タグ

2018年3月15日のブックマーク (44件)

  • もじもじトーク[81]タイポグラフィの学び方/関口浩之

    こんにちは。もじもじトークの関口浩之です。 みなさんは花粉症は大丈夫ですか? 僕も先週から目がかゆく鼻水もでてきました。症状はそれほどひどくないのですが、早く花粉が飛ばない季節になってほしいです。 そんな中、週末から喉も痛くなってきたので、日、病院へ行ってきました。花粉症だけでなく、風邪も併発してしました。 ●第13回FONTPLUS DAYセミナー 隔月で主催している『FONTPLUS DAYセミナー Vol. 13』を2018年3月7日(水)に開催しました。 テーマはずばり、「タイポグラフィ」です。今回も募集開始してから5時間ぐらいで定員80名に達しました。タイポグラフィにこれだけ多くの方が興味を持っているということ、とても素晴らしいことですね。 僕は、IT系の技術会社に勤務しています。7年前に「FONTPLUS」というWebフォントサービスを立ち上げました。技術プラットフォーム屋で

    もじもじトーク[81]タイポグラフィの学び方/関口浩之
  • はじめてのチェーンソー

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:そのへんの枯れ草で納豆を作る(デジタルリマスター版) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟

    はじめてのチェーンソー
  • 東京都の端っこにある小さなパン屋さんに行く

    パン工場というのは日中に数え切れないほどあるかもしれないけれど、境界線のすぐ真横にあるパン工場というのはなかなかないのではないか? 東京都と埼玉県の境目で、気になるパン屋さんを見つけたので行ってみた。

    東京都の端っこにある小さなパン屋さんに行く
  • 「ぼーっとしたい」ときは歩道橋に行こう

    数年前のこと。お酒の席で一人の女性が言った。「私、歩道橋の上でお酒を飲むのが好きなんです」。「面白いですね。いつか一緒に飲みましょう」と返したが、実現には至らなかった。 しかし、今でも歩道橋を渡るたびに「なるほど、ここで飲んだら楽しいだろうな。通行人には迷惑だけど」などと思う。彼女にとって、歩道橋の魅力とは何なのだろう。数年ぶりに連絡を取ってみた。

    「ぼーっとしたい」ときは歩道橋に行こう
  • 人形の町で雛人形がブンブン回る

    使い終わった雛人形のリサイクルで雛飾り以外の展示をする福よせ雛というムーブメントがあるそうだ。ここ愛知県にある人形の町吉浜でも福よせ雛の展示が行われた。 もちろんインターネットメディアであるデイリーポータルZ読者の方は新しいiPhoneの噂の方が興味があるかもしれない。 しかし吉浜では雛人形がブンブンと回っていたのだ。これだけ情報が行き届き、均質化していく現代日でもまだおかしなことが起こっている。私達はまずそれを伝えなければならない。新しいiPhoneの噂はページの最後にて!

    人形の町で雛人形がブンブン回る
  • 松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~

    ガイドブックに頼らずに、地元の人にお薦めの場所を聞いて周る旅はたのしい。 どんなところにたどりつくか分からないドキドキと、地元の人しか知らないような情報が得られて嬉しいからだ。 今回やってきたのは、みかんと夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台で有名な愛媛県松山市。 いったいどんな旅になるのだろうか。 ※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。 愛知編:名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない 鳥取編:まさか鳥取でうどんをべるとは 滋賀編:彦根の心霊スポットが気で怖い 宮城編:冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる 神奈川編:小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある 佐賀編:佐賀には深夜23時から開く甘味処がある 静岡編:浜松で一番人気なのは小さな絵

    松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~
  • 帰宅難民予行演習をやってみた

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:「道の上の駅」がすごくいい > 個人サイト 住宅都市整理公団 東日大震災のあと、ぼくはすぐに首都圏の方々向けにTwitterで「どうやって家まで帰ったか教えて欲しい」と呼びかけた。200人弱の方から詳細な返事をいただき、その結果を2週間後に「東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ」という記事でまとめた。その後、2016年に再度まとめた記事も公開している(「「3.11帰宅ログ」からわかったこと」)。 印象深いのは、あの夜「これも予行演習だ」と気合いを入れて歩いた人がけっこういたことだ。ぼく自身もどこかそういう風に思っていた。 当時は千葉の西船橋に住んでいたぼく。幸い夜中に運転再開した都営新宿線に乗ることができ、たいして歩かずにすんだ。 あれから7年。め

    帰宅難民予行演習をやってみた
  • 国道のオアシス、ラーメン山岡家に初めて行ってきた

    国道やバイパス沿いでよく見るラーメン山岡屋がいつも気になっています。 私のまわりの話ですが、山岡家に行ってみたいというと「独特だからやめたほうがいい」と制されることがあったので行くのに悩んでいました。 行くか行かまいか5年くらい悩んでいたところ、夫が毎週コソコソと山岡家通いをしていることが最近判明しました。 「なんだ!その中毒性は!気になる。悩むより1度べに行ってみよう!」とラーメン山岡家に行ってきました。 結論を先にいうと山岡家のラーメンはとても美味しく、山岡家のどんぶりを買うくらいハマりました。

    国道のオアシス、ラーメン山岡家に初めて行ってきた
  • オカルト今昔物語

    オカルト、ラテン語で「隠されたもの」を語源とする幽霊やUFOなど正体不明で不気味なものを総称してそう呼ぶ。 子どもの頃は、テレビ番組やなどで様々な特集が連日のように取り上げられていたのだが、今ではあまり見ることがない。 僕らの好きだったオカルトは今ではどうなっているのか。昔と比べながら聞いてみた。 オカルト、ラテン語で「隠されたもの」を語源とする幽霊やUFOなど正体不明で不気味なものを総称してそう呼ぶ。 子どもの頃は、テレビ番組やなどで様々な特集が連日のように取り上げられていたのだが、今ではあまり見ることがない。 僕らの好きだったオカルトは今ではどうなっているのか。昔と比べながら聞いてみた。

    オカルト今昔物語
  • 神戸の秘境駅「菊水山駅」廃止 利用少なく営業休止から13年 神戸電鉄 - ライブドアニュース

    神戸電鉄有馬線の菊水山駅が廃止されます。この駅は利用が著しく少なく、2005年から営業休止が続いていました。 六甲山中で利用少なく… 神戸電鉄(神戸市兵庫区)は2018年3月14日(水)、有馬線の菊水山駅(同・北区)を23日(金)に廃止すると発表しました。 2005年3月から営業休止が続いていた神戸電鉄有馬線の菊水山駅(2010年2月、恵 知仁撮影)。 菊水山駅は1940(昭和15)年に開業。鵯越(ひよどりごえ)〜鈴蘭台間の六甲山中にある同駅は利用が著しく少なく、2005(平成17)年3月26日からは営業休止になっていました。駅の周辺に人家や施設がほとんどないことなどもあり、いわゆる「秘境駅」としても知られていました。 神戸電鉄によると「営業休止から13年が経過し、今後も営業再開に見合うご利用が望めないため、廃止する」としています。 【地図】秘境駅「菊水山駅」の位置 六甲山中にある神戸電鉄

    神戸の秘境駅「菊水山駅」廃止 利用少なく営業休止から13年 神戸電鉄 - ライブドアニュース
  • :デイリーポータルZ:水飲み場の蛇口が好きだ

    公園の水飲み場の蛇口が好きだ。 子供の頃に親しんだ、あの蛇口が好きだ。 絶妙な曲線美。メッキの光沢。 何度見ても見飽きないこの蛇口を、自分だけのものにしたい。 そう思い、あちこち探して手に入れたのだが、それがあまりにも美しいので、ついに手放してしまった。 何かの物語みたいだが、今日は、そういうお語しである。 (工藤 考浩) 立形水飲水栓 公園などの水飲み場によくあるこの蛇口、正式名称は「立形水飲水栓」というらしい。 日常の中で見落としがちだが、とても美しい造形だと思う。 曲線を中心とした女性的なフォルムでありながら、なおかつ男性らしさも兼ね備えたこのデザインは、公園で遊ぶ子供たちのみならず、大人の鑑賞にも堪えうる工業製品ではないだろうか。

  • Design Beginner|note

    使いやすさと分かりやすさのデザイン:印象 その2 言葉遣いによる印象の変化 外見と言葉遣いのギャップで印象が変わったことはないでしょうか。例えば、「いかつい容姿に身構えていたら可愛らしい言葉遣いで丁寧に話してくれた。見た目と異なり実は優しい人なのかもしれないと思った」というようなことです。また、役所や病院の受付のように堅い印象がある場所で居酒屋のように威勢よく挨拶されることを考えてみてください。「あれ? くる場所間違えたかな」と思ってしまいますよね。印象は目に見えるものだけではなく、言葉遣いや振る舞いなどによっても変化する

    Design Beginner|note
  • 半濁音符史上に於ける唐音資料の位置:第162集

  • 花梅の種類や実梅との違い。花色や開花時期など、梅の花の入門知識。 | life info

    「花梅」とは、梅のなかでも、花を観賞する目的で作られた品種の総称です。一方、梅干しや梅酒にする実を収穫する品種を「実梅」と呼びます。 ただ、花梅と実梅の境界はあいまいです。花梅だからと言って実がまったく穫れないわけではありません。また、なかには、花梅として楽しめ、なおかつ良い実が収穫できる、花梅と実梅を両立している品種もあります。 また、よく言われる梅の花の分類の仕方には、諸説あって、一概にどれが正解か?ともいえないのですが、結局のところ、「野生の梅に近い種類」「杏(アンズ)や李(スモモ)との交配種に近い」にざっくり分けられます。 この記事では、花梅と実梅の違いや、品種ごとの花の色や開花時期などについて述べていきます。梅を楽しむための基礎知識が身に付きます。 なお、花梅や実梅を実際になまで観て楽しむポイントについては、⇒『関東地方のおすすめ梅林と梅を楽しむコツ』の記事も参照してください。

    花梅の種類や実梅との違い。花色や開花時期など、梅の花の入門知識。 | life info
  • キツい方言、ヤバい雪道。秋田へ移住する前に確認すべき、地方のリアルと対策 | 地方移住のMACHI LOG

    東京で、地方移住への関心が高まっている。 特に、若者の移住検討が増えていることは、地方にとって嬉しいことだ。しかし、当に移住するとなると、夢ばかり見ているわけにはいかない。 理想とリアルのギャップが大き過ぎて、地方での暮らしを断念する人がいるのも事実。個人的には、それ自体、決して悪いことではないと思う。やってみなければ分からないこともある。 ただ、もし、あなたが「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔したくないのであれば、大きく分けて2つのことだけは、移住前にチェックすべきだろう。 移住前にチェックすべき地方のリアルと対策 私は、生まれてから18歳まで秋田県南部にある人口10万人ほどの横手市という豪雪地帯で暮らした。 高校を卒業して海外で2年間暮らし、20代前半を秋田に戻って過ごした後、事業拡大のため20代後半は東京に身を置いて働き、現在は仙台に住みながら、秋田・東京との多拠点生活を送って

    キツい方言、ヤバい雪道。秋田へ移住する前に確認すべき、地方のリアルと対策 | 地方移住のMACHI LOG
  • 3/18(日)出張セミナー「芸工アート&サイエンスカフェ」 開催! | お知らせ | 福岡市科学館

  • ヒューム 因果と自然 萬屋 博喜著

    ヒュームの因果論では、因果関係をめぐる意味論的考察、心理学的考察、認識論的考察の三つが複雑に交錯している。書ではこの関係を整理して議論の構造を包括的に捉えることで、ヒュームが因果関係を理解するという人間の実践の相において因果関係を解明し、人間の自然性に根差した科学的探究の論理を構築しようとしていたことを明らかにする。 【電子書籍あり】 紀伊國屋書店 序 第一章 合理性と帰納推論 1 帰納の問題と整合性問題 2 帰納推理と帰納推論 3 帰納推理と整合性問題 4 帰納推理の正当化 5 章のまとめ 第二章 蓋然性と帰納推論 1 ヒュームによる蓋然性の種類の区別 2 蓋然性と確率 3 主観的ベイズ主義解釈 4 客観的ベイズ主義解釈 5 帰納推論の心理学的考察が意味するもの 6 帰納推論の正当化 7 章のまとめ 第三章 因果性と意味理解 1 ニュー・ヒューム論争の発端 2 懐疑的実在論解釈

    ヒューム 因果と自然 萬屋 博喜著
  • 原発を造る側の責任と、消えた議事録

    原発を造る側の責任と、消えた議事録
  • 考え続けている。原子力発電は本当に危険か?

    考え続けている。原子力発電は本当に危険か?
  • 【特別寄稿】セロニアス・モンクの音楽 by 山中千尋

    ジャズの巨匠セロニアス・モンクが生誕100周年を迎える今年、セロニアス・モンクへのオマージュ・アルバムをリリースされた山中千尋さんに、特別にご寄稿いただきました。 セロニアス・モンクが生まれて、100年になります。セロニアス・モンクが生まれて100年経った現在でも「どうしてセロニアス・モンクの音楽をフィーチャーしようと思いましたか? セロニアス・モンクの音楽は、知る人ぞ知るといった存在ですから」と言われることが何度もあったことに、正直驚きました。 わたしが驚いたのは「モンクの音楽が広く知られていない」と認識されていることではありません。これだけの評価や人気を得ていても「わからない」「知らない」と聴く人に思わせてしまう複雑さと深みが、モンクの音楽にはあることを改めて感じたからです。確かに。モンクの音楽は何度聞いても「今まで一度も聴いたことのない、不思議な曲」に聴こえてくるのです。 ご存知のよ

    【特別寄稿】セロニアス・モンクの音楽 by 山中千尋
  • 【訪問インタビュー】淀みの無い作業と温かい雰囲気に、ヤイリのクラフトマンシップを見た

    【訪問インタビュー】淀みの無い作業と温かい雰囲気に、ヤイリのクラフトマンシップを見た[記事公開日]2015年7月10日 [最終更新日]2021年06月21日 岐阜県可児市にあるアコースティックギターの製造会社である株式会社ヤイリギター。「K.Yairi」のアコースティックギターは国内外問わず世界中のプロ・ギタリストからの支持を得ているギターブランドです。今回アコースティックギター博士が工場を訪問、マスタークラフトマンである小池健司さんがインタビューに応じてくれました。普段はなかなか聞くことができない貴重なお話を紹介します。 インタビューの前に、持参した音来(ニライ)へのピックアップ取付を依頼しました。さっそく広い工場の最深部、リペア室を兼ねるカスタムショップの仕事場へと案内されます。広い一室では、3人のクラフトマンがそれぞれの仕事をしています。今回の作業はその3人の一人、リペア担当の松尾さ

    【訪問インタビュー】淀みの無い作業と温かい雰囲気に、ヤイリのクラフトマンシップを見た
  • 第23回 アーサー・ラッセル―究極の折衷主義者の純朴な服 | 音楽家は服を着る | サウンド&レコーディング・マガジン

    ミニマル・ミュージック、アンダーグラウンド・ディスコ、フォークなど、一見相容れないような音楽を作り出し、1992年にエイズが原因で亡くなった後も、その影響力はいやますばかりのチェロ奏者/シンガー・ソングライター、アーサー・ラッセル。その素朴な出で立ちとともに、彼の軌跡を追ってみたい。 CDショップでもiTunes Storeでも、音楽はジャンルでまとめて販売される事が多い。確かに、ジャズを求めているひとにヘビーメタルは不要かもしれないし、逆も然りかとは思う。演じる側にもそういう面はあるだろう。もちろん、ライブで縁遠いジャンルの作品を演奏することはあるかもしれないが、作品となると話は別だ。ところが、現代音楽とアンダーグラウンド・ディスコという、全く相容れなそうなジャンルを股にかけて活躍した男がいる。アーサー・ラッセルである。 アーサー・ラッセル(1951-1992)。ティム・ローレンスの労作

    第23回 アーサー・ラッセル―究極の折衷主義者の純朴な服 | 音楽家は服を着る | サウンド&レコーディング・マガジン
  • 第二次世界大戦時の戦車を沼から拾い上げては完動状態にまでレストアする「東欧の戦車ハンター」とは?

    ポーランドとロシアの間に位置する国ベラルーシには「スターリン・ライン」と呼ばれる軍事博物館があります。このスターリン・ラインで展示されている戦車の多くがレプリカではなくなんと物で、第二次世界大戦時に激戦地となった周辺の沼地から拾い上げてレストアしたものです。泥沼に沈んでいた戦車を回収し、実際に動かして弾を撃つことも可能な状態にまで修復する「戦車ハンター」が、BBCで紹介されています。 BBC - Future - The salvagers who raise World War Two tanks from the dead http://www.bbc.com/future/story/20180312-the-salvagers-who-raise-world-war-two-tanks-from-the-dead 20年前から戦車を沼から引き上げては回収し、修理しているウラジーミ

    第二次世界大戦時の戦車を沼から拾い上げては完動状態にまでレストアする「東欧の戦車ハンター」とは?
  • 特別講演会「ポーの一族の世界―漫画の魅力―」|岩手県立博物館

    岩手県立博物館の公式サイトです。博物館のご案内、展示案内、行事案内など、いろいろな情報をご覧いただけます。

  • Mozilla、「Firefox 59」を正式公開 ~新しいキャッシュ技術でパフォーマンス向上/スクリーンショットで書き込み・トリミングが可能に

    Mozilla、「Firefox 59」を正式公開 ~新しいキャッシュ技術でパフォーマンス向上/スクリーンショットで書き込み・トリミングが可能に
  • Avantgarde Turntablism - L?K?O x KEN-ONE x 100mado -

    Murder Channel Talk Show Vol.2にておこなったL?K?Oさん、KEN-ONEさん、100madoさんにご参加して頂いた異端ターンテーブリスト/アヴァンギャルド・ターンテーブリズムに関する対談をテキスト化! 3人のターンテーブルに関するルーツから、Christian Marclay~大友良英~The Scratch Perverts~Q-BERT~DJ Swampといったターンテーブルを楽器として使い革命的な音源を残してきたレジェンド達の作品紹介やKEN-ONEさんの改造ポータブル・ターンテーブルのお話など、極端かつポップなターンテーブリズムの魅力を凝縮した非常に濃い対談となりました! UME(以降U).  皆さんがターンテーブルを買ったキッカケは? KEN-ONE(以降K). 僕が高校生くらいの時に高校生DJみたいなのが流行ったんですよね。「東京ストリートニュー

    Avantgarde Turntablism - L?K?O x KEN-ONE x 100mado -
  • 再配達には依頼が必要 ゆうパック、再配達サービスを縮小 - ライブドアニュース

    2018年3月15日 10時33分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が3月から、「」の再配達サービスを縮小したと分かった これまで不在時には翌日に再配達していたが、現在は再配達には依頼が必要 不在で持ち帰った荷物は日時指定の依頼を受けるまで郵便局で保管するという が、宅配便「」の再配達サービスを3月から縮小したことがわかった。 これまでは受取人の不在時には翌日に再配達していたが、現在は日時を指定して再配達を依頼する必要がある。日経済新聞によると、再配達方法の変更は3月からで、受取人不在で持ち帰った荷物は日時指定の依頼を受けるまで郵便局で保管するという。 では、従業員の負担軽減のため徐々にの再配達を縮小。以前は受取人の希望がなくても「3日間で3回配達」していたが、2016年頃から「2日間続けて配達」に変更していた。

    再配達には依頼が必要 ゆうパック、再配達サービスを縮小 - ライブドアニュース
  • 異なる文化を学び、自分の社会を知る――人類学とはどのような学問なのか/龍谷大学講師、椿原敦子氏インタビュー - SYNODOS

    異なる文化を学び、自分の社会を知る――人類学とはどのような学問なのか 龍谷大学講師、椿原敦子氏インタビュー 情報 #龍谷大学#イラン#人類学#教養入門#社会人類学#ロサンゼルス 遠く離れた地を知ることで、自分たちの社会が見えてくる――。人類学の魅力はそこに尽きる。フィールドワークを通じ、現地の人々にまざり、解釈を共有することで学ぶ人類学。その歴史、葛藤、そして最先端の調査手法について、ロサンゼルスのイラン人移住者を研究されてきた、龍谷大学の椿原敦子氏に伺った。(聞き手・構成/増田穂) ―先生のご専門は人類学と伺っておりますが、人類学とはどのような学問なのでしょうか? かつて社会学と人類学が未分化だった時代、社会学は国内問題を扱うもの、人類学は国外、とくに植民地統治下の国々を学ぶもの、という大まかな棲み分けがありました。いずれも自分たちの社会が抱える問題を解決するために行う研究で、そのヒント

    異なる文化を学び、自分の社会を知る――人類学とはどのような学問なのか/龍谷大学講師、椿原敦子氏インタビュー - SYNODOS
  • 「遅延型」食物アレルギー検査に注意

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2015年06月04日 (木)「遅延型」物アレルギー検査に注意 「慢性疲労などの原因となる物アレルギーが診断できる」として一部の医療機関で行われている高額の血液検査について、日アレルギー学会は「科学的に根拠がなく、健康被害を招くおそれがある不適切な診断が行われている」として注意を呼びかけました。 これは日アレルギー学会が5月28日、東京で市民講座を開いて呼びかけたものです。この血液検査は、免疫機能の指標のひとつであるIgGという抗体の値を調べるもので、「疲労や頭痛などさまざまな慢性症状は『遅延型』と呼ばれる物アレルギーのせいで、その原因となる品が分かる」などとして一部の医療機関で行われています。 一般に広く行われている物アレルギーの血液検査は、IgEという別の抗体の値を調べるもので保険適用になります。しかしこの「遅延型アレ

    「遅延型」食物アレルギー検査に注意
  • 森友問題の現状についてブロガーのいち見解: 極東ブログ

    森友問題の現状について、自分の考えを、アウトラインだけだが、まとめておきたい。自分の考えが正しいとも、強く主張したいというものではない。当然、異論は多いだろうと思う。また、誤認もあろうだろうと思う。あくまで、こういう考える人がいるという程度のものである。ブログというのは、その程度のものである。なお、森友問題の解説記事ではないので、基的な説明は含めない。 昭恵夫人の関与はないだろう 昭恵夫人の活動は賛同できないものが多いが、今回の件では、構図的には籠池容疑者に利用されただけで、経緯を見る限り彼女の影響力があったようには見えない。また、今回削除された文書での彼女の名前の記載も籠池容疑者の伝聞に過ぎない。彼女を国会に呼ぶ理由は現状ではない。 政治家の関与はあったかは個別には不明 文書の削除部分にある政治家についても概ね関与はないと思われるが、各政治家の個別の背景についてはわからない。が、安倍首

  • 原発再稼働に欠落している過酷事故対策能力

    現在、幾つもの原子力発電所が、再稼働に向けて新規制基準にかかわる適合性審査を申請している。新基準に基づいて厳しい安全対策を施しているものの、万が一過酷事故が起こった場合どうなるのか。原子力開発の経験を持つ桜井氏が、過酷炉心損傷事故対応能力の重要性と緊急性について考察する。 日の原発は、現実的な危機管理体制と人材が弱い。形式は整っているものの、効果的に機能しないのだ。少なくとも筆者が見る限り、過酷炉心損傷事故(SCDA)に対応できる政府レベル・事業者レベルの危機管理体制と、事故収束に対応できる高度な専門知識を有する人材が揃っていない。そのことは福島第一原発事故の混乱からもみてとれる1)。 しかも、事故後でさえ問題は改善されていない。原発の新規制基準は、あくまでハードウエア対策であり、電力会社の組織力や技術力などのソフト対策は、福島第一原発事故前のままである。 米国では、商業用軽水炉の運転を

    原発再稼働に欠落している過酷事故対策能力
  • トップページ | 読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

  • モダンジャズの巨人ジョン・コルトレーンの音楽の概念が垣間見える2枚の手書き音階スケッチ - GIGAZINE

    1950年代から60年代にかけての活躍の中で「ジャズ」を大衆娯楽音楽から芸術音楽へと高め、晩年にはモダンジャズからフリージャズへと「深化」した孤高のサックスプレイヤー、ジョン・コルトレーンの音楽は時に混沌と瞑想の世界にあるともいわれます。そんなコルトレーンがある音楽家に送っていた手書きのメモが残されており、音楽を「数」の観点から理解するアプローチを行っているルーカス・ゴンゼ氏がそのメモについて分析しています。 Coltrane Pitch Diagrams – Lucas Gonze – Medium https://medium.com/@lucas_gonze/coltrane-pitch-diagrams-e25b7d9f5093 1990年代半ば、ゴンゼ氏はバークリー音楽大学の書店でニコラス・スロニムスキーが記した「Thesaurus of Scales and Melodic P

    モダンジャズの巨人ジョン・コルトレーンの音楽の概念が垣間見える2枚の手書き音階スケッチ - GIGAZINE
  • ティアックがWカセットデッキ発売、ダビング/USB出力対応。TASCAM業務用も

    ティアックがWカセットデッキ発売、ダビング/USB出力対応。TASCAM業務用も
  • 小出亜佐子×野中モモ×ばるぼら「日本のZINEについて知ってることすべて-80年代インディー編」『日本のZINEについて知ってることすべて』刊行記念

    2018/03/31 Sat - 小出亜佐子×野中モモ×ばるぼら 「日のZINEについて知ってることすべて-80年代インディー編」 『日のZINEについて知ってることすべて』刊行記念 デザイン誌『アイデア』での人気連載『日のZINEについて知ってることすべて』が昨年11月に待望の書籍化を果たしました! 刊行を記念して、編では紹介に留まっていた分野を補完していくトークイベントシリーズの開催が決定。第1回の「90年代テクノ編」、第2回の「関西アンダーグラウンド編」に続く第3回は「80年代インディー編」。1985~1989年までミニコミ『英国音楽』を主宰した小出亜佐子さんをゲストにお迎えし、貴重なお話をうかがいます。 【出演者プロフィール】 小出亜佐子(こいで・あさこ) 1985~1989年までミニコミ『英国音楽』主宰。最後の2号にフリッパーズ・ギターの前身ロリポップ・ソニック参加のソノ

  • トマス・アクィナス 真理論 上 - 平凡社

  • 祝!小田急複々線化完成―90年で100倍になった利用者をどう運ぶか | Rail to Utopia

    いよいよ今週末3月17日から、小田急線の新ダイヤによる運転が始まります。 今回工事が完成したのは東北沢から世田谷代田の1.6㎞。これで複々線化済みの区間を加えて代々木上原から登戸まで約11㎞の複々線化事業が完了しました。既に3月3日から使用を開始しており、あとはダイヤ改正を迎えるのみとなっています。 小田急、複々線の運行開始 代々木上原―登戸で工事完了 通勤ラッシュの緩和のため、小田急電鉄が29年かけて進めてきた複々線化工事が完了し、代々木上原(東京都渋谷区)―登戸(川崎市)間の11・7キロで3日に運転が始まった。17日から複々線を生かした新しいダイヤで運行し、混雑率の大幅な緩和などを見込む。(中略) 複々線化で、各駅停車と急行などが別の線路を走れるようになる。新ダイヤでのラッシュ時の輸送力は約40%増。混雑率は150%程度まで緩和すると見込む。通勤時間帯の快速急行の増発などで、新宿までの

    祝!小田急複々線化完成―90年で100倍になった利用者をどう運ぶか | Rail to Utopia
  • 日本仏教の展開 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも

  • Whatsapp nachrichten weiterleiten - Harley Davidson News

    Whatsapp nachrichten weiterleiten Wer die Massentierhaltung abschaffen will, muss sagen, woher Fleisch, Milch, Eier kommen sollen. Eine mögliche Antwort lautet: aus. Die Mehrheit der Verbraucher ist klar gegen die Massentierhaltung, macht sich aber keine Gedanken, was das eigentlich ist und kauft weiter. Welche Vorteile hat die industrielle Tierhaltung? Die Massentierhaltung ist maßgeblich für die

  • 江戸時代の出版に関してのメモ - digitalnagasakiのブログ

    江戸時代の著作権については、 大谷 卓史「江戸時代における「板権」」『情報管理』Vol. 55 (2012) No. 11 pp. 852-854. https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/55/11/55_852/_html にてまとめられている。基的な知識はこれで十分に得られると思われるが、少し自分の関心と方向が異なるので、中野三敏『書誌学談義 江戸の版』岩波書店(1995)を手がかりに自分なりにまとめてみる。 文禄・慶長の頃に、朝鮮から渡来した活字版の印刷技術が定着・普及し、慶長から慶安までのほとんど半世紀はこの方法で専ら書物が刊行され、約500種にものぼったということである。ただし、森上修の説によれば、朝鮮式と異なり、我国の古活字版は自立活字による組み立て式であり、これはキリシタン版に学んだところではないかとされている。(p

    江戸時代の出版に関してのメモ - digitalnagasakiのブログ
  • カフェオ猫と15の椅子 ライブハウス東京

    Access カフェオと15の椅子 大手町から14分。 池袋から25分。 新宿から35分。 千代田線 綾瀬駅から徒歩4分。 〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-17-12 パークハイツ原 2F

  • 大正新脩大藏經刊行に関わるあれこれ - digitalnagasakiのブログ

    この件は、以前にツィッタ連投して書いたことがありましたが、改めてちょっと書いてみます。(書きかけ) 大正新脩大藏經とは 大正新脩大藏經(以下、大正蔵)は、高楠順次郎、渡辺海旭を都監として行われた大正末期から昭和初期にかけての仏典刊行事業の成果物である。最終的には全100巻で構成され、85巻のテクスト部分、12巻の図像部、3巻の目録部、となっている。テクスト部分は、印度由来で漢訳された印度撰述部33巻、中国由来の中国撰述部22巻(第34-55巻)、日由来の日撰述部29巻(第56-84巻)、敦煌文書等1巻(第85巻)、となっている。次に、図像部だが、名前からすると図像ばかり入っているように思える。確かに、カラー刷りの仏画をはじめ、色々な図像が収録されていて見ているだけでも面白く、それまでは困難だった仏画等をともかくも閲覧できるようになったことは大きな意義があったようである。とはいえ、それだ

    大正新脩大藏經刊行に関わるあれこれ - digitalnagasakiのブログ
  • 有名考古学者が遺跡からの出土品を偽造した証拠が死後に発見される

    by Luwin Studies 「考古学者が遺跡からの出土品を偽造した」と聞くと、日で起きた旧石器捏造事件を連想する人は多いはずですが、「トルコにある9000年前の遺跡から発見された出土品の一部が、有名考古学者によって偽造されたものである可能性が高い」と判明し、話題になっています。 Famed Archaeologist 'Discovered' His Own Fakes at 9,000-Year-Old Settlement https://www.livescience.com/61989-famed-archaeologist-created-fakes.html イギリスの著名な考古学者であるジェームス・メラート氏は、トルコのアナトリア半島南部にある「チャタル・ヒュユク」という遺跡の発掘調査に携わった人物です。チャタル・ヒュユクは新石器時代から銅器時代にかけての遺跡であり、

    有名考古学者が遺跡からの出土品を偽造した証拠が死後に発見される
  • 「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告発

    イベントの目的は外来種の駆除 「池の水ぜんぶ抜く~」は、番組が住民などの要請を受けて各地にある池の水をポンプで抜き、水質の改善や外来種駆除などを図る番組。不定期放送の特番としてスタートしたが、18年4月からは月1回のレギュラー放送が決まっている。 3月11日放送の「第7弾」では、約25種類のトンボが生息する岐阜県最大のビオトープ「笠松トンボ天国」を訪問。お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが、ヤゴ(トンボの幼虫)をべる外来種を駆除するため、1000人を超える一般参加者とともに池の水を抜く様子を取り上げた。 放送では、今回の作業でライギョやブルーギル、アメリカザリガニなどの外来種を大量に駆除したと紹介。あわせて、ヤゴや多数の在来魚などを「保護した」とも伝えていた。また、番組に協力している環境保全団体の担当者は、作業の終了後に、 「かなり外来種が獲れたので、これから環境が上向きになって来る

    「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告発