タグ

data-orientedに関するfootnoteのブックマーク (2)

  • 若者による凶悪犯罪が増えてるという認識は100%誤っている

    http://anond.hatelabo.jp/20150311194457 こういう文章が出てくるなんて、思ってもみなかったし、 誰もなにもいわないどころか、ブックマークも結構な数になっているので、一応言っておく。 凶悪犯罪の件数の推移だけ見て「犯罪減ってます、はい論破!」は無意味。 大事なのは、データではなく、私たちの実感である。 な、わけーだろ(笑)。 どう考えたって、大事なのはデータだ。 お前の実感は俺の実感ではなく、お前の実感はただの勘違いだ。 主語を「私たちに」変えるな。 私たちの実感なんか存在しない。 あるのはお前が考えた「私たちの実感」だけだ。 お前がいう「私たちの実感」に俺は絶対に入らない。 何度もいうぞ。 凶悪犯罪は間違いなく減っている。 データを見ろ。 お前の思い込みでデータを否定するな。 お前の場合、実感という美名でデータそのものをなかったかのように語ってくるので

    若者による凶悪犯罪が増えてるという認識は100%誤っている
    footnote
    footnote 2015/03/12
    "お前の実感は俺の実感ではなく、お前の実感はただの勘違いだ。" "お前がいう「私たちの実感」に俺は絶対に入らない。" そのとおり。
  • https://qiita.com/kenokabe/items/9c650ec8bcb1418c596d

  • 1