タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (132)

  • 俺がお前を勝たせてやる

    anond:20210307134831 よう増田。がんばってるなお前。勝てないと苦しいよなあ。諦めかけてるけど諦めきれずに増田で助けを求めた、そんなところだろうか? 最後の最後のラインで踏みとどまってるお前当に偉いとおもうぞ。俺はそんなお前をサポートしたい。リセマラなしでサポートカード確定10連を引いただけのほぼ無課金民だが、Aランク輩出、レース順位147位、URA常勝ぐらいまでは出来ている。そこで得た知識を元に俺がお前を勝たせてやる。増田は下手なんじゃない。充分な情報を持ってないだけなんだ。このゲームはたしかに難しい。でもアクション要素がないからやり方さえ分かればある程度の結果は皆が出せるようになってる、と思う。だから諦めるのは早い。もうちょっとだけがんばってみないか? まず増田にはクリアが簡単なウマ娘からチャレンジしてほしい。クリアが簡単なウマ娘とは何か? それは目標と距離適性が噛

    俺がお前を勝たせてやる
  • 軽自動車は本当に危ないのか?

    anond:20180821070403 データ厨です。 感情的に「軽自動車は危ない」と印象論で煽っていらっしゃるので、客観的にデータでみてみたいと思います。 結論だけ先に述べると 軽自動車は事故を7%起こしやすく、普通自動車より約4割多く死ぬ。 JNCAPの新安全性能評価でも軽はやはり弱い。だがホンダのN-BOXとN-WGNは別格で、普通車の平均並。 普通車でもスズキソリオX ・三菱デリカD:2は軽以下。 ①衝突安全性について サイズである程度衝突安全性能が決まってしまう。 軽自動車のボディの規格枠は決まっており、全長は3395mm、全幅は1475mmで、全車が共通になっています。最近の売れ筋モデルはそのほとんどが規格いっぱいのギリギリサイズで造られています。 小型/普通車の大きさはいろいろですが、5ナンバーサイズの小型車に属するコンパクトなホンダフィットは、全長が3990mm、全幅は1

    軽自動車は本当に危ないのか?
  • ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて

    そういうわけなので今日は公開資料を中心にリリース失敗の技術的な要因を分析してみたいと思います。 Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する 〜なぜドワンゴアカウントシステムの生産性は高いのか〜 - QiitaドワンゴアカウントシステムはScalaのコードだけで22万行を越え、ドワンゴ社内で最大のScalaリポジトリとして知られています。 ドワンゴのユーザーアカウント基盤は明らかに破綻しています。 10 年以上にわたり、ガラケー時代から今に至るまで多くの業務をコードに落としていくことは極めて難しい作業であったと思います。そうはいってもやってるうちに一回なんとか出来なかったのかとは思うわけです。やっている当人たちがテンションを上げているほどには開発効率が出ていない、むしろ足を引っ張っているという可能性はかなり高いと思います。 ニコニコ生放送におけるdock

    ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて
  • FF5で忍者に青魔法をつけるメリットについて語る

    忍者+青魔法が強い理由忍術が無強化タイタン並に強くなる忍術の攻撃力は120、タイタンの攻撃力は110なので、魔力の差はあるが同等。 しかも無効化されることもほとんどなく、先制で2人で投げれば一瞬で敵を殲滅できる。 忍術を大量に買っておけば、タイタンと違ってMP切れの心配もない。 そのためボタン押しっぱなしで戦闘がサクサク進み、ギルも経験値もABPも稼げる。 投げるを覚えたら召喚士に変えると威力が上がるが、後衛も忍者にして高い素早さから全員で投げまくるという手もある。 敵を無力化する技が多い暗闇・カエル・麻痺・MP切れ・レベルダウン・老化・睡眠・小人が該当。 優位性があるのはミュートとストップが使える時空だけ。 融合で早期から味方のMPを全回復できる融合には実はMP全回復の効果もある。 MPを回復する技としては最速で覚えられる。 これに匹敵するのは調合だけだが、調合はギルの消費が激しいので、

    FF5で忍者に青魔法をつけるメリットについて語る
    frsatti
    frsatti 2017/08/30
    FF14のオメガ零式4層でネオエクスデスにボコられた光の戦士が久しぶりにFF5をプレイしたとかそんな流れじゃないのか…
  • アイドルマスターSideMに私が抱いてる感情(長文注意)

    はてな にはなぜか アイマス Pが多いので、反応や 意見 を知りたくつらつらと書いてみる。 SideM を知らない人のために少し 説明 すると、3年ほど前に サービス 開始された最も 若い アイマス シリーズ で 男性 アイドル プロデュース ゲーム である 。 特徴は キャッチコピー の「 理由 あって アイドル !」の通り、半数以上が 医師 や 弁護士 などの 職業 経験 者でありみんな「 理由 あり」な 事情 で アイドル となっている。 ゲーム 自体 は ソシャゲ アイマス の悪いところを煮詰めたような ポチ ポチ 糞 UI で、 アクティブ 数は イベント 順位 から 察するに ざっと 2〜3万。 ガチャ 勢よりは シナリオ や絡みを知りたい勢が多めかな。 ミリオンライブ と同様に ゲーム 自体 より、 ライブ や CD の方が人気が高く 運営 もそちらに力をいれている印象を受け

    frsatti
    frsatti 2017/01/04
    誘われて1stのLVに行く程度のライト層からしたら、sideM声優はお互いの顔でクソコラ作る仲としか認識してなかった…
  • 「君の名は。」そんな辻褄合わないか?

    物語的に辻褄合ってない(理解不能)っていう批判が多いが、 これとか https://note.mu/akiko_saito/n/n3c3d6b264f7e まじで?そんなわかんないもんなの? 俺はリアルタイムで見ながら普通に解消していったけど... 一個一個答えてみると、 なんで学校の場所もわからないのに自分のクラスはわかるの? 友達が呼びに来て一緒に行ったんじゃないの...?ちょっと恐くても「夢だし、やっちゃえー」って思ったんじゃない?社会人とかだと無理だろうけど学生ならコンテクストある程度共有してるから(授業とか、学校生活のシステムとか)ギリいけるかなーと思ったけど。 でもバイトはちょっと無理あるね...毎日持ってくるお弁当は父と息子どっちが作ってるの?! 父じゃない?場合によっては息子...えそこ関係あるの?作らなそうに見えたってこと?男子高生がパンケーキ1600円もするようなカフェ

    「君の名は。」そんな辻褄合わないか?
    frsatti
    frsatti 2016/09/26
    新海誠はハッピーENDにしない可能性が高いという不信感のおかげで最後の最後までハラハラしていて物語上の矛盾について考える余裕がなかった
  • シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? <追記アリ>

    最初に「煽りタイトル」である事に謝罪しておく。 1週間ほど前に話題のゴジラを見に行った。面白かったは面白かった。 が、事前ハードルが上がりすぎていたのか、粗(に私には見えた)の部分が結構気になってしまい、正直世間で言われている程に「大傑作」にはあまり見えなかった。 この一週間ほど感想記事などをいろいろ巡ってはみたが、いくつかの批判記事もあまり共感できる内容でも無かったので、ひとつ増田にでも吐き出してみる。なお、いろいろと確認の意味も込めて昨夜もう一度シン・ゴジラは再視聴している。 という訳で以降シン・ゴジラへの不満点を列記する。 ・登場人物のゴジラへの理解度が要所要所で不自然に高い まず冒頭の10分か20分くらいで気になった部分。主人公の矢口が会議中に巨大生物に言及するのだが、この時点で矢口がそう判断に至った材料は精々ネットの動画程度であり、あそこでアレを「生物」と考えるのはかなり不自然だ

    シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? <追記アリ>
    frsatti
    frsatti 2016/08/22
    増田への反論の余地はないけどシン・ゴジラはいいぞ!/細かい粗は笑って流せるけど、カヨコのキャラは話のテンポも悪くしてるし、演者本人も困惑してるし(パンフ)、意図がよく分からなかった。教えて島本先生!
  • KREVAに宣戦布告? じゃあ俺様が一言般若に牽制しとく

    は? っていうのが率直な感想。2晩寝て起きてもなんかスッキリしないわけよ。 ワケわかんねーってやつは「般若」か「KREVA」でググれカス。2秒もかかるか。 ロクな記事がない。どいつもこいつもねむてーことばっか書いてんなよ。てめーは仕事しろよAmebreakこら。blastが墓場でアクビしてんぞ。 般若がKREVAに噛みついてたのは知ってる。トラックでもライブでもフリースタイルでも、ことあるごとに。 因縁ならある。 KREVAがBBP3連覇して早々にいち抜けしてから、次の世代のバトラーとして踏ん張ってシーンを引っ張った漢と般若からすれば、BBP出場辞退した同じ年にKICKとしてメジャーシーンに躍り出たKREVAが面白くないのは仕方ない。それをもってセルアウトってこき下ろしたくなる気持ちもわかる。 バトルから遠ざかって15年越しにKREVAにケンカをふっかける相手として、般若か漢ほどふさわしい

    KREVAに宣戦布告? じゃあ俺様が一言般若に牽制しとく
    frsatti
    frsatti 2016/05/19
    もう出演オファーを承諾したから番組的に宣戦布告したのかと思ったけれどどうなのかな。/vs崇勲のround2,3を見たかったなぁ。
  • eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争

    http://anond.hatelabo.jp/20130301155027 このエントリーに触発されて書いてみる。 EVOLTAとeneloopの新型のデザイン変更とその反応についてだ。 もと増田氏のエントリでは、技術的な革新性と歴史、と言う切り口で語られたので、経営的、経済的な話からeneloopブランドがどうしてこうなったかを考えてみる。 簡単に言うと、独占禁止法の関係でeneloopの生産はライバル社に売却された。現状eneloopはライバル社から購入されている状態だから、できるだけ早く軟着陸させEVOLTAブランドに統合しなければならないと言う事だと思う。 Panasonicはeneloopブランドを高く評価している。評価している故に生産と同時に売却され、eneloopのシェアが他社に渡り、自社の電池ビジネスが脅かされる可能性を排除する必要もあった。だからこう言う事態になってい

    eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争
    frsatti
    frsatti 2013/03/02
    eneloopデザイン変更の件
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    frsatti
    frsatti 2011/08/16
    イギリスの小学校就学前の教育といえばチャイルドマインダーのようなボランティアが基本的に無償で行っていると聞いていたけれど・・・。
  • もしドラ 書店員とのやりとり 全文

    読まずにハックルさんを批判することは許さん。読んだ上で、この記述でハックルさんが言うような読みが可能であるかどうかを判断するべし。私自身としては、みなみが変な子であることは認めるが、小説版の書店員さんの行為にはそれほどの過失がない、と擁護したい。 野球部のマネージャーになって、みなみがまず初めにしたことは、「マネージャー」という言葉の意味を調べることだった。それがどういう意味かということさえ、彼女はよく知らなかったのだ。おそらく普通の人は、他に野球部にマネージャーというものがいれば、まずその人に聞いただろう。しかし、なぜか彼女は目の前のマネージャーの活動を観察したり、彼女に質問したりするよりを読むことにした。このあとのみなみの文乃に対する態度から見ても、彼女が目の前の現実よりもに書いてあることや理論、自分の頭のなかにある理想を重視する人物で有ることがよくわかる一文である。ようするにみな

    frsatti
    frsatti 2011/08/14
    これがデレツンというやつか。こまけぇこたぁ(ryスタンスで読めばいい。
  • 焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ。

    朝日新聞の「中島らもの明るい悩み相談室」に、あるとき、じゃがいもを焼いて味噌をつけてべると死ぬと聞いたが当か、という主旨の相談が寄せられたそうです。それに対するらも氏の答えは以下のようなものでした。 「・・『焼きじゃがいもに味噌をつけてべると死ぬ』というのは当です。・・・僕の友人の医者の話でも、やはりその実例を見たそうです。その患者さんは今年九八歳になるおじいさんですが、一二の時に焼きじゃがいもに味噌をつけてべたのを悔やんでなくなったそうです。」 というお話。 この話を読んですこしでも「味噌じゃがいもって、怖いなぁ」と”気で”思った人は、情報を判断する能力に問題があるのでネット上で情報の拡散はやめましょう。 あなたには情報の真偽を見極める能力はありません。よかれと思った行為で多くの人が迷惑しています。

    焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ。
    frsatti
    frsatti 2011/08/10
    昔貧困からPGAを多量に含む緑化ジャガイモのみを味噌で味を誤魔化しながら食べ続けたせいで運悪く死にかけ、以来トラウマでジャガイモを受け付けない体になったことを悔やんだ、と考えた人がいたかもしれない・・・。
  • 潜在的ナチス支持者のはてな民のみなさま、こんにちは。

    どうもこんにちは。重度知的障害者の兄貴です(7/27「まとめ」に一部追記。「自分の苦労を他人に押しつけるな」という「書いていないことを読み取る」コメントにくたびれたので。別に自分が理不尽なほどの苦労をしたとは思ってない)。この記事とブクマみて血圧上がってます。 出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110722-OYT1T00585.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/science/news/20110722-OYT1T00585.htm いやあ、日って民度高いねえ。ヒットラーもびっくりですよ。 まずこれ読もうね。 T4作戦(テーフィアさくせん、独: Aktion T4、英: T4

    潜在的ナチス支持者のはてな民のみなさま、こんにちは。
    frsatti
    frsatti 2011/07/25
    優生保護法が優生思想を排除した母体保護法に改正されてから15年。世間は変わらず堕胎罪が事実上非犯罪化しただけ。/そもそも胎児が人なら堕胎ではなく殺人になるわけで、堕胎制限の理由は人権享有主体と無関係。
  • 【コロッケたべたい】の一文が削除されネタがデマ化した理由を適当に

    台風の影響によりTwitter社が浸水し、サーバーが停止するというデマが一部で出回った。 http://togetter.com/li/163409 大はネタとしてツイートしたつもりだったが、ネタの部分が非公式RTにより削除された結果、当の出来事として受け止めた人が出てしまった。 台風の日にはコロッケ、というネタがあるらしいhttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51515649.html らしい、というのも、10年ほどほぼ毎日のようにネットに繋いでいる私ですら、まったく知らなかったからだ。いや知らなかったというより、何度も目にはしていたが、引っかかるものが全くなかったので毎回無視していたというのが恐らくは正しい。 大の人もそれについてはまったく疑いを持っていないようで、「台風の日にはコロッケ」という来あるべき解説を飛び越し、「ソースを考える」と

    【コロッケたべたい】の一文が削除されネタがデマ化した理由を適当に
    frsatti
    frsatti 2011/07/20
    いつのネタだよ。/可哀想に。本物のコロッケを食べたことがないんだな。
  • おまえは何もしてないだろうが

    女子サッカーで優勝したからって、「日が優勝」とかバカじゃないの。 日人の業績でもなんでもない。 あのチームが世界大会で勝ったというだけの話だ。 それをたまたま同じ国籍だからといって、自分たち全体の功績にすりかえて喜んでいるバカどもの多さよ。 他人の業績を祝福するというスタンスツならわかる。 それを日が勝ったとか言って自分らの勝ちのように騒ぐ者共にはヘドがでる。 そういうのは、自分で何かを成し遂げたときにしろ。 スポーツ観戦者のうちのかなり多くの割合で、偉そうに指示したり上から目線で罵倒したり勝利を自分たちの共通財産のように我が物顔で誇ったりするバカがいる。 だからスポーツ観戦は嫌いなんだ。 自分で努力して自分で何か成し遂げろよ。何も出来ない自分に目をつぶって努力し続けている者たちに己の願望を託すな。 日女子サッカーの優勝は、人たちの功績であり、お前らの功績ではないから。 #皆様の

    おまえは何もしてないだろうが
    frsatti
    frsatti 2011/07/19
    選手に面倒な気を遣わせたり、選手は二の次な言動を見かけるとこう言いたくもなる。でも、全く面識のない人に応援や賞賛されていることが耳に入ればパフォーマンスに良い影響を及ぼすのは事実だよ。
  • 合格(モテ)る法律系女子力を磨くための4つの心得

    こんにちは、法曹養成を専攻していた司法試験法第1嬢です。私は無駄な学歴と知識があるだけのただの法務博士ですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、合格(モテ)る女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3年前の法科大学院試験六法を教室に持っていく あえて2~3年前の法科大学院試験六法を使うようにしましょう。そして教室で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしく六法を出してめくってみましょう。そして「あ~ん! この六法当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ホーリツとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 警察官職務執行法も載ってなくて使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しい六法を持ちたがる習性があるので、古かった

    合格(モテ)る法律系女子力を磨くための4つの心得
    frsatti
    frsatti 2011/05/09
    「こちとら5年で3回の制約の中、生きるか死ぬかの戦争やってんだよ、ヌルいこと言ってんじゃねぇよタコ助が」
  • 女性声優ルックスランキング2011

    ※20:55頃 花澤香菜と白石涼子と今野宏美を追加。 なっさんは入れません、既婚者なので(同じ理由で井上喜久子17歳さんも外した) Aランク:水準以上に可愛い/美人(ただし、人によっては好みが分かれる) 日笠陽子  寿美菜子  水樹奈々  中原麻衣  小林ゆう  伊藤静 Bランク:甘く採点するなら、可愛い/美人と言っても良い水準 高垣彩陽  戸松遥  平野綾  浅野真澄  井上麻里奈  茅原実里  白石涼子 遠藤綾  田中理恵  河原木志穂  たかはし智秋  金田朋子  阿澄佳奈 Cランク:普通レベル 佐藤聡美  豊崎愛生  堀江由衣  竹達彩奈  伊藤かな恵  悠木碧 清水愛  植田佳奈  矢作紗友里  早見沙織  川澄綾子  能登麻美子 加藤英美里  金元寿子  喜多村英梨  明坂聡美  井口裕香  新谷良子 松来未祐  後藤邑子  野川さくら  酒井香奈子  花澤香菜 Dランク:ブサ

    女性声優ルックスランキング2011
    frsatti
    frsatti 2011/04/05
    おいおい、王国民を敵に回すなんて正気の沙汰じゃないぞ・・・。/金朋いるのに今野宏美がいない。
  • twitterの情報拡散についてもう少し考えてほしい

    最初に。 「被災地の正確な住所被災状況必要な救援物資をツイートすれば総務省が拾うそうです。 そして身内でその状況がわかっている方は自治体対策部に連絡してください」 断水地域にてエコキュートを設置の方は、タンクについている取水口から生活用水として利用可能です。 詳しい手順は機種により違いますが、タンクについているブレーカーOFF→給水止める→上部のコックを上げる、です ekkenのバカを擁護するわけじゃないが、実際今のtwitterはかなり使えない。少なくとも現地の人にとっては。 拡散元のtweetの記述、それを考えなしで拡散してはいけない。 多くのタグが事実上使い物にならなくなっている現状見ると、これではtwitterは使えないと言われても仕方がない。 限定合理的な人が、きつい言い方をすれば考えなしの善意によって行動した結果、 #jisin   #save_fukushima  #hel

    twitterの情報拡散についてもう少し考えてほしい
    frsatti
    frsatti 2011/03/17
    今Twitterが広まってから最初の災害で有効で効率的な使い方がユーザー間に確立していない印象。
  • ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向

    オブジェクト指向の基亀仙流やつ鶴仙流など、世の中にはいくつかの流派(=クラス)があり、それぞれの流派にかめはめ波やどどん波、舞空術などの技(メソッド)がいくつかあります。 実際に流派にある技を使う場合、技を覚えているZ戦士(インスタンス)が必要になります。 例)亀仙流を覚えた孫悟空を使ってかめはめ波を放って敵を倒す goku = new KamesenRyu("goku"); goku.shootKamehameha(teki); Z戦士によっては複数の流派の技が使えたり、自分の技を人に教えることが出来ます(継承)。 また悟空とクリリンのように同じ流派でも同じ技で違う性能を持っていたり、オリジナルの技を持っているなどの違いがあります。 クラスはセルを作るためのZ戦士達の遺伝子情報と言っても良いかもしれません。 例)セルを作りましょう。 class Cell extends Goku,Ve

    ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向
    frsatti
    frsatti 2011/03/16
    セルはクラスの承継よりもオブジェクトのコンポジションの方がいいのか分からない。
  • 「放射性物質の放出は数ヶ月続く可能性」ニューヨーク・タイムズ

    http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html?_r=1&hp ニューヨーク・タイムズ 2011年3月14日 放射性物質の放出は数ヶ月続く可能性 日における原子力事故の規模が明らかになりつつある。日米の専門家が語るところによると、現状は様々な問題が連鎖していく状況にあり、損傷した原発からの放射性蒸気の放出は数週間あるいは数ヶ月続く可能性がある。 福島第一原発における損傷した二つの原子炉への海水の緊急注入と、その結果起こされる蒸気放出は、より大きな問題である完全なメルトダウンを避けるための必死の試みである。14日、爆発が二つ目の原子炉建屋の屋根を吹き飛ばした。政府関係者によれば燃料は損傷していないとのことであるが、放射性物質がさらに漏出した可能性がある。 これまで、日政府関

    「放射性物質の放出は数ヶ月続く可能性」ニューヨーク・タイムズ