エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネペンテス(ウツボカズラ)とは|ヤサシイエンゲイ
この植物の育て方 科名 ウツボカズラ科 学名 Nepenthes 別名 ウツボカズラ 原産地 東南アジアを中心とし... この植物の育て方 科名 ウツボカズラ科 学名 Nepenthes 別名 ウツボカズラ 原産地 東南アジアを中心とした熱帯地域 大きさ 50cm~15m(つる性) 開花期 6月~7月 難易度 種により異なる こんな植物です ボルネオなど赤道近くの東南アジアを中心として、ニューカレドニア、北オーストラリア、マダガスカルなどに分布するつる性の食虫植物です。つるは長いものでは15mにもなり、樹木などに絡まって生長します。高温多湿で日の射し込むジャングル周辺、冷涼で夜間は霧で被われる高山などに自生します。 葉っぱの真ん中を縦に走る脈(中肋)が長く伸び、その先端がつぼのようにふくらんで捕虫袋になります。そこに落ちた虫は消化されて栄養になります。 野生種はおよそ70種が知られています。それぞれが個性的な捕虫袋を持っており、形や大きさはまちまちです。 株が成長すると、地味でちいさな花を穂状に咲かせます。花