タグ

2017年9月28日のブックマーク (32件)

  • キヤノンがカメラ設定に協力したテレビアニメがスタート  EOS 7D Mark II、PowerShot G5 Xが登場 高校生活を描いた「Just Because!」 - デジカメ Watch

    キヤノンがカメラ設定に協力したテレビアニメがスタート  EOS 7D Mark II、PowerShot G5 Xが登場 高校生活を描いた「Just Because!」 - デジカメ Watch
  • 「筋トレでうつ病は治る」のか? 筋肉ムキムキのメンヘラが語る精神疾患と運動の関係 - メンヘラ.jp

    はじめまして、とおりと申します。 簡単な自己紹介をさせていただきますと、大学一年生(一留)で、心療内科に通院中、抗うつ薬と睡眠薬を服用中です。大学の体育会系の部活動に所属し、少し前に退部しました。 最近、巷で「筋トレをすればメンタルが改善される!」「運動していい汗をかけば心も体も健康になる!」などの言葉をよく目に見かけますがそれは当なのでしょうか? 僕の体験談を交えて考えてみたいと思います。 僕が心を壊したきっかけ。 僕が所属していた部活動はかなりきつめの部活で、毎週土日は朝から晩まで練習があり、かつ平日の夜は部活運営のためのミーティングと週2回90分の筋力トレーニングをしていました。 部活動に対してはやりがいも感じていましたし、同学年内でのリーダーを引き受けるなど大学生活の大半を部活動に注ぐほど、その部活を頑張っていました。 そして、頑張って、頑張って、しんどくても歯をいしばって、そ

    「筋トレでうつ病は治る」のか? 筋肉ムキムキのメンヘラが語る精神疾患と運動の関係 - メンヘラ.jp
    fumirui
    fumirui 2017/09/28
  • おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ

    削ると虹が出る鉛筆「Rainbow Pencils」 どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。今日もまた数千個のおもしろ雑貨に囲まれて生活しています。普段は、「AWESOME STUFF」というブログでコレクションを紹介しています。 前回は楽天で購入できる「これはおもしろい!」と思ったキッチン雑貨15アイテムを紹介させていただきました。 https://soredoko.jp/entry/2017/04/27/110000soredoko.jp 今回は文房具編になります。どれも個性的で「おもしろい」ものばかりです! クスッと笑えるモノから笑えないけど楽しいモノまで、いらないけどすごく欲しくなります。ギフトや宴会の景品としてもおすすめですよ。 おもしろ文房具の世界へようこそ〜 目次 【1】が幽体離脱する付箋紙「幽体離脱ふせん」 【2】物そっくり消しゴム(マジックインキ、サクラク

    おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ
  • 本物そっくりの「赤肉」を使ったベジタリアン用新バーガーの秘密

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11713596470002413933104580203142152633392.html

    本物そっくりの「赤肉」を使ったベジタリアン用新バーガーの秘密
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Manual 2016

    アニメーションのアーカイブに興味のある方が増えてきている中で、実際の作業内容が共有化されていないと感じています。 まずは弊社の状況をお伝えすることで議論の活性化を促し、より理想のアーカイブ活動を多くの方々と模索していけたらと思っています。 ー以下、文よりー 「この資料は、今後進められるアニメーション・アーカイブ、そしてアニメーション業界の内外でアーカイブの必要に迫られている人々に対して少しでも力になれればと思い、I.G アーカイブの考え方をまとめたものです。 現在、I.G アーカイブはアニメーション制作会社のアーカイブとして一定の機能を果たしていますが、アーカイブの理想形というほど十分に活動できている訳ではありません。 「これが正解」というわけではなく、当社の現状を知ってもらい、より良い道に進むためのサンプルの一つとして頂ければ幸いです。」

    アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Manual 2016
  • 世界で初めて海底熱水鉱床の連続揚鉱に成功しました-沖縄近海で海底熱水鉱床の採鉱・揚鉱パイロット試験を実施- : ニュースリリース | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構[JOGMEC]

  • グルテンをカットした小麦の開発に成功(研究結果) |お菓子と科学のメディアのOPENLAB Review

    スペインの研究チームが、グルテンを約85%カットした小麦の開発に成功した。この小麦を使えば、体質やダイエットが理由でグルテンをべられない人でも、パンやパスタを満足に楽しめるようになるかもしれない。研究成果は、2017年9月に 『Plant Biotechnology Journal』にて発表された。 グルテンフリーを望む人が増えている パンの弾力やパスタのもちもちとした感に欠かせないのが、小麦粉に含まれる「グルテン」というタンパク質だ。パンやパスタ麺作りの過程で小麦粉をこねると、小麦粉の中の「グルテニン」と「グリアジン」という2種類のタンパク質が結びついて、グルテンになる。 グルテンは多くの身近なべ物に含まれているが、近年では、グルテンの摂取を控えたい人たちが増えてきている。 たとえば、「セアリック病」と呼ばれる、免疫系が自分の細胞を攻撃してしまう病気は、グリアジンがきっかけで発症す

    グルテンをカットした小麦の開発に成功(研究結果) |お菓子と科学のメディアのOPENLAB Review
  • Search Results: "Lundy, Victor Alfred, 1923-" - Prints & Photographs Online Catalog (Library of Congress)

    376 results containing "Lundy, Victor Alfred, 1923-" Larger image available anywhere (331) | Larger image available only at the Library of Congress (45) | Not Digitized [Refreshment stand, 1964-65 N.Y. World's Fair, for the Brass Rail Food Service Organization Inc.] [Clay model] [1963] | 1 photograph | Lundy, Victor Alfred, 1923- Unprocessed in PR 13 CN 2008:090 [item] [P&P] | LC-DIG-ds-11052 (dig

  • 人工知能で愛ある政治を 「新党AI」きょう設立

    科学者の相部氏ら研究チームは28日、人工知能(AI)に政策判断を一任する政治団体「新党AI」を10月の衆院選に向けて設立すると発表した。ヒトによる不合理な政治を一掃し、国民に愛(AI)ある政治を届ける社会実験に取り組みたいとしている。 設立を表明したのは、人工知能を専門とする科学者や経済学者ら25人からなる合同研究チーム。代表を務める千葉電波大学理工学部の相部英教授は「唐突な解散や野党の離合集散など、ヒトによる政治が合理的でないことがますます明らかになってきた。AIに政治を任せたほうがましだと薄々気付き始めた人も多いのではないか」と説明。また「一見解決が困難な諸問題をアウフヘーベン(止揚)して最適解を導き出すのはむしろコンピューターの得意分野」と自信を見せる。 擁立する候補者の人数については「多ければ多いほどいい」として、300万円の供託金が用意できれば資格は問わない。議員活動はAIに諮っ

    人工知能で愛ある政治を 「新党AI」きょう設立
    fumirui
    fumirui 2017/09/28
    シビュラシステムか、ビッグブラザー?
  • 研究者として生きていくコツ

    研究者として生きていくコツ これは卜部さんの優秀なプログラマーになるためのコツに影響されて書いたものです。 著者について 自分を構成する要素は、大きい順にシステムエンジニア、プログラマ、研究者だと思っています。でも、おそらく給料は「研究者」として払われているため、研究者として生きていくコツとしました。僕はさほど優秀とは言えませんが、とりあえずそれなりに長いことそれでっています。大学の教授のウェブサイトに「研究者としてのコツ」みたいなことが書いてあることがありますが、これには「既に大学の教授になっている人が書いている」という強烈なバイアスがかかっています。もちろん参考になることも書いてありますが、「死ぬほど研究しろ、研究のことだけ考えろ」的な文章が多い印象です。これは普通の人にとって役に立たない助言です。これは平均的な研究者として生きていくための戯言、ポエムだと思ってください。 健康第一

    研究者として生きていくコツ
  • 「量子コンピュータは仮想通貨の脅威になる」──野口悠紀雄氏

    9月27日に開催されたRakuten FinTech Conference 2017の「ブロックチェーンの進化とDigital通貨」で、「量子コンピュータは仮想通貨の脅威になる」と一橋大学の野口悠紀雄名誉教授。その理由は。 「量子コンピュータの発展は仮想通貨やビットコインにとって、非常に大きな脅威になると考えている」―――一橋大学の野口悠紀雄名誉教授は、9月27日に開かれたRakuten FinTech Conference 2017の講演「ブロックチェーンの進化とDigital通貨」でそう話した。 ビットコインをはじめとする仮想通貨は、ブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳技術に支えられており、取引の承認や追記を行うには難易度の高い計算問題をコンピュータで解く必要がある。野口名誉教授によれば、この計算問題を解くには“総当たり攻撃”――可能な数を1つ1つ試して正しい答えを見つけるという方法し

    「量子コンピュータは仮想通貨の脅威になる」──野口悠紀雄氏
  • 「教育虐待」を受けていた私の人生 鉛筆の手を止めれば殴られる - メンヘラ.jp

    私の親は毒親だった。今のところ、2度と一緒に暮らすつもりはない。 私の親は、世間的に見ればとてもいい親だと思う。2人とも教師という社会的地位の高い仕事につき、学校でも生徒から好かれていた。私にたくさんの習い事や塾へ行くお金を出してくれたし、精神的に病んだ時はいくつもいくつも病院に連れて行ってくれたし、大学に行くお金も出してくれたし、バカなことやって病院に運ばれたりした時も下宿先まで来てくれていた。 そのことに対しては当に感謝しているし、そこまでしてくれた親を毒親呼ばわりするなんてとんでもないことなのかもしれない。 しかし、確信を持って言える。私の親は毒親なのだと。 私が今苦しくて苦しくて仕方なくて、精神的に病んだ原因になったのは、親なのだから。 ■「勉強こそすべて」という価値観 教育虐待、という言葉がある。 殴る、蹴る、無視する、性的ないたずらをするのではなく、教育を通して子どもを心理的

    「教育虐待」を受けていた私の人生 鉛筆の手を止めれば殴られる - メンヘラ.jp
    fumirui
    fumirui 2017/09/28
  • 「9割が非正規雇用」は事実だけど… 京都大学iPS細胞研究所「財政難」の誤解

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「9割が非正規雇用」は事実だけど… 京都大学iPS細胞研究所「財政難」の誤解
  • 虚無感の内実ー衆院選を前にした日本政治の激動 - 山猫日記

    政治が動いています。解散を前に、小池都知事は「希望の党」を立ち上げました。しがらみのない政治を目指すと言います。 沈みゆく船から逃げ出すがごとく、民進党からは離党者が相次いでいます。このままいけば、前原民進党は都議選と同様、埋没して壊滅でしょう。窮余の策として前原さんは党員の集団離党を容認するとも、民進党ごと希望の党に合流するとも報道されています。「希望の党」への合流は、憲法や安全保障問題での一致を条件として、旧民進の左派を切り離すこととなるでしょう。事態はなお流動的ですが、選挙後に解党する流れはもう誰にも止められないでしょう。 「希望の党」が掲げている政策は、消費増税先送り、原発ゼロ、憲法改正。政策の組み合わせに、どこまでも乾いたプラグマティズム(=現実主義)を感じます。これまでの、保守/リベラルの定メニューに縛られる必要はないし、時代の雰囲気が差し示す方向に進んでいくことが悪いわ

    虚無感の内実ー衆院選を前にした日本政治の激動 - 山猫日記
  • 憲法ルネサンス:図書館民営化 危機訴え「公共性守れ」 - 毎日新聞

    司書減らされ効率化優先 元館長 融通利かない体制 「図書館の指定管理は融通が利かない。教育現場との連携も取れない。職員も居着かない。そんなことで、公共性が守れますか」 今年3月4日、東京都中央区の日図書館協会で開かれたセミナーの席上、福岡県小郡市立図書館の前館長、永利和則さん(62)は、集まった全国の図書館関係者や市民に、静かに問い掛けた。 指定管理はいわゆる民営化のこと。新しい形の図書館として全国で急増中だ。永利さんは指定管理、市直営の… この記事は有料記事です。 残り2042文字(全文2263文字)

    憲法ルネサンス:図書館民営化 危機訴え「公共性守れ」 - 毎日新聞
  • 太平洋の島国バヌアツ、火山噴火で非常事態を宣言 住民数千人避難

    噴煙を上げるバヌアツ・アンバエ島のマナロ山を捉えた航空写真、ニュージーランド軍提供(2017年9月26日撮影、27日提供)。(c)AFP/NEW ZEALAND DEFENCE FORCE 【9月26日 AFP】(写真追加)南太平洋の島国バヌアツで火山が噴火し、同国政府は非常事態を宣言するとともに住民数千人を島から避難させた。当局発表および報道により26日、明らかとなった。噴火によって噴石や火山灰が住宅付近にまで降り注いだという。 同国の災害当局によると、北部アンバエ(Ambae)島の中心に位置する火山マナロ(Manaro)山が数週間にわたって活発な活動を繰り広げていたが、ここ数日でさらに活発化したという。 当局は23日に警戒レベルを「中程度の噴火状態」を示すレベル4へと引き上げ、マナロ山の周囲最大6.5キロ以内にある村々が「岩や火山ガスが飛散する」など影響を受けると警告していた。 当局者

    太平洋の島国バヌアツ、火山噴火で非常事態を宣言 住民数千人避難
  • ヤマト、アマゾン向け値上げ合意 4割超で - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマト運輸がインターネット通販最大手の米アマゾン・ドット・コムとの運賃交渉で値上げすることで大筋合意したことが27日、わかった。値上げ幅は4割超となるもようだ。ネット通販の利用者急増で、人手が足りない物流が成長の足かせになりつつある。ネット通販の成長と消費者の利便性維持を両立するために、物流会社、荷主、消費者の間で物流コストを再配分する動きが格化してきた。国内のネット通販など電子

    ヤマト、アマゾン向け値上げ合意 4割超で - 日本経済新聞
  • アメリカの人工肉はかなり肉!

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:和菓子フォトブースでインスタ映え

    アメリカの人工肉はかなり肉!
  • O157報道への疑問、犯人は本当にトングなのか? 不確かな情報をまき散らした保健所とメディアの罪 | JBpress (ジェイビープレス)

    保健所が惣菜店の「衛生管理」を中毒の原因としたことで、バイキング形式のビュッフェにも厳しい視線が向けられるようになってしまった(写真はイメージ) 「総菜量り売りトングが原因の見方も O157、3歳死亡」(朝日新聞、9月13日) 「O157感染 販売形態、総菜店任せ トング使い回しか」(毎日新聞、9月14日) 「皿やトング、消毒不十分か O157、前橋の総菜店」(日経済新聞、9月14日) 「O157女児死亡 トングなど消毒不十分か 前橋市担当者「定め守られず」」 (東京新聞、9月15日) 群馬県、埼玉県で腸管出血性大腸菌O157による中毒が発生し、3歳の女の子が死亡する痛ましい事態に発展した。 記者会見に出席した前橋市の保健所長は「バイキングやサラダバーなど客が自主的に盛りつける際の管理が不十分な面が今回、見受けられる」と述べ、トングの使い回しなど何らかの原因で菌が付着し、二次汚染した

    O157報道への疑問、犯人は本当にトングなのか? 不確かな情報をまき散らした保健所とメディアの罪 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 元グーグル社員が開発、農地監視システムの実力は? アメリカの農業~最先端の現場から(第2回) | JBpress (ジェイビープレス)

    2017年8月にアメリカ穀物協会から「持続可能性に貢献するアメリカの最新農業技術」を視察しないかとの招待をいただき、視察旅行に参加してきた。4回にわたり、そのレポートを掲載している。 (前回はこちら)「誤解の中で農業の啓蒙活動に取り組むモンサント」 今回のアメリカ視察で、ある種の目玉になっていたのがクライメートコーポレーション社の農業用気象分析システム「フィールドビュー(FIELDVIEW)」である。 クライメートコーポレーションは2006年に2人の元グーグル従業員が立ち上げた。当初の社名はウェザービル(WeatherBill)で、自社の気候予測システムを使って天気保険(天候によって被る損害を補償する保険)を売っていた。だが、2010年に農業分野に事業をシフトし、2011年に社名を現在のものに変更した。これに注目したモンサント社が、2013年に同社を約11億ドルで買収している。 モンサント

    元グーグル社員が開発、農地監視システムの実力は? アメリカの農業~最先端の現場から(第2回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 農業政策がもたらす食料不足――ザンビアの多民族農村におけるフードセキュリティ/原将也 - SYNODOS

    農業政策がもたらす料不足――ザンビアの多民族農村におけるフードセキュリティ 原将也 地域研究、地理学 国際 #等身大のアフリカ/最前線のアフリカ#ザンビア シリーズ「等身大のアフリカ/最前線のアフリカ」では、マスメディアが伝えてこなかったアフリカ、とくに等身大の日常生活や最前線の現地情報を気鋭の研究者、 熟練のフィールドワーカーがお伝えします。今月は「最前線のアフリカ」です。 「化学肥料がしっかり届かなかったので、トウモロコシのできが悪くなりそうね。今年の12月にはみな空腹(inzala)―料不足―になるでしょう。」 2016年3月13日の昼下がり、調査地である南部アフリカのザンビア共和国北西部州のS地区で、わたしは午前中の仕事を終えて畑から帰宅し、居候先のお父さんルーウィとお母さんアイーダとともに、マンゴーの木の下で休憩していた。そのときアイーダは、心のなかで募らせていた政府が支給す

    農業政策がもたらす食料不足――ザンビアの多民族農村におけるフードセキュリティ/原将也 - SYNODOS
  • イスラム主義者をすべて弾圧しようとするのは正しくない

    エコノミスト誌8月26日号の社説が、イスラム主義者すべてを弾圧しようとするのは正しくない、と述べています。要旨は以下の通りです。 2011年のアラブの春で中東の独裁者が倒された後、中東ではムスリム同胞団などイスラム主義勢力が影響力を獲得、支配した。しかしアラブ世界が破綻している今、イスラム主義者が民主的な役割を果たせるという考えも破綻した。 彼らは反動的政権に再び弾圧され、暴力的な聖戦主義者に挑戦され、期待を裏切られた有権者から疑惑の目で見られている。 イスラム主義者と言ってもチュニジアのアンナハダ党から、ハマスまでいろいろある。それらすべてを弾圧しようとする者は、イスラム主義者は皆同じだ、基的に民主主義に反する、解決は独裁政治である、と言っているが、3つとも誤りである。 まず、イスラム主義者を批判する者は、イスラム主義者は皆アルカイダ、ISと同じで、暴力的な聖戦主義者であると言う。しか

    イスラム主義者をすべて弾圧しようとするのは正しくない
    fumirui
    fumirui 2017/09/28
  • クルド自治政府とイラクの将来

    fumirui
    fumirui 2017/09/28
  • 「クルド独立」賛成93% 悲願実現へ意思表明 - 共同通信

    【アルビル(イラク北部)共同】イラク北部クルド自治政府の独立を巡る住民投票で、投票管理委員会は27日、賛成票が92.73%に達したとする最終開票結果を正式に発表した。「国家を持たない最大の民族」とされるクルド人は、圧倒的多数の民意で悲願の独立へ意思を表明した。結果に法的拘束力はなく、イラク中央政府は「違憲で無効」として独立交渉に応じない姿勢だ。 クルド民族運動の広がりを恐れる周辺国も一斉に反発、強硬な対抗措置を打ち出す構え。 国際社会では、米政府が「統一されたイラクを望む」と投票強行に失望感を表明するなど、中東の不安定化につながる動きへの警戒が広がった。

    「クルド独立」賛成93% 悲願実現へ意思表明 - 共同通信
    fumirui
    fumirui 2017/09/28
  • 異教時代の神々:古代スラヴ人は誰に祈ったか?

    ウラジミール大公は988年に、ロシアの源流であるキエフ大公国にビザンチン帝国(東ローマ帝国)から正教を導入したが、それ以前はといえば、スラヴ人は何世紀にもわたり、スヴァローグ、ペルーンなどの古代の神々を崇めていた。神々はそれぞれに異なる力を持ち、四大(地水火風)などにつながっていた。 キエフ大公国のウラジミール大公(在位978〜1015年)は、ノヴゴロドにキリスト教を導入すべく、兵士と正教会の司祭を派遣する一方で、ペルーンの木製の偶像を引き倒した。ペルーンは、スラヴの異教のなかでも最も重要な神のひとり。人々は偶像を、路上をあちこち引きずりまわし、棒で打ち叩いて、ボルホフ川に投げ込んだ。 こうしてキリスト教徒は、「正教会の神が勝利した」という象徴的なメッセージを発し、これに比して、異教の“ライバル”たちは弱くなすすべを知らず、権威を失って去らねばならなかった。ペルーンが引き倒され、打ち叩かれ

    異教時代の神々:古代スラヴ人は誰に祈ったか?
  • 世界最古の生命痕跡を発見 39億年前の岩石から | NHKニュース

    東京大学などの研究グループが、カナダで採取した39億年前の岩石から、世界最古とみられる生命の痕跡を発見したと発表しました。 その結果、自然界に存在する3種類の重さの炭素のうち、生物の体内に多い、最も軽い炭素の割合が高い塊が見つかり、研究グループでは、生物の死骸の痕跡だとしています。 これまでに確認された世界最古の生命の痕跡は、グリーンランドでみつかった38億年前のものですが、今回の発見は、それよりも1億年以上古いものだということです。 東京大学の小宮剛准教授などの研究グループは、カナダ北東部のラブラドル半島にあったおよそ39億5000万年前の岩石を採取し詳しく調べました。 その結果、自然界に存在する3種類の重さの炭素のうち、生物の体内に多い、最も軽い炭素の割合が高い塊が見つかり、研究グループでは、生物の死骸の痕跡だとしています。 これまでに確認された世界最古の生命の痕跡は、グリーンランドで

    世界最古の生命痕跡を発見 39億年前の岩石から | NHKニュース
  • 【今週はこれを読め! SF編】ふたつの人生とふたつの世界 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    『わたしの当の子どもたち (創元SF文庫)』 ジョー・ウォルトン,丹地 陽子,渡邊 利道,茂木 健 東京創元社 4,147円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto 歴史分岐SFは、素朴な機械論的時間観に基づくジャック・ウィリアムスン『航時軍団』をはじめ、さまざまなバリエーションが書かれてきた。このカテゴリーでの最高傑作は、記憶や語りと不可分であるほんらいの時間を小説構造に繰りこんだクリストファー・プリースト『双生児』だろう。たんに世界線が分岐するだけではなく、相互に干渉して、不思議な綾目が描きだされる。書『わたしの当の子どもたち』も記憶と不可分な時間を扱っているが、小説構造じたいは単純で、焦点となるのは「世界」ではなく、ひとりの人物の「人生」だ。知的興味や哲学的思考を喚起するより、情緒的な共感によって読まれる小説、渡邊利道さんの「解

    【今週はこれを読め! SF編】ふたつの人生とふたつの世界 - 牧眞司|WEB本の雑誌
  • 【まとめ】航空単位一覧 - 航空講座「FLUGZEUG」

    今まで紹介して来た単位も含めて新しいのまでまとめておきたいと思います。それぞれ関連記事もつけておきました。 高度の単位 フィート(ft) 高度の基単位ですね。 1ft = 0.3048m 参考⇒フィートとは フライトレベル(FL) 14000ft以上飛行機時にQNEによって測定される高度の単位です。 FL100 = 3048m 参考⇒フライトレベルとは 速度の単位 ノット(knots) 1 knot = 0.514 m/s 1 knot = 1.852 km/h 参考⇒ノットとは 距離の単位 海里(NM) 多くの人が、NMをナノメートルとか読んじゃいます。当は、ノーティカルマイルの略です。 1NM = 1852m 気がつきましたか?1852という数字。ノットと同じなんです。つまり、1時間に1NM進む速さを1knotと言います。 しかし、NMは マイルを基準にしているにもかかわらず、1N

    【まとめ】航空単位一覧 - 航空講座「FLUGZEUG」
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
  • 15年間植物状態の男性の意識を回復、定説覆す

    迷走神経刺激の前と後(Pre-VNSとPost-VNS)に、植物状態の患者の脳内でどのように情報の共有が増加したかを表すイラストレーション。(PHOTOGRAPH BY CORAZZOL ET AL) 植物状態が1年以上続いた場合、症状は恒久的とみなされ、回復の見込みはないと考えられてきた。 だからこそ、自動車事故後に15年間植物状態だった男性が意識を取り戻したというニュースは驚きを持って受け止められた。脳は、そのように機能するはずがないのだ。 フランスの研究者が、ある装置を35歳の患者の胸部に埋め込み、迷走神経に電気を流し刺激した(VNS)。迷走神経とは、頸部を通り腹部まで伸びる脳神経で、覚醒や注意に関係している。 この刺激療法を毎日1カ月間続けた結果、あらゆる望みが断ち切られていた男性は、驚くべき回復を見せた。この研究は、9月25日付けの科学誌「Current Biology」に発表さ

    15年間植物状態の男性の意識を回復、定説覆す
    fumirui
    fumirui 2017/09/28
    その意識は、それ以前の彼のものなのだろうか。
  • 脊椎動物の基本構造が5億年以上変わらなかった理由 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    〜遺伝子の使い回しによる進化的な多様化の制約〜 入江 直樹(生物科学専攻/附属生物普遍性研究機構 准教授) 上坂 将弘(生物科学専攻 博士研究員) 日下部 岳広(甲南大学理工学部生物学科・ 統合ニューロバイオロジー研究所 教授) 倉谷 滋(理化学研究所 主任研究員) 発表のポイント 脊椎動物の基構造が5億年以上の進化を通して変化しなかった要因として、遺伝子の使い回しから生じる制約が寄与している可能性が高いことを大規模遺伝子発現データ解析から明 らかにしました。 遺伝子の使い回しが、新しい特徴を進化させる役割があることは良く知られていましたが、逆に多様化を制限している可能性が高いことを実験データから示しました。 動物に限らず、さまざまな生物において進化しやすい/しにくい生物の特徴を理解することに貢献すると期待されます。 発表概要 我々ヒトを含む背骨をもった動物(脊椎動物、(注1))は、5億

    脊椎動物の基本構造が5億年以上変わらなかった理由 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部