タグ

2009年5月22日のブックマーク (31件)

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 版元って、何ですの? (isseisha) | 版元ドットコム

    「版元」という、江戸時代から続く言葉。つまりは、出版社のことなのですが、「出版社」自体、一般の方にはあまりよく分からない存在なんですね。 「そんなことないやろ!」 という、突っ込みも入りそうなんですが、そうでもないですよ。 申し遅れましたが、「版元」の一声社・米山傑と申します。版元ドットコムでは、新参者ですが、以後よろしくお願いいたします。 さて、「出版社のことを、よう知らはらへんよ」と書きましたが、ようあるんですよ、書店さんとか、印刷所に間違えておられる方が・・・。 (書店さんと間違えておられる方の話は、わたしのブログ=2009年2月28日付に掲載しています)http://www.isseisha.net/blog/index.html 昔からの知り合いのおばちゃんと、わたしの話。 このおばちゃんとは、25年以来のお付き合いです。お付き合いとは言っても、決して怪しい関係ではありません。

  • 五意考 index

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/22
    賀茂真淵
  • 鼻濁音: ことば会議室

    11/27に、JNNニュースバード(skyperfecTV)で、1977年放送の「たそがれのガギグゲゴ」という番組(TBS)がありました。出演者の名前が表示されないのでちょっと残念でした。分かったひとを書いておくと、 鼻濁音擁護派、五木ひろし、池田弥三郎、三遊亭円生、阿久悠 非鼻濁音派、 南沙織、  寿岳章子、 桂三枝、  作詞家? 対になっています。それから、ディレクターは行司役と言ってたけど、やはり鼻濁音派の金田一春彦。大釜と大蟇の例を挙げてました(大硝子と大烏ではなく)。 五木ひろしと南沙織は「よこはまたそがれ」と「くれそでくれないたそがれどきは」での話題です。非鼻濁音派の作詞家はこの南沙織の歌を作詞したひとらしい。作曲の田山さんというのは田山雅充? しかし、助詞だけでも鼻濁音で、という考え方もあるのだ、と知り、「助詞だけでもwoで」という考え方と通じる、と思ったことでした。 このチ

  • 資生堂・サントリーの商品デザイン展 | 藤崎圭一郎の雑思録

    もう一週間も前ですが5/12、上野の東京藝術大美術館陳列館で行われている「資生堂・サントリーの商品デザイン」展(6/1まで)の内覧会に行ってきました。 「デザインを見せたい」「時代の移り変わりとともにデザイナーが何を表現してきたかを見せたい」という意欲が伝わる展覧会でした。 キムタクの横に背丈を感じさせるものを置いてはいけない。たとえばかつてある雑誌でロゴの特集を担当したのですが、フランスのファッションブランドは石油会社のロゴと並ぶのがイヤだと言って掲載を拒否してきました。ブランドイメージに神経質になるとそういう判断も生まれてきます。しかし同展ではコンビニで売られているミネラルウォーターと高級な香水が隣り合っています。 両社の商品を時代順に並べられると、社会と会社の間でデザインがどんな役割をしてきたかが見えてきます。どちらか一社だけの展示だったら見えてこなかったでしょう。二つだから見えてき

    資生堂・サントリーの商品デザイン展 | 藤崎圭一郎の雑思録
  • フィルムを差し替えると、愛用の一眼レフ銀塩カメラがデジタルカメラに!? | ネット | マイコミジャーナル

    (e)film 米Silicon Film Technologiesは、一眼レフの銀塩フィルム・カメラの35mmフィルムに差し替えてセットすると、デジタルカメラとして使用可能になるキット「Electronic Film System(EFS)-1」を発表した。現在の対応機種は、CANONの「EOS 1N」「EOS A2/5」、NIKONの「F5」「F3」「N90/F90」で、将来的には、さらに多くのメーカー機種に対応する。価格はUS699ドル。近日中に、同社のホームページ上で販売を開始する。 EFS-1は、「(e)film」「(e)port」「(e)box」の3キットで構成されている。まず、デジタル画像の撮影を行うために、カメラの35mmフィルムを収容するコンパートメントに、(e)filmをセットする。すると、特別な設定や改造なしで、普通にシャッターを切るだけで、(e)filmに最大24

  • 「水性ボールペン」はいま絶滅の危機にあるのか - エキサイトニュース

    最近、文房具屋さんを見ると、どこの店でも水性ボールペンの売り場はずいぶん減っている。絶滅の危機……という印象すらある。 代わりに増えているのは「ゲルインキ」、さらに「油性ボールペン」も再び息を吹き返したように見える。 そもそも、かつてはボールペンというと「油性」だけの時期があり、その後、水性ボールペンの登場によって、とって代わられた印象があった。 そんな水性ボールペンが、なぜ減ってしまったの? 水性ボールペンの歴史について、日筆記具工業会に聞いた。 「水性ボールペンは、1964年にオートが最初に開発したのが始まりです。広く普及しはじめたのは、72年にボールぺんてる(ぺんてる)が発売されてからとなるでしょう」 これまでの油性ボールペンと違い、さらさら書けて、滲まず、裏写りしない「水性ボールペン」の登場は画期的だった。 ちなみに、73年生まれの自分をはじめ、いま30~40代の人にとっては、「

    「水性ボールペン」はいま絶滅の危機にあるのか - エキサイトニュース
  • フランク・ロイド・ライトをLEGOで建築:新シリーズ発売 | WIRED VISION

    前の記事 次世代白バイは「ロボコップ的電動トライク」 ファンタジックな日のラブホテル:画像ギャラリー 次の記事 フランク・ロイド・ライトをLEGOで建築:新シリーズ発売 2009年5月22日 Charlie Sorrel デンマークのLEGO社は、数年前に破産寸前状態に陥ったが、その後、苦境から抜け出す方法を、まるでブロックを積み上げるように築き上げてきた。素晴らしい製品を次々と出すという、一見単純に思える戦略によってだ。 そしてLEGO社は現在、同社に非常にふさわしい建築シリーズをリリースした。建築家フランク・ロイド・ライトのコレクションだ。ライトのコレクションでは、ニューヨークのグッゲンハイム美術館や、片持ち梁の象徴的作品であるペンシルバニア州ピッチバーグ郊外の落水荘(カウフマン邸)など6つのセットが販売されている。 プレスリリースによると、さらに素晴らしいことに、これは有名建築家シ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 国立情報学研究所 - 20090521 - 想・IMAGINEで古書店在庫580万冊の連想検索が可能に

    国立情報学研究所(所長:坂内 正夫(さかうち まさお)以下NII)連想情報学研究開発センター(センター長:高野 明彦)では、多様な情報源を横断的に連想検索できる『想-IMAGINE Book Search』を公開しています。このたび、日最大級の古書籍データベースサイト『日の古屋』が新たに加わり、全国の古書店在庫の連想検索が可能になりました。 今回の連携により、これまでの世界有数の古書店街、神保町の在庫の一部(約40万冊)の検索に加え、全国古書籍商組合連合会に加盟する863店の古書店が提供する580万冊の古書在庫情報を調べられるようになりました。 これを以下の個性的で第一級の情報源と自由に組合せて関連づけ、自分の興味を深く追いかけられる連想的情報探索の楽しさを体験できます。 Webcat Plus(大学図書館1000館)/新書マップ(テーマ書棚1000個)/NDL近デジ(15万冊の全文

  • ブロガーのための「読むだけで文章がうまくなる」新書2冊 | シゴタノ!

    By: Ryk Neethling – CC BY 2.0 一般的に、「スキルアップ」や「ビジネス書」は、「読むだけではダメ、実践しないと効果が上がらない」ものですが、「知識」がかなりのウェイトを占める分野に関しては、この限りではありません。「文章力」がそんな分野の一つで、ある程度ならば、「書き方を知る」ことで力が向上します。 もちろん、「文章力」も、「文章の書き方」を読むだけで終わるよりは、実際に書くことによって上達するものですが、「基的に書き方のことなどあまり考えたことがない」のであれば、知識を得るだけで力がつきます。文章とは「考えて書く」ものですが、よい文章読は、「文について自然に考えさせてくれる」からです。 今回は、時間があまりないものの、何らかの理由から「手っ取り早く文章がうまくなりたい」という人向けに、薄手の、読みやすい新書を二冊紹介します。一冊は、日語を外側から研究した

    ブロガーのための「読むだけで文章がうまくなる」新書2冊 | シゴタノ!
  • Macを大掃除して、快適&スピードアップ大作戦 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

  • 教育プロジェクト 脳の迷信・うそ ~神経神話を斬る~ - 大阪大学大学院 認知脳科学研究室:藤田研究室

    私たちの身の回りには、脳に関する迷信があふれています。私たちは、それらの脳に関する迷信について調査し、 その根拠や正当性を、正確な知識に基づいて論理的に検討していこうと思います。 世間には、脳に関する迷信を利用した、うそや誇張や落とし穴を含む商品、出版物、報道が存在します。 このホームページでは科学の作法にのっとり、迷信やうそ、議論の根拠の出典を明示していきます。事例の検討を具体的なものにするために、個人名や商品名もだすことがありますが、 私たちの目的は、特定の個人や企業などを標的にすることではありません。調査の結果、正しい根拠に基づいているという結論に到達した場合も同様に伝えていきます。 この活動は、大阪大学基礎工学部生物工学コース2年生の課題探求型授業(PBL)(担当講師:藤田一郎)の活動の一環として、 2006年10月から始まったものです。この授業のスピンオフ(派生物)として、 「脳

  • asahi.com(朝日新聞社):自称「神」公判で詐欺罪否定 弁護側「100人除霊」 - 社会

    居座った先の群馬県下仁田町の家族に対して、自らを「神」「倭王」と名乗って悪霊払いなどの名目で現金をだまし取ったり、竹刀で殴ったりしたとして詐欺罪と傷害罪に問われた下仁田町大桑原、無職脇和雄被告(44)に対する初公判が21日、前橋地裁高崎支部であった。脇被告は「だましとったことはない」「教えのなかのこと」などといずれも無罪を主張した。  検察側の冒頭陳述によると、脇被告は山口県内の宗教団体の信者だったが、95年に破門された。05年に「ワキ心霊カウンセリング」という名称をかかげたが、職業としての実態はなかったと指摘。  06年秋に下仁田町の男性宅に住み始め、男性の長女の除霊などをしていたが、その元夫らに「借金払いをしなければ、生きていけない」などと言い、昨年6月に元夫から100万円を受け取った。今年2月には脇被告と長女が旅行した際に家族が心配して警察に連絡した。警察に連絡をしたことで暴力を振る

  • 第3回 グローバル・スタンダード 夢の多文化主義 | 明解PISA大事典(北川 達夫) | 三省堂 ことばのコラム

    PISAの読解力は多文化主義をとっている。いろいろな国からいろいろな文化を反映した問題を募集して採用しているのだという。 多文化主義。いい響きだ。さまざまな文化が平等な立場で共存できるような感じ。かくして世界平和が達成される――ような気さえする。 読解力は言葉が勝負。多文化主義とくれば多言語主義といきたいところだが、そうは問屋がおろさない。いろいろな文化を反映しているのはいいが、それがいろいろな言葉で書かれていたら、いろいろな国の子どもが受ける国際テストとして成り立たないからだ。 PISAの言語に関して、「調査問題の国際標準版は英語及びフランス語で用意され」ているという(1)。英語表記とフランス語表記の問題を正文とし、それを各国語に翻訳して使うのである。多文化主義だが二言語主義なのだ。 これがどういう状況かというと、たとえば日文学を素材として日語で問題提案したとしよう。提案された問題は

    第3回 グローバル・スタンダード 夢の多文化主義 | 明解PISA大事典(北川 達夫) | 三省堂 ことばのコラム
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • しかし - yeuxquiのブログ

    幸いなことに、新型インフルエンザはヤマト川をなかなか越えない。じつはとっくに越えているのかもしれないけれど、できればこのまま越えないで欲しい。そんなことありえないけど。しかし関西の人の流動は南北よりも東西の方がやはり大きいのだということはよくわかった。このウィルスも、あるいは関空経由で入ってきたのかもしれないが、みごとに南部を飛び越えて、摂津の国中心に盛り上がってしまった。O157もセアカゴケグモも順を追って北上していったのに・・・(ちなみにセアカゴケグモはもうこのあたりでは当たり前になっていて、保健所に連絡しても、殺虫剤でシューッとしといてくださいと、スズメバチほどにも相手にしてくれないようだ)。 * よく大阪の人が、神戸の町を電車の線に沿って、南北に階層が分断されていると揶揄するのだが、これはじつは大阪も変わりはしない。しばらく南の方にいて、北の方にいくと、なんか町がぴかぴかしてると思

    しかし - yeuxquiのブログ
  • 国立歴史民俗博物館・人間文化研究機構連携展示『百鬼夜行の世界−百鬼夜行絵巻の系譜−』(2009年7月18日(土)〜8月30日(日)) | 笠間書院

    HOME学会・講演会・展覧会情報国立歴史民俗博物館・人間文化研究機構連携展示『百鬼夜行の世界−百鬼夜行絵巻の系譜−』(2009年7月18日(土)〜8月30日(日)) 展覧会情報です。 ——————— ●公式サイトはこちら ■期間:2009年7月18日(土)〜8月30日(日) ■場所:国立歴史民俗博物館 第3展示室(近世)副室 ■料金: 一般 420(350)円 高校生・大学生 250(200)円 中学生以下 無料 (  )内は20名以上の団体 ※常設展示もあわせてご覧になれます。 ※毎週土曜日は、高校生の入館が無料です。 ■開館:9時30分〜17時00分 (入館は16時30分まで) ■休館日: 7月21日(火)・27日(月)・8月3日(月)・17日(月)・24日(月) ※8月10日(月)は開館 ■主催:大学共同利用機関法人人間文化研究機構 (国立歴史民俗博物館・国文学研究資料館・国際日

  • 塙保己一史料館・夏休み体験学習 江戸時代の版木を摺ってみよう【「元暦校本萬葉集」版木使用】(平成21年7月25日(土)、8月2日(日)) | 笠間書院

    HOME学会・講演会・展覧会情報塙保己一史料館・夏休み体験学習 江戸時代の版木を摺ってみよう【「元暦校萬葉集」版木使用】(平成21年7月25日(土)、8月2日(日)) 講演会情報です。 —————————————- ●公式サイトはこちら ◆夏休み体験学習 江戸時代の版木を摺ってみよう 東京都有形文化財「元暦校萬葉集」版木と渋谷区有形文化財「御江戸図説集覧」版木を使用して摺ります。ご自分で摺ったものは記念品としてお持ち帰りできます。 開催日 平成21年7月25日(土)、8月2日(日) 時間 午前10〜12時まで 場所 塙保己一史料館 2階講堂 参加費 無料(こども可) ※ 資料配布 申込 6月1日よりメールにて予約を受付けます 定員 各日とも20名(先着予約順) 問合せ 03−3400−3226 ※墨を使用しますので、できましたらエプロン等をお持ちください。

  • 常用漢字の見直し(2009年5月20日) : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人

    常用漢字の見直し(2009年5月20日) 昨日、こんな記事を見た。 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200905180086.html 審議の拙速 危ぶむ声 新常用漢字表 2009年5月18日11時1分 朝日新聞 勿論、2ページ目の内容も読んだのだが、私も題名の通り審議の拙速な状態を懸念している。 ここで一番気になったのが、日新聞協会代表委員のコメント。 これは小形さんのブログサイトには記載がなかったので、恐らく主議題としての話ではないのだろう。 残念ながら、話の前後関係が全く分からないが。 今後、字体の件の話しになれば間違いなく前回同様かそれ以上の悶着がありそうな気がする。 それも詳細は分からないが、この記事に載っているパブリックコメントでは字体の整合性の件で試案の賛成意見より反対意見の方が上回った・・・。 どのくらい上回ったの

    常用漢字の見直し(2009年5月20日) : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人
  • 新常用漢字 之繞の1点2点についてのナンセンスな議論

    『新常用漢字(仮称)』に追加される印刷標準字体について、その之繞を従来の常用漢字の1点の形に統一すべきだという意見をしばしば聞く。教育関係者のあいだにその考えが多いらしい。たしかに、「統一されている」ことの利点がないわけではないが、だから1点に統一すべきだという主張は、論理の飛躍した暴論である。完全なナンセンスだと思う。その理由は以下のとおり。統一されているのが良いなら、なぜ之繞を含む文字のすべてを2点に統一するオプションも検討しないのか。そもそも、印刷書体に明朝体を使う以上、2点の方が歴史的に正しい(あるいは多数派だ)。1点の之繞の方が珍奇なデザインだ。だから、表外漢字字体表では2点にしたのではないか。それは、表内と表外との違いだ、というのは詭弁にすぎない。統一した方がよい、という論理なら、なぜ表外漢字字体表を1点に統一しなかったのか。表内と表外を意図的に違わせる根拠はない。表外漢字字体

    新常用漢字 之繞の1点2点についてのナンセンスな議論
  • パブリックコメント

    全国大学国語教育学会は,学会に関わる諸問題に関して,皆さまからご意見をいただく「パブリックコメント」を実施しています。 2009年5月20日 全国大学国語教育学会会員各位 全国大学国語教育学会 理事長  吉田 裕久 文化審議会国語分科会「新常用漢字表(仮称)」に関する試案」 に対するパブリック・コメント提出についてのご報告 標記に関して,ご意見をお寄せくださり,ありがとうございました。 学会として,下記のようなコメントを提出いたしましたので,ご報告申し上げます。 <文化文化部国語課提出文> 「新常用漢字表(仮称)」に関する試案」に対する意見(案) ○はじめに 漢字という生活、及び学習に影響が大きい分野に、継続的に慎重な審議を重ねて来られたことに対して、まず心よりの感謝と敬意とを表します。 私ども全国大学国語教育学会は、国語教育、とりわけ学校における子どもの国語教育の目

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • キヤノン電子の件で自分の情弱に気付く。 - 殿下執務室2.0 β1

    どうでもいいけど、「AVマニアとして東スポで定評のあった松井秀喜が、結婚に当たってどのように資産を処分したのだろうかと思いを馳せた。」なんてしょーもないブコメにスターが20以上つく辺り、松井人気に死角は無いな(挨拶)。てな訳で、全く脈絡無く日の一枚。 錦糸町は夜の七時。 posted by (C)有芝まはる殿下。 ◆当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス@ITPro 個人的には、ちょい騒ぎすぎだよなぁとか思いつつも確かにツッコミどころは多いというか、まぁ確かに自分も椅子のない会社で働けって言われたら無理だけど、でもそれってパソコンの入力デバイスが立ち作業に最適化されてないからだしなぁなんてことを考えつつも炎上を見守ってた訳だが(ところで、労働問題には日頃一家言あるid:rajendra氏がこれに喰いついてないのは興味深い現象)、まぁ結論としてはこれ「実際に働いてる側」の声を一切

  • 必読 - finalventの日記

    PDF⇒日感染症学会緊急提言「一般医療機関における新型インフルエンザへの対応について」(2009.5.21) : 日感染症学会 今回のS-OIVが出現・流行する以前のわが国では、来るべき新型インフルエンザでは高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)がいずれヒト-ヒト感染性を獲得して主役をなすという想定が支配的であったことや、数年前のSARSで被害が甚大であったことの影響から、どのようなものが出現しても新型インフルエンザは死亡率の高い感染症であり、可能な限り罹患を避けるべき疾患であると大多数の国民から思われてきました。しかし、過去のどの新型インフルエンザでも、出現して1〜2年以内に25〜50%、数年以内にはほぼ全ての国民が感染し、以後は通常の季節性インフルエンザになっていきます。現在流行している香港かぜもこのようにして季節性インフルエンザとなった歴史を持っており、今回のS-OIVもやがては新

    必読 - finalventの日記
  • 赤間 恵都子 | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

    ニュースを読む 新四字熟語辞典 NEW! 第56回【中堅企業】ちゅうけんきぎょう NEW!新着記事

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 対決!共鳴し合う作家たち|紀伊國屋書店 新宿本店フェア

    対決!共鳴し合う作家たち 異なる二人の作家のを読んで、こんなことを感じた記憶はありませんか? 「この作家とあの作家は、時代も国も違うのに、何だか近いものを感じる」 「全く異なる世界を描いているのに、同じテーマを論じている」 「こんなにも共鳴し合っているのに、今は片方しか読まれていない」 このフェアはそんな作家たちのために用意された、対決の舞台です。ある一つのテーマの下に、普段書店において決して並置されることのない二人の作家を、対決させる。 さらに、時代と国の対決として、「戦前日文学」、「戦後日文学」、「19世紀以前の世界文学」、「20世紀以降の世界文学」を、それぞれ78点ずつ、手に取りやすい文庫で取り揃えました。 『古事記』から村上春樹まで、ギリシャ神話からガルシア=マルケスまで、古今東西の文学の系譜を一望できるフェアとなっております。 採りあげる570点余りの文学作品全点

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「Googleブック検索」和解案リストに、まだ売ってる本が大量に?

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を