タグ

2009年10月24日のブックマーク (7件)

  • ポストモダンが要請する新たな政治パラダイム――Stakeholder Democracyという解 - on the ground

    私はリアルタイムで見ていたのですが、昨日の『朝まで生テレビ』に出演した東浩紀さんが、「インターネットがある現代なら、5〜10万人の規模でも直接民主政が可能だ」と力強く語っていました。この発言は、これまで彼が展開してきた一連の議論の延長線上にあるものなので、彼の読者にとっては特段新鮮な印象を与えるものではありませんが、その内容が刺激的なものであることは確かです。 過去に何度か採り上げているように、デモクラシーの新たな形についての東さんの提起に対して、私には賛成できるところとできないところがあります。明確に賛成できるのは、私たちが置かれている「ポストモダン」という社会状況についての認識と、「政治的意思決定の仕組みというものを原理的なところから考え直してみる必要がある」との問題意識に対してです。「ポストモダン」なる社会認識については、昨年「現代日社会研究のための覚え書き」と題したシリーズ記事で

    ポストモダンが要請する新たな政治パラダイム――Stakeholder Democracyという解 - on the ground
    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    面白い。参照エントリもあわせて読みたい。
  • じゅぐらーうぇーぶ:中国の『日本買収』が現実味を帯びてきた件

    2009年10月24日 中国の『日買収』が現実味を帯びてきた件 1 : [―{}@{}@{}-] ノイズs(独):2009/10/24(土) 10:50:29.91 ID:IJPhaplL ?PLT(12050) ポイント特典 企業時価総額トップ10 4社が中国 『日買収』に現実味 急激な回復をみせる、中国やインドなどの新興国の株式市場。 これに伴って世界の企業の勢力図も変わりつつある。 企業の市場価値を示す時価総額の世界ランキングで、 上位十位の半数を新興国の企業が占めた。 規模を拡大した新興国企業が、日企業を標的に買収を狙ってくるとの指摘も出ている。 (経済部・桐山純平) 続く http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2009102402000076.html 5 : モズク:2009/10/24(土) 10:51:5

    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    来年か再来年かは分らないけれど、中国は今の過剰生産バブルが弾けた後どうなっていくのかね。
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    ルソーの話を出すならジェームズ・マディソンの『派閥の弊害』をどうやって解決するのか聞いてみたい。
  • 「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 1 名前:冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/10/23(金) 20:28:04 ID:???0 「すごく売れているジャンプ系の作家で、連載の最後のころは鉛筆で書いたような作品が掲載されているものがありましたよね。あれって何で許すんですか? 俺が編集者だったら切りますよ。」 『課長島耕作』や『常務島耕作』、『専務島耕作』、『取締役島耕作』、『社長島耕作』などを週刊モーニングで連載し、さらにはイブニングにて『ヤング島耕作』を連載している漫画家・弘兼憲史先生が、ジャンプの人気作家に対し、苦言というには厳しすぎる批判の言葉を発言していたことが明らかになった。 その発言は、漫画界の大御所が集まった座談会でコメントされたもので、弘兼先生の他に『モーニング』の古川公平編集長、『ビッグコミックオ

    「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    その突っ込みは5年前にして欲しかった。H×Hは漫画もアニメも凄く好きだけど、未完成品を売り出す冨樫はファンを馬鹿にしているとしか。あと“富”樫じゃないから。
  • 助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法 : らばQ

    助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法 脳梗塞のサインに気づいていれば助かったのに…、という事例があります。 あるバーベキューパーティで女性がつまずいて転びました。心配して駆け寄るみんなに、彼女は「大丈夫、新しいだったので、ちょっと石につまづいただけ」と言いました。 周りの人は彼女を起こしてあげたあと、泥を払い、新しいお皿を渡しました。彼女はちょっと震えていたようですが、その後は楽しそうにしていました。 その晩病院に運ばれ、夫から彼女は亡くなったことを伝えられました。 パーティで彼女は脳梗塞を起こして転んだようですが、このとき脳梗塞の兆候があるとわかっていれば、助かっていたかもしれないとのことです。 神経学科医によると、脳梗塞を起こした患者を3時間以内に診ることが出来れば、どうにか助けることができるそうです。 つまり最初の兆候を見逃さないことが重要です。 簡単に脳梗塞のサインを見極める方法

    助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法 : らばQ
    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    親が年齢的にありえないことでもないので覚えておこう。
  • asahi.com(朝日新聞社):人工妊娠中絶が過去最少 08年度、24万2292件 - 社会

    厚生労働省は23日、08年度に人工妊娠中絶した件数が過去最少を更新し、24万2292件になった、と発表した。女性1千人あたりの中絶件数を示す人工妊娠中絶実施率(15〜49歳)も8.8件となり、こちらも過去最少。  人工妊娠中絶実施率を年齢別にみると、最も多いのは20〜24歳(16.3件)。次いで25〜29歳(13.8件)になった。20歳未満のピークは01年の11.8件だったが、その後は毎年減り続けており、08年度は7.6件になった。  中絶件数の統計をまとめ始めた1955(昭和30)年当時、中絶件数は今回の4倍以上の117万143件で、実施率も5倍以上の50.2件。  厚労省母子保健課は、減少の理由について、ピルの普及や、性行動の停滞傾向が影響している可能性もあると分析している。

    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    母体保護法の中絶可能事由を拡大解釈しすぎとか指定医以外の手術が案外多いという話は聞くなぁ。
  • この模様を見てピンときた人はオタクですって。 - Nyao's Funtime!!

    ごめんなさいピンときてしまいました。 同じく分かっちゃった人は挙手。 追記:カトゆー家断絶さんから、別バージョンを教えてもらいました。 VOCALOID カラーパレットまとめ 追記2:こうしたおもしろ画像系のサイトを細々とやってます。 もしよかったら見に来てください。 ヘンテコ画像旧校舎

    この模様を見てピンときた人はオタクですって。 - Nyao's Funtime!!
    frsatti
    frsatti 2009/10/24
    本文よりも先にハルヒを認識してしまった。一度認識するとどう頑張っても他のモノには見えない。こういうのは認知科学の分野なのかな。