タグ

2014年10月16日のブックマーク (37件)

  • フライングディスク専門店へ行く

    ある日、近所の公園でぼーっとしていたら、小さい子供とお父さんがフライングディスク(いわゆるフリスビー)で遊んでいたのだが、子供が投げてもシューッとなかなかきれいに飛んでいる。 ※フリスビーは米国ワーム・オー社の商標 それがやたら楽しそうだったので僕もやりたくなったのだが、せっかく飛ばすなら、より良く飛ぶやつが欲しい。子供のオモチャじゃなくて、プロ仕様のとか、そういうの。 ネットであれこれ検索していたら、「フライングディスク専門店」というのに当たった。 なにそれ。専門店があるのか。じゃあ行かねば。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:迫力満点の3Dチラシを作る > 個人サイト イロ

  • 君は山形県庄内地方の麺、麦切りを知っているか - デイリーポータルZ:@nifty

    麺類好きが住む日には、その土地に根付いた郷土の麺というものが数々ある。最近知ったのだが、山形県の日海側に位置する庄内地方では、「麦切り」というものをよくべるらしい。 庄内出身の人から麦切りとは何かと聞いたところ、小麦粉を塩水で捏ねて細く切ったものだそうだ。麦を切ったから麦切り。それってうどん、あるいは冷麦とは違うのだろうか。 どうにも気になったので、山形まで麦きりをべに行き、さらに地元の製麺所で作り方を習ってきた。

  • サケの遡上めぐり

    この歳になってくるといろいろ社会の荒波にもまれて やっていくのがつらくなってくる。 気力・体力の減退、仕事先のクレーム、親父の愚痴。せまりくる様々な困難から逃げ、疲れて空を見上げる時、脳裏をよぎるのは、鮭、サケの姿だ。 この秋、強固な意思を持って生まれた川に戻り、激しい流れにあらがって力強く進むサケを見習いたい。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:のぼりのベース観察記 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

  • うまい棒に仏像を彫る

    うまい棒に仏像を彫る。そういう人がいることを知ったのは最近だ。よく考えれば、見た目はたしかに木の質感と似ている。しかし、その発想はなかなか出てこない。会いに行った。

  • はじめての天気図

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:みんな細かくがっかりしている ~最近がっかりしたこと~

    はじめての天気図
  • 本場の木彫りの熊2014

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:藤原さんのルーツ、藤原京に行く > 個人サイト Twitter 木彫りの熊といえばブラウン管のテレビの上に乗っかっているイメージだ。しかし今やテレビは液晶、木彫り熊の居場所はない。 そんな中いろいろな木彫りの熊が見られるのは貴重な体験だ。 そして、ここが八雲町木彫り熊資料館。八雲町の郷土資料館と併設されていて、規模としては資料館というより「資料室」の方が近いかもしれない。 が、ここ以外にそんな場所もないと思われる。

  • 【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY

    かれこれ名古屋に住んでから20年になる。最近は、関東や関西から遊びに来た友達の観光案内をすることも多いが、名古屋には観光スポットが当に少ない。そのぶん、名古屋には美味しいご当地グルメがたくさんあるので、たいていべ歩きのグルメ観光案内をする。 今回は名古屋に観光・出張に来た人に一度は行ってみて欲しいオススメのお店を紹介する。どこに行っても外れはないはずだ。 目次 ランチにおすすめな名古屋グルメ 軽におすすめな名古屋グルメ お酒を飲みながらべたい名古屋グルメ その1:ランチにおすすめな名古屋グルメ 1.麺屋はなび(台湾まぜそば) 名古屋に来たらぜひ足を運んでほしい麺屋はなび。ピリ辛でにんにくがたっぷり入った台湾まぜそばは一度べるとヤミツキになる。ぼく自身、昨年はじめて行ってからすでに5回は繰り返し行ってしまった。 麺の上には台湾ミンチや卵をはじめとしたトッピングが大量にのっていて、そ

    【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY
  • 革命か、それとも……空気で雨を弾き飛ばす見えない傘「Air umbrella」がヤバい

    中国の研究チーム・Air umbrellaが、空気で雨を吹き飛ばす傘「Air umbrella」を発表し、製品化に向けてクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資を募っています。 ほんと!? 「Air umbrella」は、スティックの先端部分から空気を射出して雨粒を飛ばす“見えない傘”。カバー範囲は直径1メートル以上で、雨が強くない場合はもっと広範囲になるそうです。作動音は「雨音の方が大きい」とのこと。 試作機。何かに似ている 弾いた!? 仕組み 気になる「周りの人が濡れるのでは?」との疑問には、「ほとんどの雨粒は50~70センチほど飛散する。一定の距離をあけるか、または傘をさしていれば問題ない」「近距離で傘がない人は影響を受けるが、雨の日に傘がない場合はどのみち濡れる」と説明しています。ちなみに、「Air umbrella」ユーザー同士では、「肩幅以上の距離があれば大

    革命か、それとも……空気で雨を弾き飛ばす見えない傘「Air umbrella」がヤバい
  • 「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! : らばQ

    「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! 地中海を代表するような港町には、豪華客船が寄港することが珍しくありません。 水の都として知られるベネチアに巨大な豪華客船がやってくると、街中からは「現実のものとは思えない」光景が見られるそうです。 写真をご覧ください。 1. 街がつぶれそう! 2. 遠近感が狂うほどギャップがあって、たしかに合成画像を見ているような、現実感に乏しい光景となっています。 3. この客船は「MSCマニフィカ」で、全長293.8m、92,409トン、旅客定員3300人(乗組員数987人)。 4. ベネチアの湾内を航行中の「MSCマニフィカ」。 5. 内部の施設は、ちょっとした街のようなスケール。 6. 船上にはプール。 7. もう、うらやましい以外の言葉が見つかりません。 これでも最大の客船というわけではなく、さらに大きな「ファン

    「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! : らばQ
  • Astand:サービス終了のお知らせ

  • 荒巻義雄先生×巽孝之先生with三浦祐嗣さんトークイベント&サイン会 12月9日(火)19時~ | 東京堂書店 最新情報

    かつて『紺碧の艦隊』『旭日の艦隊』『ビッグ・ウォーズ』の架空戦記シリーズで 日SF界を席巻した荒巻義雄先生。 その荒巻SFのエッセンスともいうべき初期のメタSFの名作を 全7巻にてここに復刻することになりました。 いずれも、書籍ではほぼ絶版になっており、入手困難な初期の作品を集めました。 このたび、全集の発売開始を記念して、トークイベントとサイン会を開催致します。 そもそも、なぜ、今、荒巻SFなのか? 筒井康隆氏や小松左京氏などとともに日SFの第一世代の荒巻SFのすごみはどこにあるのか? 今回は、編集委員の巽孝之先生が、荒巻義雄先生ご人とのトークで、荒巻SFの源泉に迫ります。 日におけるニューウェーヴ はもとよりサイバーパンクのはしりともいわれる荒巻SFの思弁小説群を繙けば、日SF界を貫く思弁小説(スペキュラティヴ・フィクション)の精神史も明らかにできるに違いありません。 当日は

    荒巻義雄先生×巽孝之先生with三浦祐嗣さんトークイベント&サイン会 12月9日(火)19時~ | 東京堂書店 最新情報
  • インタビュー : 愛国って何? 森達也監督、若者との対話を本に | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

  • 展示・イベント・おはなし会情報一覧

    イベント 展示 おはなし会 福岡市総合図書館 こどもとしょかん フィルムアーカイヴ 郷土・特別資料室 福岡市文学館 福岡市東図書館 福岡市和白図書館 福岡市博多図書館 福岡市博多南図書館 福岡市中央図書館 福岡市南図書館 福岡市城南図書館 福岡市早良図書館 福岡市早良南図書館 福岡市西図書館 福岡市西部図書館 一般向け 子供向け 講座・講演会

    展示・イベント・おはなし会情報一覧
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    La vie est pleine de moments festifs. Cependant, ils ne se valent pas tous. En réalité, il y a des occasions exceptionnelles qui ne se vivent qu’une seule fois. C’est le cas du baptême, du mariage religieux et de la …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
  • 値段は競合の2倍――それでもカシオの電卓がインドで売れる、2つの理由

    値段は競合の2倍――それでもカシオの電卓がインドで売れる、2つの理由:CASIO発! 日で買えない、世界のヒット商品(前編)(1/3 ページ) 特集「made in Japan:世界で売れてる、日発のヒット商品」では、世界で愛されている日製のヒット商材について、詳しい記事でお伝えしている。 今回紹介するのは、そんな日発のヒット商材の中でもちょっと変わったモノだ。カシオ計算機が日で企画して製造し、海外でヒットしているのだが、日では売られていない……という商品である。2商品あるので、前後編に分けて紹介していこう。前編となる今回は「電卓」の話。 世界で売れている、しかし日では売られていない現地向け電卓 世界中どこでも使われている「電卓」。全世界で毎年、約2億台ずつ毎年売れており、成長市場である。社名が「カシオ計算機」であることからも分かるとおり、カシオにとって計算機、つまり電卓は原

    値段は競合の2倍――それでもカシオの電卓がインドで売れる、2つの理由
  • 「Android L」は「Android 5.0 Lollipop」に 新Nexus端末は11月発売

    Googleは10月15日(現地時間)、Google I/Oで「L Developer Preview」として紹介した次期Android OSの正式名称を「Android 5.0 Lollipop」と発表した。 同時に発表した「Nexus 6」「Nexus 9」(11月発売予定)と既存の「Nexus 4」「Nexus 5」「Nexus 7」「Nexus 10」、Google Playエディション(各国のGoogle Playで販売するSIMフリーのAndroid端末)に対応する。既存端末向けアップデートは向こう数週間中に実施される見込み。 Android 5.0 Lollipopの最大の特徴は、新しいデザイン思想「Material Design」に基づくユーザー体験。アイコンやボタンのデザイン、タップやスワイプのユーザー体験がこれまでのAndroidと大きく変わる。Google I/Oで

    「Android L」は「Android 5.0 Lollipop」に 新Nexus端末は11月発売
  • Android Wear「LG G Watch」が届いたのでレビュー、セットアップ、開封の儀 | TeraDas(テラダス)

    話題の Android Wear 搭載スマートウォッチ「LG G Watch(LG-W100)」が届いたのでまずはレビュー、そして最後に開封の儀~セットアップをお届けします。 今回の機種は、Android の子機として動くいわゆる「スマートウォッチ」と呼ばれるウェアラブルデバイスです。 Google のエコシステムに肩までどっぷり使っている人ならそれなりに使える…というか、スマホの通知に邪魔されずに生活するお手伝いをしてくれるデバイス。という印象です。 ※2014/7/8 文章ブラッシュアップ、使用感追記 まずはザッと触った感じとレビューから。開封の儀とセットアップはいつもどおり最後にしましょう。 セットアップが完了したところです。Google アカウントに登録された予定がいきなり表示されました。 操作は上下左右のスワイプとタップで行います。使っていれば普通に慣れる感じ。 Gmail を受

  • 【アプリ】Ingressエージェント必携!なウォッチフェイス「Integrated Watch for Ingress」 | TeraDas(テラダス)

    【アプリ】Ingressエージェント必携!なウォッチフェイス「Integrated Watch for IngressIngress にどハマりしていると、段々と私生活でも、 「これに Ingress のロゴ入ってたらカッコいいのになぁ」 とか思うように普通はなりますが、そんな心のお病気に苛まれてしまったエージェント達が狂気乱舞するであろうステキアプリ、「Integrated Watch for Ingress」を紹介しておきます。 ただの Android Wear用ウォッチフェイスですが、否が応にも Ingress 気分を高めてくれる逸品です。 アプリのインストールは以下から。 Integrated Watch for Ingress - Google Play インストール後は、Android Wear で「OK Google」→ 上にスワイプ →「設定」→「ウォッチフェイスの変更

  • Ingress(イングレス)速報 : 【最悪死ぬ】北海道のIngressが想像以上にガチだった

    2014年10月02日15:04 【最悪死ぬ】北海道Ingressが想像以上にガチだった カテゴリ ingre Comment(0) Ingress、もちろん居住している場所によってゲームの勧め方や難易度は変わってくるでしょう。やはり都会に行くと「どこを向いてもファーム」という状態です。そのためエージェントたちは東京・大阪・京都に目を向けがちですが、密かに北海道がガチ勢の巣窟と化していたのです。 高橋の息子さん@oz_tk札幌ingressガチ勢大杉2014/10/01 18:27:44 遊びじゃない鰤牛/Buri Gyu@burigyu北海道だとIngressはガソリン浪費ゲームっぽいぞ。2014/09/28 21:28:36 メグリム=卵=溶接しない方マン@mEGGrimIngress北海道事情。長万部-八雲ー大沼のフィールド叩き壊したいんだけど交通費で往復1万円越えるコースなん

    Ingress(イングレス)速報 : 【最悪死ぬ】北海道のIngressが想像以上にガチだった
  • ゼンハイザー、Ingressエージェント向けのヘッドフォンリリース

    ゼンハイザー、Ingressエージェント向けのヘッドフォンリリース2014.10.15 07:00 武者良太 もちろん青と緑、両陣営のカラーが用意されています。 「ゼンハイザー、Ingressヘッドフォンの開発に乗り出す」でお伝えした、MOMENTUM On-Ear HeadphonesのIngressモデルがリリースされました。現在のプレオーダー価格は149.95ドル。オリジナルモデルと一緒です。 ステンレスにアルカンタラレザーのヘッドバンドで、なかなかのプレミア感がありますね。 ゼンハイザーモメンタム、イングレスエディション発売です! 日でも間もなく… | Sennheiser MOMENTUM On-Ear Ingress - http://t.co/JZeVIiAbPK — 川島 優志 masa kawashima (@mask303) 2014, 10月 10 Niantic

    ゼンハイザー、Ingressエージェント向けのヘッドフォンリリース
  • Ingressにクエスト機能「Mission」登場 まずはAndroidから

    GoogleのNiantic Labsは9月25日(現地時間)、スマートフォン向け位置情報ゲームIngress」の新機能「Mission」を発表した。RPGゲームのクエストのように、与えられたMissionをコンプリートすると特別なメダルを獲得できる。 Ingressは2012年11月にAndroid向けにスタートした位置情報ゲーム。おおまかに言えば、2つの勢力に分かれた「エージェント」と呼ばれるユーザーが、現実世界に重ねた仮想現実上の「ポータル」を取り合ういわゆる陣取りゲームだ。 Missionは、漫然と身近なポータルを攻略するのではなく、Mission制作者が設定した一連のポータルや用意したパズルを順に攻略していくというもの。 例えば観光地であれば、名所旧跡をMissionに組み込むことで、Ingressプレーヤーにユニークなツアーガイドを提供できる。プレーヤーはMissionに従

    Ingressにクエスト機能「Mission」登場 まずはAndroidから
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第六話:ジョージ秋山とカレイの唐揚げ - ぐるなび みんなのごはん

    ※今回の取材先、メゾン・ド・メール貝殻亭さんのことです。ジョージ秋山さんご家族は、沼津を訪れるたびにこの貝殻亭さんにお世話になっていたそうです。 今回の取材先 メゾン・ド・メール貝殻亭 055-942-2543 http://r.gnavi.co.jp/k3g88brb0000/ 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (編集:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第二話:手塚治虫

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第六話:ジョージ秋山とカレイの唐揚げ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【Book Review】「時代」を読み解く感覚―大木晴子+鈴木一誌編『1969 新宿西口地下広場』 text 若林良 - neoneo web

    「青春」という言葉から、私たちはどのような色を連想するだろうか。恐らくは、爽やかさを想起させる青や、情熱を感じさせる赤が多いだろう。たとえば毎年の夏、全国各地から集まった甲子園球児たちの活躍を見て、私たちはこうした色を思い浮かべる。それはほとんど自然なことで、疑念が生まれる余地もない。しかしながら、近代史において最も若者たちが台頭した1960年代~70年代初頭に対して、おそらく私たちがイメージするのはこうした「肯定」の色ではない。屈を思わせるような、濃い灰色なのである。 この「灰色」をより具体的に言うなれば、最初から挫折が決定づけられた、若者たちの自我を求めての葛藤であろう。「最初から」と付けたのは、彼らの活動が実を結ばずに終わったことは、歴史的にはすでに自明のことであるからだ。1972年のあさま山荘事件を最後に、若者たちの主だった活動は終焉を迎え、彼らの持っていた理想もまた、社会にはつ

    【Book Review】「時代」を読み解く感覚―大木晴子+鈴木一誌編『1969 新宿西口地下広場』 text 若林良 - neoneo web
  • 「早すぎたポップ・スター」としてのマリア・カラス 20世紀オペラの伝説的歌唱を改めて聴く

    アイドル、ロック、ボカロ、EDM、時にはジャズ、宝塚など、Real Soundは幅広いジャンルを扱っているけれど、ポップ・ミュージックを中心にした音楽サイトだとはいえるだろう。そのサイトで今回、オペラ歌手の故マリア・カラスをとりあげる。彼女はクラシックの世界に生きた人だが、その記憶のされかたは、ポップ・スターに近いところがある。クラシック通以外にも名前を知られ、広く聴かれた点では、ポピュラーな歌手だったのだ。 生誕90周年にあたる今年、1940~60年代のスタジオ録音が、ロンドンのアビイ・ロード・スタジオのエンジニアによってリマスターされ、豪華なボックス・セットがリリースされた。また、日企画として、やはり新リマスターによるSACDのリサイタル集13タイトルが11月、オペラ全曲集6タイトルが12月に発売される。一連の再発プロジェクトは、クラシック界でのカラス再評価の機会となるはずだ。同時に

    「早すぎたポップ・スター」としてのマリア・カラス 20世紀オペラの伝説的歌唱を改めて聴く
  • 開館50周年を迎えたロックの殿堂 ライブハウス“武道館”の歴史を振り返る

    「日一デカいライヴハウスにようこそ!」 1986年7月、遂に初武道館公演を実現させたBOØWYの氷室京介のMCは26年後、ももいろクローバーZの百田夏菜子により無邪気にカヴァーされた。 「ライヴハウス<武道館>によおこそー♡」 誰だよ、己れの趣味を入れ知恵した野郎は。 今年の10月3日で、日武道館が開館50周年を迎えたらしい。そもそもが「日伝統の武道を普及奨励する、心身練磨の大道場」だ。右翼襲撃に対する厳戒態勢が執られた1966年ビートルズ来日公演が嘘のように、我々昭和生まれの者は以来<ロックの殿堂>として、長くお世話になってきた。 あとプロレスでもかなり。 まずは洋楽。ディープ・パープル『ライヴ・イン・ジャパン』、サンタナ『ロータスの伝説』、チープ・トリック『at 武道館』、ボブ・ディラン『武道館』と同所でのライヴ・アルバムは名盤揃いで、<ブーダカン>が未だ全世界共通語なのは言うま

    開館50周年を迎えたロックの殿堂 ライブハウス“武道館”の歴史を振り返る
  • 日仏間で消えた「戦争」の「傷跡」をめぐる話/宮下雄一郎 - SYNODOS

    稿では、戦後フランス外交史のなかで消えた「傷跡」の話をしたい。 最近、総力戦の時代を振り返る機会が多くなった。それは、2014年が第一次世界大戦の開戦から100年の節目の年であり、また来年には、第二次世界大戦の終焉から70年を迎えるからだろう。 両大戦とも当事者として過ごした日だが、今日まで引きずっている「傷跡」は、言うまでもなく第二次大戦の方が多い。そして、こうした「傷跡」は、現実外交とからむことによって、「古傷」として痛みが再発する場合すらある。今の日中関係がその典型例であろう。 しかしここでは、そうした今でも目につきやすい「傷跡」の話はしない。史料の公開状況にもよるが、「戦後補償問題」が何らかのかたちで解決され、「傷跡」が消えると、時としてそうした「傷跡」があった歴史まで風化してしまう場合がある。ところが、過去の「傷跡」を調べてみると、歴史的に重要な争点があったりする。あるいは、

    日仏間で消えた「戦争」の「傷跡」をめぐる話/宮下雄一郎 - SYNODOS
  • 「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)の関係政令や運用基準が閣議決定

    2014年10月14日、「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)の関係政令や運用基準が閣議決定されました。施行期日は2014年12月10日とされています。特定秘密保護法は、2013年12月13日に公布された、安全保障上の秘匿性の高い情報の漏えいを防止し、国と国民の安全を確保するための法律です。 特定秘密保護法について(首相官邸) http://www.kantei.go.jp/jp/pages/tokuteihimitu.html 特定秘密保護法 施行令等の骨子(内閣官房) http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2014/tokuteihimitu/h261014_siryou1.pdf 特定秘密保護法 統一的な運用基準の骨子(内閣官房) http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2014/tokuteihimitu/h261

    「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)の関係政令や運用基準が閣議決定
  • 本を音声化するオーディオブック、視覚障害者の利用広がる - オルタナ

    2004年12月に設立された株式会社オトバンク(東京・文京)は、350社以上の出版社と提携し、日最大のオーディオブック配信サービス「FeBe」(フィービー)でのオーディオブック販売、オンラインブックガイド「新刊JP」を中心とした書籍のプロモーション事業などを行っている。オーディオブックとは、商業出版されたを朗読し、音源データ化したものだ。(フリーライター=今一生) オトバンクの公式サイトのトップ画面の著者がオトバンクに著作物の音声化の権利を委託すると、同社は著作者の代わりに出版社とのオト化(映像や文字などのコンテンツを音声コンテンツに再構成すること)の権利交渉を行う。 出版社と著作者には二次利用によって得られた運用益が還元される。こうすることで、さまざまなを音声情報として利用者に届けられるだけでなく、出版文化にも寄与できる。 オーディオブックは、通勤時間にイヤホンで聞けるため、目が

    本を音声化するオーディオブック、視覚障害者の利用広がる - オルタナ
  • 学術研究成果のジャーナル出版とオープン化

    メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

  • 「αシノドス」に「普通にウマい!はどうして大切か――大衆食堂からみえる食の形」 - ザ大衆食つまみぐい

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    義母を介護した日々を語る城戸真亜子さん ニュース・フォーカス迫る最期、義母を前に揺らいだ 城戸真亜子さんの選択(2019/6/25) 洋画家でタレントの城戸真亜子さん(57)は2年前、95歳の義母をみとりました。その経験から「最期のとき、家族は悩み、揺らぐ」と言います。…[続きを読む] ありえない!信じられない! その口癖、大丈夫?[医療・介護のためのアンガーマネジメント](2019/6/25) 救急隊、家族が蘇生断ったら 消防部に中止容認広がる[ニュース・フォーカス](2019/6/25) やせた胸を押すふりして運んだ 蘇生拒否、救急隊の葛藤[ニュース・フォーカス](2019/6/25)  清原和博さん「今も突然…」 苦しい時は住職にSOS[ニュース・フォーカス](2019/6/24)  子どもの手足口病、急増 九州・関西で警報レベル[ニュース・フォーカス](2019/6/25)

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 全国墨書・刻書土器、文字瓦 横断検索データベース検索

    ■全国墨書土器・刻書土器、文字瓦 横断検索データベースのオンライン版(試行版)の公開について こちらのデータベースは2021年7月30日(金)正午で公開を終了します。 今後は新墨書土器オンライン検索システムをご利用ください。 このたび、明治大学古代学研究所では、全国墨書・刻書土器、文字瓦 横断検索データベースのオンライン版(試行版)の公開を開始いたしました。 集成につきましては、下記の研究課題により進めてきております。 ○墨書・刻書土器 1.2004年度~2008年度私立大学学術研究高度化推進事業(学術フロンティア推進事業)「日古代における文字・図像・伝承と宗教の総合的研究」(プロジェクト番号04F009)、研究代表者:吉村武彦 2.2009年度~2013年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「日列島の文明化を究明する古代学の総合化研究」(事業番号S0901026)、研究代表者:吉村武

  • ネタバレ天気予報

  • Facebook、災害時に友人の「無事」を確認できる新機能--きっかけは東日本大震災

    Facebookは10月16日、地震や洪水などの大規模災害が起きた際に、すばやく友人や家族の安否を確認できる機能「災害時情報センター」の提供を開始した。災害時のみに提供され、PCとモバイルのウェブブラウザやアプリから利用できる。 Facebookユーザーが災害が起きた地域にいると、友人に安否を知らせることを促すプッシュ通知がスマートフォンに届く。その通知から災害時情報センターのページへアクセスして「自分の無事を報告」ボタンを押すことで、ニュースフィードや新着通知を通じて友人に広がる仕組みとなっている。旅行などで災害が起きた地域にいない場合は、「影響を受けた地域にはいません」ボタンで知らせることもできる。 ユーザーの所在地はプロフィールに登録した都市から判定する。また、米国のみで提供している「近くにいる友だち」機能をオンにしている場合は、最新の所在地やインターネットを利用している都市から判定

    Facebook、災害時に友人の「無事」を確認できる新機能--きっかけは東日本大震災
  • 過剰なアクセスを遮断しています - はてなハイク日記

    日より、スパム対策の一環として過剰なアクセスを遮断しています。 現在、閾値の調整を行っており、ご利用の状況によっては 403エラーが表示されることがあります。できるだけ通常のご利用には影響がでないよう調整を進めておりますが、エラーが出る場合には、しばらく時間をおいてから再度アクセスをお試しください。 ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご容赦いただきますようお願いいたします。

    過剰なアクセスを遮断しています - はてなハイク日記
  • 日本のアプリには「文字サイズを変更できる」って機能が必須だと思う理由

    老眼についての基礎知識。 40代から60代初めに自覚されることが多いが、実際には20歳前後から調節力の減少は始まっており、日常生活で字を読む時の距離である30cm前後が見えにくくなるのが、この辺の年齢であるといえる。しかしこのような症状を自覚する年齢は個人差があり一概には言えないが、一般には40歳前後、早い人では30歳代半ばあたり、遅い人でも50歳代から60歳あたりまでに自覚症状を訴えることがほとんどである。 wikiより みなさん、日の年代別人口比はどうなってるか知ってます? 総務省統計局が平成25年のデータをリリースしてました。それを厚生労働省が加工した資料から転載 一目瞭然だが、日人は40代以上のほうが40代未満より圧倒的に数が多い。65歳以上は4人に1人。 年少人口(0~14歳)は1639万人で,前年に比べ15万7千人の減少となっています。 65歳以上人口は3189万8千人で,

    日本のアプリには「文字サイズを変更できる」って機能が必須だと思う理由