タグ

2015年7月3日のブックマーク (17件)

  • 凸版印刷、江戸期以前のくずし字を 高精度でテキストデータ化する新方式OCR技術を開発|凸版印刷

    凸版印刷、江戸期以前のくずし字を 高精度でテキストデータ化する新方式OCR技術を開発 ~江戸期以前のくずし字が80%以上の精度でOCR処理可能に~ 凸版印刷株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、江戸期以前のくずし字で記されている古典籍(内容・形態の優れた古い書物のこと)の文字を判別し、テキストデータ化するOCR(光学文字認識)技術を開発しました。凸版印刷は、技術による古典籍のテキストデータ化サービスを2015年夏より試験的に開始予定です。 技術は、江戸期以前の書物に使われているくずし字を自動で判読し、テキストデータ化することを可能にするものです。凸版印刷は、2013年からさまざまな書籍を高い精度でテキストデータ化する「高精度全文テキスト化サービス」を提供しています。このサービスで確立したテキストデータ化技術のシステム基盤をベースに、公立学校法人公

    凸版印刷、江戸期以前のくずし字を 高精度でテキストデータ化する新方式OCR技術を開発|凸版印刷
  • BIRD FAN | 日本野鳥の会

    野鳥の会が贈る、野鳥を楽しむポータルサイトBIRD FAN/オンライン野鳥図鑑やバードウォッチングに役立つ情報満載です!

  • NASA 冥王星の最新画像を公開 NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、冥王星に今月、最接近する予定の無人探査機が撮影した冥王星の最新の画像を公開し、より鮮明になっていく姿に、研究者の間では冥王星の実態解明に期待が高まっています。 NASAが今回公開したのは、「ニューホライズンズ」が5月下旬から先月下旬にかけて撮影した画像を加工したもので、中央に見える冥王星と、周回する冥王星最大の衛星「カロン」の姿が、前回公開された画像よりも鮮明に写し出されています。また、別のカラー画像では、冥王星が、全体に茶色で、下の半球に黒い部分が広がっていることが分かります。 これについて研究チームの1人は、「黒い部分が何かまだ分からないが、今後が楽しみだ」と述べ、冥王星の実態解明に期待を示しました。「ニューホライズンズ」は、冥王星に最接近する際に、地表の詳細な画像の撮影や大気の成分調査などを行う計画で、太陽系の起源の解明につながるデータも得られるのでは

  • バッハ:ゴルトベルク変奏曲~マリンバ5台+ヴィブラフォン

    バッハ:ゴルトベルク変奏曲~マリンバ5台+ヴィブラフォン版 ジェフロイ&アンサンブル・タクトゥス バッハの『無伴奏チェロ組曲』などのマリンバ用編曲で知られ、日にも講師としてたびたび来日して弟子も多いフランスの名マリンバ奏者、ジャン・ジェフロイ(ジョフロワ)。彼がバッハの『ゴルトベルク変奏曲』をマリンバ5台とヴィブラフォン1台のために編曲、彼の教え子たちで、リヨンを拠に活動する若い打楽器アンサンブル・タクトゥスと共演しました。 バッハ作品は指定以外のいかなる楽器で奏してもサマになる懐の深い音楽ですが、これも何の違和感なくひたれます。ジェフロイはこの編成の効果を最大限に生かした編曲を繰り広げ、音の切れが良く木のぬくもり(自然)を感じさせるマリンバと、煌めくような音が伸びる現代的なヴィブラフォンの音(都会)のからみが非常に効果的。古いのか新しいのか、よくわからなくなる魅力にはまってしまう、ぜ

  • 思想とデザイン – ゲンロンカフェ

    【イベント概要】 読んだ雑誌を思い起こすとき、文面・文体や内容だけが思い浮かぶものもあれば、表紙や扉、フォント、紙質、余白のかもし出す空気感まで蘇ってくることもある。思想そのものに形はないが、私たちは各時代のそれを、雑誌という姿で今も手に取ることができる。 ページを開けば、そこには情報だけでなく、当時の時代性、空気感、熱気のようなものが濃厚に閉じ込められている。それは編集者や作家、思想家、デザイナーによる絶え間ない試行錯誤の結果であり、各者がページの上でせめぎ合った闘いの結果でもある。 『IDEA No.370 : 思想とデザイン』は、1960年代以降の思想誌の歴史をデザインを軸に、ビジュアルと編集で見せた、画期的特集である。 『思潮』『思想』『現代思想』『試行』『思想の科学』『批評空間』… 大胆なデザインを取り入れた『パイデイア』『遊』『エピステーメー』『GS』『週刊』 名前を聴くだけ

    思想とデザイン – ゲンロンカフェ
  • 「あぶらかす」をおいしく食べる方法を考えた - デイリーポータルZ:@nifty

    先日、沖縄へ行ってきた。連日のように宿の近くのスーパー(いや商店だ。地元に超密着してる商店)に出かけ、沖縄独自のべ物などをあれこれ夢中で物色しては喜んでいた。 その店の惣菜・弁当コーナーで見つけたのが「あぶらかす」とだけ書かれた得体の知れないパックだった。常温のままどどーんと積んである。果たしてこれはなんだろう。 店のおばちゃんに聞くと「豚の背脂から油を採った残り」なのだという。 豚か。脂身か。買うしかないだろう。

  • 「調節池」に夢中

    東海道新幹線によく乗る人なら、誰もが気になっているであろう、あの住宅群。神奈川県平塚を通過するときに北側、新幹線の座席でいうとE席から見えるあれ。 過日、これを見に行った。 そうしたら、この住宅そっちのけで夢中になっちゃったものがあったのだ。それが「調節池」だ。

  • 犬と仲良く戯れる!? 川辺の猫たち (1/2)

    遊歩道のど真ん中に悠々と座ってた地域。近づいても逃げそうになかったので、這いつくばってぐっと寄ってみた。カメラをの目の高さにまでおろし、開いたモニターを見ながら撮影(2015年6月 オリンパス OM-D E-M5) どんよりと曇った(まあ梅雨ですから)6月のある日、予定してた撮影が終わってもまだ日が高かったので、曇り空の下、カメラを持ってぶらぶらと神社仏閣などを中心に写真撮りながら散歩してたら、水路沿いの遊歩道のど真ん中に陣取ってる発見。 おお、これはよいところにいてくれたと思わずしゃがんで1枚。 それなりに人通りが多い場所なのだけど、気にせずど真ん中に座っており、左耳がカットされていることから近所の誰かがきちんと世話をしてる地域だということがわかる(冒頭写真)。 けっこう近づいたのだけどその場から動く様子もなく、さすが地域だな、と思って立ち上がると、斜め前にあるベンチの様子が変

    犬と仲良く戯れる!? 川辺の猫たち (1/2)
  • 新幹線から見えるあの住宅街を見に行った : 熱中ブログ!

    5月26 新幹線から見えるあの住宅街を見に行った カテゴリ:ぼくが熱中した! ぼくはサラリーマン時代、よく大阪に出張に行っていた。東海道新幹線を頻繁に使う人なら気になっているであろう車窓風景が、神奈川県平塚を通過するときに北側、新幹線の座席でいうとE席から見えるあの住宅街だ。 ↑これ。新幹線車内から高速で通過するのをなんとかとらえた。D席に座ってたおじさまが「なんだこいつ…」って怪訝そうだった。 この新幹線車窓からの一枚と、最初のタイトル画像に使った道路からの写真はほぼ同じ部分だ。結論から言うと、これが今回の成果です。 ↑航空写真で見るとこんな。白い線で囲ったのがくだんの住宅街。それにしても南東の平塚駅付近から北西に向かって田んぼが市街地化されているのがよく分かる。面白いのは新幹線でその市街地化がせき止められるように終わっている点だ。まるで防波堤のようだ(大きな地図で表示) まわりが田んぼ

    新幹線から見えるあの住宅街を見に行った : 熱中ブログ!
  • 全文検索、音声付き電子書籍 EXPOで見た電子出版のいま

    7月1日に開幕した第19回「国際電子出版EXPO」。東京ビッグサイトを会場に、7月4日に掛けてさまざまなコンテンツやソリューションの展示や、著名人を招いてのセミナーなどが行われている。記者が気になった幾つかの展示を紹介したい。 モリサワは、英語中国語・韓国語対応の電子配信ツールを提供 モリサワフォントなどを提供するモリサワブースでは、「MCBook」「MCComic」「MCMagazine」といった電子書籍・電子雑誌の制作ソリューションのほか、2月にリニューアルされた「MCCatalog+」が展示されていた。 MCCatalog+はもともと、クラウド上にアップロードした印刷物のデータを、専用ビューワに配信できるというサービスだったが、リニューアルにより英語中国語(簡体字・繁体字)・韓国語への翻訳が可能に。オーサリングツール「MCCatalog+ Maker」と高電社の自動翻訳エンジンの

    全文検索、音声付き電子書籍 EXPOで見た電子出版のいま
  • https://www.sankei.com/photo/daily/news/150702/dly1507020036-n1.html

  • JASRACの使用料分配方法を批判する前に知っておきたいこと(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACが徴収した著作権使用料を公正に分配していないというのはよく聞かれる批判です。もちろんその中には真っ当なものがありますが、事実誤認に起因するものも多いように思えます。 まずは実情を理解してから批判すべき所は批判するようにすべきです。まずは、JASRACのWebサイトの「JASACの分配の仕組み」、特に、「分配に関するよくあるご質問」くらいは読んでおくべきでしょう。 特に重要なのはQ3. 「利用の形態によって使用料の分配方法に違いはありますか」だと思います。まとめると以下のようになります(Yahoo!個人のシステム上表組みが作れないのでイメージにしました)。 パターン1は曲の使用ごとに料金が徴収されて、権利者に分配されるケースです。一番公平ですが、CDのように使用回数(販売数)が明確にわかり、かつ、事務作業のリソースがあるケースではないと適用できません。たとえば、飲店がBGMとし

    JASRACの使用料分配方法を批判する前に知っておきたいこと(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から 韓東賢 社会学 国際 #フジテレビ#池上彰 フジテレビは6月29日、5日に放送した「金曜プレミアム 池上彰緊急スペシャル! 知っているようで知らない韓国のナゾ」のなかで取り上げた、現地の韓国人2人のインタビュー映像の字幕と発言内容がい違っていたことについて、「編集作業でのミスに加えて、最終チェックが不十分であったため、誤った映像を放送してしまいました」として、番組公式サイトにおわびの文章を掲載した。 この件について、経験談をまじえた私見をSNS上で述べていたところ、今回の原稿の執筆依頼をいただいた。少しかじってはいるものの日韓関係やメディアの専門家というわけでもなく、「アカデミック・ジャーナリズム」の場にふさわしいものには到底なりえないので少し迷ったが、自らの経験から少

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS
  • ギリシャはいますぐ車田正美に新ドラクマ紙幣のデザインを発注するべき

    Matsuki *** @liliput ごめんやけれど件これだけはワロタwwwwww / “輪転機「既に壊した」=新通貨発券できず―ギリシャ財務相 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/yqEuwc 2015-07-03 08:52:33 (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian ちょw ドラクマ復活させないために壊したってことかいなwww ユーロ離脱そんなに嫌かwww / “輪転機「既に壊した」=新通貨発券できず―ギリシャ財務相 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/zsS6xM 2015-07-03 09:06:51

    ギリシャはいますぐ車田正美に新ドラクマ紙幣のデザインを発注するべき
  • 羽田空港、ロボットスーツ「HAL」導入を発表 ロボット技術活用へ | FlyTeam ニュース

    羽田空港を運営する日空港ビルデングは2015年7月2日、羽田空港旅客ターミナルビルに次世代型ロボットを導入する計画を発表しました。筑波大学発ベンチャーとして設立され、ロボットスーツ「HAL(ハル)」を開発するサイバーダインと業務提携し、このロボットを導入することで両社が基合意書を締結しました。 これにより、日空港ビルが管理・運営する羽田空港旅客ターミナルビルに、サイバーダインが開発製造したロボットスーツHAL作業支援用の腰タイプ、人工知能搭載のクリーンロボットと搬送ロボットなどが導入されます。あわせて、日空港ビルはロボット技術を活用し、次世代型空港モデルの創出をめざします。 日の玄関口となっている羽田空港では、日技術の発信、空港利用者への安全、安心、便利で良質なサービスを提供すること、空港スタッフが健康的で働きやすい環境を創出することを目ざし、このロボットの導入が決定しました

    羽田空港、ロボットスーツ「HAL」導入を発表 ロボット技術活用へ | FlyTeam ニュース
  • 大学図書館向け電子書籍サービスにおける和書数学書の状況 - ささくれ

    マクロな状況も見飽きたので、自分に身近なフィールドについて調べてみることにした。 自分が学部生のころによく読んでいた数学書(特にシリーズ)っていまだにちっとも電子書籍化されてないんだなあ、と。 東京大学出版会:基礎数学 裳華房:数学シリーズ、数学選書 共立出版:共立講座 21世紀の数学 岩波:岩波講座現代数学の入門 or 基礎 or 展開 朝倉書店:講座数学の考え方 多様体の基礎 (基礎数学5) 作者: 松幸夫出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1988/09/22メディア: 単行購入: 7人 クリック: 36回この商品を含むブログ (33件) を見る多様体入門 (数学選書 (5)) 作者: 松島与三出版社/メーカー: 裳華房発売日: 1965/09メディア: 単行購入: 3人 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る集合と位相 (数学シリーズ) 作者: 内田伏

    大学図書館向け電子書籍サービスにおける和書数学書の状況 - ささくれ
  • No.78(平成27年7月発行) 「科研費について思うこと」 大隅 良典 - 私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

    助手になって初めて科研費を貰ってうれしかった思い出も、はるか昔のことになった。もちろん、私も若い頃は研究費の綱渡りで苦しい思いをした。自分では、いい申請書だと思っていても不採択の通知をもらい、落胆していると秋に補欠採択の連絡が届き、交付申請書と次の申請書をほぼ同時に書いたという経験を2度もしたのを今もよく覚えている。私の研究のほぼすべてが科研費に支えられてきたこと、とりわけ近年は特別推進研究のサポートを頂いてここまで研究を進めることができたことに心から感謝している。 文科省、JSPSには、基礎研究を支えるべく科研費について様々な工夫をして頂いているが、私が特に生命科学の領域の研究に関して、科研費の制度について日頃思うことについて述べてみる。 科学研究費“補助金”とは、元来研究ができる環境が整った上で、さらに成果が期待できる研究をまさに「補助」して支援する制度であり、従って補助事業に資さない