タグ

2007年9月15日のブックマーク (7件)

  • 3分LifeHacking:右クリックメニューからの「送り先」を簡単に増やす方法 - ITmedia Biz.ID

    右クリックメニューの「送る」機能は、ワンクリックでアプリやフォルダにファイルを送ることができるので便利だ。この送り先も簡単に登録できるのである。 右クリックメニューの「送る」機能をご存知だろうか。ファイルを選択して右クリックすると選択できる機能で、例えば「メール受信者」を選択すると、ワンクリックでそのファイルをメールソフトに“送り”、メールの添付ファイルにしてくれる。ワンクリックでアプリやフォルダにファイルを送ることができるので、便利な機能である。 デフォルトで設定されている送り先は、以下の通り。 送り先 機能 デスクトップ(ショートカットを作成)

    3分LifeHacking:右クリックメニューからの「送り先」を簡単に増やす方法 - ITmedia Biz.ID
    fieldragon
    fieldragon 2007/09/15
    テキストエディタは登録してあるけど、「SendTo」のショートカットを「SendTo」フォルダに置くってのは良いtipsだ。
  • GOM PLAYER

    최대 포맷 지원 - AVI, MP4, MKV 등 100여개이상 포맷 지원 - 외부 코덱 연동으로 코덱 문제 해결 가능

    GOM PLAYER
    fieldragon
    fieldragon 2007/09/15
    謳い文句は「軽い動作!使いやすい!さらに進化した多機能プレーヤー」
  • 消しゴムでエヴァの初号機つくるよ:ハムスター速報 2ろぐ

    追記しました。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/14(金) 19:32:26.18 ID:eI3qCLkq0 頑張って作るよ 生贄達 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/14(金) 19:33:57.40 ID:Bd7Q57Fu0 やってもらおうか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/14(金) 19:34:12.36 ID:eI3qCLkq0 まず、頭 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/14(金) 19:35:10.32 ID:kpOWBYtM0 うまいな 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/14(金) 19:36:40.91 ID:nVTGjlXHO wkwk 14 :以下、名無しにかわりましてVI

    fieldragon
    fieldragon 2007/09/15
    作成にあたって一番必要なのは気合です
  • にっこりてろっぷ(仮) - ニコニコ風実況ビューア

    バックに流れている曲と、あの独特の雰囲気が 素敵なアフラックのコマーシャルです。 アヒルとネコがダンスするコマーシャルです。 “謎の少年”が歌う「まねきねこダックの歌」がCD化 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000024-oric-ent 最初みた時は、何か違和感を感じていたのですが、バックに流れている曲と ほのぼのした雰囲気にすっかりあのCMが好きになっていました。 その「まねきねこダックの歌」が6日にCD化される事が分かりました。 かわいらしい男の子の声は“謎の少年”たつやくんです。 たつやくんは年齢となまえ以外の個人情報は一切明かされておらず、 ベールに包まれた少年のままCDデビューが決まりました。 私的にはよく分からないのですが、“相方”もいるそうですよ。 その“相方”はマユミーヌさんという方だそうで、 知る人ぞ知るCMソ

  • マーケティングコミュニケーション | 株式会社オロ

    オロは、商品・サービスと消費者を繋ぐ、 さまざまなマーケティングコミュニケーションを 手がける会社です。

    マーケティングコミュニケーション | 株式会社オロ
    fieldragon
    fieldragon 2007/09/15
    はてブとlivedoorクリップを使ったときのユーザー視線を比較。でもトップページなんかほとんど見ないような気もするけど。
  • 超映画批評『ダイ・ハード4.0』90点(100点満点中)

    『ダイ・ハード4.0』90点(100点満点中) Live Free or Die Hard 2007年6月29日(金)、日劇プレックス他全国超拡大ロードショー 2007年/アメリカ/129分/配給:20世紀フォックス映画 CGの進化によるアクションシーンの迫力の違いが歴然 30代くらいの人に聞くと、ダイハード第一作目こそアクション映画の最高傑作と推す人が多い。ブルース・ウィリスの出世作となったあの88年の傑作には、確かに文句の付け所がない。今見たら私も100点を献上するだろう。 だが、この4作目も相当なものだ。コンセプトが違うので単純に比較はできないが、期待すべき点を誤らなければこれだけ面白い映画はそうない。 久々に会う愛娘ルーシー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に冷たくあしらわれたジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス)は、部から近所に住む若いハッカーのマット(ジャスティン

    fieldragon
    fieldragon 2007/09/15
    思ったよりも高評価。ブルース・ウィルスも第1作なみにおもしろいって言ってたな。http://japanese.engadget.com/2007/05/13/bruce-willis-ichat-live-free-or-die-hard/
  • 超映画批評『秒速5センチメートル』85点(100点満点中)

    『秒速5センチメートル』85点(100点満点中) 2007年3月3日よりシネマライズにて公開 2007年/日/60分/配給:コミックス・ウェーブ 山崎まさよしの主題歌の歌詞を笑えない人に 『秒速5センチメートル』は、一言で言うとアニメ版『時をかける少女』を気に入った人なら、まず間違いなく満足する映画だ。 内容は、一人の少女を思い続けた男の十数年間を三話構成で綴った連作短編もので、上映時間は60分間。第一話は主人公の貴樹(声:水橋研二)と明里(声:近藤好美)の小学生時代から始まる。 舞台は東京の小学校。転校を繰り返してきた二人は、互いの境遇の類似からやがて特別な思いを寄せ合うようになる。明里が栃木の中学校に入ってからも仲良しのまま文通を続けていたが、1学期の終わりに貴樹の鹿児島への転校が決まる。貴樹は最後に明里に会うため、栃木県の小山の先まで向かうが、彼の乗るJR宇都宮線は記録的な豪雪に見