タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (24)

  • 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 政府ではなく、読売新聞が。 いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpGless than a minute ago via TweetDeck大西宏 hronishi その「幸福の科学が流した

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2011/03/18
    讀売お前もか!震災後はNHKと通常運行の産経しか読んでなくて気が付かなかった。正直、大手新聞社にTwitterはデマが多いと言う資格はない。自分が発信源になっているのだから。
  • #空気本_ - 小飼弾が選ぶ最強の100冊+1 : 404 Blog Not Found

    2009年10月22日15:30 カテゴリ弾書評/画評/品評 #空気_ - 小飼弾が選ぶ最強の100冊+1 やっとAmazonでも発売開始です。 空気を読むな、を読め。 小飼弾 「空気を読むな、を読め。」はなので、当然の紹介もしているのですが、残念ながらはクリックできません。 というわけで、同書の「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1」を以下にリンク化しておきます。 厳密には百冊ではなく百点。百というのはなかなか帯に短くたすきに長い数字なのですが、以下の観点で選別しました。 100というのは、なかなか難しい数です。全てを入れるには少なすぎ、ベストで決めるには多すぎる。ここでは今日危篤な私が明日死ぬとして、「404 Blog Not Found を継ぐ」と言った奇特な方に、「これ読んどけ」と100点渡すという状況を想定してみました。 リンクは、blogに言及があればそこに、なけ

    #空気本_ - 小飼弾が選ぶ最強の100冊+1 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/10/23
    読みたいものが増えるなぁ。
  • 40歳までに読んでおいてよかった40作 : 404 Blog Not Found

    2009年08月17日04:00 カテゴリ書評/画評/品評 40歳までに読んでおいてよかった40作 「夏休みなのにまとめがない」とお叱りを受けたので、不惑をネタに。 フィクションとノンフィクションからそれぞれ20冊 順不同 完結しているものonly(「火の鳥」は微妙だが) 入手しやすさも充分に考慮(これで外したのが結構多い) フィクション どうしてもSFが多くなってしまいますね。 イティハーサ by 水樹和佳子 アイの物語 by 山弘 七瀬三部作 by 筒井康隆 ちなみに 家族八景 七瀬ふたたび エディプスの恋人 で三つ。「筒井全部!」というのをこらえて。 ハイペリオン四部作 by Dan Simmons 銀河英雄伝説 by 田中芳樹 黎明編 野望篇 雌伏篇 策謀編 風雲篇 飛翔篇 怒濤篇 乱離篇 回天篇 落日編 異星の客 by Robert A. Heinlein 声の網 by 星新一

    40歳までに読んでおいてよかった40作 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/08/17
    筒井康隆とDB以外読んでないわ。いずれ読もう。
  • 問題、解くだけじゃつまらない - 書評 - キュートな数学名作問題集 : 404 Blog Not Found

    2009年08月04日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Math 問題、解くだけじゃつまらない - 書評 - キュートな数学名作問題集 筑摩書房松様より定期便にて献御礼。 キュートな数学名作問題集 小島寛之 これは素晴らしい。 と同時に惜しい。 何が惜しいかというと、なぜ書を書いたのかという問題を、あと一歩のところで著者が解き損ねているからだ。しかしこの惜しさが、書の価値を上げている。ワイルズに成り損ねたからといっても、クンマーの価値が下がらないのに似て。 書「キュートな数学名作問題集」は、ありそうでなかった問題集。 楽しい問題集 - hiroyukikojimaの日記 もうすぐ発売になるちくまプリマー新書の『キュートな数学名作問題集』は、今までの『高校への数学』での連載や、塾に勤務していた頃に院生たちと議論しながら作った問題を30問収録してある。 目次 - 手入力 まえがき

    frsatti
    frsatti 2009/08/04
    あとで解く。小飼氏が塾を開いていたとは知らなんだ。
  • 質問は「?」にあらず - 書評 - 人を動かす質問力 : 404 Blog Not Found

    2009年07月18日13:15 カテゴリ書評/画評/品評Art 質問は「?」にあらず - 書評 - 人を動かす質問力 角川oneテーマ21より献御礼。 人を動かす質問力 谷原誠 これは、やばい。 質問というものの正体を、ここまで明かしてしまったとは。 質問とは疑問符のことでしかないという人、必読である。さもなければいつまでもなぜ自分がやられっぱなしなのかが「?」のままだろう。 書「人を動かす質問力」は、弁護士という質問のプロが、質問とは一体なんなのか、そしどんな時にどんな質問をすると何が起きるのかを、白日の下に晒した一冊。 目次 - Amazonより はじめに なぜ、いま質問力が求められるのか?/なぜ、私は質問力に目覚めたのか/人生を成功に導く、質問の6つの力 第1章 知りたい情報を楽々獲得する6つのテクニック オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン/全てを聞き出す6つのベーシ

    質問は「?」にあらず - 書評 - 人を動かす質問力 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/07/19
    タイトルに心を動かされた。
  • 労働者の商品化の果てに - 書評 - 大搾取! : 404 Blog Not Found

    2009年07月14日22:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 労働者の商品化の果てに - 書評 - 大搾取! 文藝春秋田中様より献御礼。 大搾取! Steven Greenhouse / 曽田和子訳 [原著:The Big Squeeze] いわゆる「ワーキングプアもの」の中で、書は集大成ともいえる。どれか一冊というのであれば、書が現時点における第一選択肢となるだろう。「ニッケル・アンド・ダイムド」のBarbara Ehrenreichをして、「これを読まなければ、今アメリカで実際何が起こっているのか知らずに終わることになる」と言わしめるのも当然だ。 書「大搾取!」は、現在の米国の労働者がどのような扱いを受けているのかを白日の元に晒すと同時に、それに対して何ができるのかを提言した一冊。前者であれば、前述の「ニッケル・アンド・ダイムド」や「貧困大国アメリカ」もすでにあ

    労働者の商品化の果てに - 書評 - 大搾取! : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/07/15
    全世界の富の総量は一定であり、力の弱い労働者が富の綱引きで負けることは当然。勝つ方法は力の強い資本家を非難するのではなく、まずは己を知り、団結すること。
  • 哲学は哲学者より簡単 - 書評 - 中学生からの哲学「超」入門 : 404 Blog Not Found

    2009年07月14日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 哲学は哲学者より簡単 - 書評 - 中学生からの哲学「超」入門 筑摩書房松様より定期便にて献御礼。 中学生からの哲学「超」入門 竹田青嗣 こういうのもなんだけど、今まで読んだ哲学書の中で最も面白く、「使える」と感じた。哲学者のための哲学ではなく、Philosophy = 知を愛する人を愛する学が、ここにある。 それと同時に、強く感じたのは、いいかげん「哲学者」だけで哲学を「哲」することにはもう限界があるのではないかということ。「哲学」が「学」の中心となる時代は再び来るのだろうか.... 書「中学生からの哲学「超」入門」は、哲学とはなにか、いや、なぜ哲学なのかを、中学生にもわかるように書いた一冊。哲学というとやたら難解、というより難解のための難解というイメージがあるが、それは単に哲学者が怠慢に由来することが

    哲学は哲学者より簡単 - 書評 - 中学生からの哲学「超」入門 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/07/14
    またこの親父ときたら・・・。
  • 生み出す力の源泉 - 書評 - インターネットが死ぬ日 : 404 Blog Not Found

    2009年07月04日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 生み出す力の源泉 - 書評 - インターネットが死ぬ日 早川書房より献御礼。 インターネットが死ぬ日 Jonathan Zittrain / 井口耕二訳 [原著:The Future of the Internet --and How to Stop It] 力作にして傑作。そしてネットに関わる者にとっての課題図書。今後書を読まずしてネット論を語るのは、「資論」を知らずして共産主義を語るのに等しいと弾言せざるを得ない。 ネットを残念な場所にしないためには、何が必要なのか。 「バカと暇人のもの」にしないために、何が出来るのか。 書を読みながら、考えて欲しい。 書「インターネットが死ぬ日」という邦題は、釣りである。確かに"The Future of the Internet"というおとなしい原題と比べると、

    生み出す力の源泉 - 書評 - インターネットが死ぬ日 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/07/05
    世界中のネットについて言えることなのか、それともアメリカだけなのか。
  • 会計リテラシー必要十分 - 書評 - 借金を返すと儲かるのか? : 404 Blog Not Found

    2012年03月28日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 会計リテラシー必要十分 - 書評 - 借金を返すと儲かるのか? 著者より献御礼。 儲けにつながる「会計の公式」 岩谷誠治 [原著:借金を返すと儲かるのか?] 初出2009.06.24; 原著「借金を返すと儲かるのか?」に対する書評 さすが「国語算数理科しごと」の著者である。「国語算数理科しごと」を小学校の教科書として、そして書を中学校の教科書とすれば、必要十分な会計リテラシーが、現在の義務教育の範囲内で修まる。文科省はまぢで検討すべきだ。 書「借金を返すと儲かるのか?」は、前著「国語算数理科しごと」を「理念編」とすれば、「実践編」に相当する。中学生以上であれば、いきなり書からはじめてもいいだろう。前著ではカバーしきれなかった、減価償却や貸倒引当金といった概念も書ではきちんと網羅されている。書をクリアーすれば、

    会計リテラシー必要十分 - 書評 - 借金を返すと儲かるのか? : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/06/25
    小飼氏だけおかしいのか著者からおかしいのか分からない。今度立ち読みする。
  • 恐れのみを恐れよ - 書評 - リスクにあなたは騙される : 404 Blog Not Found

    2014年07月24日08:30 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 恐れのみを恐れよ - 書評 - リスクにあなたは騙される 早川書房東方様より献御礼。 リスクにあなたは騙される Dan Gardner / 田淵健太訳 [原著:Risk: The Science and Politics of Fear] 2009.05.25 初出 2014.07.24 文庫化につき更新 書こそ、今最も恐るべき一冊だ。 初の著作がこれだとは、著者恐るべき。 書「リスクにあなたは騙される」の原題は"Risk: The Science and Politics of Fear"、直訳すれば「リスク:科学と恐怖政治」となる。そう。書は、むしろ「機会」をも意味する「リスク」ではなく、恐怖というものそのものに関するなのだ。 目次 - Amazonより プロローグ 第1章 リスク社

    恐れのみを恐れよ - 書評 - リスクにあなたは騙される : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/05/25
    「恐怖が恐い」という話。「恐怖」は生物が備えている自己防衛・危険回避能力であり、恐怖に対する免疫がつきすぎることも危険。金融危機は恐れ知らずな投資が原因なのだから。正しいリスク判断は恐ろしく難しい。
  • 画評 - さよなら絶望先生 : 404 Blog Not Found

    2011年04月22日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 画評 - さよなら絶望先生 絶望した! さよなら絶望先生(現在第25集まで) 久米田康治 初出2007.07.20;新刊発売の都度更新 かってに改蔵と芸風が変わってないことに絶望した! それを見て安心した自分に絶望した! 久米田作品がアニメ化されたことに絶望した! アニメ化されてまだ二話しか放映されていないのに、AmazonでDVDが全話分予約できるようになっていることに絶望した! 最新第9集どころか、全巻トップ100に入っていることに絶望した! こんなに売れている作品を、書評してしまう自分に絶望した! 講談社漫画賞とってもアニメ化されても自虐ネタが切れてないことに絶望した! ぐぐるとアニメのページがトップなことに絶望した! 「ニコ厨氏ね」に絶望した! アニメ好評につき、続編決定に絶望した! そのタイトルが「俗・絶望先生」な

    画評 - さよなら絶望先生 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/05/18
    はてブを開いた瞬間に火狐が勝手に終了したことに絶望した!とかやってる間にせっかく思いついたボケを忘れたことに絶望した!
  • 無の無限の可能性 - 書評 - 異端の数ゼロ : 404 Blog Not Found

    2009年05月16日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Math 無の無限の可能性 - 書評 - 異端の数ゼロ 早川書房より献御礼。 異端の数ゼロ Charles Seife / 林大訳 [原著:Zero:The Biography of a Dangerous Idea] ゼロ=無が持つ無限の可能性を人類がどうつきあってきたかを語った渾身の一冊。これが面白くないという人は、ゼロを全く知らない人か神かどちらかだろう。そして、書に何ら不満を抱かないという人もまた、そのどちらかだ。書は不満が魅力となる、まさにゼロ的な一冊なのだ。 書「異端の数ゼロ」は、ゼロという得意な数の歴史をたどった、類書ゼロの単行を〈数理を愉しむ〉シリーズとして文庫化したもの。このシリーズは「はじめての現代数学」、「物理と数学の不思議な関係」など、傑作ぞろいで、そのことだけでも書の品質がうかがえる。 第0章

    無の無限の可能性 - 書評 - 異端の数ゼロ : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/05/17
    翻訳の雑さというか迷訳は野崎訳「ライ麦畑でつかまえて」みたいなもんかな。/「数字の0は神と同じ概念。アナログなのが神、デジタルなのがゼロ。」とタチコマは言っていた。
  • 今からやつらに任せろ - 書評 - デジタルネイティブが世界を変える : 404 Blog Not Found

    2009年05月14日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 今からやつらに任せろ - 書評 - デジタルネイティブが世界を変える 翔泳社より献御礼。 デジタルネイティブが世界を変える Don Tapscott / 栗原潔 [原著:Grown up Digital] 「近頃の若い者は」といいかけたあなたの、そしてあなたの親、上司、教師、先輩に対する特効薬。「近頃の若い者」たちの当の姿を、膨大なデータとインタビューから明らかにし、彼らこそ未来、それも直近の未来を託すのにふさわしい者たちであることを実証した一冊だ。 書「デジタルネイティブが世界を変える」、原題"Grown up Digital"は、「ウィキノミクス」の著者による、「デジタルチルドレン 」、原題"Growing Up Digital"の続編、いや編。生まれたときからデジタル環境で学び育った彼らも、いよいよ

    今からやつらに任せろ - 書評 - デジタルネイティブが世界を変える : 404 Blog Not Found
  • 究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 : 404 Blog Not Found

    2009年05月11日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 日経済新聞出版社細谷様より献御礼。 任天堂 "驚き"を生む方程式 井上理 もう書名を見ただけで期待値Max。それだけに裏切られた時の衝撃に身構えた。書は64だろうか?それともWiiだろうか。 後者、だった。それも花札付き! 書「任天堂 “驚き”を生む方程式」は、今までありそうでなかった任天堂日(05月11日)終値で時価総額日七位にして、社員一人当たりの利益(売り上げでなくて!)が一億を超える、世界的な優良企業に関するが今までなかったのには、わけがある。 目次 - 任天堂 “驚き”を生む方程式 - 井上理|日経済新聞出版社より プロローグ―「100年に1度」に揺らがす 第1章 ゲーム旋風と危機感 DS、1人1台への挑戦 社長が作った《脳トレ

    究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/05/12
    64のソフトは超一級品なんだけど、ハードの発売延期やメーカー不足でPSに負けたからこんなイメージなんだろうな。/“退屈”こそが真の敵とは、さすが任天堂。
  • いい仕事をするためのたった一つの心得 - 「美しい」から「かっこいい」へ : 404 Blog Not Found

    2009年05月11日12:30 カテゴリArt いい仕事をするためのたった一つの心得 - 「美しい」から「かっこいい」へ ありゃ。流れ弾:) きれいなソースコードを書くために必要な、たったひとつの単純な事 - よくわかりません なお、一般的な「きれいな」ソースコードの最重要事項として正しい名前を挙げたけど、もう一段上の「美しい」コードについてはハッカー達の濃い思いをじっくり味わうのもよいかも知れない。「きれいな」と「美しい」の違いとかは、danさんが書いてくれる事を期待。 名前に関しては別entryをあてることにして、「美しい」について書くことにする。 ここ20年ほどで、じわじわと強くなり、特にblogを書き始めてから強くなっているのが、これ。 かっこつけろ これだけ、たったこれだけ意識すれば、どんどん「仕事」が出来るようになる。「仕事」いっても「賃金労働」だけじゃない。中国語で言うとこ

    いい仕事をするためのたった一つの心得 - 「美しい」から「かっこいい」へ : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/05/11
    「走っているとき“は”かっこいい」と言われたことがある。そうか、動き続ければいいのか。
  • 他人事に思えなかったであります - 書評 - 日本人の知らない日本語 : 404 Blog Not Found

    2010年02月18日15:30 カテゴリ書評/画評/品評Logos 他人事に思えなかったであります - 書評 - 日人の知らない日語 メディアファクトリー羽賀様より献御礼。 日人の知らない日語/2 蛇蔵画 / 海野凪子著 初出2009.04.18/「日人の知らない日語2」刊行に伴い更新 wwwピカイチの面白さwww ←って言うとマダム・マリーと一緒に直されちゃうのだろうか。 と同時にあまりに自分の境遇にちかくてびっくり。 作「日人の知らない日語」は、日語教員の著者が、外国人に日語を教える姿を通して日語を学(ぶ|びなおす)という一冊。その面白さは、Webでも確認することが出来る。 コミックエッセイ劇場|「日人の知らない日語」蛇蔵(構成・漫画)&海野凪子(原案) その中にも出てくる助数詞だが、日人にも結構難しい上に、生徒たちの質問が鋭くて先生たじたじである。と

    他人事に思えなかったであります - 書評 - 日本人の知らない日本語 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/04/30
    天皇が帝と呼ばれた時代の最高敬語のような言い回しが接客マニュアルとして定着している現代。”お客様は神様だ”とは言い得て妙なりけり。/宮内庁は天皇を神の助数詞である「柱」ではなく「方」で数えるそうだ。
  • 日本に留まりたかったら、一度は留学しておくべき : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日19:15 カテゴリCulture 日に留まりたかったら、一度は留学しておくべき よくぞ言って下さいました。 On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 日はもう立ち直れないと思う。 だから、 海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 はてブやコメントやTBを見ると、「日はもう立ち直れないと思う」に引っかかっている人が多いみたいだけど、現実は実はもっと厳しい。どう厳しいかというと、「海外を知らないと日に留まる資格もない」になりつつあるということ。 以前にも書いたような気がするのだけど、私自身、海外体験がなければ「日でやっていける」という自身は持てなかっただろう。そして私のまわりをみて、「この人は大丈夫」という人は、ほぼ一人残らず海外

    日本に留まりたかったら、一度は留学しておくべき : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/04/29
    再び日本がアメリカに限らず諸外国に追いつけ追い越せの精神を思い出し、積極的に技術を盗まなければならない。というよりは何でもいいから刺激を受けるのは良い体験だと思う。
  • ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日18:00 カテゴリCode ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 そう来ると思った。 Dan Kogai氏がやばいと思うただ二つの理由 - Keep Crazy;shi3zの日記 ケータイサイトは約10年も前からケータイだけで作れる。 魔法のiらんども知らないのか。 では、「魔法のiらんど」はどこで動いているのか。 ケータイの中ではない。あなたも私も知らない、ドコモのサイトのどこかである。 その意味において、ケータイサイトをケータイで作るというのは、vt100でVAXのプログラムを書いていた30年前と質的に変わらない。そこには確かに「作った」がある。が、「作ったもの」がどう扱われるべきかを決めるのは、「作った人」ではなく「場を用意した人」に最終的な決定権がある。いくらVAXの中にあるプログラムが「あなたのもの」でも、VAXの電源を落とされたらあなたには手も足

    ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/04/29
    システムの構築も利用も可能なPCに対し、「作る」といっても結局はシステムの利用にすぎないケータイとネットブック。/この論理なら、システムと共に消滅してしまうケータイとネットブックも確かにヤバい。
  • 無銭は貧困にあらず - 佐々木秀嶺師との邂逅 : 404 Blog Not Found

    2009年04月28日18:30 カテゴリLove 無銭は貧困にあらず - 佐々木秀嶺師との邂逅 まさか、生きてお会いできるとは。 しかも、この日で。 破天 山際素男 あの「男一代菩薩道」の佐々井秀嶺師が、実に44年ぶりに日にいらっしゃった。それに生きて立ち会うことが出来ただけでも信じられない良縁なのに、直に話ができるとは。機会を設けて下さったアスペクトに改めて感謝。 佐々井秀嶺氏の伝記としては、さらに「破天」がある。その著者である山際素男氏は、今回不在だった。今年三月に逝去されたのだ。「佐々井秀嶺師を囲む会」の席でそのことを知り、自らの縁のよさを改めて噛み締めた。 囲む会で、インドと日の違いについての質問が出ることは当然とも言えよう。その質問に、師はこう答えられた。 日では、お金がなければ何も出来ないようだ。インドでは無一文の人でも托鉢に応じてくれる。 実に師らしい。拝金主義を糾

    無銭は貧困にあらず - 佐々木秀嶺師との邂逅 : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/04/29
    ”「金持ち」(wealthy)ではなく「豊か」(rich)なのである”では、誰かに与えられるほど豊かな経験をしよう。ということでバイトに行きます。
  • 理系バカよりなのには訳がある - 書評 - 理系バカと文系バカ : 404 Blog Not Found

    2009年04月24日18:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 理系バカよりなのには訳がある - 書評 - 理系バカと文系バカ PHP石井様より献御礼。 理系バカと文系バカ 竹内薫 404 Blog Not Found:正しくなければ、生きていけない。 - 書評 - 「おろかもの」の正義論 バカに関して言うなら、「理系とハサミは使いよう。文系につける薬はない」 という名言を、新書一冊分に展開すると、書になるのだろうか、という感じ。 書「理系バカと文系バカ」は、理系が文系を、あるいは文系が理系をお互いに「バカ�」とあげつらう、ではない。だとしたらこれほど売れることもなかっただろう。 序章 「理系」「文系」って、そもそも何だ? 第1章 こんなタイプが「理系バカ」「文系バカ」!? 「文系バカ」と呼ばれる10の事例 血液型占いが気になってしょうがない 取扱説明書は困ったときしか読

    理系バカよりなのには訳がある - 書評 - 理系バカと文系バカ : 404 Blog Not Found
    frsatti
    frsatti 2009/04/25
    数学・日本史が得意で、物理・古典が苦手だった法学部の自分。/日本固有の奇天烈文理分離が「コストの差」だけならば、撤廃してしまえばいい、無駄だ。