エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート
本サイト「トーキョー建築トリップ」では普段は東京都内の建築を中心に私やま菜が訪れた建築や街をレポ... 本サイト「トーキョー建築トリップ」では普段は東京都内の建築を中心に私やま菜が訪れた建築や街をレポートしていますが、今日は実際の建築ではなく、建築家が主人公の建築漫画「一級建築士矩子の設計思考」を紹介したいと思います。 【自己紹介】 ・建築好きのやま菜と申します。 ・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー ・今日も素敵建築を求めて東奔西走 【この記事で分かること】 ・話題の建築漫画「一級建築士矩子の設計思考」の概要 ・「一級建築士矩子の設計思考」のおススメポイント ・矩子の舞台となった亀戸の注目建築 1.「一級建築士矩子の設計思考」って? 「一級建築士矩子の設計思考」は、一級建築士として独立し、東京亀戸に立吞み屋併設の設計事務所を構えた矩子(かなこ)の日々の奮闘を描いた漫画です。 >Amazonで詳細をチェック 実は建築にフォーカスを当てた建築漫画というのは、昔から数は少ないながら