タグ

2018年12月12日のブックマーク (25件)

  • 研究者紹介 : 金水 敏 | ことばの波止場 | ことば研究館

    ──研究者になったきっかけは? 子どもの頃からを読むのが好きだったんですが、高校の時に岩波新書で大野晋先生のを読んで、「こういう世界もあるんだな」と日語に興味を持ちました。 当時は1年生から興味関心に合わせていろんなゼミを選ぶ、少人数・演習形式の授業もあって、古田東朔(とうさく)先生のゼミで教わりました。そこですごくほめてもらったこともあり、面白いなと思ってその後、国語学に進学しました。 ──そこで、今のご研究にもつながる「昔の日語」に出会ったんですか? 古田先生のゼミでは、近世語のゼミで浮世床といった滑稽文を読んでいました。そもそも大野先生のも『日語の起源』ですからね。 卒論は『「は」と「が」』ですが、国語学なので国語史の授業をずっと受けていましたし、ゼミではキリシタン資料も扱いました。そういう意味では大学に入ってずっと国語史とのつながりがあり、僕自身の学問的なルーツは日

    研究者紹介 : 金水 敏 | ことばの波止場 | ことば研究館
  • 高校生から60代までの約3,000名を対象 「第3回 現代人の語彙(ごい)に関する調査」結果速報|株式会社ベネッセホールディングスのプレスリリース

    高校生から60代までの約3,000名を対象 「第3回 現代人の語彙(ごい)に関する調査」結果速報~厳選440語の語彙の認知と、「語彙力」に関する推察~ 「インスタ映え」「SNS」が上位に!世代を超えてSNSの言葉が浸透 相手に伝える意識をもって「書く」ことが語彙力を磨くか 情報を正しく理解し、自分の考えをわかりやすく伝えるコミュニケーション力の必要性がますます高まり、そのベースとなる語彙力の重要性が増しています。 そこで『語彙・読解力検定*』を主催する株式会社ベネッセコーポレーション(株式会社ベネッセホールディングスの子会社。社:岡山市)は、グループ内シンクタンク「ベネッセ教育総合研究所」の協力のもと、2018年7月に、全国の高校生から社会人3,028名を対象に「第3回 現代人の語彙に関する調査」(略称:語彙調査)を実施しました。 調査は、『語彙・読解力検定』の「辞書語彙*」「新聞語彙

  • 宮崎駿「風の谷のナウシカ」が歌舞伎に!映画では描かれなかった原作を完全上演(コメントあり)

    「風の谷のナウシカ」は、「火の七日間」と呼ばれる戦争により産業文明が崩壊し、巨大な蟲と、有毒な瘴気を発する菌類の森・腐海に覆われた世界を舞台に、「風の谷」の族長ジルの末娘・ナウシカを描く物語。1982年から1994年にかけてアニメージュ(徳間書店)にて連載され、1984年には宮崎が監督を務めた劇場アニメが公開された。 宮崎作品および、スタジオジブリ関連作品が歌舞伎舞台化されるのは今回が初。主人公・ナウシカを尾上菊之助が演じ、ナウシカと対をなすトルメキアの皇女・クシャナ役は中村七之助が務める。そのほか尾上松也、坂東巳之助、尾上右近が演者として名を連ねた。 脚は「借りぐらしのアリエッティ」や「思い出のマーニー」などのジブリ作品の脚を務めた丹羽圭子、演出は「新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』」を手がけたG2が担当。全7巻におよぶ原作を完全上演する予定で、映画版では描かれなかった原作の壮大な

    宮崎駿「風の谷のナウシカ」が歌舞伎に!映画では描かれなかった原作を完全上演(コメントあり)
  • 平成から次の時代へ!8人のソロアーティストが歌詞で映し出す現在

    平成ラストイヤーの2018年。いまとこれからの時代を示す8人のアーティストたち。2019年4月、「平成」が終わる。平成とはどんな時代だっただろうか? 社会的な事件でも、若者たちのカルチャーでも、たくさんの変化があったけれど、アーティストはそれらを巧みに音楽に反映してきた。アーティストたちの歌詞を読めば、現在の日の空気がわかるとも言えるだろう。 今回はそんな「日の現在」の空気を取り込んでいる、8人のソロアーティストを紹介。ぜひ、彼ら彼女らの歌詞に耳を澄ませながら曲を聞いてみてほしい。 あいみょん ドラマ「獣になれない私たち」の主題歌を担当、「NHK紅白歌合戦」への出演決定など、2018年で一気にシーンの最前線に躍り出たあいみょん。その歌詞は、リリースを重ねるごとに目に見えて表現力が増している。 2015年のインディーズデビューシングル「貴方解剖純愛歌〜死ね〜」ではまだ激情を衝動的にさらけ

    平成から次の時代へ!8人のソロアーティストが歌詞で映し出す現在
  • 分断されたグローバル社会を生きるための想像力

    トランプ政権への支持をめぐるアメリカ国内の状況や、日におけるマイノリティ市民へのヘイトスピーチなどを見ていると、分断されたこの社会の一端を垣間見ることができる。果たして我々はどんな社会を生きているのか。そうした疑問に対し、社会学を用いて1つの見方を示してくれるのが『分断と対話の社会学 グローバル社会を生きるための想像力』(慶應義塾大学出版会)だ。今回、このを執筆した慶應義塾大学・塩原良和法学部教授に「グローバリゼーション」やそれによって引き起こされた「分断」、「対話」や「想像力」の重要性などについて話を聞いた。 ――国内外問わず、先進各国で「分断」が叫ばれています。書のタイトルにある「分断」や「対話」、「想像力」は現状のキーワードということでしょうか? 塩原:書の元となったのは、私が勤務先の大学で開講している「社会学」や「社会変動論」の講義です。そこでは「対話」や「共生」という言葉

    分断されたグローバル社会を生きるための想像力
  • あたらしい「日本語文学」の地平――温又柔・多和田葉子のいま(Book Bang) - Yahoo!ニュース

    イルマ・ラクーザという、一九四六年にチェコスロヴァキア(現スロヴァキア領リマフスカー・ソボタ)に生まれた作家のエッセイ集がこのところ続けて邦訳された。その内の一冊、『もっと、海を』(鳥影社/新史斉訳)には表紙を開いてすぐに、スカンジナヴィア半島から南は地中海まで、ヨーロッパ全域をカバーする地図が挟みこまれている。それは、動乱の東欧から移動し続けて居場所を見出してきた両親の物語を含む、彼女の自伝的エッセイである書において、ヨーロッパと呼ばれる領域の途轍もない広さと、海を持たない国の多さを、(海に囲まれた列島に住む私たち日の読者に)一目で知らしめるためのものだった。 彼女は書く。ユダヤ系スロヴェニア人の化学者であった父が、時機を鑑み、ハンガリーの都市からトリエステ(イタリア)、チューリヒ(スイス)へと至った移動の歴史を。あるいは親族の系譜の網が東方ヨーロッパに広がるハンガリー人である母が

    あたらしい「日本語文学」の地平――温又柔・多和田葉子のいま(Book Bang) - Yahoo!ニュース
  • 【Ingress】ファーストサタデー(FS)とGORUCK関連の新規階層型メダルが実装|Kitokito.world

    こんにちはKitokito(@kitokitoworld)です。 2018年12月12日に配布されたYear 6のメダル”Ouroboros”。このメダルは周年メダルで毎年この時期に配布されるものとなっています。 【Ingress】Year 6 のメダル"Ouroboros"(ウロボロス)のロールアウトが開始!こんにちはKitokito(@kitokitoworld)です。 11月16日に正式リリースされたIngress。2018年でIn...

    【Ingress】ファーストサタデー(FS)とGORUCK関連の新規階層型メダルが実装|Kitokito.world
  • 辞書ってこんなに沼が深い!?辞書と言葉の最大級イベント「今年の新語2018 meets 国語辞典ナイト!」に行ってきた

    突然だが、皆さん、辞書は好きだろうか。 「このネット時代に辞書をひく機会なんかないわ」と思う方が大半かもしれない。しかしそんな時代にあって、辞書マニアたちが辞書を愛で、辞書の魅力を発信するイベントがある。その名も「国語辞典ナイト」。 「ググれば何でも出るこの時代に国語辞典…?」などと思うかもしれないが、最近辞書に触れることの少なくなった人も辞書の魅力を再発見できるイベントなのだ。 当日は実況ツイートも多かった これは気になる……と、いうわけで12月5日に渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催された「今年の新語2018 meets 国語辞典ナイト!」にやってきた。会場は満席。辞書好き・日語好きでひしめき合っているのかと思うと既にワクワクする。 「国語辞典ナイト」の開催は実に8回目となるが、今回の「国語辞典ナイト」は二部構成。第一部は三省堂による「辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2018』」選考

    辞書ってこんなに沼が深い!?辞書と言葉の最大級イベント「今年の新語2018 meets 国語辞典ナイト!」に行ってきた
  • 「おかげ犬」って知ってる?ご主人の代わりに伊勢神宮を参詣した忠犬たち (TABIZINE)

    には世界に例を見ないユニークな文化歴史があります。外国人から「面白い!」「不思議」と興味を持たれるものも多いです。今回ご紹介する「おかげ犬」もそのひとつかもしれません。おかげ犬とは一体どんな犬なのでしょうか? 日には世界に例を見ないユニークな文化歴史があります。外国人から「面白い!」「不思議」と興味を持たれるものも多いです。今回ご紹介する「おかげ犬」もそのひとつかもしれません。おかげ犬とは一体どんな犬なのでしょうか? 「おかげ犬」とは? 伊勢神宮内宮 江戸時代の日では「おかげ参り」のブームが巻き起こりました。おかげ参りとは、群衆による伊勢神宮参拝のこと。江戸時代はずっと伊勢参りが流行していましたが、約60年周期(江戸時代で3回)で大ブームとなり、日全国から集団で伊勢神宮を参詣したそうです。 しかし、体が弱いなどの事情があって、伊勢神宮に参詣できない人もいました。そのご主人の代

    「おかげ犬」って知ってる?ご主人の代わりに伊勢神宮を参詣した忠犬たち (TABIZINE)
  • 医者と患者の「溝」、将来はAIが埋めてくれる?:日経ビジネスオンライン

    医者と患者の「溝」、将来はAIが埋めてくれる?:日経ビジネスオンライン
  • 『キリスト教講義』若松英輔 山本芳久 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS

    『イエス伝』(2015、中央公論新社)などの著者であり、自らもキリスト者である若 松英輔さん。『トマス・アクィナス 理性と神秘』(2017、岩波新書)などの著作がある哲学者である山芳久さん。 ともに同じ神父に学んだ二人が、中世哲学・神学の巨人トマス・アクィナスと、彼に影響を受けた近代日の哲学者や文学者たちの言葉を読み解く。言葉・神秘・歴史・悪・愛・聖性の6つの切り口をもとに、静的で倫理的なキリスト教のイメージを動的に刷新する、 非キリスト者にも開かれた柔らかくも深遠な画期的キリスト教講義。

    『キリスト教講義』若松英輔 山本芳久 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS
  • 地域と統計 - 株式会社ナカニシヤ出版

    統計調査はなぜ困難になったのか? そしてインターネット調査はどこまで役に立つのか? 問題と可能性のさまざまな論点を検討する。 (書の)第一の特徴は,統計調査と地理学の方法論的な接点を探り,データの地理的な偏りを無視した場合に生じうる疑似的な地域差や地域相関の問題を提起することである。[…]第二の特徴は,インターネット調査の学術研究(とくに社会科学,地理学)への利用可能性を,さまざまな角度から探ることである。(「序」より) ■ 執筆者紹介(* は編者) 埴淵知哉*(はにぶち ともや) 中京大学国際教養学部教授。 『NGO・NPO の地理学』(単著),明石書店,2011 年。 『社会関係資の地域分析』(編著),ナカニシヤ出版,2018 年。 村中亮夫*(むらなか あきお) 北海学園大学人文学部 准教授 「京都府宮津市における身近な地域の文化財・景観の社会経済評価―支払意思額と労働意思量の地

    地域と統計 - 株式会社ナカニシヤ出版
  • 「ボイジャー2号」太陽圏の最外部を抜け星間空間に到達

    NASAは、2018年11月5日に無人宇宙探査機ボイジャー2号が、太陽圏外の星間空間に到達した発表しました。2012年のボイジャー1号に続き、人類史上2つ目の人工物が太陽圏外に達したことになります。 「太陽圏(heliosphere)」は太陽風の及ぶ範囲。同年10月にはボイジャー2号が「太陽圏の最外部(heliosheath)」を飛行中であり太陽系離脱目前であることも報道されていました。 この報道に関して「太陽系を離脱」「太陽圏を離脱」という2つの見方の違う報道があります。それは、太陽系の範囲に関して、今回のボイジャー2号が到達した太陽風の影響を受けない星間空間という考え方と、太陽圏から1000倍離れた場所に位置する太陽の重力を受けている小天体群「オールトの雲」を含んだ範囲を太陽系という考え方によるものです。また「オールトの雲」の外側に到達するまでは、これから数万年の時間がかかる計算と、ボ

    「ボイジャー2号」太陽圏の最外部を抜け星間空間に到達
  • 街を歩きながらJIS X 8341-3:2010(2016)の達成基準 1.4.1 を理解する(その後) | Junnama Online

    街を歩きながらJIS X 8341-3:2010(2016)の達成基準 1.4.1 を理解する(その後) 公開日 : 2018-12-11 11:20:41 このポストは Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2018 11日目の投稿です。 以前(2014年10月)にこんなポストをしたのですが、その後のお話です。 街を歩きながらJIS X 8341-3:2010の達成基準 1.4.1 を理解する(その2) 少し長々とですが、ほぼまるっと引用です。 御堂筋線、大国町の次は、何駅だ? ちょっとコントラストを変えているのはインチキであることは告白しておきます。以下は大阪市営地下鉄の路線図をグレースケールにしたものです。縦、ほぼ中央の線が御堂筋線。新大阪から市内中心部へ向かう線です。ウルフルズが大阪ストラットで心斎橋行きの〜って歌にしている、あれです(よく考えると心斎橋行

    街を歩きながらJIS X 8341-3:2010(2016)の達成基準 1.4.1 を理解する(その後) | Junnama Online
  • 今振り返るコンビニ統廃合の歴史。セーブオン、スリーエフ、am/pm……思い出のあのチェーンはなぜ消えたのか? (1/6) - ねとらぼ

    はじめに 2018年11月30日。コンビニエンスストア・サークルKサンクスが全店舗を閉店しました。一時は6000店を超えた大チェーンが、完全にファミリーマートへと姿を変えることとになったのです。 サンクス新座駅南店。15時で完全閉店となった コンビニはさまざまなチェーン店が乱立した後、大手3社へ急速に統合されていっています。現在のコンビニ店舗数のランキングを見ても、大手3社が圧倒的です。 3位と4位との差が衝撃(「まいばすけっと」は小型スーパー) 思えば子どものころはもっといろいろなコンビニたちがありました。ちょっと遠出をすれば、見たこともないようなローカルコンビニがいっぱい。 あの懐かしのコンビニたちは、どのようにしてなくなっていってしまったのでしょうか。大手3社に吸収されたチェーン店を中心に、コンビニ統廃合の歴史をたどっていきましょう。 主なものだけでも、これほどのコンビニが統廃合され

    今振り返るコンビニ統廃合の歴史。セーブオン、スリーエフ、am/pm……思い出のあのチェーンはなぜ消えたのか? (1/6) - ねとらぼ
  • 18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ

    この記事は エムスリー Advent Calendar 2018 12日目の記事です。 こんにちは。エムスリー エンジニアリンググループの三浦(@yuba)です。基盤開発チームというところで各サービスチーム共用のシステムの開発保守に携わっており、そこで見つけた面白い動作を掘っていったら意外な知識にたどり着いたという話をいたします。 化けた日付はどこから来た? あるサービスの管理画面の動作を検証していたときのことです。バリデーションの振る舞いを確かめるためにいくつかテストケースを作りながら実際の動きを試していたところ、不思議な現象を見つけました。 次のように日時入力をするところで年の欄を空のままにして送信したところ⋯ 次のようにおかしな日時が設定されたのです。 0013年? 18分59秒? 入力した覚えのない数字が3つも紛れ込んでいます。 これが C で書かれたプログラムなら何か不定値を拾っ

    18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ
  • 〈NAMM2018〉【Fender/Parallel Universe】期待と想像を超える魅惑の数量限定モデルが9機種!|連載コラム|Fender NAMM Show Report 2018【デジマート・マガジン】

    『Ginza Guitar Garden』が山野楽器 銀座店 4Fに10月17日(木)OPEN! 2024/10/08

    〈NAMM2018〉【Fender/Parallel Universe】期待と想像を超える魅惑の数量限定モデルが9機種!|連載コラム|Fender NAMM Show Report 2018【デジマート・マガジン】
  • 東京都庭園美術館|岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟|2019年1月26日(土)- 4月7日(日)

    ただ私は、コラージュが其の冷静な解釈の影に、幾分の嘲笑をこめた歌としてではなく、 この偶然の拘束のうえに、意志の象を拓くことを願うのです。 ——岡上淑子 1950年代に彗星のごとく登場した岡上淑子は、日におけるシュルレアリスム運動を先導した瀧口修造に見出され、写真媒体を活用したフォトコラージュ作品によってその比類ない才能を開花させました。1950年から56年までのごく限られた期間に制作された岡上のコラージュ作品は、マックス・エルンストによるコラージュの影響を享受して饒舌さを増していきます。作品は、戦後連合国軍の置き土産として国内にあった、LIFEのような海外のグラフ雑誌や、VOGUEやHarper’s BAZAARといったファッション誌を素材とするものであり、戦後復興期の時代を反映した報道写真による背景と、前景に浮かび上がる当時最先端のモードは、鮮やかな対比を描きながら独特の美や世界観を

    東京都庭園美術館|岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟|2019年1月26日(土)- 4月7日(日)
  • 『宇沢弘文の数学』 小島寛之著

    【読売新聞】善き生存支える「資」 没して数年を経た今も、学び手を魅了してやまない巨星、宇沢弘文。数学科の出身だが経済学に転身し、「二部門成長モデル」などで世界に名を轟(とどろ)かせた。アメリカで活躍したのち日に帰国、成田空港問題

    『宇沢弘文の数学』 小島寛之著
  • 『宇宙はどこまで行けるか』/小泉宏之インタビュー|web中公新書

    2014年に打ち上げられた超小型深宇宙探査機プロキオンに搭載されたイオンエンジン。小泉さんら東京大学のチームが作った 世界中の民間企業が自前の人工衛星を開発するようになった現在、衛星の小型化が進んでいる。『宇宙はどこまで行けるか』を書いた東京大学の小泉宏之さんは、小型衛星に用いられる超小型イオンエンジン開発の世界的なトップランナー。その小泉さんに、宇宙開発の現在と未来について話を聞いた。 ――小泉さんはイオンエンジンの研究を専門にしていらっしゃいますが、この研究に携わるようになった経緯を教えてください 小泉:大学の学部時代には流体の数値シミュレーションの研究を行っていたのですが、大学院に進む際に大学も研究分野も変更しました。高校時代から大学院では宇宙工学を学びたいと考えていたのです。大学院に進む際も方針は「宇宙工学に関する実験研究がしたい」という漠然としたものでしたが、なんとなく「遠くの宇

    『宇宙はどこまで行けるか』/小泉宏之インタビュー|web中公新書
  • 『公家たちの幕末維新』/刑部芳則インタビュー|web中公新書

    幕末の動乱を描いたものは小説映画、ドラマ問わず人気が高く、数も多い。しかしそこで描かれるのは武家たちの姿ばかりで、朝廷の公家たちは後景に退いていることが多い。はたして幕末の公家たちは歴史の影に埋没した存在だったのか。『公家たちの幕末維新』を書いた刑部芳則さんに話を聞いた。 ――まず書ご執筆の経緯を教えてください 刑部:前編集長と企画について打ち合わせしたとき、実は、私が提案したのは明治時代の公家華族に関するものでした。ところが、私の話を聞いた前編集長からは、明治よりも幕末をテーマにしてはどうですかと口説かれました。想定外の話だったため、明治か幕末かをめぐって1時間くらい話し合いました。その結果、幕末で執筆することとなったのです。 この面談の直前、『京都に残った公家たち』(吉川弘文館)を刊行したこともあり、明治を迎えるまでの公家の動向に関心がないわけではありませんでした。せっかく幕末の史

    『公家たちの幕末維新』/刑部芳則インタビュー|web中公新書
  • ファンキー社長

    JAY 1984年生まれのファンク・マンガ・ライター。ファンクやヒップホップをサンプリングした4コママンガを描き続けています。漫画アクションで「ファッキンJAYのマイルド・スタイル」を連載中。 https://funky-president.com Twitter Instagram

  • ジョークにしてはリアルすぎ? あらゆるモノが「色校正」になる面白マスキングテープ

    ITライター・山口真弘の気になるグッズラボ ジョークにしてはリアルすぎ? あらゆるモノが「色校正」になる面白マスキングテープ~スタンド・ストーンズ「実用文具?!シリーズ マスキングテープ」レビュー 2018年12月11日 TEXT:山口真弘(ITライター) ラッピングはもちろん、ノートや手帳類のちょっとした装飾などで人気が高いのが、マスキングテープです。規模の大きい文具店に足を運ぶと専門のコーナーもありますし、近頃はマスキングテープの専門店もあって驚かされます。 ファンである女性の声を取り入れ、デザイン性が高いマスキングテープを発売したところ大ヒット……という、昨今の柄入りマスキングテープ誕生の経緯はあちこちで紹介されているのでここでは述べませんが(知りたい方はググってください)、近い将来「マスキングテープはもともと塗料のはみ出しを防ぐための業務用製品だった」というと、驚かれる日が来るのか

  • 【講演会開催】奈良絵本は面白い! | 八木書店グループ

    【講演会開催】奈良絵は面白い!【お申し込みが定員に達し、受付を終了いたしました】 貴重な初期奈良絵を中心に、多彩な優品24点を収録する高精細カラー版「新天理図書館叢書」第4期の出版を記念し、講演会「奈良絵は面白い!」を開催いたします。 入場無料・先着200名様(要申し込み) 【奈良絵とは】 室町時代後期から江戸時代中期にかけて、主に京都・堺などで作られた彩色絵入りの絵や絵巻のことです。 印刷と違い、一点毎に手作業で作られ、素朴な作品から豪華なものまで様々な作品が残され、その数は5千点以上になると言われています。 御伽草子とよばれる公家や武士の物語、寺社の由来や中国・インドの話、鼠や虫などが主人公の話をはじめ、幸若舞曲、古浄瑠璃など内容は多岐にわたり、絵そのものの魅力はもちろん、描かれた当時の衣住などを知る上で貴重な資料です。 「新天理図書館叢書」にはその中で特に貴重な

    【講演会開催】奈良絵本は面白い! | 八木書店グループ
  • 赤穂の天塩さんによる、朝ドラ #まんぷく での塩づくり解説ツイートが楽しくてためになる - Togetter

    朝ドラ「おむすび」公式🍙放送中 @asadora_bk_nhk 平成生まれの主人公が、栄養士として人の心と未来を結んでいく物語。公式Instagramもあります。【出演】#橋環奈 #仲里依紗 #佐野勇斗 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健 ほか【脚】#根ノンジ 利用規約▼nhk.jp/rules nhk.jp/p/omusubi/ts/N… 朝ドラ「おむすび」公式🍙9/30スタート @asadora_bk_nhk おはようございます! まもなく「まんぷく」のお時間です! ついに始まった塩づくり。場・赤穂(あこう)から学んで、昨日の最後にはちょっぴり茶色いながらも塩ができましたね。 小学校の頃、理科の実験で塩を作ったことがありますが、ちゃんとした塩作りは、やはり奥深いものなんですねぇ♪ 朝ドラ「おむすび」公式🍙9/30スタート @asadora_bk_nhk 神部

    赤穂の天塩さんによる、朝ドラ #まんぷく での塩づくり解説ツイートが楽しくてためになる - Togetter