タグ

2008年12月27日のブックマーク (22件)

  • 2008-12-27

    というエントリタイトルを考えてですね、なんとなく「死にゆくあなたへ」でググったらこの日記が引っかかったときの衝撃といったら。進歩ねえ。 きのうのQ、 あなたとなんの縁もゆかりもない、赤の他人であるところのある人が、全自動自殺マシーンに入ってスイッチを押しました。 機械の作動まであと5分です。解除はできません。あなたはその人にどんな言葉をかけますか? これを考えて、投稿して、寝て、朝起きたら回答がもう5つくらいついていて、しまったと思った。最初のいくつかの回答に対するこっち(質問者)からのコメント、これでだいたいその後の流れが決まってしまうような気がするんですよね。だから以前は、すぐコメントを出せる帰宅後とかに質問を投稿する、ということをやっていたはずなんです。それを忘れていた。 しかし朝!なので会社に行かなくてはならず、ついた回答をオープンもしないまま家を出て会社へ。その間にもいくつか回答

    2008-12-27
  • 新聞社の赤字が勘違いを呼んでいる様な気がする: 不倒城

    痛いニュース:“若者、新聞読まない…”朝日新聞に続き、毎日新聞・産経新聞も半期赤字転落 …「新聞の危機」いよいよ表面化 かなり強烈な違和感。痛いニュース、というか2chソースだから仕方ないといえばそうだが。 コメントの論調を見ていると、「捏造」だとか「内容の偏向」という話を持ち出す向きが支配的だ。つまり、基的にはコンテンツの内容に原因を求めている。 ただこれ、どっちかというと新聞の収益構造を根的に見直さなくちゃいけないねであるとか、バカみたいに色々やっている事業をちょっとは整理しなくちゃいけないね(参照:毎日新聞:社会に貢献する文化事業と楽しいスポーツ事業)という話であって、コンテンツの話は無関係ではないにせよ、むしろ二次的な話なんじゃないかと思った。 現在の形態の総合新聞が売れなくなるなんていうのはもうまるっきり既定路線なのであって、それに付随して広告収入もオンラインに絶賛流出中なの

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/12/27
    「人が書く限り、情報は多かれ少なかれどこかで偏向する」
  • 法律が現実に追いつかない──津田氏、私的録音録画小委を総括 (1/3)

    「ダウンロード違法化」の方針は変わらず、「iPod課金」は見送り──。 16日、文化庁の文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会の第5回会合が開かれた。今年度の話し合いを総括し、導き出されたのが冒頭の結論だ(ダウンロード違法化はこちらの記事、iPod課金はこちらの記事をそれぞれ参照)。 私的録音録画小委員は、CDやMDといった録音メディアに課していた「私的録音録画補償金」制度を時代に合わせて抜的に見直す目的で、2006年に設けられた会合だ。しかし、この3年で話し合われてきたのは、ダウンロード違法化やiPod課金といった題にピタリと当てはまるテーマではなかなった。 来年以降、私的録音録画補償金の見直しはどうなっていくのだろうか? 3年間、委員として私的録音録画小委員に出席してきたジャーナリストの津田大介氏に、著作権行政の「来し方行く末」を聞いた。 きちんと議論を深めたかった ── 

    法律が現実に追いつかない──津田氏、私的録音録画小委を総括 (1/3)
  • 32歳のクリスマス - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★飯島愛が死ぬクリスマス・イブほど悲しいイブを、私はほかに思いつきません。そんなに大好きでずっと追いかけていたわけではなくても、テレビで楽しそうに笑って正直に話してるだけで人を元気にさせる才能があった彼女が(自殺、病死にかかわらず、この若さで)「死んだ」という事実は、ちょっとした病患者の心の支えをポッキリ折るのに十分すぎるほど悲しいニュースで、悲痛なものすら感じます。ずっとテレビで観ていたからずっと年上だと思っていたけど、まだたった36歳だったんですね。私は、彼女と同じ婦人科医を行きつけにしています。会ったことはないけど、大好きな芸能人が亡くなるよりも、もしかしたら今のほうが悲しいかもしれない。「陽」の感じをもった人が亡くなるのは、どうしようもなくやるせないものです。 彼女の冥福を祈るとともに、これから先は別の話題ね。彼女についてのことではなく、彼女の死から、いろいろ考えたこと。彼女には

    32歳のクリスマス - 雨宮まみの「弟よ!」
  • ミケランジェロ作とされるキリスト磔刑像、イタリア国会で公開

    イタリア・ローマ(Rome)の国会議事堂で公開された、ミケランジェロ(Michelangelo)の作品と考えられている15世紀のキリスト磔刑像(2008年12月23日撮影)。(c)AFP/Filippo MONTEFORTE 【12月24日 AFP】イタリア政府が市場価格を大きく下回る値段で購入した、イタリア・ルネサンス期を代表する芸術家ミケランジェロ(Michelangelo)作品とされる15世紀のキリスト磔刑像が23日、ローマ(Rome)の国会議事堂で公開された。 議事堂大広間で行われた除幕式には、ジョルジョ・ナポリターノ(Giorgio Napolitano)大統領はじめ、サンドロ・ボンディ(Sandro Bondi)文化相、ジャンフランコ・フィーニ(Gianfranco Fini)下院議長らが出席した。 磔刑像は1495年ごろに制作された高さ41.3センチのシナノキ製。1日、イタリ

    ミケランジェロ作とされるキリスト磔刑像、イタリア国会で公開
  • 友だち(フレンド)であるってどういう意味?

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    友だち(フレンド)であるってどういう意味?
  • 【インタビュー】コミュニティが最大の武器- MySpaceのエンタメ担当副社長、音楽戦略を語る (1) MySpaceユーザに最高の音楽エクスペリエンスを届けたい | ネット | マイコミジャーナル

    SNS大手の米MySpaceは、SNSをプラットフォームにさまざまなサービスを提供している。そのひとつが、米国で9月25日にスタートした音楽配信サービス「MySpace Music」だ。 MySpaceは世界的に若いユーザーを抱えるSNSで、アーティストはすでに自分のページで音楽をプロモーションしてきた。MySpace Musicは今後、どのような戦略を採っていくのか。MySpaceの国際部門エンタテインメント担当上級副社長 Jamie Kantrowitz氏に話を聞いた。 Jamie Kantrowitz氏 --米国でスタートしたMySpace Musicの内容と現状について教えてください。 MySpace Musicは、9月後半にスタートした音楽サービスです。広告ベースのフルストリーミングサービスで、無料で音楽を楽しめます。ソーシャルな要素を取り入れ、オーディエンス(ファン)と音楽バン

  • イメージスキャナの防水 - イメージスキャナ開発室

    イメージスキャナの上に水に濡れたままの対象物を載せて画像取り込みする用途があります。 埋蔵文化財の研究で使用される赤外線イメージスキャナでは、水に浸して保管してある木簡をそのままプラテンガラスの上に載せて画像を取り込みます。 生化学研究では、電気泳動法という手法を用いてDNAやタンパク質の解析を行います。アクリルアミドというゲル(トコロテンのような透明な1mmほどの厚さのシート)の一辺に電荷を付与した検査対象を付け、電界により強制移動させ、分子量による分布を造ります。一見黒色の水性インクが、紙に載せるとカラフルなインクから構成されていることが解るペーパークロマトグラフィーに似た分析技術です。 タンパク質を可視化するためには、紫外線で直接タンパク質吸収を見る手法もありますが、簡易的には、古くから毛糸の染色に使われていたクマシーブリリアントブルー(CBB)という染料で色を付け、一般的なフィルム

    イメージスキャナの防水 - イメージスキャナ開発室
  • 「三毒」をめぐる混乱 勝間本より役立つ?怒りの分析 - ひじる日々

    日経ビジネスのNBonline Associeで連載されている、勝間和代のニュースな仕事術の最新エントリ、 第8回 2008年「起きていることはすべて正しい」と捉え、自分の力で将来を切り拓こう! には、彼女の持論である「三毒追放」が説かれている。 世界経済が危機を迎えて生活不安が広がるなか、彼女は座右の銘たる「起きていることはすべて正しい」という認識で現状を受け止めよと勧める。客観情勢を悲観しても何一つ変わらないから、自分たちの「ライフスタイルを見直し」して、「どうしたらより長期継続的な社会を作れるかを考えた方が建設的」であり、具体的な解決策として、一人ひとりが「ワークライフバランスを実現するための『生産性の向上』」に努めることで、日の社会も好循環を始めると述べる。そのために最も大切なのは、メンタル面の強さだとして、以下の「4つの技術」を推奨する。 (1) 潜在意識を120%活用する (

    「三毒」をめぐる混乱 勝間本より役立つ?怒りの分析 - ひじる日々
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/12/27
    「ふつう人は「怒る」のだ。極言すれば、起きていることに怒ってばかりいる、という状態は、生命にあらかじめセットされている反応なのだ。だから、生きるとは、ほとほと嫌なこと=苦なのである」
  • ユニバーサル・レタープレス:作業日報:活版体験のこと

    来年1月より再開いたしますワークショップ。 現在予約受付中です。 どんな事をやるのか ちょっと解説することにしましょう。 1.ポストカードにしたい絵柄(線画が向いてます)を送っていただき、凸版に起こします。凸版を作ってくださるのは神保町の真映社さんです。 写真は樹脂版。(亜鉛版での制作も可能です) 2.版をレイアウトに添ってメタルベースに糊で固定。ここで平面が出ていないとムラの原因になりますので慎重に。インテル・ファニチュア・ジャッキなどを用いてチェースに固定します。 3.朱・赤・藍・緑・黄・白・墨・草・群青・銀の中から色を決めて練ります。大体一回の印刷には空豆ひとつ分くらいのインキを使用。勿論混色もOKですよ。 4.インキローラーを体に装着します。 5.チェースに固定された凸版を体に装着。圧盤上のスケールを使って紙の位置などを大体決めます。 ねえねえ、なにやってんのー? 6.インキを

  • 東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記

    俺は、賃貸物件を眺めるのが趣味で、友達の物件探しにわざわざ不動産屋まで付き合うぐらい好きだ。 物件探しの相談とかにもよく乗るんだけど、最近もある人の相談におせっかい気味に乗った。 そんなある人こと、id:Ewigkeit や、家探し初心者の方のために、東京で物件探す場合のポイントを思いつくまま適当に書いてみる。 まず大体の住みたい地域を決める。 予算も考えつつ決める。感覚としては、電車で郊外に10分進むたびに相場が5千円〜1万円下がる。 地域の決め方は基的には職場(学校)の路線沿いで決めるか、大雑把に○○区みたいな範囲で決める。 お勧めは乗り換え無し。もっとお勧めはチャリで通える範囲(30分ぐらい・・・俺は清澄白河から西新宿まで1時間かけて通ったこともあるけどw)。チャリで通える範囲で生活すると世界観が変わるというと大げさだろうか。 ブクマのコメントでいただいたんだけど、東京都犯罪発生マ

    東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記
  • 2008年のロボットはこんな感じ :: デイリーポータルZ

    ロボット、それは乗って良し!戦って良し!秘密道具出させて良し!という未来のアイテム‥と思っていた。電話がこんだけ小さくなったんだからロボットももっと実用化されて家庭に一台、くらいになっていいはずなのにそんな日はまだ遠そうだよなあ。2008年というのに。 しかしその歩みはゆっくりながらも近づいてるようで。2008年のロボット最新モードが見れるイベントに行ってきました。ベストジーニスト賞のロボット版?みたいなものとお考えください。別にロボットを着こなしてるわけじゃないですが。 (大坪ケムタ) 大賞は「ガンダム、大地に立つ」が出来るヤツ その年に活躍したロボットに与えられるロボット版日アカデミー賞ともいえるのが「『今年のロボット』大賞2008」。経済産業省などの主催によるもので今年で3回目。2008年の活躍だけでなく将来の貢献が期待できるロボットに賞が与えられます。そんな未来の活躍まで見越した

  • YUIに贈るスレッサーの小説 ぼくは、「現実を見ろ」という説教をする人を絶対信用しないことにしている。- hiroyukikojimaの日記

    後日記:このエントリーで紹介しているスレッサーの小説について、ぼくは都築『黄色い部屋はいかに改装されたか』で読んで、それに書いてあったあらすじを書いたので大丈夫だ、と判断したのだけど、稲葉さんに示唆されてから気になって検索してみると、スレッサーについて膨大な資料をブログで書いている人がいて、ひょっとするとネタバレとなってまずいかもと思った。そこで探したけど、どうも邦訳はないようだ。でも念のため、「続きを読む」にしておくので、ネタバレが困る人は開かないでね。 12月で、個人ブログを書き始めてからちょうど一年になるので、回顧して感想をしたためようと思う。1年間、善意を持って読んでくださったかた、ありがとうございます。 まず、その前に、いつも読んでいる有名ブロガーの真似っこをして、今年のぼくにとっての音楽ベストテン!を挙げておく。あとの話ともちょっと関係するので。 1位 YUI ・・・ My S

    YUIに贈るスレッサーの小説 ぼくは、「現実を見ろ」という説教をする人を絶対信用しないことにしている。- hiroyukikojimaの日記
  • ラジオの時代 - 内田樹の研究室

    年末にNHKラジオの収録が二回ある。 ラジオデイズ以来、ぱたぱたとラジオの仕事が続いている。 つねづね申し上げている通り、私はラジオというメディアがわりと好きである。 テレビには出ないが、ラジオには出る。 拘束時間が短いし(収録時間だけで「待ち時間」というのがない)、髪の毛ぼさぼさでパジャマ姿であっても放送上少しも困らない。 現場があまり専門職に分業化していない点もよい。 昨日来た二人はどちらもアナウンサーの方だったが、そのうち一人がMCで、一人はディレクターと録音技師を兼務。 やろうと思えば一人で全部できてしまうということである。 なにしろ制作コストが安い。 ラジオ放送のテクノロジーは「ミシン」や「こうもり傘」や「自転車」と同じで、もう改良の余地がないまで完成されている。 設備はもうできているし、そう簡単に劣化するものでもないから、その気になれば、あと50年くらいは既存の放送施設を使いの

  • THE UNIVERSE / 松尾潔 2007年03月27日 ゲスト:大滝詠一

    ゲスト:大滝詠一 . J-WAVE・唯一持っていた月曜ユニバースUPしときます。1. 恋するカレン / CHEMISTRY . 2. 星空のサーカス~ナイアガラへ愛を込めて編 / ゴスペラッツ. 3. スパイス・ソング / 大滝詠一 . 4. おふくろさん / 森進一 . 5. DANCE / LARRY GOLD FEAT. GERALD LEVERT . 6. LOVE TRAIN / O'JAYS

    THE UNIVERSE / 松尾潔 2007年03月27日 ゲスト:大滝詠一
  • 1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はい、今回は字がうまくなる方法をお教えします。最近はパソコンを使う機会が増えたせいで、何かと手書きすることは減りました。が、年賀状とかの手紙類であったり、結婚式などの記帳など、手書きする機会がゼロになることはありません。自分の字が見られることは、社会人として生活している以上、結構あるものです。 そんなあなたに、タケルンバ式の字のトレーニングをお教えします。私は高校までは普通の字でしたが、これをやって以来、字がうまく書けるようになりました。実践済みの方法です。よろしかったらどうぞ。 何故、うまい字が書けないのか うまい字を書けるかどうかは、一言で言えばデッサン力の問題です。絵と一緒。対象物が字というだけで、筆記具を使ってそれを描く。絵と文字の間に違いはありません。 つまり字が下手というのは、端的に言ってデッサン力が欠けているのです。 正しい字の形を理解していない 正しい字の書き方を理解してい

    1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • そうそう。 - stand_up1973の日記

    2008-12-25 - 明日刈られる麦ついったにも書いたことがあったけど、以前読んだ「障害学への招待」というを思い出した。障害学への招待―社会、文化、ディスアビリティ作者: 石川准, 長瀬修出版社/メーカー: 明石書店発売日: 1999/03メディア: 単行 第5章 市野川容孝「優生思想の系譜」。ナチスの優生学についての記述。 しかし同時に、優生学はまさに福祉国家という枠組みにおいてのみ可能だったとも言わなければならないのである。(略) ある意味で、ナチスの優生政策は、「すべての者に人間たるに値する生活を保障する」(ワイマール憲法第百五十一条)ことを目指した、ワイマール時代の福祉国家体制の上に築かれている。各人の生の保障という責務を引き受けるのと引き換えに、国家は、各人の生を鷲摑みにし、それを国家にとっての経済的有用性の観点から評定する権利を手に入れる。そうした評定は、有限な福祉予算

  • Hal Tasaki's Zakkan 0010

    日々の雑感的なもの ― 田崎晴明 一覧へ 最新の雑感へ タイトル付きのリスト リンクのはり方 前の月へ / 次の月へ 10/3/2000(火) あっという間に10月。 昨日は、なにも考えずに、前の日と同じように半袖の T シャツ、ジーパン、裸足にサンダルという出で立ちで外に出たら、やたら寒かった。 お陰様で、幸い会議や雑用も(少なくとも記憶している範囲では)なく、 ものを考えたり、 論文を読んだり、何人かの人たちと(e-mail で、お一人とは生身で)長々と議論したり、 物理学者らしく生活している。 もうお昼時なので(人間らしく)お腹が減った。 さて、かなり前になるけれど、 「机の裏においた紙に文字を書くと自然に裏文字になる」という中学の頃の再発見について書いたけれど、 これについて、 「目の位置からモニターしたつもりになっている」 というぼくの説明は、必ずしも成立しない、 話はそう単純で

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/12/27
    「シンコペーション翻訳」
  • 『冠詞』の復刻によせて - プヒプヒ日記

    冠詞 復刻版 第1巻 定冠詞篇 作者:関口 存男三修社Amazonドイツ語の神様」関口存男の天下の奇書『冠詞』が復刻された。彼の著書の中でおそらく唯一読んでいないだ。なにしろ天下の奇書であるからして一冊五万円は決して高くはない。ただ自分に残された時間を考えざるをえない年齢になってしまったわたしは、これから先買うことも読むこともないと思う。 ところで二十年来頭にこびりついて離れない疑問がある。他でもない「関口存男のを読んでドイツ語ができるようになるのか?」というクソナマイキ極まる疑いである。 もちろん外国語の習得には実践が第一であるから、水泳や楽器と同じように、教則ばかり読んでもうまくならないのはあたりまえだ。しかし関口存男の文法書群、特に中上級者向けのはそういうのとは次元の違う問題をはらんでいるのではないか。 つまり、関口文法書群が提示しているものは、ほんとうのところ、ドイツ語

    『冠詞』の復刻によせて - プヒプヒ日記
  • ‘科学’創刊819号巻頭言

    巻 頭 言・2000年10月号 “科学”を“学ぶ”ということ 自然科学にせよ社会科学にせよ,その核心には“われわれの恣意から独立な物事の尊重”と“明晰性の追求”がある.前者は世界についての偏見や錯覚に対する批判的自省的な構えのことであり,通常,客観性の尊重といわれている.後者は科学的理解が人類に共有されるために言説からあいまいさを排除する努力のことである.ただし,明晰性を明晰に規定することはできないので,われわれは常に“より明らかに語る”努力をしなくてはならない.また客観性の客観的規定も不可能であり,そのための不断の反省と懐疑的省察が欠かせない.たとえば,ソーカル,ブリクモン著の‘「知」の欺瞞’に縷々述べてあるとおりである. “科学”を“学ぶ”ということは以上述べた“構え”を理解し日常生活でそれを活用する能力を身につけること,およびこの“構え”によって自覚的に獲得されてきた世界の見方,もの

  • deckkr.jp

    deckkr.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 大増量で帰ってきた!「の【明朝体篇】Ver1.1(大盛)」ニコニコ動画に。- 遠近法ノート

    うpしました! 今年の秋に、明朝体の「の」の字をひたすら表示するという、「の【明朝体篇】Ver1.0」をニコニコ動画にUPし、それなりに好評いただきました。地味な動画にもかかわらず、再生数は1000を超えており*1、大感謝なのです。 そして今回は、酔狂な方々有志の協力を得まして、さらに大増量にてお送りいたします! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 「の【明朝体篇】Ver1.1(大盛)」です。 さぁ、今すぐ再生ボタンを! なお、今回ご協力いただいた方々には、特典といたしまして、動画処理前の、InDesignから書き出したPDFファイルを進呈したいと思います。パチパチ。 *1:ほんとは1万をねらっていた(笑)

    大増量で帰ってきた!「の【明朝体篇】Ver1.1(大盛)」ニコニコ動画に。- 遠近法ノート