タグ

2013年11月17日のブックマーク (27件)

  • ドーナツって穴あるからエロいよな:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) ドーナツって穴あるからエロいよな 2012年10月02日 18:10| コメントを読む( 10 )/書く| 人気記事 Tweet 734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/10/01(月) 00:21:15.58 ID:g9t7gKRw0 ミスドの前でドーナツを頬張りながら「ドーナツって穴あるからエロいよな」とか 喋ってる男子中学生諸君に言いたい。 よく考えろそのドーナツは「ミスター」だ。 ツイート

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    ミスドの前でドーナツを頬張りながら「ドーナツって穴あるからエロいよな」とか 喋ってる男子中学生諸君に言いたい。よく考えろそのドーナツは「ミスター」だ。
  • One Man Dances Like Nobody's Watching While Everyone Is He'll Crack You Up! Comedy Videos

    One Man Dances Like Nobody's Watching While Everyone Is He'll Crack You Up! Comedy Videos
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    改めて本家のほうで聴くとさらに怖い(^^;...。w>>
  • 河北新報 東北のニュース/福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1

    福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1 福島第1原発1号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日大震災前から損傷していたことが15日、分かった。プール内に保管されている使用済み燃料292体の4分の1に相当する。損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず、2017年にも始まる1号機の燃料取り出し計画や廃炉作業への影響が懸念される。  東京電力は、15日まで事実関係を公表してこなかった。同社は「国への報告は随時してきた」と説明している。  東電によると70体の燃料棒は、小さな穴が空いて放射性物質が漏れ出すなどトラブルが相次いだため、原子炉から取り出してプール内に別に保管していたという。  18日に燃料取り出しが始まる4号機プール内にも損傷した燃料棒が3体あり、東電は通常の取り出しが困難なため、対応を後回しにしている。  損傷した燃料棒は1、4号機プールのほかにも2

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • SIMフリーiPhoneやiPad miniと月額980円のOCNモバイルONEで通信費削減!その1 - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2013年11月17日 カテゴリ:モノ 月額通信料をいかに抑えて、かつ普段使いでまったくストレスの無い方法はないだろうかと考えてやってみました。以前は日通信のものやWimaxを利用していたのですが、割高だったり繋がりづらさのもあって、いつでもプランを変更できるOCNモバイルONEをSIMフリーのiPadminiで利用してみたというわけです。(もちろんiPhoneでも利用できます) 月額980円でLTEも利用できてテザリングも可能、しかもdocomo回線だから圏外がほとんどなく、GPSはオフラインでも利用できるのって幸せです。電話機能を利用したいのであれば050 を利用すればいいし、これ最高ですよ。今回(その1)は、購入からOCNモバイルONEについて紹介します。 2014.9.28 僕の運用方法について記事を書きました。 携帯キャリアの電話番号はそのまま、僕がMVNO(格安SIM

    SIMフリーiPhoneやiPad miniと月額980円のOCNモバイルONEで通信費削減!その1 - すしぱくの楽しければいいのです。
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    料金 | OCN モバイル ONE これは現実的にあり得る選択肢だな。>>
  • 日本には利権屋が多すぎる - ネットゲリラ

    そもそも私的複製まで禁止しておいて、その上で、私的複製する可能性があるからと、パソコンや単体ハードディスクにまでJASRACの補償金要求しようというのは筋が通らないと思うんだが、日にはこの手の利権屋が多くて、社会の発展を阻害しているので、とっとと捕まえて死刑にした方がいいです。まぁ、代表的なのがNHKだけどね。つうか、JASRACは音楽を管理しているかも知れないが、漫画小説だって、ハードディスクには収まる。それはどうするの? 音楽だけが特別扱い? 省エネ低発熱が売りの商品なので5400回転なのか? サイト上の説明のどこにも回転数が5400とは書いていない。 当方は7200回転のHDDを買ったつもりだったので驚愕である。 内臓HDDとして使っているが、たしかに7200回転のHDDよりも温度の上昇が抑えられるが、アクセスのスピードは落ちる! この買い物は失敗だった。 著作権団体「音楽や映像

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    あなた耳コピしましたね?課金です。
  • 私的複製補償金で著作権団体が提言 NHKニュース

    音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。 今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。 提言を発表したのは、日音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。 現在の法律では、音楽テレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、著作権者などに支払われる補償金が上乗せされています。 しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の対象になっていないパソコンやハードディスクレコーダーなどの製品を使って、容易に複製できるようになっています。 このため提言では、複製する機能を持った製品などの価格に幅広く補償金を上乗せすることや、そうした複製機能を提供する事業

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。
  • 「.moe」来春から…ドメイン末尾、大幅増へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上の住所にあたる「ドメイン」の末尾部分が大幅に増える見込みだ。 現在、ドメインを管理する国際民間団体が1930件の認定作業を進めており、日関連では「.tokyo」(東京)、「.nagoya」(名古屋)、「.moe」(萌(も)え)などが新しく利用できるようになる。 ドメインは現在は「.jp」など国・地域を基準とした255種類のほか「.com」「.net」など22種類ある。ドメインの前に好きな文字列を加えて登録し、メールアドレスやホームページのURLに使うことができる。しかし、世界の登録件数は2億件を超え、使いやすい文字列との組み合わせは少ない。 ドメインを管理する民間団体「ICANN(アイキャン)」(部・米カリフォルニア州)は、2012年にドメインを募集し、世界中から1930件の申請があった。日からは、キヤノンやホンダなど社名・ブランド名が50件、東京、大阪といった地名が

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • ザイトクまさかの北朝鮮化www - ネットゲリラ

    在特会がサイモン・ウィーゼンタール・センターに喧嘩を売ったというんだが、SWCといえば、創価学会と仲が良くて、かつて文春のマルコポーロにいちゃもんつけて、廃刊に追い込み、編集者だった勝谷誠彦が失業する原因になった組織なんだが、ユダヤ人の悪口書くとすぐにいちゃもん付けてくるので有名な組織です。マルコポーロ事件以来、みんなブルっちゃって、この「被害者利権団体」に文句を言うヤツなんかいなかったんだが、さすが空気が読めない、空気を読まない事では天下一品の在特会。コレばかりは褒めてやっても良かろうw つうか、シリアでは、アメリカを始めとするユダ金の息のかかった連中がシリア軍を攻撃しているわけだが、そのシリア軍に北朝鮮からの軍人が参戦、攻撃ヘリを操縦して戦っているそうで、なので在特会もこのまま反イスラエル路線を突っ走って、テルアビブの空港でイスラエル人無差別乱射事件でも起こして貰いたいもんだw 当初エ

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • 坊ちゃんナショナリズム - ネットゲリラ

    ラーメン屋のコピペが好きなんだが、「味にヒステリーがないと売れない」というヤツなんだが、短絡的な発想に走ると、世の中、どんどん安っぽく、ヒステリー味に染まって行く。ついでなので、全文掲載しておきますね。 あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。 しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。 常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。 「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。 「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」 「こっちの人は入

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    「味にヒステリーがないと売れない」というヤツなんだが、短絡的な発想に走ると、世の中、どんどん安っぽく、ヒステリー味に染まって行く。
  • ネトウヨ資料集 - 坊ちゃんナショナリズム(斎藤学) ...

    坊ちゃんナショナリズム(斎藤学) 診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。別の三十代前半オヤジの愛読書は『わが闘争』。旧日軍の制服を集めたりモデルガンを買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。二人とも韓国中国が大嫌いだ。 彼ら二人は、親たちが困惑して私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。もっと好きなのはサッカーの応援(決してプレーヤーにはならない)なので、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているの

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    これはテキストは酷い。w 笑えるレベルで酷い。www >>
  • 北方四島要らんから南樺太返せ - ネットゲリラ

    むかしむかし、あるところにシベリア鉄道というモノがありまして、海外旅行が自由化されて、農協の金持ちたちはジャルパックで台湾やチェンマイにオンナ買いの旅に出たが、貧乏な若者たちは船で大陸に渡り、シベリア鉄道でヨーロッパを目指したわけです。今のバッグパッカーのハシリみたいなもんだ。フォーク・クルセダーズの「青年は荒野をめざす」は、そのテーマソング。あの時代は、新潟からウラジオストクだったが、北方領土が返還されたら、南樺太まで海底トンネル作ればいいね。宗谷海峡は42kmしかないので、53.9kmという青函トンネルより短い。樺太には油田があるので、パイプラインも併設して、宗谷岬周辺を巨大石油基地として整備する。エネルギー問題を考える上で、運搬コストというのは見逃せない問題で、ロシアでいくら石油や天然ガスが採れても、地元にはそれを消費するだけの人口がいないし、遠くまで運ぶと運搬コストが嵩んで実用的で

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    なので、北方領土返還は、南樺太の再開発と海底トンネルを作るのと引き換えに、四島返還して貰うのがいいと思うよ。ホントは千島列島も欲しいけどw
  • 正月用にモールやオークションでカニを買うのは・・・かなりギャンブル!!

    先日のエントリー 楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ? が大ヒットしまして、10万PVくらい単ページで行きました。でもっていろんな中の人からの情報も寄せられまして、どうもあんなのは序の口。どす黒い闇の中のひとかけらではないかという意見多数。特に問題だなと思ったのが楽天のレビューで、店舗出してると頻繁に「いいレビュー買いませんか。お安くたくさんいいレビュー付けますよ」という悪の営業電話があるらしい。もちろん楽天ではこういう行為は禁止しているが、いくらでも抜け道はあるわけです。べログで言うステマやFacebookのいいねみたいだが、専門業者が注文入れて高い評価して、そのあと店側で注文を取り消すのか??ヤフオクならキャンセルされても落札手数料は取られるが、楽天はどうなんだろう。売り上げ課金でキャンセル分は課金されないのであればやり放題。どうなのか中の人教え

    正月用にモールやオークションでカニを買うのは・・・かなりギャンブル!!
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • スピッツとグリーとB1グランプリの共通点と懸念について

    昨日のニュース グリー純利益73%減、特損51億円計上 7~9月 まあ理由はガラケーからスマホ転向が遅れたとか、アプリとWEBゲームではどっちがどうとかいろいろあるというのは知ってますが、主たる原因は、「儲かるからってパクリゲームを粗悪乱造しても、飽きられたら早い」ってことではないかと私は思うんですが、どうでしょうか。パズドラはゲームとしての基が面白いからユーザーも増えた。オリジナルで練り込んで考えないと客がすこし利口になると続かないわけです。 でもって昔、日スピッツという犬が流行った。スピッツというのは犬じゃ無くてバンド(SPITZ)しか知らないという若い子に会ったことがあるが、もともと犬です、犬。サモエドっていう犬ぞりの犬を元に改良して固定したはずです。 こっちがサモエドで、でかい こっちがスピッツ 画像検索したらこの写真が出てきたんだが異様に可愛い・・・マジ。ぽわーん 戦後の混乱

    スピッツとグリーとB1グランプリの共通点と懸念について
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • 共産市議が離党届「毎月の上納金で生活に支障」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    共産党相模原市議団(4人)の大田浩氏(37)が、党への多額の寄付やカンパを事実上強制され、生活に支障をきたしているとして、離党、離団届を出したことが13日、分かった。 取材に対し大田氏は「年間約300万円も上納させられ、公認時にそんな話は聞いていない」と主張。党神奈川北部地区委員会は「詳細を説明している。党公認で当選した以上、役目を果たすべきだ」としている。 大田氏は2011年4月の市議選で初当選。8日に離団届を提出し、10日に離党届を党に郵送した。離団届は現在、市議団長預かりになっている。 大田氏によると、納付金は、月約48万円(税引き後)の市議報酬のうち、党費と党への寄付金として毎月約16万円。8月と12月には「夏季・冬季カンパ」として各約17万円、年2回の期末手当(ボーナス)時にも各約40万円を納めており、年間総額は約306万円に上る。 市議会局によると、議長、副議長を除く相模原

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • 地中海のEU加盟国が市民権を売り出し

    EU(加盟国)のマルタが市民権の販売を始める決定をした。86万5000ドルを払えば誰でもマルタ市民になれる。歳入増と裕福な市民の獲得がマルタ政府の狙いだ。 ジョセフ・ムスカット首相は、この新しい構想によってマルタへの投資を奨励したいとし、1年目には45人、3000万ユーロ(約4000万ドル)を獲得すると期待している。 島国のマルタはEU加盟国として、国境を検問を廃止する「シェンゲン協定」に加盟している。マルタ市民になることで、EU域内の移動の自由を保障されることになる。欧州委員会は加盟国が市民権を販売するのに完全に国家主権の問題だと結論付けていると、地元の英字紙であるマルタ・トゥディは報じている。 市民権を買える国はほかにも マルタの市民権は、18歳以上であれば誰でも応募できる。国内で投資を行ったり、家を購入する必要もない。 地中海に浮かぶマルタは、アメリカのワシントンDCの2倍ほどの広さ

    地中海のEU加盟国が市民権を売り出し
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    EU(加盟国)のマルタが市民権の販売を始める決定をした。86万5000ドルを払えば誰でもマルタ市民になれる。
  • 「オバマケア」のシステム不具合で窮地に立つオバマ

    現在のアメリカでは「オバマケア」の名前で呼ばれる医療保険改革の問題が連日のようにニュースのヘッドラインになっています。と言っても、改革を進めるのか、あるいは共和党の言うように新制度を「廃止」するのかという議論ではありません。 10月からスタートした「新医療保険」、つまりこれまで保険に入れなかったか、あるいは入っていても保険料が高額で困っていた人向けの「政府の補助付きの新型医療保険」、その「加入申し込みシステム」の不具合が解消されないのです。この問題は今となってはスキャンダルと化して、一日一日とオバマ政権への信頼感を傷つけています。 一番の問題は、「強制移行」の対象者です。旧制度の下で、企業や官公庁などの「雇用主が保険会社と契約して入る保険」でカバーされていた人々(実際はアメリカ社会の多数派ですが)は、今回の制度改定での影響は余りありません。問題は、これまで「全額自己負担」という個人契約の医

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • 特定秘密保護法案、どうして「今」なのか?

    この問題ですが、海外と秘密を共有する際に、日も流出防止の法制が必要だというのが今回の法制化の根拠として言われています。そして、その秘密情報を共有する主要な相手国として、アメリカが想定されています。ですが、そのアメリカから見ると、どうして「今」必要なのかが、どうしても理解できないのです。三点、疑問を提起しておきたいと思います。 一点目は、この間の「テロとの戦い」において、秘密情報の共有ということは、果たして良い結果を生んだのかという問題があります。例えば2003年のイラク戦争の開戦に当たって、アメリカのブッシュ政権は「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っているという証拠」があるとして、それを「一般には公開しない」ことを条件に「同盟国の首脳には見せた」という経緯があります。 現在はこの情報は虚偽であったというのが米国政府の公式見解であり、ブッシュ大統領(当時)人も情報が誤りであったことを認

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • TV局の独占を脅かすネット会社のオリジナル制作番組

    「ネットとTVの融合」などとややこしいことを言う前に、アメリカでは思わぬところからネットのテレビ化が進んでいる。その舵をとっているのは、またあのアマゾンとネットフリックスだ。 アマゾンは言わずと知れたネットショップだが、今やアメリカでは物品を販売するネットショップであると同時に、デジタル・コンテンツの配信会社としての存在感が大きくなっている。電子書籍はもちろんのこと、映画音楽をクラウドから配信するという同社のサービスが拡大しているのだ。 もうひとつのネットフリックスは、レンタル・ビデオ会社として創業。最初はユーザーがネットで申し込んだDVDを郵送で届け、それを同封の返信封筒で返送するというしくみを考案した会社で、順番待ちをしたり借りたいビデオをリストアップしておいたりできるその便利さが受けた。同社がユーザーをしっかりと掴んだ上で数年前に始めたのが、ストリーミング・サービス。これもアマゾン

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
  • 中国人歌手の初音ミクのコスプレが似てなさすぎて炎上 → 歌手が反論しネット上では賛否の声 | ロケットニュース24

    先日、中国で人気歌手がコンサートで初音ミクのコスプレにチャレンジしたそうだ。だが、その初音ミクのコスプレの衣装はなんだかおかしい。しかもトレードマークであるツインテールがなかったのだ。 この不完全ミクのコスプレが公開されると、インターネット上で「これはひどい」、「コスプレをナメている」と炎上状態になっていたことがわかった。 ・人気歌手が初音ミクのコスプレ 「初音ミクのコスプレがヒドい」として炎上したのは、中国の人気シンガーソングライターの劉忻(りゅう・きん)さんだ。劉さんは、2013年9月に行われたコンサートで初音ミクのコスプレをしたそうだ。 だが、その初音ミクは、ツインテールもなければ衣装も袖の部分が異なり、まったくの別物になっている。それでも初音ミクを名乗っている点にファンが激怒。「これはひどい」、「コスプレをナメている」、「こんなの初音ミクじゃない」などと非難の声が集まっていた。 ・

    中国人歌手の初音ミクのコスプレが似てなさすぎて炎上 → 歌手が反論しネット上では賛否の声 | ロケットニュース24
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    「青いカツラをかぶっただけで初音ミクを名乗るのが許せない」などと、怒りの声もまだ見受けられる。 この再反論もワロタw >>
  • 【中国】新婚カップルが結婚写真で白いハト100羽を放つ → 「食べ物だ!」と住民殺到 → ハトほぼ全滅

    » 【中国】新婚カップルが結婚写真で白いハト100羽を放つ → 「べ物だ!」と住民殺到 → ハトほぼ全滅 特集 夫婦になる幸せな2人の姿を写すウエディング・フォト。最高の1枚を撮るために、ドレスや小道具など準備も周到に行われるものである。 中国で、あるカップルが「ほかにはないウエディング・フォトを撮りたい!」と、白いハト約100羽と共に写真を撮ったそうだ。ところが、撮影が終わりハトを放したところ、付近の住民が殺到! 「べ物だ!」とハトを捕獲しに来たというのだ。 白ハト騒動が起こったのは、安徽省の合肥市にある天鵝湖(てんがこ)の湖畔だ。中国語で「天鵝」とは白鳥のこと。「白鳥の湖」で、平和の象徴である白いハトと写真を撮るなんて、なんともロマンチックだ。 だが、撮影後、ハトに災難が降りかかった。写真とムービーの撮影が終わったところで、撮影に使った白ハトを野に放したそうだ。そして撮影部隊がその

    【中国】新婚カップルが結婚写真で白いハト100羽を放つ → 「食べ物だ!」と住民殺到 → ハトほぼ全滅
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    爆笑!飲んでた豆乳、まぢふいた。www >>
  • 男のくせに・結婚まだ?…同性間でもセクハラに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男女雇用機会均等法の指針や施行規則を見直し、同性間の嫌がらせや、企業が結婚や出産を理由に一般職から総合職への職種転換を拒むことを禁止する。年内に指針などを見直し、2014年7月から実施したい考えだ。 指針は、セクハラに該当する言動や企業に求められる対応などを具体的に示したものだ。厚労省は今回の見直しで、例えば、男性上司が部下に「男ならしっかりしろ」「男のくせに」などと「性別役割分担意識」に基づいた発言をしたり、女性上司が女性の部下に「結婚はまだなの?」「子供は?」と尋ねたりすることをセクハラにあたると明示する。

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    ワロタwww 上手い見出しだ。www>>
  • 「千葉にムスリム街を」 熊谷市長提言、幕張にはモスク:朝日新聞デジタル

    「千葉にはムスリム(イスラム教徒)街がいい」。千葉市の熊谷俊人市長が14日、新たな構想を明らかにした。「横浜中華街に匹敵するものをと考えてきたが、ムスリム街が一番だ」と語った。 海外観光客を呼び込もうと狙って市が企業、民間団体とつくる市海外インバウンドツーリズム推進協議会の設立総会での発言。会の活動方針として、マレーシアを皮切りに、東南アジアのイスラム圏からの集客を目指すことを確認した。 イスラム法に抵触しないことを保証する「ハラール認証」を普及させる活動をしている市内在住のサイード・アクターさんが「礼拝や事などでイスラム教徒が安心して生活できる拠点が日にはない。最初に整備したところが世界からのムスリムを集めるはずだ。首都圏で成田空港に近い千葉には可能性がある。シンボルとして幕張にモスクを建設したらいい」と提言。 それを受けて熊谷市長が「以前から考えていた。コリアタウンは新大久保にあ

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    これ、「集客」とかって…。なんか、安直に考えてない?(-_-;)...。ムスリムの人を本気で呼ぼうとしたら、そうとう覚悟決めないとあかんと想いますけど…>>
  • 吾輩は不機嫌である

    天安門広場のあの衝撃的なジープ炎上事件から2週間。だが、当局がメディア報道に規制を敷いているせいもあってか、すっかり人々の話題から消えている。表面的には当局による「テロ」、そして「犯人死亡、及び共犯者たち5人を逮捕」という発表のあと収束してしまった感じだ。 もちろん、経験豊かなメディア関係者や有識者からは疑義は出ている。だが現状もよくわかっている。ジープの運転者がウイグル人だったことから必ず新疆ウイグル自治区の事情を語らざるを得ないが、チベット、ウイグル、台湾などの領土問題は今、中国政府が最も神経を尖らせているイシューであり、下手に触れれば自分が木っ端微塵にされてしまうことを。 「テロ」の定義付けは、アメリカの911事件以降、中国政府にとって大事なカードになった。そして当局は国内外両面向けにこのカードをそれぞれ使い分けている。 911発生当時はテレビに流れる事件の様子を見ながら手を叩いて喜

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    記事のまとめ方が上手いなぁっていつも思う。メルマガ有料版とかYahoo(個人)とかと一緒に読むと更におもしろい。>>
  • 経済格差はテクノロジーと学歴のせいか? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から快晴でした。それでもかなり冬に近づいてきたような。 さて、テクノロジーという教育と経済格差という、少し込み入った話についての記事がありましたのでその要約を。 === 経済格差の台頭を見直してみよう Byエデュワルド・ポーター ●アメリカ人の多くは「大学卒業資格は、経済面での成功を約束してくれる」という考えに疑いをいだきつつある。 ●ある大学関係の機関が行った意識調査によれば、答えたうちの46%の人々――これには18歳から29歳までの人々の半数以上が含まれる――が、大学の学位は成功には必要ないと答えている。2011年のピュー研究所の調査によれば、アメリカ人の中で大学の学位は「良い投資である」と考えているのはたった40%だという。 ●ドルあたりの換算でいけば、学位の効果を疑っている人はまちがっていることがわかる。たしかに最近の卒業生にとって就職状況というのは厳しいのだが、

    経済格差はテクノロジーと学歴のせいか? | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    「すべての経済学者たちは、このような単純な見方を断固として拒否すべきなんですよ」とはオーター教授の弁。
  • 「偽装」は倫理ではなく思想である:日経ビジネスオンライン

    先々週の当欄で触れたエビの出身地や来歴をめぐるゴタゴタは、結局「品偽装問題」というタグ付きで処理される案件に昇格したようだ。 たしかに、誤認ないしは虚偽表示による混乱が、エビ周辺にとどまらなかった以上、当今の事態は「品」全般にかかわる問題として扱われるべきなのだろうし、現場が誤解だ失策だと言い張ったところで、看板と実物が違っていた以上、「偽装」と呼ばれるのは仕方のないところだ。 とはいえ、私個人は、この「品偽装問題」という名称には、いまだにしっくりしないものを感じている。 理由は、「偽装」にかかわった人々が「実態と異なった名称」を掲示していたこと自体はその通りなのだとしても、動機の上で、彼らが、「顧客を騙してやろう」とか「消費者をして優良誤認を抱かしめよう」と考えたいたのかというと、必ずしもそうではなかったと思うからだ。 たぶん、彼らは何も考えていなかった。 というよりも、不必要な考

    「偽装」は倫理ではなく思想である:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    毎回、面白よね、小田嶋コラム。シビレル。>>
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    「いまここ」のフローに囚われない、もっと異なった、ゆるやかに流れる時間がないと、労力も資本も集中できないし、発信できる情報も限られてくる。
  • https://cakes.muposts/4047

    fragilee
    fragilee 2013/11/17
    現実にはぼくはソーシャルメディアを全面肯定ではありません。コミュニケーションのプラットフォームとしてはたしかに便利ですが、コンテンツのプラットフォームとしては致命的な弱点を抱えているからです。