タグ

emacsに関するfootnoteのブックマーク (14)

  • 風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい 2020

    先日、Emacsに一生入門できねえ2020という記事を目にした。 確かにEmacsは難しい。まったくもって増田の言う通りだ。うんうんと頷きながら、過去に自分が書いた「風になりたい奴だけが Emacs を使えばいい。」という記事が脳裏に浮かんだ。 10年間の出来事 # 僕が「風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい」と言った記事は2010年9月4日に投稿されていて、あれから実に10年の月日が経過していた。とても懐しい。 振り返ればこの10年間でエディタの世界は大きく変わった。次世代エディタを銘打ったAtomが誕生し、エディタにおける表現の限界をぶち壊した。そして後続で登場したVSCodeが一気にシェアを奪い、一瞬でトップシェアの座に立ってしまった。予想しなかった未来があった。 一方、Emacsはどうなったかと言えば、メジャーバージョンが23から27になった。しかし、起動したてのEmacsは

    風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい 2020
    footnote
    footnote 2020/09/26
    “風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい”これがかっこいいから、emacs使っています。
  • 2020年代のEmacs入門

    Author: conao3 Published: 2020-08-25 Last Modified: 2020-12-04 GitHub Source: md はじめに Emacsは1972年にMITで生まれ、今日に至るまで名だたるハッカーに愛されてきたエディタです。 Emacsがハッカーに愛されている理由は、Emacsがそれ自体、動的なEmacs Lisp環境であり、エディタの動作をEmacsの開発者ではないあなたが、ビルドなしで動的に自由にハックできることです。 OSと協調する必要のあるEmacsのコアとEmacs LispそのもののコアをC言語で提供する他は、ほとんど全ての機能がEmacs Lispによって提供されています。 あなたは細部にわたってEmacsの全てを制御できますし、Emacsの上にあなたの思い描く、あらゆるアプリケーションを構築することができます。 Emacsはあな

    2020年代のEmacs入門
    footnote
    footnote 2020/08/27
    emacsはCUIでしか使わない主義だが、2020年現在としては、この記事が正しいemacsの使い方だと思う。
  • https://qiita.com/itckw/items/ff079c7572d6a1acd349

    footnote
    footnote 2016/12/23
    Emacsなくなると、正直困るな。
  • 今だからこそ使いたい、若手エンジニア向けEmacs実践入門 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    今だからこそ使いたい、若手エンジニア向けEmacs実践入門 エディタソフトウェアとして有名なEmacs。若手エンジニア向けに、今だからこそ「Emacs実践入門」をお送りする。 はじめまして、大竹智也と申します。過去に『Emacs実践入門』(技術評論社)を上梓し、雑誌での執筆経験もありますが、Webでの執筆は初めてとなります。そのためお見苦しい点があるかもしれませんが、何卒ご容赦ください。 突然ですが、みなさんはGNU Emacs(以下、Emacs)というソフトウェアを知っていますか? 日はまだEmacsをよく知らない方に向けて、このソフトウェアの魅力を紹介していきます。 Emacs概要 Emacsの簡単な歴史 Emacsの特徴 Emacsの基的な5つの機能 1. 検索と置換 2. シンタックスハイライトと自動インデント 3. ウィンドウ分割 4. 矩形(くけい)編集 5. バージョン管

    今だからこそ使いたい、若手エンジニア向けEmacs実践入門 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • csv-mode.el の操作方法 - @kyanny's blog

    csv-align-fields (C-c C-a) csv-unalign-fields (C-c C-u) csv-kill-fields (C-c C-k) single field csv-kill-fields (C-c C-k) multiple fields csv-yank-fields (C-c C-y) csv-yank-as-new-table (C-c C-z) csv-sort-fields (C-c C-s) csv-reverse-region (C-c C-r) csv-transpose (C-c C-t) forward-sexp (C-M-f) backward-sexp (C-M-b) kill-sexp (C-M-k)

    csv-mode.el の操作方法 - @kyanny's blog
  • Software Design別冊「仕事ですぐ役立つ Vim&Emacsエキスパート活用術」が予約開始【混ぜるな危険】

    目次 企画色の強い面白そうなトピックがたくさんありますね。 第3章 Vim至上主義 第4章 我が友「Emacs」 熱狂的なユーザーを多く抱えるエディタですから、これぐらい熱がこもった記事であってもいいのかもしれません。 第1章 VimEmacs 1-1 職人が道具を選ぶように 使っているエディタにこだわりを持っていますか 1-2 どの環境でもいつもどおりに使う! インフラエンジニア視点のVim入門 1-3 すべてのコマンドを知ることから始まる Vim熟練者への道 1-4 適材適所で使いこなせ! Vimプラグイン108選 1-5 達人に聞く Emacs入門者がまず学ぶべきこと 1-6 Emacs シーン別 究極のカスタマイズに迫る Appendix エンジニアのもう1つの仕事道具 一流プログラマはキーボードにもこだわる 第2章 「Vim使い」事始め 2-1 犬でもわかる!? Vim導入&カ

    Software Design別冊「仕事ですぐ役立つ Vim&Emacsエキスパート活用術」が予約開始【混ぜるな危険】
  • emacs コマンド一覧(置換・コピー・検索・終了)

    マクロの使い方と保存 C-x (            ; マクロの記録を始める マクロの記述         ; キー操作なり文字列を打つ C-x )            ; マクロの記録の終了 ESC-x name-last-kbd-macro  ; マクロに名前を付ける (global-set-key "割り当てたいキー" 'マクロ名) ; キーにマクロを割り当てる C-u ESC-x insert-kbd-macro ; マクロをファイルに書き出す ; 割り当てたキーも記録される 書き出されたものを初期設定時にロードされるファイルにコピーします。 削除、コピー、貼り付け キー入力 コマンド名 動作

    emacs コマンド一覧(置換・コピー・検索・終了)
  • ESS - Emacs Speaks Statistics

    How can I get ESS?Here you can download ESS and related resources ESS is implemented in the platform-independent programming language Emacs Lisp (eLisp) which is the extension language of Emacs. To run ESS in Emacs you have to first download the compressed eLisp source files and install them according to the following instructions. As different file compression formats are routinely used for diffe

  • ESS で快適 R ライフ 〜設定編〜(2012年度版) - あらびき日記

    この記事は abicky.net の ESS で快適 R ライフ 〜設定編〜(2012年度版) に移行しました

    ESS で快適 R ライフ 〜設定編〜(2012年度版) - あらびき日記
  • TRAMPで/ssh:ではなく/scp:を使うようにしたらファイル転送速度が100倍になった - Qiita

    TRAMPのファイル転送が遅くて困る EmacsにはTRAMPというリモートのファイルをローカルファイル同様に透過的に扱えるパッケージが標準で添付されています。開発中にサーバ上のファイルを操作する時などに大変便利で、わたしも普段から愛用しています。 しかし一方で、サーバから数MBのファイルをコピーしてくるだけでEmacsが分単位で固まるなど、速度の面で不満に感じることもちらほらありました。elispがあまり速くないとは言えこの速度はさすがに異常では…と思い調べてみると、使い方をすこし変えるだけで劇的に転送速度を改善することができたのでここにメモしておきます。 /ssh:ではなく/scp:を使うと速い 結論から先に書くと、リモートサーバ側のパスを/ssh:example.com:/path/to/dirのように/ssh:で指定するのをやめ、/scp:に変えただけでファイル転送が劇的に速くなり

    TRAMPで/ssh:ではなく/scp:を使うようにしたらファイル転送速度が100倍になった - Qiita
  • Emacs is My New Window Manager

    Most companies that employ me, hand me a “work laptop” as I enter the building. Of course, I do not install personal software and keep a clear division between my “work like” and my “real life.” However, I also don’t like to carry two computers just to jot down personal notes. My remedy is to install a virtualization system and create a “personal” virtual machine. (Building cloud software as my da

  • Emacs、Guile、Emacs Lispの未来 | POSTD

    GNU Emacs は、フリーソフトの世界で最も長く、継続的に開発されてきたアプリケーションの1つです。考え方によっては、30年以上を経て、これを複数世代のプロジェクトと見なすことができます。しかし、これだけ長寿であると課題もあります。Emacsコミュニティの多くの人たちは、そろそろエディタ内部のLispインタプリタを、より高速で最新のものにリプレースする時だと結論付けてきましたが、Emacsの大半が動作している基礎となる仮想マシンを入れ替えると、Lispによる Emacs特有の性質 に与える影響を含め、大規模な影響が出ます。 この話題は以前にも上がりましたが、最近では9月11日にChris WebberがEmacs開発リストに、Robin Templetonの Guile-Emacs への作業状況に関して質問を しています 。その名前から分かるように、Guile-Emacsは内部のEma

    Emacs、Guile、Emacs Lispの未来 | POSTD
  • mozc.el を最新版に対応させます。 » かけまわる子犬。

    running-dog.net。しかし、自分が一番落ち着かない。かけまわっている子犬のような状態。そんな毎日をブログで綴ってみました。 FreeBSD・MacOSX・UNIX・PC・プログラム・iPhone(iOS)・Android ネタなど技術的・趣味的なネタについて色々書いてみたいと思います。 最近は IME に関するエントリが多いですが、もう一回書いてしまおう。でもって、最近の連続する一連のネタは多分これが最後でしょうかねぇ;-)。 いきなり手前味噌で大変申し訳ありませんが、そもそも mozc.el な(ノラ) ports は僕が一番最初に作成して NakataMaho さん がコミットしてくださり、その後 mozc-server のメンテナの方が取り込んでくださった。と、いう経緯があります(japanese/mozc-el/Makefile の一番上見てね;-)。 mozc 自体に

  • emacsでバックアップファイルを作らないようにする方法 | RontanBlog

    Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rontan/www/wp-content/plugins/ultimate_ga_1.6.0.php on line 524 emacsでファイルを編集すると、いつの間にか「~」の付いたファイルができていることがあると思います。 これはemacsが自動的にバックアップファイルを作ってくれていて、Webサーバー上で気づかずそのままにしておくと、一世代前のファイルが公開されていることになってしまいます。 そこで、そのようなことが起きないように、emacsでバックアップファイルを作らないようにする方法をご紹介します! 手順は簡単。 ホ

  • 1