タグ

2008年10月10日のブックマーク (42件)

  • 浅間山など5火山に噴火の警戒 日本の火山は活動期に入った??

    気象庁火山噴火予知連絡会が「各地の火山で活動が高まっている」と警戒を呼び掛けている。浅間山(群馬、長野県)が2008年8月10日に噴火。火山活動は収まらず、一日に100回を越す火山性地震が続き、火口2kmの範囲に大きな噴石が発生する可能性が出ている。このほか、霧島山(宮崎、鹿児島県)、雌阿寒岳(北海道)、口永良部島永良部島(鹿児島県)、桜島(同)でも噴火や火山性地震の増加があるとしている。日の火山は活動期に入ってしまったのか。 雌阿寒岳は08年9月26日以降に火山性地震が増加 08年8月10日に浅間山が噴火。現在も火口から約2キロメートルの立ち入り規制が続いている。そうした中、火山噴火予知連絡会は08年10月8日に「各地の火山で活動が高まっている」とし警戒を呼び掛けた。 警戒を呼び掛けている火山は浅間山を含め5つ。霧島山(新燃岳)は08年8月19日から火山性地震が増加し、22日には噴火が

    浅間山など5火山に噴火の警戒 日本の火山は活動期に入った??
  • メッセンジャー、水星の新たな一面を明らかに

    【2008年10月9日 MESSENGER Web Site】 NASAの水星探査機メッセンジャー(MESSENGER)が、2度目の水星スイングバイに成功し、これまで撮影されたことのない角度から水星の表面をとらえた。 初めて撮影された、水星の表面(全体の約30パーセント)「知られざる一面」。クリックで拡大(提供:NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Carnegie Institution of Washington) 米国東部時間(以下同様)の10月6日、水星探査機メッセンジャーが、2度目となる水星スイングバイ(軌道修正を目的とした接近通過)を行った。探査機は水星表面から200kmの距離にまで接近し、数百枚の画像など数多くのデータを地球へ届けた。 公開された画像は、最接近から90分後、約2万7000kmの距離で撮

  • 英語訳聖書史のお話を聞く - ブログ版『ユーリの部屋』

    昨日は、久しぶりに神戸バイブルハウスを訪れました。日聖書協会の聖書図書館主事でいらっしゃる高橋祐子さんが、英語訳聖書の歴史をお話しくださるとのことで、早速、駆けつけました。 聖書図書館には、1998年ぐらいから度々お世話になっています。マレー語聖書のリサーチでも、前司書の方が「そういう研究は聞いたことがありませんねえ」とおっしゃいながらも、丁寧に「ここから始めてみてはどうですか」と資料提示をしてくださったことが、今もなつかしい記憶として思い出されます。実は、お友達が、私と同じ国際交流基金派遣により、ペナンの大学で日語を教えていらしたのだとか。いろんなところで人はつながっているので、一つ一つの出会いは大切にしなければ、と痛感させられた次第です。 また、高橋さんには、資料コピーの件で、ずいぶんお世話になっています。『聖書翻訳者』という英文ジャーナルからも、以前、大量に複写をお願いしたことが

    英語訳聖書史のお話を聞く - ブログ版『ユーリの部屋』
  • 【Book】国語辞典 誰も知らない出生の秘密 - 演算記録

    石山茂利夫 著、 草思社 刊、 辞書製作に関する舞台裏を探る。 http://www.amazon.co.jp/dp/4794216033 辞書というと、色々な書物の中で「客観的な事実を並べたデータ集」「著作・編集者の個性や主張は現れない」と思われがちだが、実際には編集を担当した国語学者や出版社の主張・意地、ライバル辞書との売り上げ合戦、国語政策の迷走の影響などから、相当どろどろした舞台裏を持つ。 通常の利用者は想像だにしないと思われるそのどろどろした状況を、著者は各版の「序」「あとがき」や様々な研究書、および当時の関係者への取材から、明らかにしている。 ■第1章 切り張り人生語り尽くし−花形辞書『広辞林』の戦後− 広辞林は、前進の辞書「辞林」(1907年刊)を大幅に増補改訂し、1925年に刊行された三省堂の辞書である。 国語項目の他に百科項目・新語を大幅に取り入れ、新時代にふさわしい辞書

    【Book】国語辞典 誰も知らない出生の秘密 - 演算記録
  • 【Book】旧漢字−書いて、覚えて、楽しめて - 演算記録

    萩野貞樹 著、 文藝春秋 刊、 旧漢字を楽しみながら学ぶ。 http://www.amazon.co.jp/dp/4166605798 今日、旧字(旧漢字)は「通常使わない特殊な文字」「あまり使うべきではない文字」として認識されている。 しかし一方で、人名、社名、神社仏閣名、地名などに依然として使用されており、古典文学作品などを楽しむ上でも触れる機会が少なくない。 書は、そんな旧字について、新字との比較や来の字形が持つ意味、関連する文字などについて、例文・用例・薀蓄を交えて平易に説明し、楽しみながら学ぶことを目的としている。 なお、書名の「旧」「漢」「覚」「楽」、著者名の「萩」は、実際には旧漢字となっている。 ■旧字と新字について 日語表記における漢字使用については、文字の多さと字体の複雑さを理由に、廃止・簡易化が古くから論じられてきた。 その考え方を、良く議論せずに中途半端に取り

    【Book】旧漢字−書いて、覚えて、楽しめて - 演算記録
  • 筑紫A丸ゴシック-Bはよさげ。 (better)

    フォントワークスの新書体情報2008-10-01を見たら、すごいのが出てましたね。何がって「筑紫A丸ゴシック-B」「筑紫B丸ゴシック-B」。 ↑これ、明らかに写研の「中丸ゴシック体(MR)」を意識してますよね。(以下、画像は『デイブレイク書体見帳』より) ここ十数年の雑誌デザインのスタンダードになっている「中ゴシックBBB」の丸ゴシ版と思うとやや理解が早い。これの太いウェイトの「石井太丸ゴシック体(BR)」は写研の書体の中でも一、二を争う人気書体なのではと思います。クセがないことがクセになる。 んで、あとはモリサワの「見出丸ゴシックMBD31」と「見出丸ゴシックMBD101」さえデジタル化されれば、写植時代の丸ゴシック系はもういらんかな。(しかしある人がモリサワに問い合わせたら「じゅんがあるからいいじゃないですか?」と言われたそうなので期待はできない) 筑紫Bのほうはやや「丸明オールド」

  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

  • Touch Diamond S21HT|過去の製品|製品|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    HSDPA/W-CDMA (1.7GHz※)、GSM(900/1800/1900MHz) ※2018年1月末日(2月1日 午前0時)にサービス提供を終了いたしました。

  • SIKEED ART UNIVERSITY [クリエイティブデザイン]: 「意味がある」は「強い」のではないか?

  • エルヴィス→マエキヨ→クワタ - Less Than JOURNAL

    明日はいよいよ前川清デビュー40周年コンサート。 昨日は、発売されたばかりの40周年記念『恋唄〈コイウタ〉に恋して』を買いに行って瞬読破。今日は朝から、特選コンピbyオレをガンガンに聞いております。 いやー、泣いちゃうかも。あたし(笑)。 ところで。 内山田洋とクールファイブ結成40周年記念6枚組BOX『こ・い・う・た』。これはもう、当に素晴らしい。写真の点数の多さ、アートワークのムダなく洗練されたスッキリ感、初代ディレクターで元マヒナスターズの山田競生氏のインタビューなど濃厚な解説ブックレット……そして、選曲。わたくし的には、もう、マストの部分もハズシの部分も含めてツボを200%がっつり押さえられた気分。さすがウルトラ・ヴァイブ、THE高護ワークスだ。買う前に収録曲チェックしたら微妙にシングルがコンプリートじゃないんだなー、やっぱり曲数的に全部は入りきらないのかなーと思いつつ、それな

    エルヴィス→マエキヨ→クワタ - Less Than JOURNAL
  • 波乱の時代 - hiroyukikojima’s blog

    ここの1,2週間は、世界経済が、あまりの激動だった。 ぼくが、経済学と触れたのは、市民講座の宇沢先生のゼミに参加したときだったが、それは80年代後半から90年代の初め。宇沢先生は、ケインズの理論を扱うのに大恐慌の時代の混乱とかを話してくださったが、当時はバブル末期、ぼくには全くピンとこない話だった。まあ、ゼミの初回に、「1ドルが何円って誰が決めてるんですか?」という直球の質問をして、宇沢先生に思わず苦笑されたのが今でもありありと思い出される。そんな経済音痴だったぼくが、経済学者になって、まがりなりにも大学で経済学の講義をするようになってから、牧歌的な風景は一変してしまった。日のデフレ不況と金融危機を目の当たりにし、今回の世界同時金融危機にリアルタイムで接触している。なんということだろうか。 もちろん、経済学者としては、不謹慎であるが、エクサイティングである。 自分が解明したいと考えている

    波乱の時代 - hiroyukikojima’s blog
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/10/10
    「これは、ぼくらの実力ではない。なにかの偶然か、何かの強い力が働いている」
  • モノとして限られていることの可能性 - 作品メモランダム

    明治から戦前までの日における雑誌の歴史を見せる企画展。 慶應3年(1867)の『西洋雑誌』から始まって、昭和8年(1933)の『婦人倶楽部』第14巻第4号まで、150点を超える雑誌の数々を並べて壮観。手にとって見ることはできないけれど、実物の表紙やページとともに、目次のコピーもレイアウトしてあるのはありがたい。 雑誌は、その実際の大きさの大小にかかわらず、一つ一つが小さな宇宙と言いたくなるようなところがある。インターネットの「相互接続」という発想から生じる、どちらかというとアモルファス(無形)で無際限(もちろん全体としては有限だが延々とリンクをたぐる読者にとっては無際限)な状態に日々接しているためか、かえって雑誌のもつ有限性や全体性が際立って見えたようにも思う。 つまり、雑誌にはモノとしての限りがあり、束ねる以上は紙葉の排列に順序があり、1ページめから読み始めて、読み進めると、最後のペー

    モノとして限られていることの可能性 - 作品メモランダム
  • BioMed Centralはどうなる? - Copy&Copyright Diary

    苦戦しているのは日学術雑誌だけでは無いかもしれない。 主要な出版社が学術雑誌の購読料を高騰させ続けている中で、購読料ではなく投稿料によって発行費用をまかない、ネット上で無料で公開するOpen Accessという方式で190を超える学術雑誌を出しているが大手学術出版社のSpringerに買収されるというニュースがあった。 Open Access Japan | オープンアクセスジャパン - SpringerがBioMed Centralを買収 http://www.openaccessjapan.com/2008/10/springerbiomed-central.html Springer社がBioMed Centralを買収 | カレントアウェアネス・ポータル http://current.ndl.go.jp/node/8994 Springer、BioMed Centralを買収へ 

    BioMed Centralはどうなる? - Copy&Copyright Diary
  • 苦戦する日本の学術雑誌 - Copy&Copyright Diary

    ノーベル賞の話題の中で、興味深い記事が出た。 小林・益川両氏も論文発表、伝統の学術誌が赤字で廃刊危機 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081009-OYT1T00429.htm ノーベル物理学賞受賞論文が掲載された、国内発行の英文学術雑誌、Progress of Theoretical Physicsが危機にあるとのこと。 Progress of Theoretical Physicsのサイトはこちら。 PTP Homepage http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~ptpwww/index-j.html ノーベル物理学賞受賞論文が公開されています。 CP-Violation in the Renormalizable Theory of Weak Inte

    苦戦する日本の学術雑誌 - Copy&Copyright Diary
  • http://karafuneya.exblog.jp/9332840/

  • 連載漫画 - 毎日新聞

    シベリア抑留 反戦画家の原点(その1) 地獄と青春、父の記録 ロシア極東に春はまだ訪れていなかった。3月下旬、寝台列車で…

    連載漫画 - 毎日新聞
  • 博物館に置かれてもおかしくない貴重なアイテムもある巨大な個人書庫

    が好きな人は誰もがあこがれる個人用の巨大書庫。フランクリン・ルーズベルトが書いた第2次世界大戦に勝つための方策や、アポロ計画で使われたサターンVロケットの取扱説明書といった希少なの他にも「007 ダイ・アナザー・デイ」に登場したシャンデリアや世界初の人工衛星スプートニク1号のバックアップといった価値のあるアイテムも飾られている書庫を持っている人がいるそうで、見るだけでワクワクしてくる写真が公開されています。 詳細は以下から。 Browse the Artifacts of Geek History in Jay Walker's Library 以下の写真はウォーカー・デジタル社の創業者であるJay Walker氏の書庫。3階層で3600平方メートルの広さがあるそうです。 オークションで買い取った「007 ダイ・アナザー・デイ」に登場したシャンデリアのあるフロア。 世界で初めて公開され

    博物館に置かれてもおかしくない貴重なアイテムもある巨大な個人書庫
  • 小松英雄『丁寧に読む古典』(笠間書院) | 笠間書院

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • L'eclat des jours(2008-10-09)

    _ 文化大革命 が撮り溜めしてあったビデオを飯いながら見てたら、えらく感動してしまった。 あまりにも出来過ぎているから、もしかしたら新説あるいは珍説かも知れないが、それにしても説得力があったからだ。 その時歴史が動いた「ひらがな革命」 正直最初は大して興味も持たずに見ていたのだが、大好きな曹丕の「文章は経世の大業にして……」が出てきたので、思わずまじめに見始めたところ、菅原道真が遊びもしなければ家庭も省みない勉強一代男として学の分野で君臨せんとするまさにそのとき、わずか16歳にして大貴族藤原の息子、藤原時平が出現する。この男、権門の子弟ということで日版科挙も受けずに参内するという裏口っぷりを発揮する(が、政治は不可解なものだから、このシステムも実はここぞというときには機能することもあるのだな、と後でおれは気付く仕組みだ)。 発揮するのは良いのだが、当時、女がすなる和歌で恋歌ばかり詠む

  • http://www.kinokopress.com/civil/0101.htm

  • PDF/Xは何種類あるか知っているかい: DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア

    DTP-S(誰でもできるDTPのために)主宰の上高地 仁(かみこうち じん)のブログです。 印刷会社や印刷に関わるあなたのためのノウハウやニュースが満載です。 このところPDF/Xはどうなっているのかと思って少し考えてみた。PDF/Xが必要かどうかというと、「ケースバイケースじゃない」と答えるしかないが、PDFを印刷用に出力するという点では、十分条件ではあっても必要条件ではない。クライアントが「PDF/Xで入稿して」といえば、PDF/Xにするしかないだろう。 PDFで出力するだけであれば、PDF/Xにする必要はない。PDF入稿をPDF/Xに限るメリットがあるとすれば、PDF/Xの作成側にそれなりのスキルが要求されることだろう。印刷用PDF作成のノウハウを知っているか知っていないのか、あるいは、AcrobatをやIllustratorやInDesignの新しいバージョンを持っているのかという

  • ミュージアムショップが大好きだ :: デイリーポータルZ

    家に博物館みやげが並んでいる。恐竜のミニチュア、レプリカ土偶、鉱石、水族館トランプ。 博物館を見て、その興奮のままに帰りに売店で買ったものだ。ときどき眺めてホクホクしている。そこでしか売ってないし、珍しい。なにしろ博物館で売ってるぐらいだから絶対いいものに違いない。 ふだんは「もしかしたら100円ショップに同じものがあるかも」とか「かさばるから帰ってから通販で買えばいいじゃん」などと疑り深いことばかり言っているのに博物館みやげに関しては超ポジティブである。 ポジティブすぎて「大好きだ」なんて記事タイトルをつけてしまった。恥ずかしい。しかし大好きなので3ヶ所回ることにしよう。(林 雄司) 国立科学博物館 電話で取材したい旨を伝えると「通常の入り口ではなくクジラの脇から入って下さい」とのこと。行ってみると目印のクジラのあまりの大きさに驚く。シロナガスクジラ30mである。これまでの人生でいちばん

  • @nifty:デイリーポータルZ:作家と行く ~ 福岡一周160円の旅

    今回の旅は、160円で行く福岡一周の旅。JRの大都市近郊区間の運賃特例を利用し、安く長々と鉄道の旅を楽しみたいと思う。ゲストは福岡在住の作家・三崎亜記さん。 …って、いつからデイリーポータルは旅サイトになったんだ?と思われるかたもいるかもしれない。が、今回はそういうノリで行きたい。 大都市近郊区間って何? なぜ三崎亜記さんが? という説明はこれからゆっくりしていこう。 (T・斎藤) 大回り 東京・大阪など大都市では、料金計算を簡略化するため、行き先が同じならどこを通って行っても同じ料金にする大都市近郊区間の運賃特例というのをやっている。それが行われているのは東京・大阪・福岡・新潟の4都市。 これを利用して、博多のひとつ隣りにある吉塚駅にて一駅分(160円)の切符を買い、グルッと反対方向に大回りして博多に行こうというのが今回の旅だ。 鉄道ファンには有名な遊びで、「大回り」などと呼ばれている。

  • で,あなたたちは? - la_causette

    産経新聞によれば,「道徳教育を進める有識者の会」なるものが発足したのだそうです。 なんでも, 誰の言葉からも日人の心の荒廃への危惧(きぐ)がのぞく。コーディネーターの八木秀次・日教育再生機構理事長は「日人の劣化」と表現、「社会を建て直すには学校の道徳教育から始めるしかない」と締めくくった。 とのことなのですが,学校の道徳教育から初めて社会を立て直そうと思うと,その社会が建て直るまでには,そのような教育を受けた人々が社会の中心になるまでの数十年単位の期間が掛かってしまいます。そんなことよりまず,守られるべきと考える「徳目」を自ら実践し,順次自らに近い人から感化していく方が,まだ社会の立て直しを速く推し進めることができるのではないでしょうか。 どうも我が国の保守系の方々を見ていると,「道徳」というのは自らが守るべき規律ではなく,他人,とりわけ自分よりも弱い立場にいる人々に押しつけたい規律

    で,あなたたちは? - la_causette
  • 益川さんと小林さん、文科相ら表敬…教育行政を手厳しく批判 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル物理学賞の受賞が決まった京都産業大教授の益川敏英さんと日学術振興会理事の小林誠さんが10日午前、2人そろって塩谷文部科学相と野田科学技術相を訪問した。 益川さんは塩谷文科相に、大学受験などで、難しい問題は深く考えず易しい問題だけを選んで解くよう指導している学校の現状を指摘。「これでは、考えない人間を作る『教育汚染』だ。親も、じつは教育熱心じゃなくて『教育結果熱心』だ」と教育のあり方を手厳しく批判。 小林さんも「検定教科書には必要最低限のことが書いてあるだけ。もっとストーリーが必要」と、読む気を失わせる教科書の現状に苦言を呈した。 野田科技相が、「雲の上の人が地上に降りてきた感じ」と緊張気味にあいさつすると、益川さんは「ひねくれものですから」と恐縮。言葉少ない小林さんは、「(しゃべりは)益川さんに任せてますから」と笑顔を見せた。

  • 渋谷で「挿画本展」-ピカソら著名画家・アーティストによる300冊

  • 大佛次郎記念館でフランスを紹介する特別展-ワイン談義も

  • OKIデータ、5年間無償保証が特長のプリンタ・複合機ブランド「COREFIDO」

  • タイポグラフィ作品の知的財産はどのように保護されるのでしょうか? | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    クリエイティブのための知的財産権講座 ♯7 バックナンバー今月のQ&A 【Q】タイポグラフィ作品の知的財産はどのように保護されるのでしょうか? 【A】作品のカテゴリーや内容によって保護される法律が違ってきます。 今月の解説 雑誌や書籍での文字組み、商品開発や広告宣伝に伴うロゴタイプやマーク、シンボルデザイン、ポスターやカタログ制作など、グラフィックデザインやDTPにおいて、タイポグラフィは欠かせない要素です。しかし、その使用に関しては予期せぬトラブルも多く、しっかりとした認識をもって対応することが必要です。今回からタイポグラフィ作品の知的財産権について学んでいきましょう。 さて、タイポグラフィ作品の知的財産を守る法律は、これまで紹介されていた著作権法のほか、意匠法や特許法、実用新案法、商標法や不正競争防止法があります。しかし、タイポグラフィ作品の法律による保護は、作品のカテゴリーや内容に

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞に沸いているけど… 日本の論文数5位に転落 - 社会

    ノーベル賞に沸いているけど… 日の論文数5位に転落2008年10月10日1時31分印刷ソーシャルブックマーク 日の最近10年間の科学系論文数の伸びは主要国中最低レベルで、数では中国、英国、ドイツに抜かれて2位から5位に転落したことがわかった。論文数はその国の「科学技術力」を示す重要な指標。ノーベル賞4人受賞にわく日だが、先行きは必ずしも安泰とはいえないようだ。 オランダの学術情報出版社「エルゼビア」がつくっている世界中の主要学術誌の約6割をカバーするデータベースから、スペインの科学情報調査会社「スキマゴ」が集計し、07年の上位20カ国について、97年と比較した。 それによると、日の07年の論文数は9万185で、米国、中国、英国、ドイツに次いで5位。97年からの伸び率はわずか5%で、中国(505%)、韓国(204%)、ブラジル(159%)はもちろん、西欧諸国(22〜80%)、米国(

  • 【レポート】ネット上で浮世絵約3万点公開中--ボストン美術館キュレーター講演 | ライフ | マイコミジャーナル

    Sarah Thompson氏 ボストン美術館が2005年から取り組んでいる浮世絵コレクションの収蔵品デジタル・カタログ化プロジェクト(JPADP)。この取り組みについて8日、慶應義塾大学三田キャンパスにて同館キュレーターのSarah Thompson氏が講演した。同氏は江戸東京博物館にて開催中の『ボストン美術館 浮世絵名品展』(10月7日〜11月30日)開催に併せて来日した。なお同展は、版画132点、肉筆5点、下絵画稿類12点、版10点(会場により、展示替あり)で構成され、その大多数が日初公開となっている。 ボストン美術館では浮世絵を約4万3,000点(浮世絵は数枚で1枚の絵を構成している場合があり、それを1点で計算した場合)収蔵している。同館の浮世絵コレクションは、平安時代の仏画から平成の創作版画まで約15,000枚に上るビゲロー・コレクション(大部分は江戸時代の浮世絵版画)を筆頭

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » ソックリな曲が本当に探せる自動楽曲推奨エンジン「Mufin」

    TechCrunch Japanese アーカイブ » ソックリな曲が本当に探せる自動楽曲推奨エンジン「Mufin」
  • Mozilla、Firefoxで地理情報を活用する「Geode」プロジェクト発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 外字やマクロなど,会津若松市がOpenOffice.org移行で発生した問題と対策を公開

    会津若松市は2008年10月8日,同市役所のオフィス・ソフトをOpenOffice.orgに移行するにあたって発生した問題と,その解決方法などの情報を公開した。外字の表示方法や,マクロの移行方法など,実際に職員から寄せられた問い合わせと対策を同市のWebサイトに掲載している。 会津若松市は2008年5月,市役所の全パソコン約850台のオフィス・ソフトを,Microsoft OffceからOpenOffice.orgに切り替えると発表した(関連記事)。OpenOffice.orgは,Microsoft WordやExcelのファイルを読み書きできるオープンソースのオフィス・ソフトウエア。移行により,5年間で約1500万円のコスト削減を見込んでいる。すでに全パソコンへのOpenOffice.orgのインストールを終えており,今後導入するパソコンにはOpenOffice.orgのみを搭載する。

    外字やマクロなど,会津若松市がOpenOffice.org移行で発生した問題と対策を公開
  • 日本にノーベル賞が来た理由 - 幻の物理学賞と坂田昌一・戸塚洋二の死:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「世界同時株安」を背景に、日米の選挙と金融・財政政策を情報の観点から見る、というのが、ここ数週間のこのコラムの通しテーマなわけですが、そこに「ノーベル賞」が飛び込んできました。物理学賞の南部陽一郎先生、小林誠・益川敏英の両教授、そして1日遅れて化学賞の下村脩教授と、日の報道は「日人」が4人受賞と大はしゃぎですが、ノーベル財団の公式ホームページでは、米国籍の南部先生は米国人としています。同じく化学賞も、ノーベル財団のホームページで下村さんは「日国籍」となっていますが、所属と学術業績についてはUSAとなっています。 「暗い話題の中に明るいニュース」「日人の快挙!」などと見出しが躍りますが、「日人」として当に喜ぶべきポイントは、実は報道

    日本にノーベル賞が来た理由 - 幻の物理学賞と坂田昌一・戸塚洋二の死:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • Amazon.co.jp: 日本の古代 14 (中公文庫 S 11-14): 岸俊男: 本

    Amazon.co.jp: 日本の古代 14 (中公文庫 S 11-14): 岸俊男: 本
  • 儒教文化をテーマにしたレストランが開店 -北京-

    儒教文化をテーマにしたレストランが開店 -北京-

  • Last.fm、80万曲以上の歌詞を網羅

    米CBS傘下の音楽ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)Last.fmは10月8日、80万曲以上の楽曲の歌詞を表示するサービスを米国とカナダで立ち上げた。 カナダのLyricFindが提供する歌詞データベースを利用する。このデータベースはEMI Music Publishing、Warner-Chappell、Sony/ATV、Universal/BMGなど1800社を超える音楽出版社からライセンスを受けた楽曲をカバーする。 対応する楽曲のページには完全な歌詞を表示するページへのリンクが追加されたほか、検索ボックスに歌詞の一部を入力することで楽曲を検索できるようになった。 現在はカナダと米国でのみの提供だが、近い将来そのほかの地域でも立ち上げる計画という。 関連記事 Last.fm、個人アーティストに著作権使用料を支払うプログラムをスタート 「Artist Royalty Progr

    Last.fm、80万曲以上の歌詞を網羅
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。