タグ

2014年4月12日のブックマーク (51件)

  • 料理経験ほぼナシの男30歳が「syunkon カフェごはん4」のレシピに挑戦した結果… | nori510.com

    累計200万部を超える大ベストセラーレシピ『syunkon かふぇごはん』シリーズ。 過去4作の中でもレシピ数シリーズ中最高という「syunkonカフェごはん4」を購入し、その中からいくつかレシピに挑戦!べてみたら、これが簡単なのに、美味しくて。 僕のような一人暮らしで殆どまともに料理をしたことないような男でも、ササッと作れるレシピの数々はとても魅力的で、すっかりトリコになってしまいました。 簡単!美味しい!シュンコンカフェご飯のレシピ このの一番惹かれた点は、掲載されているレシピで普通の家庭にないような調味料や具材を一切使用していない点。 しかも完成品は結構凝った感じなのに、簡単でバッチリ美味しい! 見た目も鮮やかなカフェご飯が完成した時は「スゲー!ウマソー!カッコイー!…ウメー!」と、感動してしまいました。 一番人気レシピ「サクサク甘辛チキン」 コチラは、一番初めに挑戦した1番人

    料理経験ほぼナシの男30歳が「syunkon カフェごはん4」のレシピに挑戦した結果… | nori510.com
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    写真の撮り方も食欲そそる様に上手いなぁ「家庭料理人としての道をスタートさせるのにも最適な一冊」
  • 「考え方」について考えてみる: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 「考えるとはどういうことか?」それについて考えることが僕にはよくあります。 「考えるとはどういうことか?」と考えることで、何かを考えるための方法が明らかになることがあるからです。 だから、「考えるとはどういうことか?」を考えるのは、自分自身がうまく考えられていないなと感じるときや、他人がうまく考えられていないなというのを目の当たりにするときだったりします。 ▲この記事では、この2冊が登場するよ うまくいかないから、その理由を自省する。 それって何かを改善するためにはごくごく普通の行為だと思います。 それを踏まえると、考えることがうまくいかない要因の1つが「考えるとはどういうことか?」ということを考えようとしない姿勢にあるということもできるはず。自分自身の考えるという作業のや

    「考え方」について考えてみる: DESIGN IT! w/LOVE
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • [英語][TOEFL]短期間でTOEFLの高スコアを取る方法

    大学に入ると、大学院の試験や留学の際の英語力の証明としてTOEFLの受験をする機会が出てくる。 TOEFLのスコアで一喜一憂するのは時間の無駄なので、簡単に高スコアを狙いにいける方法をここで伝授する。 まず、TOEFLを受ける人は以下のは最低限用意しておこう。 Official Guide to the TOEFL Test With CD-ROM, 4th Edition (Official Guide to the Toefl Ibt)Official TOEFL iBT Tests with Audio (Educational Testing Service)Writing for the TOEFL iBT (Barron's Writing for the Toefl)上二冊はTOEFLの概要を知るためと、問題練習をするために必要。最後のはWritingやSpeakingの

    [英語][TOEFL]短期間でTOEFLの高スコアを取る方法
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    対策本で言えば人気は、旺文社語研テイエスベレといったところかな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    4冊『池上彰の教養のススメ』『仕事に効く 教養としての「世界史」』『判断と決断』『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』
  • 参考になるおもしろいと思える本を見つける7つの方法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    どうやって参考になるを見つけると良いか。 そんなことを今日は書いてみようと思います。 やっている人はやっていることもあると思いますが、これからビジネス書などを読んでみたい、どうやってを探すと良いかわからない。そういう方に向けて書いておきます。 屋に行く 人に聞く の中に出てきたを読む 書評ブログで見つける 新聞の広告で見つける 電車の広告で見つける Amazonなどをチェックする 1.屋に行く やはり、屋は大切ですよね。偶然おもしろいに出会うなどありますから。 屋では、なんとなく気になったを手に取ってみるというのが大切だと、わたしは思っています。は結局読んでみないとわからないですから。選び方もあるのですが、それはそれとして、屋に行くと、いろいろなを見つけることができます。 都内であれば、大型書店に行くと、新刊からベストセラー、ロングセラーまでいろいろあります。その

    参考になるおもしろいと思える本を見つける7つの方法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    本との出会い方。あとはTwitterなり、はてブなりもありますね。手前味噌ですが特に1番も是非実践いただきたい(笑)「やはり、本屋は大切ですよね。偶然おもしろい本に出会うなどありますから。」
  • 出版社9社、判型を統一した雑誌増刊号を一斉発売 マガフェス’14始まる

    雑誌協会(雑協)は4月11日、出版社9社が判型を統一した増刊号を「超刊号」として4月12日に一斉発売する「マガフェス’14」を発表した。 学研ホールディングス、講談社、光文社、集英社、主婦と生活社、小学館、世界文化社、ダイヤモンド社、文藝春秋の9社によるこの取り組みは、『mer』や『LEON』『小学一年生』『Begin』など各社の人気雑誌の増刊号を同判型(B5変型)で同日に発売するというもの。

    出版社9社、判型を統一した雑誌増刊号を一斉発売 マガフェス’14始まる
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • MONEYzine:サービス終了

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 不忍ブックストリーム

    USTREAM 不忍ブックストリーム : . その他

    不忍ブックストリーム
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 英語で学ぶ方法、英語の教科書を読む - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    ソフトウェア技術の定番の教科書は英語で書かれている。世界で最初に日語で書かれることはまずない。 そこで、英語の定番の教科書を読書会するのをお勧めする。英語を一人で読むのは最初はちょっと敷居が高くて難しく感じる。読書会ならば少しずつ読めるし、理解を確認できるし、ちょっと分からないことがあっても参加者に聞くことができる。 何人か仲間を募って、定期的に集まって、章ごとに担当を決め、発表するという定番の方式でもいいし、の感想を皆で言い合うという緩い形式でもいい。 参加者には、その技術についての共通の理解、語彙が出来るので、仕事にでも応用できる。 英語英語で要約するのは意外と難しくない。章は節からなっていて、節をつなげると章の主張になる。節はさらに小節になっているので、小節をつなげると節になる。小節は段落からできているので、それぞれの段落で何を主張しているかを理解できれば、小節、節、章

    英語で学ぶ方法、英語の教科書を読む - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 本の記事 : 和田竜さん「長かった4年間は受験生のよう」 本屋大賞受賞会見 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    全国の書店員が選んだ一番売りたい「2014年屋大賞」に、和田竜(わだ・りょう)さん(44)の長編歴史小説『村上海賊の娘』(新潮社)が選ばれた。4月8日に開催された授賞式では、前年に『海賊とよばれた男』で同賞を受けた百田尚樹さんが祝辞を送った。「去年の受賞スピーチ で『直木賞の次に素晴らしい』と申し上げた屋大賞の栄光が、明日からみんな和田さんのものになるかと思うと悔しいです。書店員のみなさん、海賊つながりで、どうか和田さんの受賞作の隣に私のを並べてください」と笑いをとり、和田さんはたじたじで受賞スピーチを始めた。 <受賞スピーチ> 絶対やりにくくなるだろうなと想像してびくびくしながら来たんですが、心配した通りに百田さんが「ウケ」を取り、案の定というか……。あ、まず百田さん(祝辞を)ありがとうございました。 このたびは屋大賞をいただきありがとうございました。書店員のみなさまは仕事では

    本の記事 : 和田竜さん「長かった4年間は受験生のよう」 本屋大賞受賞会見 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    本屋大賞での、受賞スピーチとインタビュー。「本屋大賞は和田さんにとってどんな賞?」「読者が『本当にこの本は面白かったな』と言って本を閉じてくれるのがぼくの最大の喜び/本屋大賞は、読者に最も近い賞」
  • 数万の電子書籍から目的のページを一瞬で見つけ出す、Honyomi - ブログのおんがえし

    続きを書きました。 ongaeshi/honyomi Honyomiは個人やイントラネット環境で使える電子書籍(pdf)の検索エンジンとWebアプリです。手元にある大量のpdfをコマンドラインから登録し、ブラウザ経由で簡単に検索することが出来ます。 HonyomiはMilkodeの電子書籍版ともいえます。使い方も似ているため、Milkodeを使ったことのある人はよりスムーズに使えるのではないかと思います。 作った経緯 紙のも好きなのですが、電子書籍で購入したり、棚整理時に自炊することが増えてきました。 で、ふとあの時に読んだあれはどこにあったっけ、となっても見つけられないことが何度か起きました。紙のであれば背表紙からを探してぱらぱらとめくって見つけることが出来るのだけど、ファイル名だけどなんとなく勘が働かない・・。やはりデジタルデータは検索エンジンから検索出来るようにするのがよさそ

    数万の電子書籍から目的のページを一瞬で見つけ出す、Honyomi - ブログのおんがえし
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 出版はデジタルの勝者である!? – EBook2.0 Magazine

    現象的には書店の閉店が目立ち、作家の生活が苦しくなり、若者の離れが伝えられるなど、ブックフェアを迎えたロンドン出版界の空気は、必ずしも明るくない。しかし、出版は苦闘する他メディアを尻目にデジタル時代への転換に成功し、かつてないほどよい状況にある、と「絶好調」宣言をする人物が現れた。英国ペンギン・ランダムハウス (PRH)のウェルドンCEOである。 出版は音楽や新聞・雑誌とは違った道を歩む 英国PRHのトム・ウェルドンCEO(写真左)は、ガーディアン紙日曜版 (by Jennifer Rankin, The Observer, 4/6)に最近掲載されたインタビューで、出版業が未曽有の困難に見舞われているとのコメントをよく耳にするが、その意見はまったく間違っており、理解できない、とまで述べ、聞き手を驚かせた。少なくとも出版社、あるいは彼の会社はかつてないほど良好だというのだ。日でこんなこと

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 出版界の地殻変動を示す5枚のチャート (2) – EBook2.0 Magazine

    この4年間で、印刷の売上数量は米国でも確実に減ってきた。理由は様々だろうが、実際に起きてみると、意外にもデジタルが紙をったという声は聞かれない。それはなぜか。著者/出版社にとっても読者にとっても、悪いことは起きなかったからだ。消費者の自由な選択、市場における価格決定が、仮に印刷と紙の市場の減少を招いたとしても、それは出版にとってはよいことだ。 変化その2:印刷市場の長期変化 米国の印刷市場は、下図のように2008-9年を頂点として漸減に転じている。2009年以降の印刷書籍販売数量の減少はかなり急で、4年間で2億冊あまりに達する。印刷を中心に考えれば、ざっと4分の1あまりが消えたことになる。フリードマン氏は、成年向けノンフィクションのピークは2007年にあり、逆に児童書ではまだ2007年水準以上を保っている(したがって印刷フォーマットはなお重要)とニールセンのレポートが、指摘してい

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • スマホ小説で独自の発展を遂げる『エブリスタ』…池上社長が語る”いま”と”次の一手” | gamebiz

    ここ数年、毎年のように電子書籍が飛躍するといわれ続けてきたが、昨年あたりからタブレット端末やスマートフォンの普及を背景に、『LINEマンガ』や『BOOK☆WALKER』などのサービスが人気を集めるようになり、ようやくビジネスとして収穫期に入りつつあるようだ。 その一方、フィーチャーフォンで人気だった「ケータイ小説サイト」は、昨今のスマートフォンやタブレット端末普及により、どういった変化・展開を見せているのだろうか。今回、エブリスタの池上真之社長にインタビューを行い、「E★エブリスタ」の最近の動向について聞いてみた。 「E★エブリスタ」といえば、ディー・エヌ・エー(DeNA)とNTTドコモの合弁会社が運営する小説・コミック投稿サイトという認識を持っている方が多いかと思うが、最近の状況をご存じない方も多いかと思う。今回、ユーザー層や投稿作品の状況、最近の取り組みなどを中心にお話をしてもらった。

    スマホ小説で独自の発展を遂げる『エブリスタ』…池上社長が語る”いま”と”次の一手” | gamebiz
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 【BOOK】“助走”は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん

    声優でエッセイストの池澤春菜さん(38)が、初めての著書『乙女の読書道』(の雑誌社)を上梓した。雑誌に寄稿したSFを中心とした書評やエッセーをまとめたものだが、実は、池澤さんの祖父は作家の福永武彦、父は芥川賞作家の池澤夏樹さんという“文学”の家系。「がないと生きていられない」という好きが格執筆へ、結実の第一歩を踏み出した。 (文・竹縄昌 写真・矢島康弘) --SF、ファンタジーが好きというエネルギーを感じました 「あまりSFに偏るといけないと思って、バリエーションを豊かにしたつもりだったんですが、蓋を開けたら半分はSF。読書家の方には、いろんなを満遍なく読まれる方ってたくさんいると思うんです。その同じ場所に私が入っていっても足りないところがあります。だったら偏っていて空回りするぐらいのエネルギーがあって、そんなに上手じゃないけど、伝わるという道の方がよいと思いました」 --反応は

    【BOOK】“助走”は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    MOZUの撮影は北九州、そして井筒屋と。映像も光と影の効果的な使い分けといい、カメラアングルの切り替えといい…好きだなぁ。
  • コロボックル物語特設ページ|講談社文庫|講談社BOOK倶楽部

    北海道に住む少女ノリコが、お母さんのお墓の近くで出会った「小さな生き物」。 コロボックルの温かな物語の扉が、再び開く――。 300万人が愛したコロボックル物語。 最終巻刊行から27年、 いま有川浩が新たなステップを踏み出す! 村上勉さん全面参加! すべての描き下ろしイラストには、 佐藤版「コロボックル物語」の名シーンも多数セルフリメイク!

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    「300万人が愛したコロボックル物語。最終巻刊行から27年、いま有川浩が新たなステップを踏み出す!村上勉さん全面参加!すべての描き下ろしイラストには、佐藤版『コロボックル物語』の名シーンも多数!」
  • レファレンスサービスというものすごい知識の引き出し - 藤四郎のひつまぶし

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • マンガ家店長からの助言も 未経験者からプロまで“描ける”マンガ喫茶「漫画空間」が東京にオープン | まんがStyle

    今まで知られていない作家、編集者、その他まんがに関する様々な“描ける”マンガ喫茶「漫画空間」 マンガ喫茶といえば、壁一面のマンガ棚から数冊を抜き取り、それぞれ個室ブースにこもって読みふける――というのが一般的。東京都・高円寺に新しく誕生した「漫画空間」には個室ブースの代わりに作業台が並び、大体のお客さんが席について紙にペンを走らせている。ここは読むだけでなく、未経験者からプロまで誰もがマンガを制作できる、“描ける”マンガ喫茶なのだ。 店内にペン台が整然と並ぶマンガ喫茶――ここが「漫画空間」だ 「漫画空間 東京高円寺店」は、愛知県名古屋市にある「漫画空間 名古屋店」の東京第1号店として2月にオープンした。店と同じく、店内のマンガを読めるだけではなく自らマンガを描けるマンガ喫茶となっている。東京には同人誌制作向けのカフェ「秋葉原カフェ」など、マンガのコワーキングスペースはいくつかあった。

    マンガ家店長からの助言も 未経験者からプロまで“描ける”マンガ喫茶「漫画空間」が東京にオープン | まんがStyle
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 次の本に取りかかる前に改善すべきポイント [日刊たちばな vol.30]

    Pic of the Day 丸の内オアゾの丸善丸の内店に行ったところ、僕の新刊が「新刊・話題コーナー」に入れてもらっていた! 「ノマドワーカーという生きかた」のときもこのコーナーには入れなかったので、初の快挙! これで新宿の紀伊国屋書店店の1階ラックと丸善の話題コーナーを制覇! 買ってくださった皆さま、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 次のに取りかかる前に改善すべきポイント [日刊たちばな vol.28] そしてここ数日思うのは、さらに次のの原稿執筆に取りかかる前に改善すべきポイントがあるということ。 すごく重大な問題が一つある。 それは、書籍の原稿を書いていると、ブログが書けなくなってしまうことだ。 この日刊や事レポート、旅行記など軽い記事は書ける。 しかし、書評iPhoneMacなどのアプリやサービスの紹介など、気合いが必要な記事が書けなくなるのだ。 書籍と

    次の本に取りかかる前に改善すべきポイント [日刊たちばな vol.30]
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 原作者と作画担当者の相互作用 「カツラアキラ」の場合 - Mangaism

    この記事は 「カツラアキラ」の記事なんです。 ネタバレありますのでご注意下さいませ。 漫画原作者になるには? プロの漫画家になるには。 1つ。賞へ投稿する。 2つ。持ち込みをする。 3つ。アシスタント募集に応募する。 4つ。同人誌の出版やネットで公開してスカウトされる。 大まかにはこんな感じですか??? メジャーな方法はこれくらいかな。多分。 では、原作者になるには? 「週刊少年ジャンプ」では「ストキン炎(ネーム部門)」という原作者専門の漫画賞があります。 他誌でも同様の賞(部門)が設けられていますけれど、それ以外の道って思いつきません。 そもそも出版社への持ち込みって出来るのかしら? 同人誌とかネットで公開してスカウトというのはありそうですね。 うううん。分かりません。 なので調べてみました。 良い記事が見つかりました。 「漫画原作者になる5つの方法」 141字以上で述べよさん 基的に

    原作者と作画担当者の相互作用 「カツラアキラ」の場合 - Mangaism
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    「何故漫画家が原作者になるのか?」(例:大場つぐみ先生×小畑健先生、金成陽三郎先生、鳥山先生×桂正和先生)「なんにせよ天才同士の合作をもっと読みたいもの」
  • 電子書籍で紙の再現は無理 :: ひまつぶし雑記帖

    » Kindle» iBooks» kobo» B.W.250円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.600円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.100円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.450円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.300円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.100円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.490円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks

    電子書籍で紙の再現は無理 :: ひまつぶし雑記帖
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 本屋大賞受賞作が電子版されるまでには2年の月日が必要らしい

    2014年屋大賞受賞作は、和田竜氏の『村上海賊の娘』です。残念ながらこの作品は、紙版だけで展開されており、電子版はありません。さてこの作品は、いつになったら電子化されるでしょうか? さて、たまたま今日、新たに電子化され予約販売が開始された作品があります。 舟を編む posted with AZlink at 2014.4.11 三浦 しをん 光文社 売り上げランキング: 270 Amazon.co.jp で詳細を見る 2012年屋大賞受賞作、三浦しをん氏の『舟を編む』です。4月18日から販売開始で、Kindleストアでは予約の受付が始まっています。まあ、ボクは単行で持っているので、電子版を改めて買う気はないのですが。 ちなみに2012年屋大賞が発表されたのは、2012年4月10日です。ちょうど2年前に屋大賞を受賞した作品が、ようやく電子化されたというわけです。 ということは、20

    本屋大賞受賞作が電子版されるまでには2年の月日が必要らしい
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    紙→電子書籍のタイムラグは版元さんの姿勢にもよると。
  • 【移行済】本との出会いを逃さずキャッチする方法〜踊るOLの読書術(5) | 踊るOL。

    【終了】超カンタン!「さっきもコレ見たよ…」を無くすFacebook閲覧のコツ! ⇒ 踊るOL。 (05/19) 【終了】超カンタン!「さっきもコレ見たよ…」を無くすFacebook閲覧のコツ! ⇒ D.J.K. (05/15) 【まとめ】都内でコールドプレスジュースが飲めるお店-ジュースクレンズもできる!※2015.9.4追記あり(一部都外の情報も含む) ⇒ かな (07/30) 【まとめ】都内でコールドプレスジュースが飲めるお店-ジュースクレンズもできる!※2015.9.4追記あり(一部都外の情報も含む) ⇒ さえ (07/03) 【まとめ】都内でコールドプレスジュースが飲めるお店-ジュースクレンズもできる!※2015.9.4追記あり(一部都外の情報も含む) ⇒ あ (02/18) 【まとめ】都内でコールドプレスジュースが飲めるお店-ジュースクレンズもできる!※2015.9.4追記あり

    【移行済】本との出会いを逃さずキャッチする方法〜踊るOLの読書術(5) | 踊るOL。
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    @jaggyboss さんの『本の読み方』連載記事「今回は、普段ワタシが本を探す・選ぶときに実践しているコツをご紹介/『本ってどうやって探してるんですか?』という質問をいただいたので、それに答えるカタチで書いて」
  • 第25回 ウィー東城店発!|本屋さん発!|みんなのミシマガジン

    魔法使いがいつも心がけていること こんにちは。 山の中で屋を営んでおりますウィー東城店の佐藤と申します。 業界の一部では「日一ポジティブなハゲ」と呼ばれ、お店ではたまに「ハゲーポッター」と言われております。なんでハゲーポッターなのかというとレジ前でよく手品を子どもたちにしているからなんですけどね。 「おじちゃん・・・、実はねー、ハリーポッターの友だちなんだよ。それでねー、魔法使いの名前もあってねー、ホントは内緒なんだけどねー、名前がねー、ハゲーポッターって言うんだ」というくだりがありまして♪(笑) 今回、ミシマ社の渡辺さんからお店でやっている「ワザ」を書いてもらえないかというお題を頂戴しまして困っておりました。 「ワザ」ねえ~・・と思いつつ、格別なものも持っておらず。 でも、いつも心がけていることがあって、時々「どうしてわかるんですか? 魔法使いですね」なんて言われることがあるの

    第25回 ウィー東城店発!|本屋さん発!|みんなのミシマガジン
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    「業界の一部では『日本一ポジティブなハゲ』と呼ばれ、お店ではたまに『ハゲーポッター』と言われております。」
  • 東京ロマンチック建物散歩-神保町界わい- | てくてく散歩 | ひるまえ ほっと | NHK@首都圏

    便利なレシピ情報をお届けします! 登録/解除方法はこちら 「かんたんごはんレシピ」や「ひるつぶカフェ」の投稿など一部のコンテンツが利用いただけます。 アクセス方法はこちら 4月11日(金) 東京ロマンチック建物散歩-神保町界わい- 文筆家の 甲斐みのり さんの案内で、 東京・神保町界わいの、学校建築を巡ります。 甲斐さんの視点で“ロマンチック”を発見してきました。 どうぞ、お楽しみに! 問い合わせ <案内人> 甲斐みのりさん(文筆家) 1976年静岡県生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。 旅や散歩、お菓子に手土産、クラシック建築やホテル、雑貨と暮らしなど、 女性が好んだり憧れるモノやコトを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。 <訪ねた場所> ●学士会館(国登録有形文化財) 〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28 電話:03-3292-5936 ●文化学院(創設者

    東京ロマンチック建物散歩-神保町界わい- | てくてく散歩 | ひるまえ ほっと | NHK@首都圏
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ミニマリスト」というのは、おそらくわたしの理解では、最低限の持ち物などで暮らすということだと思います。モノ以外、時間や人間関係も入ってくるのかもしれません。この記事では、モノの「ミニマリスト」について考えてみたいと思います。 ちょっと憧れる スッキリとした部屋、モノがあまりない空間。 なんとなく憧れるというか、モノがあふれた空間でモノを探すときのイライラや掃除のできなさなどを考えると、いいなと思ったりします。 だから、目指したいような気もするのですが、あまりにモノがないというのも、寂しい気もします。 だから、「ほどほどミニマリスト」を目指すと良いのではないかと。 必ずできる断捨離BASIC (マガジンハウスムック) 作者: やましたひでこ,マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/06/27 メディア: ムック この商品を含むブログ (4件) を見る まだ途

    ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 復習や本の再読で、得られることとは? - ビジョンミッション成長ブログ

    復習の大切さ 基を学ぶ ときに基を忘れてしまう を再読したり、何かを復習する。新しいこととともに 復習すると、成長のきっかけが得られる こんな記事もどうぞ 復習の大切さ 復習が大切とは、勉強する際によく言われますよね。わたしも子供の頃に何度も聞いたことがあるような気がします。今では、それなりの大人ですが、このところ復習が大切だと感じています。 たとえば、も再読するとこんなことが書いてあったのかと思ったり、昔はよくわからなかったことともその後に得た経験や知識から理解できるようになったりします。わかったつもりだったということもあります。 そんなことから、の再度や何かを復習するということの大切さを感じています。 基を学ぶ わたしの今年のテーマの一つは、「基を学ぶ」です。 だから、ビジネスの基を学ぼうと、勉強会を作るなどしています。 第3回ビジネスの基を学ぶ会B『超入門 コトラー

    復習や本の再読で、得られることとは? - ビジョンミッション成長ブログ
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 自分にしかできない編集で社会を前進させたい/編集者 江口晋太朗さん | キーパーソンの声 | デジタル×PR情報サイト[DIGITAL BOARD] - by Dentsu PR Digital

    今回のゲストは編集者の江口晋太朗さん。一口に編集者といっても、江口さんの活動は実に多岐にわたる。インターネットメディアである『WIRED』や『CNET』などで、スタートアップやテクノロジーをテーマにした取材活動を軸にしつつ、オープンガバメントを推進する活動も手掛けている。江口さんが言う「編集者」とは「紙やメディアを編集する人」ではなく、「情報や人を繋ぎ合わせて新しく何かを生み出し、人々が活躍できる場を作ったり社会を前進させる取り組みを行ったりする」こと。「編集者」という肩書に込められた思いを聞いた。 今宵のつどいに指定された場所は、喫茶店「らんぶる」。黄色のレトロな看板が目印で、急で狭い階段を下りると、入口からは想像できないほどの広々とした空間が広がる。クラシック音楽が流れるレトロな雰囲気は、まさに「昭和」。「デジタルやテクノロジーといった最新の情報や出来事を扱うことが多いので、ふとした時

    自分にしかできない編集で社会を前進させたい/編集者 江口晋太朗さん | キーパーソンの声 | デジタル×PR情報サイト[DIGITAL BOARD] - by Dentsu PR Digital
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    「『編集者』とは『紙やメディアを編集する人』ではなく、『情報や人を繋ぎ合わせて新しく何かを生み出し、人々が活躍できる場を作ったり社会を前進させる取り組みを行ったりする』こと。」
  • 次はベネッセで全権、原田流経営の光と影

    マクドナルドの社長を10年近く務めた原田泳幸氏は6月21日付で、「進研ゼミ」などを手掛けるベネッセホールディングスの会長兼社長に就任する。今後も日マクドナルドの会長職を続けるが、「99%のエネルギーはベネッセに費やす」と公言。教育事業の舵取りに意欲を見せた。 2004年にアップル日法人の社長から日マクドナルドCEO(最高経営責任者)に転じた原田氏。直後から強烈なリーダーシップでマーケティング改革などに辣腕を振るった。外産業の収益源である既存店は、04年度から8年連続で増収を記録。11年度の営業利益は281億円と、就任前の03年度に比べ約10倍に増加した。 その一方で、米マクドナルド社の方針に沿って、24時間営業店の拡大やフランチャイズ(FC)の集約を推進。行き過ぎた店舗改革や人員削減は、従業員やFCオーナーの反発を買い、訴訟ざたにもなった。幹部級の人材も次々に会社を後にした

    次はベネッセで全権、原田流経営の光と影
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • アマゾンが独自スマホ、6月にも発表 米紙報道 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版は11日、インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムが今年後半に独自のスマートフォン(スマホ)を発売する準備を進めていると報じた。早ければ6月中に発表し、9月末までに出荷を始める計画だという。アマゾンが開発を進めているスマホは、利用者の目の網膜の動きを追跡する4つのカメラないしセンサーを前面に搭載。特殊

    アマゾンが独自スマホ、6月にも発表 米紙報道 - 日本経済新聞
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    「アマゾンが開発を進めているスマホは、利用者の目の網膜の動きを追跡する4つのカメラないしセンサーを前面に搭載。特殊な眼鏡をかけなくても、3D(3次元)のように浮かび上がって見える機能が」
  • はてなブロガーという無能集団

    はじめに言っておくが、俺はブログを読むのは好きだよ。毎日色んな人のブログを読んでる。趣味仕事の話って、人の温かさを感じられて楽しいからね。 でもはてなブロガーは駄目だよ。 コンビニ店長 まつたけ コウモリ ズイショetc この手の奴らな。はてなで有名になりたくて、ライフハックや文章術やブログ論といったはてな自意識文化に染まりきった卑しい文章を書いてる奴らだよ。こいつら何の才能も無くて無教養で井の中の蛙だから、誰でも思いつく平凡なことを、そうと知らずに長々と語るし、そんなものに多くのはてな民が共感してる。馬鹿か。 はてなブロガーよりはイケダハヤトのほうがマシだよ。 イケダハヤトの欠点は、ありふれた正論を理路整然とした文章で語ること。論文やレポートで訓練された端正な文章を書ける人は、その分論旨も高度でないとバランスが悪くなる。その点、はてなブロガーは馬鹿ゆえに得をしている。ありふれた正論や精

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • デザイン力をアップさせてくれそうな記事・サイトまとめ | ひらめき箱

    ・最近プレゼン資料作ったりなんだりと、人に見せる文章を書く事が多くなってきたので(当然ブログとかも)、デザインの勉強になりそうなサイトをかき集めてみた。 ・どれも読むだけでもんのすごい参考になる!そして普段見ているサイトも、ちょっと違う視点から眺められるようになって楽しい! 記事が自動展開されない場合は以下のリンクをクリック↓

    デザイン力をアップさせてくれそうな記事・サイトまとめ | ひらめき箱
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • ベストセラーを生み出す6つの条件『完本 ベストセラーの戦後史』 - エキサイトニュース

    NHKの連続人形劇「ひょっこりひょうたん島」は、いまでも人形や主題歌がCMで起用されるなど、名作として知られる。その放送が始まったのは、いまからちょうど50年前の1964年4月で、脚を井上ひさしと山元護久が共同執筆した。 このとき、山元とともに30歳になろうとしていた井上は、「ひょうたん島」が始まって、これでどうやら筆一でやっていけそうだとの見通しが立ったという。 この年は井上の個人史のみならず社会史のうえでも、新潟地震や東京の空前の水不足、東海道新幹線の開業などいろんな出来事があった。それにもかかわらず、1964年=昭和39年は、まずもって東京オリンピックと大島みち子の年だったと、井上はその著書『ベストセラーの戦後史』に書き記す。 いまとなっては、東京オリンピックはともかく大島みち子って誰? と思われるかもしれない。じつはこの女性は、前年の昭和38年8月に21歳の若さで亡くなっている

    ベストセラーを生み出す6つの条件『完本 ベストセラーの戦後史』 - エキサイトニュース
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    井上によるベストセラー・ロングセラーの系譜。本書の三要素「【1】『稀代の読書家』による書評集【2】昭和20年から52年までの戦後の世相・風俗史 【3】著者・井上ひさしの自伝」
  • 地球書店が潰れて、11万ポイント手に入ったので、その分で買った漫画を記録していくよ! - 灰色ハイジのテキスト

    電子書籍プラットフォーム地球書店が無くなった。 ・http://www.nttsolmare.com/service/chikyu.html 電子書籍はサービスが無くなってしまうのがいつも懸念されるところである。 地球書店以前は、こんなのもあったね。(Raboo: Rabooサービス終了のお知らせ) 救済処置 今回の処置としては、地球書店でいままで購入した金額分を、同じくNTTソルマーレが運営している「コミックシーモア」のポイント分として付与されることになった。 で、手続きをしてポイントが届いた訳なんですが、 なんと合計119,895ポイントもあったよー・・・!\(^o^)/ じゅ、11万円分・・・! いやーこれ数年分の蓄積だとしても、いざまとめて言われるとちょっとインパクトありますね。。。 買ったものリスト 私は、いまLINEマンガ、BOOK☆WALKERなんかでも漫画をよく買っていて、

    地球書店が潰れて、11万ポイント手に入ったので、その分で買った漫画を記録していくよ! - 灰色ハイジのテキスト
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    す、すごい…。11万分もあれば…(ゴクリ)
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 読書の足跡を「通帳」に記録 佐久市内5図書館で7月スタート

    佐久市教育委員会は7月、「読書通帳」の利用を市内5図書館で始める。読書通帳は、銀行の預金通帳に似た台紙に、自分が図書館で借りたの名前や貸出日を印字できる。県図書館協会(長野市)によると、県内公共図書館での導入例は「聞いたことがない」という。佐久市教委は、子どもたちを中心に読書意欲が高まる機会になることを期待している。 通帳は、市立図書館の利用登録をしている人に各館窓口で発行する。市内在住の中学生以下は無料で、それ以外の利用者は1冊300円。通帳を差し込むとを借りた履歴が印刷される機械を各館に設置し、利用者が自分で記帳する。事業費はシステム管理委託料など340万円。 市立中央図書館の篠原秀郷館長は「友達やきょうだいの間で競って読書することが期待できる。それをきっかけに読書の楽しさを知ってもらえればうれしい」と話す。また、「母親が赤ちゃん用の通帳を作り、読み聞かせで借りたを成長の記録

    信濃毎日新聞[信毎web] 読書の足跡を「通帳」に記録 佐久市内5図書館で7月スタート
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 東京創元社が「創立60周年フェア」を開催、中村明日美子氏や萩尾望都氏の描き下ろしイラストも

    東京創元社が「創立60周年フェア」を開催、中村明日美子氏や萩尾望都氏の描き下ろしイラストも:全国約1000の書店で展開 東京創元社が創立60周年を記念し、全国の書店約1000店舗で「創立60周年フェア」を開催。同社のサイト上では、帯に載っている著名人による推薦文や、漫画家によるキャラクター描き下ろしイラストを見ることができる。

    東京創元社が「創立60周年フェア」を開催、中村明日美子氏や萩尾望都氏の描き下ろしイラストも
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 「場」のないコンテンツ販売プラットフォーム「note」と、「場」としての「cakes」

    鷹野凌 (takano) | note ピースオブケイクのコンテンツ販売プラットフォーム「note」が周囲で盛り上がっています。観測範囲には新しいもの好きが多いからかな? ボクもサービス開始初日にすぐ始めたクチです。こういうのすぐ飛びついちゃう。 使ってみてすぐ想起されたのは、「Gumroad」と「Medium」「Tumblr」でした。 Gumroadは、ほとんど決済機能だけに特化したコンテンツ販売プラットフォームです。登場当時、一部であまりに手放しで賛辞されているのを見て、「おいおいちょっとまてよ」と続けざまに記事を書いたことを覚えています。 Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします ※2012年2月14日 Gumroad の問題点についてもう少し掘り下げてみました。 ※2012年2月15日 Gumroad とレモン市場と9つの提案 ※2012年2月16日 当時あれこれ提案

    「場」のないコンテンツ販売プラットフォーム「note」と、「場」としての「cakes」
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 『ツカむ! 話術』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    ツカむ! 話術 (角川oneテーマ21) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ハーバード大卒の芸人である、パトリック・ハーランさんのトーク術の指南。 東京工業大学での人気講義の書籍化ということで、なかなか分かりやすかったです。 アマゾンの内容紹介から。ハーバード大卒芸人のパックンが、米国大統領のスピーチや芸人の笑いのテクニックを解説しながら、日人にも外国人にも通じる相手のハートをつかんで離さないトーク術を披露! 池上彰氏との「伝え方」対談も収録! なお、書名が短すぎるので、「ホッテントリメーカー」のお世話になってみたのですが、確かにタイトル通り「想像以上な1冊」でした! Ronald Reagan / Jay Phagan 【ポイント】■1.話術は性格ではなく磨くもの 話術は磨くもの。生まれつき言葉をしゃべれる人間がいないように、生まれつき話がうまい人なんていません。 「話すこともスキル

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • コンパクトな日付スタンプを探しているならShiny Mini Daterがおすすめ。 - マトリョーシカ的日常

    かわいらしいスタンプだこと。 「知的生産の技術」を読んでから京大式カードをつかう頻度が高くなった。それまでは単に読書記録だけをそれにつけていたのだが、今ではから学んだことや引用した文章をひとつずつ記入するようになったためだ。脳に散乱していた考えをひとつずつとり出していくのは耳かきの三十倍くらいの気持ちよさだ。しかし困ったことがひとつある。日付を毎度まいど書くのが面倒くさいのだ。 「どこかに年月日が押せるコンパクトなスタンプが落ちてないかなー」 そんなとき、彼を見つけた。 (…局長さん…局長さん…) 「なんだ!?(こいつ、直接脳内に!)」 (…わたしを使ってみてください…) 「こんな小さいやつがスタンプなるのか?」 (…はい、押すだけポンです…) 「ふーむ、とりあえず使ってみるか」 試しに京大式カードにのせて使ってみる。 いくぞ、えい! くるっ りんっ ぱっ 「で、出来てるじゃねぇーか!!

    コンパクトな日付スタンプを探しているならShiny Mini Daterがおすすめ。 - マトリョーシカ的日常
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 「弱虫ペダル」トランプが付録の別冊少年チャンピオン5月号は品薄必至

    4月12日に発売される秋田書店の「別冊少年チャンピオン」5月号(税抜き524円)。その豪華付録で品薄必至になりそうです。 5月号の付録はテレビアニメも放送中の『弱虫ペダル』トランプ自転車競技を題材にした人気作品のオールキャラコンプリートトランプは、編集部の公式Twitterでも「完成度に自信あり」とうたう弱ペダファン必須のアイテムとなりそうです。

    「弱虫ペダル」トランプが付録の別冊少年チャンピオン5月号は品薄必至
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 海外からの配信にも「消費税課税を」 NHKニュース

    外国企業が日向けにインターネットで配信する電子書籍音楽などには消費税が課税されないため、国内の事業者には不公平感が広がっています。 こうしたなか、今月からの消費増税により問題がより深刻化しているとして、国内の事業者が10日、大規模な会合を開き早急な課税を求める共同声明を発表しました。 外国企業がインターネットを通じて日向けに配信する電子書籍音楽、それに広告などには現在、消費税は課税されていません。 例えば外国企業のサイトで1000円で買える電子書籍も、国内のサイトでは消費税が8%課税されて1080円となるなど事業者の間には不公平感が広がっています。 この問題について10日、国内の出版や音楽、IT業界などの事業者が東京で大規模な緊急会合を開きおよそ300人が出席しました。 会合では、今月からの消費税率の8%への引き上げで不公平な状態はより深刻化しているとして、一刻も早い外国企業への課

    海外からの配信にも「消費税課税を」 NHKニュース
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 業界一丸で「雑誌の復興」へ 出版9社、あす同時発売:朝日新聞デジタル

    出版不況が続く中、業界一丸となって雑誌の復権をめざそうと、講談社、集英社、小学館などの出版社9社が12日、一斉に雑誌を発売する。旅行や健康、ファッションなど内容はさまざまだが、サイズをそろえ、全誌がデジタル版も同時発売する。全国3千店以上の書店も協力し、キャンペーンを行っていく。 集英社がキャンペーンに合わせて55歳から65歳の女性をターゲットにした「オニヴァ」を創刊するほか、既存の雑誌の増刊号を出したり、関連のムックを出版したりする。 キャンペーンは日雑誌協会が企画。協会は昨年5月、女性誌8誌を連動させたプレゼント企画を実施し、販売売り上げを平均3割上げた。この経験から「出版社が垣根を越えて、合同のお祭りをやることは売り上げにつながる」と各社に呼びかけたという。 雑誌の売り上げは消費税が導入された1997年以来、下降の一途をたどり、ピークの6割以下に落ち込んでいる。同協会の石崎孟理事

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 『ガリ版ものがたり』志村章子(大修館書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋ウェブストアで購入 「絶滅危惧印刷、ガリ版」 ガリ版は謄写版印刷の通称で、版式でいうと孔版(こうはん)印刷の一種だ。文字どおり、印刷用の版に孔(あな)を空け、その穴からインキを通して印刷する。 なんて書いても、実物を知らない人にはなかなかイメージできないだろうなあ。 ざっくり言うと、プリントゴッコと同じような仕組みなんだけど……プリントゴッコも最後はインクジェットになっちゃったみたいだし、通じないかな。 ガリ版って、何歳ぐらいまで通じる言葉なんだろう。 私の通っていた小学校では、文集といえばガリ版印刷だった。ヤスリの上にロウをしみ込ませた原紙を乗せ、鉄筆でガリガリと文字を書いて(穴を空けて)版を作った。ガリガリと音がするから「ガリ版」。画数の多い漢字なんかを書いてると、すぐに原紙が破れて字がぐちゃぐちゃになった。 同世代はみんなこんな経験があるはずだと思い、先週会った友人(3歳年

    『ガリ版ものがたり』志村章子(大修館書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 『外務省に告ぐ』文庫解説 by 原田マハ - HONZ

    初めに言っておく。超ド級のトップ・インテリジェンスにして「月産原稿量千枚超」を誇る怪物のごとき作家・佐藤優の知性と筆力には、どんなにがんばったところで私は到底かなわない。ゆえに、この解説では少々ふざけたことを書く。けれど、ここまでフルスピードでページをめくってきた読者に読み飛ばされないように、細心の注意は払いたい。 書の解説にまったくの畑違いである私を指名してきたのは佐藤優自身ということだった。そうと知って私は、「日を代表するインテリの著作の解説なんて、とても務まらない」と、正直戸惑った。が、おそらく佐藤優は最初から私に高水準の知的かつ博学な解説を望んではいまい。むしろ「やっちゃってください」というくらいの感じかもしれない。いや、きっとそうだろう。そうでありますように。 それにしても、とてつもないだ。一読して、書は快楽に満ちていると感じた。「告発」という名の快楽である。強烈な放出で

    『外務省に告ぐ』文庫解説 by 原田マハ - HONZ
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 菅俊一 まなざし 第10回「読書感想文の恐怖」- DOTPLACE

    第10回 読書感想文の恐怖 この春の時期になると「青少年読書感想文全国コンクール」の課題図書が発表される。そのため、書店に行くと児童書コーナー(大抵端の方にある)だけでなく、特設コーナーが用意され、目立つように並べられている。 毎年その様子を見る度に、自分の小学生の時のことを思い出して、少し心が痛む。 今でこそ、この連載のように文章を書くということを、1つの表現手段として用いるようになっているが、私は当に、読書感想文が苦手というか大嫌いな子供だった。 読書感想文というのは大抵、夏休みなどの長期休暇の前に宿題として「このを読んで、あなたが思ったこと感じたこと気づいたことを書きなさい」という課題が担任の先生から与えられる。 感想文を書かせる意図について、大人になった私なりの推測で考えてみると、「人の書いた文章を読んで意味を理解する(=読書)」と「自分の考えを言葉として表現する(=作文)」と

    菅俊一 まなざし 第10回「読書感想文の恐怖」- DOTPLACE
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 青山一丁目のカフェ&書店「246CAFE<>BOOK」閉店へ

    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • ゆうきまさみと押井守の違い「正義の味方と風邪薬」

    スーパーロボット大戦OEで、なんと漫画版の名台詞がボイス付きで流れるというサプライズがありました。 「あたしのイングラムはなぁ…」「あたしが毎日乗って…」 「少しづつ動きを覚えさせて…」「ここまで鍛え上げたんだ…」 「あんたが気まぐれで遊ぶ玩具とはなあ…」「違うんだぁ!!」 この野明の台詞は、 押井版野明の「レイバーが好きなだけの自分に甘えていたくない」(だから、レイバーのテストパイロットを辞めて、正義のために戦う) という台詞とは対照的で、 レイバーが好きで、レイバーのために働く自分へのプライドを感じさせる名シーンだと思います。 このように、ゆうきまさみと押井守は同じ題材、同じキャラクターを扱いながらも、まったく違った切り方を見せていると思います。 その際たるものが「警察官」という職に対する価値観だと思います。 まず押井守版の後藤隊長は、 「まともでない役人には2種類の人間しかいないんだ

    ゆうきまさみと押井守の違い「正義の味方と風邪薬」
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
  • 第7回「町には本屋さんが必要です会議」のお知らせ -

    「町には屋さんが必要です会議」(町会)の公開会議、第7弾が決まりました。 「町には屋さんが必要です会議」 〜町会公開企画会議 Vol.7@石堂書店〜 日時:2014年6月13日(金) OPEN 19:00 START 19:30(〜21:00) 場所:石堂書店イベントスペース(東急東横線、妙蓮寺駅すぐ) http://www5e.biglobe.ne.jp/~ishidoh/ 神奈川県横浜市港北区菊名1-5-9 TEL 045-401-9596 出演:石堂智之(石堂書店)・比嘉栄(三省堂書店新横浜店)・笈入建志(往来堂書店) 司会:島田潤一郎(夏葉社) 会費:500円(ドリンク1付) *4/13(日)から予約受付開始となります。 イベントの詳細についてはこちらの記事もご覧ください。 予約は、石堂書店で受付となります。 申し込みは、電話またはメールで、直接、お店に申し込みをしてくだ

    第7回「町には本屋さんが必要です会議」のお知らせ -
    fiblio
    fiblio 2014/04/12
    「日時:6/13(金)19時OPEN 場所:石堂書店(横浜市港北区) 出演:石堂智之(石堂書店)・比嘉栄(三省堂書店新横浜店)・笈入建志(往来堂書店)司会:島田潤一郎(夏葉社)」