2014/11/23 dodorugefu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事