タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (68)

  • ドイツでも食えない? 漫画家とアシスタントの仕事について現地で聞いてみた - エキサイトニュース

    “マンガ”人気はドイツでも不動だ。大型書店だけでなく小さな駅の屋にも、必ず漫画コーナーが設けられている。 都市部には、漫画や東アジアのサブカルチャーを取り上げた雑誌を扱う専門店もある。最近では漫画の描き方ガイドや画材が売られていることも多い。この背景にあるのは、ドイツにおける漫画文化の変容である。読むだけではなく、自分でも漫画を描いてみたい人たちが増えている。 一方で、ドイツ漫画家として生計を立てることは、日以上に難しい。日ほど漫画家が職業として確立していないからだ。ドイツにおいて、漫画家やそのアシスタントを取り巻く環境はどうなっているのだろうか。 漫画家はドイツではどんな立ち位置? 「ドイツの場合は、最長3巻までという契約で新作を出すことがほとんどです。日のような長期連載はありませんし、発行部数も多くありません。そのため漫画家が受け取る報酬自体が少なく、漫画家としてべていける

    ドイツでも食えない? 漫画家とアシスタントの仕事について現地で聞いてみた - エキサイトニュース
  • 「仏は世界2位の漫画市場だが食える人はほとんどいない」パリ在住漫画家に聞く - エキサイトニュース

    文化への関心も高く、日漫画作品の多くが国内で翻訳されている。そのフランスで漫画を描くということは、どういうことなのか? フランス在住の漫画家・カタヒラヨシミさんにフランスの漫画家事情をうかがった。 フランスで流通するほとんどが日の作品 ――フランスではどのような漫画が主流なのでしょうか? フランス国内で流通するほとんどの作品が海外から輸入されたものです。その大部分を占めるのが日、そして韓国中国が、日と比べれば圧倒的に数は少ないですが続きます。フランスのオリジナル作品はごくわずかですね。 ――フランスの漫画はなぜ割合が少ないのですか? 率直にいうと、面白い作品が少ないからです。その理由はフランスの漫画産業の仕組みにあります。 フランスには、日のような定期的に出される漫画雑誌がないため、「連載」がありません。漫画を出版するとなるとすぐに単行という形になる。もし漫画雑誌があ

    「仏は世界2位の漫画市場だが食える人はほとんどいない」パリ在住漫画家に聞く - エキサイトニュース
  • 外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 - エキサイトニュース

    外務省と出版大手KADOKAWAは、8月28、29日に、人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催する。 これは8月31日に開催する公開シンポジウム「中央アジア+日」対話・第10回東京対話に先立ち、漫画家・ 森薫 氏の手になる原画を通して、多くの人に中央アジアの魅力を知ってもらうための文化交流イベントの第1弾という。 森氏による初めての原画展でもあるとして、ファンに参加を誘いかけている。 開催時間は8月28日、29日とも14時~17時。場所は東京・霞が関にある外務省の国際会議室北760号室。入場無料だが事前登録が必要で、入場整理券を持参した人に限定した一般公開となる。整理券の入手方法は14時、15時、16時集合にて各回50人を定員としている。 申込用紙に希望の時間帯を記載の上、応募するよう促している。応募多数の場合は先着順という。乙嫁語りのファンの数を考えるとなかなか大変そうだ。 申込用紙は外務

    外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 - エキサイトニュース
  • 司書さんは猫! モフモフが出迎えてくれる謎の「猫の図書館」に行ってきた - エキサイトニュース

    先日、大阪のオフィス街・淀屋橋を歩いていたところ、「小さな庭と図書館」という不思議な看板を発見! 司書が常駐しており、コーヒーを飲みながら、が読める夢のような空間とか……。 どんながあるのか? そして、どんな司書さんが……? 気になって入ってみることに。 ネクタイをした司書さんがお出迎え 雑居ビルのエレベーターを4階に上がっていくと屋上庭園があり、さらに螺旋階段で5階へ登っていくと、洒落たオフィスのような空間が広がっていた。

    司書さんは猫! モフモフが出迎えてくれる謎の「猫の図書館」に行ってきた - エキサイトニュース
  • 阪神電気鉄道の謎サービス「本専門トランクルーム」とは? - エキサイトニュース

    阪神電気鉄道株式会社が行うレンタルトランクルーム事業の中で、「risoco books」という、専門のサービスを開始したという。 を集めている人は=宝物という方も多く、置き場は無いけどは増え続けているという人の話をよく聞く。預けることに不安はあるかもしれないが、棚からはみ出して部屋に積みあがったの置き場に困っている方に朗報ではないだろうか。 預けたはどんな場所に保管されていて、どんな管理をされているのかを利創庫事務局の中谷氏に聞いてみた。 専門トランクルームならではのサービスとは? 利用の流れは下記の通り。 (1)Webで会員登録をして専用ボックス(キット)を購入する。 (2)荷物を詰める(重量は20kgまで) (3)同封のテープで封印後、キットに同封されている着払い送り状を貼り、佐川急便に集荷を依頼する。 (4)倉庫で保管される 専用ボックスのサイズは縦440×横320×

    阪神電気鉄道の謎サービス「本専門トランクルーム」とは? - エキサイトニュース
    feel
    feel 2017/04/06
  • 年賀状に寒中見舞いに風合いレトロな「活版印刷」いかが? - エキサイトニュース

    印刷不況、といわれているこのご時世。書類は電子化、電子書籍などの台頭で、年賀状でさえ、最近は昔に比べると随分減った。 活版印刷とは「活字」と呼ばれる鉛でできた文字を組み合わせ、その版にインクを付けて紙に転写する、至ってアナログな印刷方法のこと。 起源は遙か昔の中国。中世ドイツで隆盛し、ヨーロッパでは印刷の基礎となる。やがて日にも伝わり印刷の基礎となったが写植の登場によってすっかり廃れてしまった。 1970年代には一線から退いて消えてしまったかと思いきや、今でも少ないながら全国の印刷会社などで脈々と生き残り続けている。 そんな活版印刷をメインとする大阪の印刷会社さん、大枝活版室さんにお話を伺ってみた。

    年賀状に寒中見舞いに風合いレトロな「活版印刷」いかが? - エキサイトニュース
    feel
    feel 2015/12/24
  • 金田一耕助コスプレの集団が練り歩くイベントが超濃厚 - エキサイトニュース

    金田一耕助といえばミステリー小説家、横溝正史が生み出した有名過ぎる名探偵。多くのドラマや映画にもなり、未だに人気のシリーズだ。 11月21日、そんな金田一に出会えるイベントがあるという。その名も「コスプレイベント 1000人の金田一耕助」。何の事やらと思われるだろうが、これがまた濃厚かつ興味深いイベントなのである。 金田一耕助コスプレで小説舞台を散策 イベントの趣旨はそのものずばり、「金田一のコスプレをして倉敷市真備町を練り歩く」こと。 岡山県倉敷市真備町(旧岡田村)は戦時中、横溝正史が疎開した土地。ここで彼は「陣殺人事件」を生み出した。地元の人から聞いた噂話や伝説などが物語のインスピレーションのもとになった、ともいわれている。そんな小説の舞台を金田一のコスプレで散策しよう、というのがこのイベントの趣旨だ。 なので、イベントが開催されるのは岡山県倉敷市。開催しているのは倉敷市観光会。実は

    金田一耕助コスプレの集団が練り歩くイベントが超濃厚 - エキサイトニュース
  • スタバより嬉しい!? 名古屋の図書館にはスガキヤが入っている - エキサイトニュース

    愛知県小牧市の住民投票で、いわゆる「ツタヤ図書館」建設に対する住民投票が行われ、反対多数となったことが話題となった。 「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)が自治体と連携して新図書館を建設する計画で、施設内にはカフェなども併設する予定だったという。 同じくCCCが指定管理者となっている佐賀県の武雄市図書館では、館内にスタバが入っているケースとして当時話題となったが、なんと愛知県の図書館では、ラーメンチェーン「スガキヤ」が入っているという。

    スタバより嬉しい!? 名古屋の図書館にはスガキヤが入っている - エキサイトニュース
  • 立ち読み禁止のブックオフ 意図を本部に聞いてみた - エキサイトニュース

    ブックオフの多くの店舗では写真集などを除いたが立ち読み自由で、が好きな人なら何時間でも過ごせてしまうような場所だ。私も漫画旅行関係のを探しにお店に行くことがあり、その流れで立ち読みをしてしまうことがある。 こういった立ち読みをブックオフは基的には「良し」としているが、秋葉原など一部の店舗では立ち読みを禁止し始めている店舗があるという。 いったいなぜ? ネットの情報によると、コミックの立ち読み禁止を実施しているのは「BOOKOFF 秋葉原駅前店」で、6階建ての大型店舗だ。 立ち読み禁止の理由が気になったので、広報の方に電話で聞いてみると 「一部店舗は通路が狭く、多くの方がいらっしゃる店舗になるので、立ち読みをされるお客様がいらっしゃるため『商品を選ぶことが出来ない』『(女性のお客様から)男性が立ち読みして通路を塞いでいるので、通路を通れない』といったご意見を頂いており、中には『立ち

    立ち読み禁止のブックオフ 意図を本部に聞いてみた - エキサイトニュース
  • 全国をリヤカーで行脚 本を売り歩いてる出版社の代表がいるらしい - エキサイトニュース

    そんな時、飲店を経営する実業家・高取宗茂氏の言葉で奮い立つことができたんです。その後、彼のサイトで連載されていたコラムを読むと、言葉は厳しいものの行間から“全力の応援”が感じられました。自分が作りたかった“辛い人を救える”は、この人の文章を残してこそ果たせるのではないか?と思い立ったんです」(田中氏) というわけで「3年で100万部売ります!」と高取氏を口説き落とし、を執筆してくれるよう説得。『道に迷う若者へ』という一冊が出来上がります。 【リヤカーで売り歩くと決めた理由】 その後の田中氏は、このを世に出すためだけに2013年、「立志出版社」を立ち上げました。しかし、見たことも聞いたこともない新興出版社が出すを取り次いでくれる問屋は、現れずじまい……。 「そこで、ある企業の社長さんに相談に行ったんです。 すると、怒られました。『そんな情けないことで相談してくるな! 流通なんて、戦

    全国をリヤカーで行脚 本を売り歩いてる出版社の代表がいるらしい - エキサイトニュース
  • 草薙素子はどう変わったのか「攻殻機動隊 新劇場版」坂本真綾に聞く1 - エキサイトニュース

    公開中の映画最新作「新劇場版」で描かれるのは“攻殻機動隊”の誕生秘話と、ヒロイン・草薙素子(くさなぎもとこ)の過去。すべての“はじまり”が明らかになるという。素子の声を演じる坂真綾さんに、作への思いを聞いた。 仲間に指示を出すセリフが増えました ──「攻殻機動隊ARISE」に続く、「新劇場版」での草薙素子役はいかがでしたか? 坂 私が素子役をやらせてもらっているのはここ2年ぐらいですが、エピソードを重ねるごとに素子はどんどん成長し、周囲との人間関係も変わってきています。自然と私自身が素子から受ける印象が変わってくるというところはありますね。 ──とくに変わったなと感じるのはどのあたりでしょう。 坂 最初の頃はすぐ、ひとりで解決しようとするんです。 でも、少しずつリーダーとしての自覚が生まれてきて、周囲にパスを回すようになってくる。新劇場版の素子は「あれ、どうなってる?」「これやって

    草薙素子はどう変わったのか「攻殻機動隊 新劇場版」坂本真綾に聞く1 - エキサイトニュース
  • 「コミティア」と「コミケ」って何が違うの? コミティアで売り子を初体験してきた! - エキサイトニュース

    みなさん、COMITIA(コミティア)というイベントをご存じでしょうか。「コミケは知っているけど、コミティアってなに?」そんな疑問を解消すべく、今回は5月5日に東京ビックサイトで開催された「コミティア112」をレポいたします! コミティアとコミケって違うの? よく「コミケ」という言葉は耳にしますよね。こちらは年に2回開催される、パロディや二次創作をメインにした同人誌即売会「コミックマーケット」の略称です。 これに対して、コミティアはあくまでオリジナル作品の即売会。二次創作やパロディの販売は禁止されています。 では規模はどのくらい違うのでしょうか。コミケ(※2014年のコミックマーケット86)のサークル参加数が約35,000であるのに対して、コミティアの参加数は約3,000。今回の「コミティア112」では約3,500のサークルが参加したようです。 ジャンルの分類は、少女漫画、少年漫画、青年漫

    「コミティア」と「コミケ」って何が違うの? コミティアで売り子を初体験してきた! - エキサイトニュース
  • 宮崎駿はやっぱり映画をつくりたいのだ(確信)江戸川乱歩『幽霊塔』が凄い - エキサイトニュース

    そんなもんじゃなかった。 漫画、断面図、絵コンテまであるとは! 次の展示は江戸川乱歩の幽霊塔 を開くと、カラー解説漫画「ぼくの幽霊塔」がいきなり出てくる。 少年時代の宮崎駿が貸屋で『幽霊塔』と出会い夢中になる様子が描かれる。 “幽霊塔のロマンスにあこがれ歯車にあこがれた”というエピソードをはさんで、大人の宮崎駿が登場。 「それで次の展示は江戸川乱歩の幽霊塔でいこうと思う」と叫ぶ。 脈絡のない唐突な発言に戸惑うみんなを置いてけぼりにしたまま、 「ホールにでっかい塔をたてるんだスゴイぞ」 「中に入れるんだこわいぞ」 「地下にひろがる大迷宮をつくるのだ」 「だれも出られないのだ コマルゾ」 と大興奮。 どれだけ少年時代の夢中さを維持しているのか。 (ジブリ美術館「幽霊塔へようこそ展」) 映画にするなら! さらに「乱歩の幽霊塔」の断面図解。 「思い込みの幽霊塔」イラストも凄い。 ああ、アニメー

    宮崎駿はやっぱり映画をつくりたいのだ(確信)江戸川乱歩『幽霊塔』が凄い - エキサイトニュース
  • アニメ映画「百日紅」原作者・杉浦日向子の天才性 - エキサイトニュース

    きのう5月9日より、原恵一監督のアニメ映画「百日紅(さるすべり)~Miss HOKUSAI~」の公開が全国で始まった。原作は杉浦日向子のマンガで、江戸時代の浮世絵師・お栄(画号は応為)とその父親・葛飾北斎を中心に物語が展開する。 今回の映画でお栄と北斎を演じるのは杏と松重豊だ(おや、月9ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」の父娘ではありませんか)。 原作者の杉浦日向子が2005年に46歳で亡くなってから、今年でちょうど10年が経つ。そのためか、『百日紅』のほか、今秋には『合葬』の実写映画版(小林達夫監督、渡辺あや脚、柳楽優弥・瀬戸康史主演)の公開が予定されるなど杉浦作品の映画化の企画があいついでいる。 この機会に、原作の『百日紅』を十数年ぶりに再読した。1980年代に雑誌に連載されたこのマンガは、全30話それぞれが独立した連作である。現在出ているちくま文庫版では、上巻に「其の一」か

    アニメ映画「百日紅」原作者・杉浦日向子の天才性 - エキサイトニュース
  • 「かぐや姫の物語」。高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは - エキサイトニュース

    3月13日今夜、スタジオジブリの高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」が金曜ロードSHOW!で地上波初放送する。ノーカット放送するために放送枠を拡大し、いつもより約1時間前倒しの夜7時56分からの放送だ。 ストーリーについては、もはや説明するまでもない。「竹取物語です(完)」といった感じだ。もちろん、かぐや姫と幼い頃から知る「捨丸」というキャラクターが登場したり、御門のアゴがめっちゃ長かったりと、「竹取物語」中にはない要素も登場するが、基的には忠実に作られている。 「かぐや姫の物語」でいつも話題になるのがキャッチコピーの「姫の犯した罪と罰」。上映当時も「結局、姫の犯した罪って何? 罰ってどういうことだったの?」という感想が目立った。「かぐや姫の物語 罪と罰」で検索をかけた人もたくさんいるはずだ。 エキレビ!にも、久保内信行による「『かぐや姫の物語』考察。『姫の犯した罪と罰』とは何か」という記事

    「かぐや姫の物語」。高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは - エキサイトニュース
  • 電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース

    を持たずに、同人誌即売会に出よう! 電子書籍といえば、Kindleやkoboなどオンライン購入が主流です。 あえて、即売会で手渡しで、電子書籍を販売する。 これが対面電子書籍。 11月9日に、札幌で北海道コミティアが開催されました。 オリジナル同人誌の即売会です。 そこで頒布していたサークル「まるちぷるCAFE」さん。 机に置かれていたのは、新刊と、あとは見誌のみ。対面電子書籍の販売でした。 まるかふぇ電書 どのように買うのか手順を書いていきます。 1・チケットを買う まずイベントで、電子書籍のチケットを購入します。 チケットにはタイトル・QRコード・URL・ファイルサイズが書かれています。 2・ダウンロードする QRコードまたはURLにアクセスして、ファイルをダウンロード。 サイズは10メガから50メガくらいです。 3・開いてみる PDFファイルなので、たいていのPCで簡単に見られま

    電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース
  • 「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース

    責任感があんまりないから、今はものすごくムリして維持している。監督の役目は責任をとること。アニメの監督は『OK』と『もう1回』さえ言えれば誰だってできますよ、ホントに」 現在開催中の第27回東京国際映画祭では、「庵野秀明の世界」と称した大型特集上映会が行われている。「新世紀エヴァンゲリオン」の監督・庵野秀明のさまざまな作品を大スクリーンで上映し、終了後に人とアニメ・特撮研究家の氷川竜介の2人に1時間トークしてもらう……という企画だ。 4日目にあたる10月27日に上映されたのは「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2」「Air/まごころを、君に」(現在は「旧劇場版」と称されることが多い)。 これまで、「特撮・実写の庵野」「アニメーターの庵野」について触れてきたトークショー。とうとう「監督の庵野」だ。 ■初監督作品「トップをねらえ!」を憎んでいた 庵野の初監督作品はOVA「ト

    「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース
  • セリフなし。絵と演出力で勝負するマンガコンテスト「サイレントマンガオーディション」が凄い - エキサイトニュース

    しかしこれには欠点がある 言葉がわからなければ、頑張っても相手に伝わらない。 マンガの力はその程度のものだろうか? いや違う。もっと強力な、作者の思いを伝えるものがあるはずだ。 「コミックゼノン11月号」に掲載されている、「サイレントマンガオーディション」は、セリフも擬音も一切ない、絵と演出力だけで勝負するマンガコンテスト。 まずは、公式サイトを見てほしい。 SILENT MANGA AUDITION 日のみなさまへ:サイレントマンガオーディションとは | SILENT MANGA AUDITION 世界地図の上に、世界中から集まったサイレントマンガが掲載されている。 クリックすると文全部読むことができる。ものすごい数だ。 世界各国で描かれた、日のマンガ的なコマ割りの漫画の数々。 密集度だけ見ると、ドイツ、タイ、インドネシアが多い様子。 プロレベルの画力の作品も見受けられる。 ゼノン

    セリフなし。絵と演出力で勝負するマンガコンテスト「サイレントマンガオーディション」が凄い - エキサイトニュース
  • さっきまでキキがいたような『魔女の宅急便』の部屋が、東京プリンスホテルにできたらしい - エキサイトニュース

    ……なんて期待値込みでしかない予想をしている自分なのですが。 さて、今回はジブリアニメとしても人気を博す作品関連の新情報。東京プリンスホテルは9月19日~10月15日の期間限定で「魔女の宅急便 コンセプトルーム」を1日1室限定で提供するらしいです。 というのも、今は絶好のタイミングなんです。9月19日は実写映画として公開された『魔女の宅急便』ブルーレイ&DVDのリリース日。と同時に東京プリンスホテルにとって今年は50周年を迎える記念イヤー。 ブルーレイ&DVD発売元である東映ビデオ会社の「映画で実際に使った美術や衣装を使い、作品の世界をリアルに体験してもらえるようなお部屋をつくりたい」という思いに東京プリンスホテルが賛同し、今回の企画がスタートしたようです! さて、一体どんな部屋になっているのか? ……至福! 室内には“キキの魔法のほうき”や“キキの衣装”、“自転車”、“ネコのジジ”等が展

    さっきまでキキがいたような『魔女の宅急便』の部屋が、東京プリンスホテルにできたらしい - エキサイトニュース
  • これは買い。電子書籍版「週刊少年ジャンプ」を超ていねいに検証してみた - エキサイトニュース

    熱心な週刊少年ジャンプファンであるならば、この3週間は頭に「?」を浮かべながら待っていたことでしょう。9月1日発売号から謎の広告が目次コメントの2ページ前に掲載され、新サイトがオープンし、いったい何が始まるのだろうとわくわくしていた謎のサービスが、ついに明かされました。 それが9月22日にオープンした「少年ジャンプ+」(以下ジャンプ+)です。Webページと同時にiOS版、Android版のアプリも同時に配信開始されました。このサービスの特筆すべきは「週刊少年ジャンプを発売日(月曜日)に買える」ということです。これは、買うしかない! というわけで、いろいろと試してみましたので、早速レポートしていきます。 ■ジャンプは月額900円、単体300円 まず一番大切な情報であろう配信のタイミングです。これは毎週月曜日の朝5時に配信されるとのこと。コンビニでのジャンプ販売解禁と同じタイミングです。なので

    これは買い。電子書籍版「週刊少年ジャンプ」を超ていねいに検証してみた - エキサイトニュース