記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cybo
    cybo 節電意識より, 断熱を推して欲しいなぁ.

    2016/04/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 白物家電を省電力化で日本家電ネーカー復活のチャンスが潰えてしまったのだよな。いや、もう日本詰んでる。

    2016/04/03 リンク

    その他
    LO05
    LO05 背伸びは続かないですね

    2016/04/03 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 電気料金を累進化すればよい。

    2016/04/02 リンク

    その他
    homarara
    homarara 家庭の節電なんて意味ないと当初から指摘されてたのに、ヤシマ作戦とか恥ずかしい黒歴史ぶっ建てやがってからに。気休めで何か意義のある事したつもりになって同調圧力かける奴とか山奥で自活すりゃいいのに。

    2016/04/02 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 なお一方で消費電力は13ヶ月前年割れの模様

    2016/04/02 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “政府は、地球温暖化対策の側面から2030年に家庭からの温室効果ガスの排出をおよそ40%削減する目標を掲げています”

    2016/04/02 リンク

    その他
    ymoage
    ymoage そもそも温暖化対策と言うのが胡散臭くてそこまで付き合いきれない。

    2016/04/02 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 出口の見えない戦いにずっと留め置かれたら、厭戦ムードが広がるのは当然だろう。

    2016/04/02 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa そりゃそうやろ

    2016/04/02 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN つまり手間のかからない節電メソッドが必要ということ

    2016/04/02 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 根性論でなく、楽してスマートに無駄を省く方がいいに決まっている。とは言うものの、自分達の使っている電気の発電方式やそれによるCO2や廃棄物などによる環境汚染・負荷については、意識が薄れて欲しくないとも思う

    2016/04/02 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko わざわざ毎回意識しなければいけない節電なら疲れる、もう電球は取り替えたしテレビも液晶、車も低燃費。本当の省エネは選ぶ時点だからね。

    2016/04/02 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji そりゃそうだ。継続できないことを訴えても無理だよ。

    2016/04/02 リンク

    その他
    winger14
    winger14 そりゃ、国難だったから当時の皆の努力は大変なものだったよ。それと今を比べられてもなー。 あと、節電すればするほど電力供給力の面で原発の必要性が疑問なものになったのも皮肉だったね( ̄▽ ̄)

    2016/04/02 リンク

    その他
    mur2
    mur2 電気代にガソリン税みたいに税金かけてほしい。値段あげれば皆節約するだろ

    2016/04/02 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot スマートメーターに使用機器(電源のコンセント)ごとの電気代が表示されるとか。「節電が電気代の節約など個人の利益につながるような情報

    2016/04/02 リンク

    その他
    omioni
    omioni 古い物をコスト高に誘導させて新しい物へ買い換えさせるのが一番なんだよな ただ法人ならともかく個人に対して強行に行うは無理だけど

    2016/04/02 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 節約とは無駄を省くことであって無理をすることでは無いから。無理は続かない。

    2016/04/02 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 電力自由化で、「電力消費の多い皆さん、ウチに乗り換えると得ですよ」キャンペーンやってる業者見てると、暗澹たる気分になる

    2016/04/02 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 冷房なんてつけっぱなしの方がいいくらいだからなあ。意識の問題はそれとは別に重要だけどさ。

    2016/04/02 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 今年も暖房をまったく使わなかった。

    2016/04/02 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 大半の国民にずっと意識することを継続させるのは不可能と言って良いので、意識しなくても節電されるような工夫をしていくべきだと思うのよ。例えば「設定温度を1度下げると電気代が年間1000円浮きます」みたいな。

    2016/04/02 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 緊急時ならともかく通常に戻っても苦痛しかない努力を求めてる時点でこうなるのは自明かと

    2016/04/02 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “中でも「エアコンの使用を控える」と答えた人の割合は、震災直後80%に上ったの対し、去年は57%と震災前の水準に戻る”

    2016/04/02 リンク

    その他
    fufumidon
    fufumidon 「節電は面倒」半数近くに 震災5年で意識薄れる | NHKニュース

    2016/04/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/04/02 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 家電製品は、単体では消費電力は昔に比べて劇的に下がってる。性能と反比例して。

    2016/04/02 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n つらい。

    2016/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「節電は面倒」半数近くに 震災5年で意識薄れる | NHKニュース

    東日大震災のあと個人の節電意識がどう変化したのか把握するため大手調査機関が行った調査で、「節電...

    ブックマークしたユーザー

    • workablegoose2016/04/04 workablegoose
    • matka10142016/04/04 matka1014
    • kanbaya2016/04/04 kanbaya
    • ookitasaburou2016/04/04 ookitasaburou
    • satomae2016/04/04 satomae
    • cybo2016/04/03 cybo
    • y-mat20062016/04/03 y-mat2006
    • LO052016/04/03 LO05
    • laislanopira2016/04/03 laislanopira
    • hapilaki2016/04/03 hapilaki
    • rz1h931f4c2016/04/03 rz1h931f4c
    • myjiku2016/04/02 myjiku
    • homarara2016/04/02 homarara
    • tei_wa14212016/04/02 tei_wa1421
    • SasakiTakahiro2016/04/02 SasakiTakahiro
    • yasuhiro12122016/04/02 yasuhiro1212
    • daruyanagi2016/04/02 daruyanagi
    • ymoage2016/04/02 ymoage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事