タグ

2008年1月25日のブックマーク (33件)

  • 私自身もダルフールのジェノサイドに資金援助者だった | 動物のお医者さん日記

    三井住友銀行。私がさまざまな支払等に利用している銀行です。この銀行の名前を思わぬところに見つけてしまいました。PetroChina社の主要株主の一覧です。現在、上から12番目に載っています。PetroChinaというのは中国がスーダンで経営する石油企業であり、ダルフールにてジャンジャウィードを使って一般住人を虐殺しているスーダン政府に資金を調達していると国際的に非難されている企業です。その企業を支え、間接的にジェノサイドの資金を支えている企業の一つが三井住友銀行です。そして、その三井住友銀行を使っている私の預金もダルフールの人たちを苦しめていたことになります。 私は全く知りませんでした。自分が心を痛め、その解決のために少しでも力になるようあらゆる機関、企業に働きかけている大虐殺に自分が知らないうちに思いがけず資金を提供していたことになります。私はこの三井住友銀行の預金を引き上げ、償いとして

  • 「読書の楽しみ」の発見 - 新・読前読後

    最近、仕事で書誌学者川瀬一馬さんの名前に触れる機会があった。そんなことも手伝って、川瀬さんが校注・現代語訳を担当した講談社文庫版『徒然草』*1をつれづれなるままに拾い読みする。 古文の教材という強迫観念から解き放たれたいま、読み返してみると、人間生活の質をつくような、普遍的な価値をもつ面白味に満ちた随筆集であることがわかる。それゆえの「教材」なのだろうけれど。いやいや読まされると、真の面白さが見えないものである。 たとえば第22段。 文のことばなどぞ昔の反故どもはいみじき。ただいふことばも、口惜しくこそなりもてゆくなれ。古しへは「車もたげよ」「火かかげよ」とこそ言ひしを、今様の人は「もちあげよ」「かきあげよ」と言ふ。年輩の人が若者の使う今風(今様)言葉の堕落を指弾するのと同じ口調である。こんなことを繰り返しながら時代は過ぎ、言葉も変化してゆく。 ところで、別に読んでいた、田村俊作編『文読

    「読書の楽しみ」の発見 - 新・読前読後
  • BOOK TOWN じんぼう - イベント情報 [ 千代田図書館×神田古書店連盟 『としょかんのこしょてん』 ]

    2007年5月7日に区立千代田図書館がリニューアルオープンしました。これにともない9階の図書館の一角に出張古書店である『としょかんのこしょてん』が設けられました。 「としょかんのこしょてん」は、神田古書店連盟の古書店が毎回違った切り口で古書を紹介する企画展です。購入ご希望の方は、担当書店に直接お電話ください(価格は変更の場合もあります)。店舗情報等については、レファレンスサービスカウンター又は コンシェルジュブースにてお問合せください。 また、の街・じんぼうエリアまでは、図書館からひと歩き。をお探しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。

  • 望月文庫:学芸大図書館

  • Dictionary of Dictionary --辞書の辞書--

    国内外にある情報検索のためのサイトをカテゴリ別に分類したダイナミックリンク集です。 1998年のオープン時には600以上のサイトを登録していましたが、なくなってしまったサイトを消していくうちに数が減りました。また少しずつ足していきます。 一般販売されている辞書・事典・用語集・ハンドブックの分類です。 主要な技術分野をすべてカバーするつもりで作り始めましたが、思った以上に数が多い…。今のところ、限られた分野のみの対応となっています(→登録データについて)。 各カテゴリ名の右に表示してある数字は、それぞれの登録データ数です。 任意のカテゴリをクリックすると、その中だけの一覧が表示されます。 ここでは、サイトの利用頻度も含めたデータを利用者同士が共有できればという思いから、アクセス数の表示をしています。 ただ、単純にアクセス数だけでみると、後から追加されたサイトは明らかに「不利」

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 改札口の生け花を観賞する :: デイリーポータルZ

    多くの駅の改札口付近に、ケースに入った生け花があるのをご存じだろうか。 ぼくの経験からすると、こう問いかけた場合「あー、あるね」という人と「そんなのあるっけ?」という人で、だいたい半々に別れる。 つまり『人間は2種類のタイプに分けられる。改札口の生け花に気付いている人間と気付いていない人間だ』と言うことができるのだ。 もちろんそんな二分法に意味はなく、このことから人間を安易にタイプ分けすることの愚かしさが見えてくるだろう。改札口の生け花が教えるのはそういうことだ。うそですけど。 さて、多くの人がちゃんと見たことがないことうけあいのこの改札口の生け花。生けている方はおそらく真剣だろうが、改札機やキオスクなどの駅を構成するアイテムに比べると、注目度が低い感が否めない。 今回はみなさんに駅の心、改札生け花の見所を解説していきたい。 (大山顕(「住宅都市整理公団」総裁)) 鑑賞ポイントはケースにあ

  • 炉端焼きの楽しめる山あいの温泉 :: デイリーポータルZ

    南房総の君津市に、ちょっと変わった温泉がある。 ロビーの囲炉裏で勝手に炉端焼きを楽しめるのだ。しかも酒類以外のものなら飲物の持ち込みOK。 ほんの少しカオスな空間で炉端焼きを楽しんできた。 (text by ほそいあや) 千葉県君津市 君津市といえば、すぐそばに養老渓谷もあり、亀山ダム・亀山湖などの観光スポットもある。 夏は海水浴、秋は紅葉狩りなど、内房の自然はとても豊かで、一年を通してなんだかんだと遊びに来ている気がする。そして温泉も個性的なものが揃っている。 今回紹介するのは「七里川温泉」。来は旅館だが日帰り入浴施設としても客足が絶えない温泉だ。

  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/03/post_8881.html

  • タイポグラフィのデザインをAtoZで紹介した「TYPE ADDICTED」: DesignWorks Archive

  • そっちを狩りにいくのか - 誰がログ

    ちょっと意外な展開にびっくりした話(どうでもいいですけどこの記事、はてブの「書くかも」カテゴリからエントリになった最初の例です。おおー)↓ http://fernwest.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_8074.html 以下引用です。 先日、あるドイツ人女性とお話しをした。彼女はフェミニズム論者である。さて、この会話から一つだけ関心を引いたテーマがあった。それはフェミニズム的観点から見た、ドイツ語改良運動であった。ご存知の通り、ドイツ語の冠詞類には、男性、女性、中性、複数の区別があるが、彼女曰く、「男女の区別なく人間一般を現わすものに、どうしてこうも男性名詞が多いのか、これを改良していかねばならぬ」ということである。 なるほどーこれは絶対思いつく人はいるよな、と思いました。まあ先の展開は大体読めるなーと思いつつ読み進めると、 例えばMensch(

    そっちを狩りにいくのか - 誰がログ
  • 桃屋「のり平アニメ」CM、ネットで世界に発信 「大衆文化伝えたい」

    「江戸むらさき」「花らっきょう」など桃屋の商品をPRするアニメCM「のり平アニメ」シリーズを視聴できるサイトが、1月24日に公開された。1958~93年に放送されたCMから「昭和の卓」をキーワードに選んだ50を掲載し、日語・英語で解説文も付けた。「CMを通じて、子どもや海外の人に戦後の日の大衆文化を知ってもらいたい」という。 サイトは、慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ(DMC)統合研究機構が中心となり、川崎市市民ミュージアム、東京都歴史文化財団などで構成する実行委員会が文化庁の委託を受けて構築した。 CMは、放送開始から35年経った93年、桃屋から川崎市市民ミュージアムに、教育と研究に役立ててもらおうと寄贈された。DMC機構はこれまで全218作品をデジタル化しており、うち124をDMC機構が運営する動画配信サイト「VOLUMEONE」で昨年10月から試験公開していた。 新

    桃屋「のり平アニメ」CM、ネットで世界に発信 「大衆文化伝えたい」
  • ためしてガッテン:過去の放送:一触即発!夫婦ゲンカ 怒りの心理学

    今回の番組について 当は仲良くしたいのに、一度火がつくとどうにも止まらないのが夫婦ゲンカ。 ガッテンが「怒り」のメカニズムに科学のスポットを当てたところ、どうにもならないと思っていた怒りの感情を上手にコントロールする秘訣を発見しました。なんと怒ったサルでさえ怒りを収めてしまうのです。夫婦円満に欠かせない「怒りコントロール法」を大研究! 「下手なケンカ」と「よいケンカ」 夫婦にとって夫婦ゲンカは大事なコミュニケーションの1つです。しかし怒りにまかせた夫婦ゲンカは、お互いを傷つけるばかりで不毛なものになるのも、また事実。いわば「よいケンカ」のためのコツをご紹介するのが、今回の番組です。 「実録!カメラがとらえた夫婦ゲンカ」 あるご夫のお宅では、大雑把な夫と几帳面なの間で、毎日のように口げんかが絶えません。特別にご夫婦の許可を得て、居間に10日間カメラを設置したところ、夫の帰宅が遅かったこ

  • (55)舌としての言語:聞く言葉・読む言葉 | あいあ~る村塾

    英語で「language」は、ラテン語オリジナルであり、原義は「舌」である。 このことからもわかるように、欧州においては、言語とはまず何よりも「話す・語る」ことであり、書く・読むとしての言語は二の次に位置されている。 フランス語やスペイン語を習った人なら覚えがあると思うが、習い始めたころには、人称に伴う動詞の語尾変化の多さに、尻尾を巻いて逃げ出したくなったはずだ。しかし、驚くことはないのであり、これらの変化は基的に、「話す」ときに話しやすいように変化しているだけなのだ。このことだけを見ても、彼らの言語はまず何よりも「話す」ためのものであることがわかる。 結果として、彼らの「語り」は、ほぼそのまま記述の文章に定着さすことができる。もちろん、日常会話的な場面を想定してではなく、計画の提案説明や講演などの場面においてのことを、ここでは述べている。さらに、語られる文章がほぼそのまま文字文章に移し

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/01/25
    「われわれの「語り」はそのままでは手紙やら報告書の文書にならない」
  • 日本語カナの使用頻度 - Schreibe mit Blut

    語については朝日新聞・読売新聞の一面及び社説、アメリカ歴代大統領の就任演説(フィッツジェラルド〜ジョージ・ブッシュ)の和訳、20代男性のE-mail及び刑法から11万7433字を解析したデータです。なおカッコ内の数字は出現回数です。解析方法は「漢字かな変換プログラムkakasi」 を使い漢字及びカタカナをひらがなに変換した上で、統計を取りました。 http://www7.plala.or.jp/dvorakjp/hinshutu.htm い 6653 わ 2445 つ 1411 ひ 541 へ 272 う 5095 き 2386 ま 1307 は 531 ご 268 ん 4993 る 2376 だ 1244 ば 530 ざ 196 し 4571 が 2008 ち 1240 や 527 ず 186 の 4022 を 1919 け 1169 ろ 497 しゃ 184 か 3518 で 18

    日本語カナの使用頻度 - Schreibe mit Blut
  • 文字頻度表

    語については朝日新聞・読売新聞の一面及び社説、アメリカ歴代大統領の就任演説(フィッツジェラルド~ジョージ・ブッシュ)の和訳、20代男性のE-mail及び刑法から11万7433字を解析したデータです。なおカッコ内の数字は出現回数です。解析方法は「漢字かな変換プログラムkakasi」 を使い漢字及びカタカナをひらがなに変換した上で、統計を取りました。 ローマ字頻度表(頻度順) ローマ字の統計は、仮名頻度表のデータをローマ字に換算して統計を出しました、換算の仕方は「ん」は「n」を1打鍵したものとし、小文字については「l」や「x」をつかわずに2重子音で入力したものとし、訓令式を元として入力されたものとしました(「しゅ」や「きょ」などの小文字の「ゃ」などは「y」を使って入力)。 但し小文字の「っ」については「つ」と入力したものとしました。ただし「づ」は「du」と入力されたものとしました。 また正

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 複製と信仰/版と拓の美(日本民藝館) - 見もの・読みもの日記

    ○日民藝館 特別展『版と拓の美-摺る・写す-』 http://www.mingeikan.or.jp/home.html民藝館は、建物の中に入るときが楽しい。目の詰まった格子戸をがらがらと引き開けると、銭湯の脱ぎ場みたいなエントランスホールがあって、その時々の特別展にあわせた資料が、気前よく飾られている。 はじめに「大空合掌」という大きな文字が目に付いた。山東省の泰山石経峪(北斉)の拓だ。風雪にさらされて角の取れた、まろやかな字である。一方、切り紙細工のように、文字の止めや払いが鋭角的な美しさを見せるものも多い。代表作は龍門石窟の名刻・龍門二十品(北魏)。 どちらにも入らないのが『開通褒斜道刻(かいつうほうやどうこくせき)』(漢代、明拓)。表面の磨耗が激しくて、文字がよく読めないが、シュールレアリストのエッチング版画みたいな美しさを感じた。帰ってからネットで調べたら、書道史では

    複製と信仰/版と拓の美(日本民藝館) - 見もの・読みもの日記
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/01/25
    「自分の目が肥えて、その価値に幻滅した、というような場合のこと」
  • Information: 自分の事以上に

  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • 『Googleの明治の活字 OCR化の次なる 一手(まったくの推測です。)』

    Googleが、明治の活字に挑戦している。 現在の状況をみるとかなり苦戦しているようだ。 ところで、学問のすすめ は、どこにある? どうりで、検索できないわけだ。 ほんとうは、學問すゝめ: 自第一篇至第十七篇 というらしい。 一瞬、慶応義塾大学が、とんでもないミスをしたと 喜んだ、私が馬鹿だった。 明治に出版された表紙をみると、読めない。うーん。 Googleが正しいようだ。 ちなみに、青空文庫では、 さて、Googleは、明治の活字をどのように攻略するのか。 福翁自傳で考えてみよう。 すでに、デジタルデータがある。 すくなくとも、青空文庫にはある。 これを、ルビなどのない、OCRに対応するデータに加工して、 Googleが読んだOCRデータと付き合わせる。 すると、OCR読み取りパターンとテキストと対応することになるので、 そのまま、OCRの認識を強制的に修正、活字パターンと一致させる。

    『Googleの明治の活字 OCR化の次なる 一手(まったくの推測です。)』
  • 漢字の読みをめぐる冒険 2 - tak-shonai’s Today’s Crack 2

    昨日のエントリーに続いて、漢字の読みにこだわってみる。日語って、日にやって来る外国人に気の毒なほど難しいと思っていたが、日人自身にも当に難しい。 例えば、昨日ちょっと触れた 「音読み」 と 「音読」 というのがあって、これ、ちょっとした送り仮名の違いで、読みも意味も違ってくる。 「音読み」 は、うーん、何と言ったらいいのかなあ、Wikipedia では、「字音による読み方 (中国に由来する漢字の読み方)」 と説明されている (かえってわからなくなりそうだけど)。そして 「音読」 (おんどく) となると、「音読み」 という意味もあるにはあるが、一般的には声に出して読むことだ。 そして、「音読」 の反対語は、その意味によって 「黙読」 と 「訓読」 の 2つあることになってしまう。「訓読」 の方は、音読みしても意味が 2つあるなんてことはなく、その点では単純明快でありがたい。 昨日のエ

    漢字の読みをめぐる冒険 2 - tak-shonai’s Today’s Crack 2
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/01/25
    ルビをつければ。
  • 角川、YouTubeに公式チャンネル開設。新たなクリエイターの場を創出へ

    角川グループホールディングス(角川GHD)は25日に会見し、動画共有サービス「YouTube」における新規事業を開始すると発表した。 ■ 角川公式チャンネルは2月以降に開設。アニメ・映画などを紹介 角川グループでは、傘下の角川デジックスを中心に2007年7月から米Googleが開発した動画識別技術の実証実験に参加していた。今回、同実験で一定の成果が得られたとして、YouTubeにおける新規事業を展開する。 具体的には、「YouTubeのコンテンツパートナーとして角川グループの公式ページを開設」、「動画識別技術や広告配信を活用したメディア&アドバタイズ事業」、「YouTube上で優秀なクリエーター発掘のためのキャンペーンを共同展開」する考えだ。 角川グループでは、YouTubeを「有益なWeb 2.0型CGM」と位置づけ。違法動画の排除を一方的に行なうのではなく、現在の技術を持って著作権に配

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 仕事の品格 - 小さな部屋〈本のある風景〉

    安吾忌も近いことだし、という訳ではないのだが、こないだジュンク堂書店池袋店で見つけた『安吾碑を彫る』(丸山一、考古堂書店)というを読み始めた。著者の丸山氏は元新潟放送の方で、寄居浜にある坂口安吾の石碑「ふるさとは語ることなし」の元になった色紙の持ち主なのだそうだ。このはその石碑ができるまでの顛末をまとめたもので、主に石碑製作を請け負った石六石材店の倉田六治氏からの聞き書きが中心になっている。途中、安吾碑用の巨石を据え付けるため、半日かけて穴を掘るくだりの部分で、いかにも年季の入った職人さんらしい言葉があった。 お客様から、庭に庭石を据え付ける注文をいただいた場合、私の店では、昔から、石の三分の一から半分を、土の下にもぐすようにしています。最近は、石を大きく見せるために、全然もぐさずに、地上に置くだけのやり方を好むお客様が多いのですが、それでは庭石として落ち着きと重みが欠けて、下品にな

    仕事の品格 - 小さな部屋〈本のある風景〉
  • 蟲之囈言(假名遣)

  • 蟲之囈言(正字正假名)

    / 蟲之囈言 / 正字正假名を使ふ (壹) 新字新假名の戰後�ヘ育を受けた愚輩は、幼少の頃學校で習ふのと違ふ親の文字遣ひに問を發した事がある。然し乍ら、自らの學んで來た新字新假名に疑の目を向け、戰後の國語改革が「稀代な、�闊痰ツた、愚かな政策である」と腹立たしく感じたのは中學の時である。以來、正假名遣に慣れ樣とし、正字を憶えようとして來た。正字正假名の方が筋が通つてゐるし字の意味や語の仕組が良く解つたからである。 學校の國語�ヘ科書には今でもさうだが幾つも有名な小説やら戲曲やらが載つてゐる。載つてはゐるが一部分なので當然作品全體を通して讀みたくなる。ところで、我が家には筑摩書房の現代日文學全集があつた。そこで一册取り出して讀んで見た。すると多くの文字が學校で習つたのと違ひ、少し畫數が多く複雜で有る。假名遣も違つて居る。さう云へば、戰前と戰後で漢字の字體が變り假名遣が變つたと昔親から聞

  • 蟲之囈言(出版社への願)

  • 老水夫のごとく―――ブック・デザイン/広告/DTP/本/映画 etc. 芥川賞

    第138回芥川賞「乳と卵」の初版は7万部だという。 絶滅種の純文学にそれほどの読者がいるのか? 直木賞を受賞した桜庭一樹さんはひどく影が薄いのに、川上未映子さんばかりがメディアに引っ張りだこなのは、作品が評価されているからではなく、フォトジェニックでトークもおもしろい川上さんが話題になっているだけではないか―― などと、いまさらな批判はしない。 これほど出版不況が深刻になっている今、ケータイ小説でも芥川賞でも、世間の話題になってが売れるのなら、出版界にとってよろこばしいこととして受け止めたい。 私は屋で立ち読みするつもりだが…。 こうした装丁は、デザインの狙いはよくわかるが、広告や雑誌ならともかく、書籍には似合わない――、 これまではそう考えてきたが、なにしろタイトルが 「わたくし率 イン 歯ー、または世界」だもの。 装丁も変わらざるをえないのかも知れない。 私は、まだどこかでを特別

  • 船で往復50時間 :: デイリーポータルZ

    年末年始、小笠原へ行ってきた。 小笠原には民間人が使える飛行場は無く、船でしか行くことができない。 その名もズバリ「おがさわら丸」という定期船が週一便、 東京の竹芝桟橋と父島を結んでいる。 しかし、父島は東京から南へ遥か1000km。 その乗船時間も半端ではなく、片道25時間強、往復で50時間以上もかかる。 そんな長い時間、船に乗っていなければならない。 さてはて、どうやって暇を潰そうか。 (木村 岳人) 午前10時すぎ、船が出る 私の乗るおがさわら丸は、予定時刻の10時から15分ほど遅れて出港した。 大きな汽笛を二回鳴らした後、ゆっくりと岸を離れて行く。 船が東京湾岸沿いを進んでいくにつれ 景色が移り変わっていく様子はとても楽しいもので、 私を含め大勢の客がデッキに出てその風景を楽しんでいた。 ……まぁ、最初のうちは。

  • オリバーサックスの描いた「障害」 - hiroyukikojima’s blog

    ぼくの新著『数学でつまずくのはなぜか』を、小飼弾というかたがブログで書評して下さった。それは以下。 404 Blog Not Found:数学友達だ! - 書評 - 数学でつまずくのはなぜか これはあまりにすばらしい書評だ。たぶん、書いた人よりもこのの内容を良く理解しているよ。笑い。こういう人がどこかにいると思うから、(思ったほど売れなくても)を書く、という仕事を続けてられるんだよな。しかし、小飼さんが紹介したとたんにアマゾンのランキングがはねあがったのがすごかった。ネットに住み着く女神みたいな存在だね。ギブソンの小説に出てくるやつ。 そんなわけで、(どんなわけじゃい)、今回も新著のモチーフについて追加的な解説をしようと思う。(営業、営業)。 このが裏のテーマとして「障害」のことを扱っていることは、『数学でつまずくのはなぜか』 - hiroyukikojimaの日記に書いた。 ぼ

    オリバーサックスの描いた「障害」 - hiroyukikojima’s blog
  • ラスタファリ、ドン・ドラモンド - 本と奇妙な煙

    マーチング・ドラムとスカ 「Oh Carolina」 ラスタファリ ピナクル クミナとブールー ドン・ドラモンド クリス・ブラックウェル 前日の続き。 ベース・カルチャー レゲエ~ジャマイカン・ミュージック 作者:ロイド ブラッドリー発売日: 2007/10/31メディア: 単行 マーチング・ドラムとスカ [マーチが好きだったプリンス・バスターは] 手で叩くドラム(ダム)から足で叩くフット・ドラム(バス・ドラム)まで、同じビートで叩いてくれとドラムベイゴに指示した。それからギタリストのジェリーにギターをどう引っ掻くかを言う。『〜チュク、〜チュク、〜チュク』だ。次にテナー・サックスのリブスに『パップ、パップ、バップ!』と吹いてもらう。どれもマーチと同じだろう?」 「あのときにはわからなかったが、これがスカだったんだ。スカのサウンドの〈腹〉にあるのは、あのマーチング・ドラムなのさ」 (略)

    ラスタファリ、ドン・ドラモンド - 本と奇妙な煙