タグ

meditationに関するfootnoteのブックマーク (5)

  • 時間が足りないから筋トレで脳を鍛える - 本しゃぶり

    いかにして日々の生活の中で瞑想を行うか。 行き着いた先には筋トレがあった。 「筋トレ瞑想」で筋力と一緒に注意力を鍛えよう。 瞑想を始めたが時間が無くなる この連休に瞑想を始めたことは既に書いた。 ちゃんと連休中は毎日行っている。まだ瞑想の恩恵は感じられていないが、それは気にしていない。ウィスコンシン大学マディソン校の心理学・精神医学の教授リチャード・デビッドソンが著書で何度も述べているように、瞑想の効果は累積時間で決まってくる*1。彼の研究における「瞑想初心者」の被験者は、8週間の瞑想プログラムを受けて実験に臨むことが多いことを考えると、まだ瞑想を始めて2週間の俺に変化が無いのは当然だ。 とはいえ先の記事で書いた通り、瞑想によって「自分の集中力の無さ」を実感することはできた。これはぜひとも改善したい。なので引き続き瞑想を行っていきたいと思う。 しかしここで一つ問題がある。連休が終わってしま

    時間が足りないから筋トレで脳を鍛える - 本しゃぶり
  • 30代引きこもり男のヴィパッサナー瞑想合宿体験記!

    30代引きこもり男が、人生を見つめなおすべくヴィパッサナー瞑想合宿に参加した様子を体験記にしてまとめてみました !ヴィパッサナー瞑想に興味のある方・人生に行き詰まっている方?等の参考になれば幸いです。※詳細を書いてますのであまり知りたく無い方はネタバレにご注意ください! ヴィパッサナー瞑想合宿というものをご存知だろうか? 筆者はスピリチュアルや神秘的なもの(UFOや神話やオーーパーツ・不思議な事など…)が大好きなので、ブッダの瞑想法という地橋秀雄著書のを読んだことがあり、ヴィパッサナー瞑想というのはブッダが悟りを開いたとされる瞑想法なのだな、という位の知識はあった。 で、実際にヴィパッサナーの瞑想合宿があるという事を知ったのは、海外旅行が大好きな知り合いから、「海外ではかなり有名で日にも千葉(ダンマーディッチャセンター)と京都(ダンマーバーヌセンター)に瞑想合宿がある」という事を聞いた

  • 瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果

    by ivanovgood 自我(エゴ)を手放すことに役立つとされる瞑想やヨガを実践した結果、逆に「自分は平均よりも上だ」と感じる自己高揚の感覚が大きくなるという調査結果が発表されました。 Mind-body practices and the self: yoga and meditation do not quiet the ego, but instead boost self-enhancement - ePrints Soton https://eprints.soton.ac.uk/420273/ Yoga and meditation boost your ego, say psychology researchers — Quartz https://qz.com/1307380/yoga-and-meditation-boost-your-ego-say-psycholo

    瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果
  • マインドフルネスや瞑想は科学的根拠が著しく乏しい

    by Eli DeFaria マインドフルネスはGoogleでも実践されており、「ストレスを軽減させる」「疾病のリスクが減る」と言われています。過去や未来ではなく、その時点での「自分の置かれた状況」「感情」「呼吸」に集中するというマインドフルネスは、近年の研究によって健康上の利益があることが示されていますが、一方でその効能が過大広告されていると疑いの目が向けられています。 Mind the Hype: A Critical Evaluation and Prescriptive Agenda for Research on Mindfulness and Meditation http://journals.sagepub.com/doi/10.1177/1745691617709589 Where's the Proof That Mindfulness Meditation Works

    マインドフルネスや瞑想は科学的根拠が著しく乏しい
  • 泣いた!10日間目を合わせたり話したりする事が出来ないヴィパッサナー瞑想体験談

    「ヴィパッサナー瞑想」を知ってますか? 多分多くの方が初めて聞いたかと思います。 世界には多様な瞑想法があるので、その中の一つだと思ってください。 決して宗教的な、またはある種の信仰によるものではありません。 この瞑想法は2500年前にブッタが広めた瞑想法でブッタはこの瞑想法によって悟りを開きました。 僕が初めてこれを知ったのは2012年ネパールやインドを旅していた頃。 知り合った日人バックパッカーの多くからこのヴィパッサナー瞑想の話を耳にしました。 そして2014年6月24日~7月5日までの12日間、僕はこのヴィパッサナー瞑想を受けて来ました。 そこで32年間体験した事のない体験をしたのでその全てをここに書き残します☆ 始めに言っておいた方がいいかな・・・ これからヴィパッサナー瞑想を受けようと思っている人は読まない方が良いかもしれないです・・ この瞑想法は100人受ければそれぞれみん

    泣いた!10日間目を合わせたり話したりする事が出来ないヴィパッサナー瞑想体験談
  • 1