タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (176)

  • カルビーのポテチを売上1.3倍にしたAIの正体--プラグの「パッケージデザインAI」の実力

    カルビー、ネスレ日、森永乳業など、日を代表する品メーカー各社が導入しはじめているAIツールがある。マーケティングリサーチとパッケージデザインを展開するプラグが2年前にリリースした「パッケージデザインAI」だ。 590万人の学習データをもとに、AIが商品のパッケージデザインをたった10秒で評価する。商品開発の期間短縮を図れるほか、 “デザイン改良のヒントを得られる”点も好評だ。料金プランは2つ。1画像あたり1万5000円の単発利用と、1カ月70万円(1年契約なら50万円)の使い放題サブスク型から選べる。ちなみに無料お試しプランは、5月31日よりすべてのサービスが10画像だけなら誰でも利用できるとのこと。 カルビーでは、「とうもりこ」「えだまりこ」に続いて、同社の“最堅”ポテトチップス「クランチポテト」のリニューアルでもパッケージデザインAIを活用したことを2020年9月に発表していたが

    カルビーのポテチを売上1.3倍にしたAIの正体--プラグの「パッケージデザインAI」の実力
  • マイナンバーの「通知カード」が5月末に廃止へ--マイナンバーカードはネットで申請可能

    住民にマイナンバー(個人番号)を知らせるための紙製のカードである「通知カード」が、5月下旬に廃止される予定だ。廃止によって(1)通知カードの新規発行・再発行、(2)通知カードの住所や氏名などの記載変更、の大きく2つができなくなるという。 ただし、当面の間は、通知カードに記載された氏名、生年月日、住所などに変更がない限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使えるという。自治体では「この機会にマイナンバーカードを取得しましょう」と促している。なお、現在マイナンバーカードは、申請してから受取まで約1〜2カ月ほどかかるとのこと。 マイナンバーカードの受け取りは、人確認のために役所に行く必要があるが、申請自体はオンライン(PC・スマホ対応)や郵便、街中の証明写真機からでもできる。今回はオンラインでの申請方法を紹介する。 PCから申請する場合は、申請用ウェブサイトにアクセスして、通

    マイナンバーの「通知カード」が5月末に廃止へ--マイナンバーカードはネットで申請可能
  • 2019年上半期に読まれたビジネス書--ITパーソン注目の10冊

    ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき”を厳選し、要約してアプリやネットで伝える「flier(フライヤー)」。 書店に行く時間がないときなど、要約を確認してから、ネットで書籍を購入できるなど効率的に読書ができ、ITパーソンの利用はもちろん、IT企業が社員教育の一環として法人契約するケースも増えている。 ここでは、フライヤー会員が2~7月の6カ月間、どんなに注目し、要約にアクセスしたのか。閲覧数を多かったビジネス書をランキング形式で紹介する。2019年上半期に注目を集めたビジネス書とはなにか。気になった1冊があればぜひ、手に取ってほしい。 1位:「FACTFULNESS」(日経BP) もし「世界はどんどん悪くなっている」と感じているとしたら、それは事実に反している。それどころか世界は確実に、どんどん良くなっている。 ファクトフルネス(FACTFULNESS)とは、「デー

    2019年上半期に読まれたビジネス書--ITパーソン注目の10冊
  • 医療ベンチャーのNAM、ICOで100億円の資金調達へ--AIを使った次世代診療とは

    NAMは2017年12月24日から2018年1月31日までの39日間、ICO(イニシャル・コイン・オファリング=仮想通貨技術を使った資金調達)を実施し、国内外から100億円の資金調達を目指すと発表した。 医療の見地を持ったAIエンジニア集団 同社は、10月に創業したベンチャー企業だ。NAMの名称は、代表取締役である中野哲平氏の名字を用いたNakano AI Medicalの略という。 社員15名の研究者・エンジニア集団で、中野氏は2017年に慶應義塾大学医学部を卒業したばかりの25歳だ。2016年、2017年に経産省所轄IPAの未踏事業に事業採択されており、それらの事業を独立して行うプロジェクトという。 ​NAMは、「医療の見地を持った、人工知能に関するエンジニアのプロフェッショナル」と説明する。今後予定している医療業界向けAIサービスの研究開発費用やクリニックの開業に向けた調達のため、

    医療ベンチャーのNAM、ICOで100億円の資金調達へ--AIを使った次世代診療とは
  • スマートロックが解錠不能に、顧客500人に影響--アップデートの不具合が原因

    玄関ドアなどのスマートロックシステムを手がけるLockStateの顧客(およそ500人に上る)が先日帰宅したところ、ドアの錠に取り付けた同社のロックシステム「RemoteLock LS-6i/6000i」が、ファームウェアアップデートの失敗によって操作できない状態になっていた。 LockStateの最高経営責任者(CEO)Nolan Mondrow氏は顧客に宛てたメールの中で、「ソフトウェアのアップデートがユーザーのロックに配布されたが、その後、当社のサーバへ再接続することができなくなった。このため、リモートで修正することができなくなった」と説明した。 この事故からは、いわゆるIoT(モノのインターネット)と自宅での居場所を争うようにして急増しているアプリで動くガジェットや機器の、安全性(と信頼性)に対する懸念が浮かび上がる。われわれが日常で使うデバイスにクラウドベースで機能するものが多く

    スマートロックが解錠不能に、顧客500人に影響--アップデートの不具合が原因
  • アマゾン、荷物を「水中倉庫」で保管するアイデアで特許を取得

    Amazonはありとあらゆる奇想天外なアイデアの特許取得に挑んできた。飛行船を母船とするドローン配達や、プレゼントを受け取る前に別の品物と交換する方法、スマートフォンのためのエアバッグなどだ。今回、傘下のAmazon Technologiesは水中に荷物を保管する技術で特許を取得した。 同社のエンジニアによる悪ふざけ以上のものなのかどうかはわからないが、見たところクールなアイデアだ。記事でその仕組みを見てみよう。 提供: USPTO

    アマゾン、荷物を「水中倉庫」で保管するアイデアで特許を取得
  • AbemaTVに「サッカーチャンネル」新設--欧州有名クラブ9チームの全試合を無料放送

    AbemaTVは2月23日、同社が運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」において、3月1日から新たに「サッカーチャンネル」を開設すると発表した。 AbemaTVではこれまで「SPORTSチャンネル」という形で、サッカーや野球、ゴルフ、格闘技などさまざまなスポーツジャンルの放送を行い、さらに専用チャンネルとして2016年7月には「格闘チャンネル」、2017年1月には「ゴルフチャンネル」を開設している。 サッカーにおいては、「UEFA EURO 2016」や「SVホルン」の試合放送が多くの視聴を集めるなど、高い人気を誇っていることを背景に専用チャンネルの開設を決定したという。 リーガ・エスパニョーラの「FCバルセロナ」、プレミアリーグの「マンチェスター・シティ」「マンチェスター・ユナイテッド」、ブンデスリーガの「バイエルン・ミュンヘン」「ボルシア・ドルトムント」、セリエAの「SSラツ

    AbemaTVに「サッカーチャンネル」新設--欧州有名クラブ9チームの全試合を無料放送
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2016--反響の大きかった無料サービス

    2016年は、「Kindle Unlimited」や「Spotify」など数多くのBtoC向け定額制サービスが登場する一方で、「関心空間」や「前略プロフィール」、「ザ・インタビューズ」などのコミュニティサービスが終了、さらに「モバツイ」などガラケー時代のサービスやインターフェースも終息が相次ぐなど、技術やトレンドの移り変わりを強く印象づける年となった。一方で個人運営を含むユーティリティ系のウェブサービスは、新顔のサービスも数多く登場し、活気を取り戻した印象がある。 連載では公開日にこだわらず世界のさまざまなウェブサービスを紹介しているが、今回は2016年に連載で扱ったサービスの中から、反響が大きかったサービスを10個ピックアップして紹介する。決して2016年公開されたサービスばかりではないが、にもかかわらず反響が大きかったことからして、ある意味で現在のニーズを反映したセレクトといえる。

    ベスト・オブ・ウェブサービス2016--反響の大きかった無料サービス
    frasca
    frasca 2017/01/01
  • Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に

    Evernoteが今週、プライバシーポリシーを更新する予定であることをひっそりと発表した。サービスを向上するためという名目で、Evernoteの社員の一部がユーザーのコンテンツにアクセスし、内容を確認することを可能にするものだ。 同社は「プライバシーポリシーの更新に関するお知らせ」の中で、ノートを含むユーザーのデータをどのように扱うかを説明した。また、今回の更新は「弊社の機械学習テクノロジーが正しく機能していることを確認することが目的」だとしている。 Evernoteの「機械学習テクノロジー」には、自然言語による検索など、人工知能AI)的な機能が搭載されているようだ。 今回のプライバシーポリシーでは、ユーザーのデータにアクセスできる一部のEvernote社員に対し、「身元調査を行ったうえで、最低でも年に一度(中略)セキュリティ・プライバシー研修を実施」するという条項が追加されている。 ユ

    Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に
  • 改札やレジでかざすだけじゃない--最新のiPhone以外でも使える「Apple Pay」

    Apple Pay」といえば、改札機や店舗にある読み取り機にiPhoneApple Watchをかざして決済するシーンが目に浮かぶだろう。しかし、Apple Payにはもう1つの使い方がある。それは、アプリやウェブサイトでの決済をApple Payで行う機能だ。オンライン上の決済をApple Payで行うメリットは何か、実際に試してみた様子をレポートする。 Apple Payでオンライン決済するメリットとは オンラインショッピングができるアプリやウェブサイトには、クレジットカードやコンビニ後払い、代金引換といった決済方法が用意されている。Apple Payもその選択肢のひとつになる。 Apple Payでの決済は、ショップに会員登録をしたり、クレジットカード番号を入力したりという手間がない。商品ページにあるApple Payのボタンをタップ、またはクリックし、「Touch ID」で指紋

    改札やレジでかざすだけじゃない--最新のiPhone以外でも使える「Apple Pay」
  • ニキシー管を1本だけ使ったデスクトップ時計「Blub Keo」--省電力なUSB駆動

    暖かいオレンジ色で優しく光るニキシー管を1だけ使ったデスクトップ時計「Blub Keo」が、現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中だ。

    ニキシー管を1本だけ使ったデスクトップ時計「Blub Keo」--省電力なUSB駆動
  • 手のひらサイズの実働マンソンエンジン「Nano Disc」--健気に動く姿が可愛らしい

    インテリアには、先日紹介した「Slow Dance」のように、動画でないとその魅力を伝えられないものがある。今回取り上げる「Nano Disc」も、まず記事末尾の紹介ビデオを見てほしい。 Nano Discは、サイズが83×50×115mm、重さが約200gという、手のひらサイズのマンソンエンジン(Manson Engine)。可愛らしい姿をしているが、アルコールを燃料にして、最大回転数1800rmpで実際に動く物のエンジンだ。開発チームは、以前クラウドファンディングサービス「Kickstarter」でスターリングエンジン(Stirling Engine)製作キャンペーンを成功させたことから、今回マンソンエンジンのキャンペーンを開始したという。 マンソンエンジンは、スターリングエンジンや蒸気機関と同じく外燃機関の一種。自動車などで使われるガソリンエンジンやディーゼルエンジン、航空機のジェ

    手のひらサイズの実働マンソンエンジン「Nano Disc」--健気に動く姿が可愛らしい
  • 本体と文字が空中に浮くBluetoothスピーカ「Gravity」--晴れた日には虹も

    クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で、空中に浮いているような美しい姿のBluetoothスピーカ「Gravity」を見つけた。日人デザイナー、坪井浩尚氏の作品だそうだ。 Gravityは、Bluetoothのほか、無線LAN(Wi-Fi)とAUXで入力された音楽を鳴らすことのできるスピーカ。Wi-Fi経由でインターネットに接続すると、音楽ストリーミング「Spotify」「SoundCloud」やインターネットラジオ「TuneIn」「Last.fm」といった音楽サービスも楽しめる。 最大の特徴は、透明な台座によってスピーカ体が浮いているように見えること。体もスッキリとしたデザインであるため、部屋に置いても邪魔にならないだろう。 体上部にはプリズムを使ったディスプレイが設けられており、再生している曲の題名やアルバム名などが空中に書かれているように表示される。さらに、こ

    本体と文字が空中に浮くBluetoothスピーカ「Gravity」--晴れた日には虹も
  • Raspberry Pi用の真空管アンプ「503HTA」--Kickstarterで4倍超の人気

    超小型コンピュータ「Raspberry Pi」は見かけによらず高機能で、汎用入出力端子GPIOからI2S形式のデジタル音声信号が出力可能だ。これに目をつけた人が、Raspberry Pi用の真空管アンプ「503HTA」を開発し、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」でキャンペーンを開始したところ、多くの資金が寄せられている。 503HTAは、Raspberry Piの40ピンGPIOポートに接続して使う、真空管による増幅とクラスA出力の半導体(ソリッドステート)アンプを組み合わせたハイブリッドアンプ。3.5mmミニジャックを備え、インピーダンスが32オームから300オームのヘッドホンなどが接続可能。「まろやかな真空管サウンド」が楽しめるという。 最高フレームレート192kHzの24ビットDAコンバータ「PCM5102A」でアナログ化された音声信号は、「12AU7(ECC8

    Raspberry Pi用の真空管アンプ「503HTA」--Kickstarterで4倍超の人気
  • アマゾン、24時間エンドレスで音楽聴ける「プライムラジオ」を開始

    アマゾンジャパンは4月22日、Amazonプライム会員向けの聴き放題・音楽配信サービス 「Prime Music(プライムミュージック)」において、配信曲を音楽ジャンル別に、24時間途切れることなく聴ける新機能「プライムラジオ」を導入したと発表した。 プライムラジオは、J-POPやポップス、ロック、ジャズ・フュージョンなど、Prime Musicが配信する100万曲以上の中から、利用者の嗜好に合わせた楽曲をエンドレスに再生するラジオステーション機能。音楽のエキスパートが選曲した一定数の楽曲を決まった曲順で聴けるプライムプレイリストとは異なり、途切れることなくランダムに楽曲を再生できることが特徴だという。 ユーザーは楽曲を聴きながら、親指マークが上を向いた「サムアップ(=お気に入り)」、または親指マークが下を向いた「サムダウン(=気に入らない)」を選択することで、より自分の好みを反映した楽曲

    アマゾン、24時間エンドレスで音楽聴ける「プライムラジオ」を開始
  • サイコン内蔵エアロロードバイク「SpeedX Leopard」--カーボンで7.9kgのモデルも

    自転車の世界はとても奥が深い。フレームは体格に合わせて特注し、好みのサドル、ギア、ブレーキ、ホイール、タイヤなどを選んで組み立てていく。さらに最近は、パフォーマンス計測やトレーニングに活用するサイクルコンピュータ、ルート記録やナビに必要なGPSなどのスマートデバイスも装着する。ただ、複数のガジェットを後付けするとハンドル周りがゴチャゴチャし、美しくなくなってしまう。 そこで、高い性能の自転車に最初からスマート機能を組み込むことで美しさが損なわれていない「SpeedX Leopard」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    サイコン内蔵エアロロードバイク「SpeedX Leopard」--カーボンで7.9kgのモデルも
  • “名医”を検索できるサイト「クリンタル」--資金調達しクリニック提案も - CNET Japan

    名医検索サービス「クリンタル」を運営するクリンタルは3月23日、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、Draper Nexus Venture Partners II、個人投資家から資金調達したことを発表した。調達額は非公開。 クリンタルは、元医者で医療コンサルタントの経験を持つ、同社代表取締役社長の杉田玲夢氏が、2015年7月に立ち上げた名医の検索サービス。医者によってスキルにバラつきがある“病院”ではなく、“医者のスキル”を軸に探せることが特徴だ。電話での覆面調査や厚労省のデータによって、独自の基準で上位3~4%の医者を選定しているという。現在は、首都圏を中心に130疾患、1200人の名医が登録されている。 名医の詳細ページでは、手術数や専門医資格などの「臨床・技術」、論文・学会発表数や略歴などの「学術・知識」、手術までの待機時間などの「受診のしやすさ」がスコア表示される。患者は従来、自宅か

    “名医”を検索できるサイト「クリンタル」--資金調達しクリニック提案も - CNET Japan
  • アート売買とIoT額縁を組み合わせた「uusia」のビジネス--KDDI∞Labo「DEMO DAY」最優秀賞

    グローバルに通用するビジネスを生み出そうとするスタートアップ企業を支援するため、KDDIが2011年から主宰するインキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」。その第9期生によるプレゼンテーションイベント「DEMO DAY」が2月22日に開催され、6社が登壇してプレゼンを行った。3月22日まで第10期を募集している。 第9期のDEMO DAYで最優秀チームに輝いたのは、世界中のイラストや写真を売買できるプラットフォームと、電子ペーパーを活用したIoT製品を組み合わせたスマートインテリア「uusia(ウーシア)」を開発したCAMELORSだ。独自性や市場性、完成度の視点で高く評価された。 uusiaのユーザーは、世界中のアーティストの作品の中から好みのものを探し、PC・スマートフォンの壁紙やポスターなどとして購入できる。購入したアート作品は、専用のIoT額縁「uusia pictur

    アート売買とIoT額縁を組み合わせた「uusia」のビジネス--KDDI∞Labo「DEMO DAY」最優秀賞
    frasca
    frasca 2016/03/18
  • Uber、富山県で市民ドライバーによる無料送迎の実証実験へ

    富山県南砺市は2月26日、スマートフォンでハイヤーやタクシーを即時手配できるアプリ「Uber」を提供するUber Japanと、協定を締結したことを発表した。ボランティア市民ドライバーの自家用車を利用した、無償を前提とするシェアリング交通などの実証実験を南砺市で実施すべく、調査研究を進めていくとしている。 南砺市では、高齢化・過疎化が進む中、南砺市営バス(愛称:なんバス)を運行し、一部地域ではオンデマンド運行を実施するなど、地域住民の移動ニーズに応えてきたという。しかし、既存サービスだけでは公共交通の利便性に関する満足度が高いとは言えない状況にあり、採算性にも課題があったそうだ。 そこで南砺市では、ドライバーと乗客をマッチングするUberによって、これらの課題の解決を目指す。また、北陸新幹線の開通やインバウンド政策が功を奏し、南砺市では外国人来訪者が増加傾向にあることから、言語や現金のやり

    Uber、富山県で市民ドライバーによる無料送迎の実証実験へ
    frasca
    frasca 2016/02/27
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2015--反響の大きかった7つの無料サービス

    2015年のウェブサービスでの大きな話題といえば、オンラインストレージに相次いだ容量無制限オプションの廃止や、無料分の容量の削減が挙げられる。OneDriveのほかEvernoteYahoo! ボックスなど大手どころが続々と容量無制限オプションを廃止したほか、WualaやHiveのようにサービス自体が終了となった例も多く、これまでコスト度外視で激しい競争を繰り広げてきたオンラインストレージも、各社がサービス内容を見直す時期に来ているようだ。 一方、ウェブサービスのインターフェースとしてスマホアプリが求められる傾向は前年よりさらに強まり、対応できない旧来のサービスが姿を消す例も増えた。スマホがさらに浸透したためか、PC向けのインターフェースを持たないサービスも増えており、クラウドが単なるデータの置き場所としてのみ使われるケースも増えつつあるようだ。 今回は、2015年に連載で紹介したウェ

    ベスト・オブ・ウェブサービス2015--反響の大きかった7つの無料サービス
    frasca
    frasca 2016/01/01