タグ

2019年5月15日のブックマーク (20件)

  • こってりラーメンの代名詞「天下一品」に、おそうざいとデザートが無料の店舗があった! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こってり系ラーメンといえば、京都発祥の「天下一品」だろう。こってり味が苦手な五十路の私でさえ、無性にべたくなることがある。 とくに「天下一品」の場である関西へ出張などで訪れたときに店の前を通ると、吸い寄せられるように入ってしまう。あの、ポタージュ状のどろっとしたスープはそんな魔力があるのだ。 他店舗とは一線を画す「サービスコーナー」 そんな「天下一品」だが、私の住む名古屋エリアでは、名古屋市内に4店舗。関西と比べてまだ数が少なく、べたい! と思うときになかなか行くことができないのが痛いところ。 しかし、先日、国道19号線を名古屋から春日井方面へ車を走らせていたときに、たまたま店舗を発見。「天下一品 守山国道19号線店」(写真下)である。 またまた吸い寄せられるようにして店へ入ってしまった。 実はここ、同じ「天下一品」でも完全に一線を画した店だったのだ。 それは店に入ると、すぐわかる。

    こってりラーメンの代名詞「天下一品」に、おそうざいとデザートが無料の店舗があった! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 小笠原の戦跡ガイド・田中善八さんが語る「硫黄島で見た忘れ得ぬ風景、口にしたもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2011年、ユネスコの世界自然遺産に登録された小笠原諸島。ここは島が誕生して以来、一度も大陸と繋がることがなかったため、島の生物たちは独自の進化を遂げた。よってこの島は貴重な動植物が多いことで知られている。 多くの「メシ通」読者にとっても、スキューバダイビングやホエールウォッチングなど自然を楽しむアクティビティスポットとして連想する方が多いのではないだろうか。 しかしながら、小笠原諸島にはもうひとつの顔がある。それは戦争の遺物が多数残された、いわゆる「ダークツーリズム」のスポットであるということだ。太平洋戦争末期、激戦が繰り広げられ、多数の戦死者を出した硫黄島が小笠原諸島を構成する島のひとつであると知れば、イメージが湧いてくるかもしれない。 この島に住む田中善八さんは現在、小笠原諸島の硫黄島での遺骨発掘収集や、父島・母島で戦跡調査を長年行いながら、戦争の悲劇を繰り返さぬため「戦跡ガイド」と

    小笠原の戦跡ガイド・田中善八さんが語る「硫黄島で見た忘れ得ぬ風景、口にしたもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 旬の「生グリーンピース」は風味も食感も全くの別物!炊飯器で簡単「グリーンピースごはん」作り【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 5月に入ってすっかり夏を思わせる陽気ですね。今回は、今の時期が旬の「グリーンピース」を使った豆ごはんのレシピをご紹介します。炊飯器でとっても簡単に作れますよ。 じつは、意外と多いのがグリーンピースが苦手、という人。我が家の娘たちも、オムライスの彩りにのせたグリーンピースを嫌々べております。独特の青臭さと感、確かに大人がべても、特別美味しく感じない、これはもしかすると冷凍ゆえのものかと……。 そんな人こそ、ぜひべていただきたいのが「生のグリーンピース」。新鮮で青々した旬のグリーンピースは、風味も感も全くの別物です。スーパーでも手に入るので、ぜひ! 山リコピンの「グリーンピースごはん」 【材料】作りやすい量 米 2合 グリーンピース 正味90g(さや付きで200g程度) 酒 大さじ2 塩 小さじ1 作り方 1.お米は洗って水を切り、20

    旬の「生グリーンピース」は風味も食感も全くの別物!炊飯器で簡単「グリーンピースごはん」作り【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 日本語を楽しもう!擬音語って?擬態語って?

    【擬音語って? 擬音語って?】 擬音語(擬声語)とは,「ばたんとドアが閉まる」の「ばたん」,「犬がわんわん鳴く」の「わんわん」のような音や声を表すものです。 また,擬態語は,「ぐっすり眠る」の「ぐっすり」,「きらきら星」の「きらきら」のように,人や物の様子を表す言葉です。 擬音語は,日人が聞こえる音や声をそのまま表現したものですが,擬態語は,当は音や声を出さないけど,その状態を音によって象徴的に表している言葉なので,その状態を理解しないと難しいかもしれません。 しかし,これらを上手に使うと日語がとても豊に表現ができるようになります。 このサイトは,日常よく使われる擬音語・擬態語を取り上げてみました。 例文やマンガを参考に,擬音語・擬態語を使い方を理解してみましょう。 とじる 【日とマンガ】 日では,電車の中でマンガを読む大人がたくさんいます。今やマンガは子供だけのものではありませ

  • 紅茶についての些細な話: 極東ブログ

    私は紅茶好きなのでこのブログにも紅茶の話はなんどか書いているが、紅茶の話とかそれほど詳しいわけではない。が、先日、ちょっと人に紅茶の話をしたおり、結果としてうんちくのような長い話になってしまった。で、こういうのブログにちょっとまとめておいてもいいのかもしれないと思った。とはいえ、思いつくまま。 紅茶をいれるゴールデンルールに疑問 紅茶の話でよくゴールデンルールというのが出て来る。これはけっこう疑わしい話だなと思っていた。どのあたりが疑わしいかというと、ジャンピングというあたりである。ジャンピングというのは、ゴールデンルールに従って紅茶をいれると、ティーポットの中で茶葉が対流のように上下運動するというのだ。これがあたかもジャンプのようにも見える。これによって、茶葉の一片一片にお湯が混ざり、おいしい紅茶になるという。ガッテンでもやっていた。 この話がなぜ疑わしいかというと、ダストとか細かく砕い

  • 紙の伝播と使用をめぐる諸問題 | 九大コレクション | 九州大学附属図書館

    九州大学大学院人文科学研究院歴史学部門 Graduate School of Humanities, Faculty of Humanities, Kyushu University

  • 『東洋哲学の構造―エラノス会議講演集 』

    ここ数年、澤井義次先生をリーダーとする共訳者の方々とともに、井筒俊彦(1914-1993)の英語講演訳出に取り組んでおりましたが、このたび、訳書が出版されました。 『東洋哲学の構造―エラノス会議講演集 』 井筒俊彦(著); 澤井義次(監訳); 金子奈央(訳); 古勝隆一(訳); 西村玲(訳) 単行: 552ページ 出版社: 慶應義塾大学出版会 (2019/3/23) 言語: 日語 ISBN-10: 476642459X ISBN-13: 978-4766424591 発売日: 2019/3/23 ネット書店に載っていた広告から内容を引用しておきます。 井筒を世界に知らしめた伝説の〈エラノス会議〉。老荘思想から禅仏教、華厳、儒教、水墨画、俳句、シャマニズムまで、東洋の思想を縦横無尽に語った全12回の講演録。『意識と質』へと連なる思索の跡、待望の邦訳!【商品解説】 最重要の「東洋哲学論」

    『東洋哲学の構造―エラノス会議講演集 』
  • 東京~大阪のんびり9時間 まもなく廃止のJRバス「中央道昼特急」に乗車 車窓がイイ! | 乗りものニュース

    東京~大阪間を中央道経由で結ぶJRバス「中央道昼特急」がまもなく廃止。同じ「昼特急」シリーズでは、東名高速を経由する「東海道昼特急」が主流ですが、中央道経由も人気です。それが今回なぜ廃止されるのでしょうか。 乗り通せば所要9時間42分 およそ500kmある東京~大阪間を結ぶ高速バスは、その多くが夜行ですが、昼間に走る昼行便も運行されています。ジェイアールバス関東と西日ジェイアールバスが共同運行する「昼特急」シリーズは、その代表的な存在といえるかもしれません。どの便も8時間以上かけて、東京駅と大阪駅(一部は新宿駅、湊町バスターミナルも停車)を結びます。 拡大画像 「中央道昼特急」に使われるジェイアールバス関東の2階建て車両。三菱ふそう「エアロキング」(2019年4月、宮武和多哉撮影)。 「昼特急」は2019年4月現在で9往復あり、そのほとんどが東名高速を経由するものです。1往復のみ存在する

    東京~大阪のんびり9時間 まもなく廃止のJRバス「中央道昼特急」に乗車 車窓がイイ! | 乗りものニュース
  • ニュース:凸版印刷、8月1日付けで図書印刷を完全子会社化

    凸版印刷(株)は、図書印刷(株)を8月1日付けで完全子会社化すると発表した。 両社が培ってきた顧客基盤、事業基盤、財務基盤などの経営資源を相互活用し、高付加価値化や効率化を図っていくことが狙い。両社は1970年に業務提携契約を締結し、2007年10月の凸版印刷を引受先とする第三者割当増資によって、図書印刷は凸版印刷の連結子会社となっていた。 なお、図書印刷は7月30日付で上場廃止となる予定。

    ニュース:凸版印刷、8月1日付けで図書印刷を完全子会社化
  • わたしは「ミュージシャン」として、反差別・反ファシズムを表明します。|かわにしようじ

    かわにしようじです。名古屋で音楽活動をしています。 と、胸張って言えるほどライブできておらず、音源も2011年に1タイトル作ったきり。ですが、人前で音楽を演奏している以上、自分は「ミュージシャン」だと自負しています。気でやってます。 そんなわたしですが、2019年の今、ミュージシャンという立場として、改めて反差別、反ファシズムを表明します。 時に強い言葉を使って、差別やファシズムに抵抗します。 音楽政治を持ち込むな そんなことは当たり前で、わざわざ言うことじゃない ミュージシャンなら言葉ではなく音楽で表現すべき 音楽は思想を超えるものだ 強い言葉は使いたくない どっちもどっち もしかしたらこんな反論が聞こえてくるかもしれない。でもわたしは、反差別・反ファシズムを大きな声で言わなければいられない。 色々な理由があります。 ですが一番の理由は、これを言わないと自分の音楽が嘘になるから、です

    わたしは「ミュージシャン」として、反差別・反ファシズムを表明します。|かわにしようじ
  • エヴリシング・バット・ザ・ガールのトレイシー・ソーンの自伝 日本語版の詳細発表 - amass

    エヴリシング・バット・ザ・ガール(Everything But the Girl)での活躍でも知られるトレイシー・ソーン(Tracey Thorn)の自伝『安アパートのディスコクイーン──トレイシー・ソーン自伝(原題:Bedsit Disco Queen: How I grew up and tried to be a pop star)』。日語版の詳細が発表されています。発売は5月31日。出版元はele-king books。 ■『安アパートのディスコクイーン──トレイシー・ソーン自伝 (ele-king books)』 トレイシー ソーン (著), 浅倉 卓弥 (翻訳) ※以下インフォメーションより パンク以降の英国音楽に興味のある方、全員必読 ! ! ──小山田圭吾 「10代の頃ベッドの端に腰かけて、レコードを聴きながらバンドに加わることを思い描いていた者たちにとって、書は我々の

    エヴリシング・バット・ザ・ガールのトレイシー・ソーンの自伝 日本語版の詳細発表 - amass
  • 学芸員は名前が出せない? 美術館の(奇妙な)現状を探る

    学芸員は名前が出せない? 美術館の(奇妙な)現状を探る美術館で展覧会の企画や研究を担う学芸員。その個人名をめぐり、SNSで議論が巻き起こっている。学芸員の個人名を積極的に出したがらない日の風潮はどこから来るのか? 学芸員は現状に対してどのような思いを抱いているのか? 文=橋爪勇介 イメージ画像 Photo by Anna Sullivan on Unsplash 個人名を出さない風潮 発端はひとつのtweetだった。岐阜県現代陶芸美術館館長・高橋秀治が、三重県立美術館の「担当学芸員によるギャラリートークを開催します」という投稿に対し「外部講師だけでなく担当学芸員も名前を出して欲しい。自分が勤務する美術館でもそうだけど、学芸員は名前を出したがらない人が多いと思う。美術館の財産でもある学芸員を各美術館がもっと売り出しましょうよ。学芸員の顔が見える美術館に」と引用RTしたのだ(なお三重県立美術

    学芸員は名前が出せない? 美術館の(奇妙な)現状を探る
  • 【松澤千晶のアニメめくるめく世界】「天下一品」は嘘つかない〜愛を込めて〜

    こんにちは、フリーアナウンサーの松澤千晶です。私はアニメを見ることが大好きなのですが、それと同じくらい、ラーメンチェーンの「天下一品」が大好きです。 やはりどちらも確かな味のある世界だからでしょうか…。今回は、そんな「天下一品」についてお話したいと思います。 画像をもっと見る 優れているというのは個人の基準によるので計り知れませんが、まさにその通りで、ラーメンとして、事として、唯一無二の存在です。 ご存じない方のために改めてご説明致しますと、ここでお話している「天下一品」とは、大阪万博が開かれた翌年の昭和46年、京都で小さな屋台から始まり、現在では全国に231店舗を展開しているラーメンチェーンのことです。 通称「天一(てんいち)」と呼ばれていて、その独特なこってりとしたスープは芸能人や著名人の方にもファンが多く、テレビ番組等でもよく取り上げられますね。 残念ながら今のところ、青森県、山形

    【松澤千晶のアニメめくるめく世界】「天下一品」は嘘つかない〜愛を込めて〜
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「手塚治虫の火の鳥について語ろう」

    2019年05月07日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタク「手塚治虫の火の鳥について語ろう」 ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 日のアニメやマンガが中国格的に入るようになったのは90年代頃からですが、その当時の人気作品や「扱いやすい作品」を中心に入ったこともあってか、それ以前の、特に80年代より前のマンガなどは中国オタク界隈でもあまり知られていないという話です。 またそういった作品は中国語化されることも少ない上に、なかなか目にする機会はなく、作品周辺の情報は多いものの中身に関して語られることは少ない「古典」扱いとなっているのだとか。 しかし最近はアニメの方でそのような「古典」が原作となったリメイク作品も目に付くようになっていることもあってか、マニア寄りの層を中心に日の昔の有名なマンガに手を出す人も出ているのだとか。 中国のソッチ系の

  • オンキヨー、ホームAV事業を譲渡へ。デノン・マランツを擁する米Sound Unitedに

    オンキヨー、ホームAV事業を譲渡へ。デノン・マランツを擁する米Sound Unitedに
  • グーグルの新しいプライヴァシー設定は、「ユーザーへの責任転嫁」にすぎない

  • どっちが本物かわからない…実物大羊毛フェルトで作った猫ちゃんがリアルすぎる「目が追ってくる!」「文を読むまでわからんかった…」

    Miru. 羊毛フェルト @bebebe5353 羊毛フェルトでリアルな犬、などを作っています。不定期にペットオーダーもしています。著書『見分けがつかない!リアルすぎる羊毛フェルト&犬のつくりかた』洋泉社  HP https://t.co/NVxSrPuYeD https://t.co/8r8v6PUkPZ https://t.co/z0gdYT1nLD

    どっちが本物かわからない…実物大羊毛フェルトで作った猫ちゃんがリアルすぎる「目が追ってくる!」「文を読むまでわからんかった…」
  • 「5人のなかでCの“次に”背が高い人は?」 解釈の分かれる質問にあなたならどう選ぶ?

    「Aの身長は150センチ、Bは155センチ、Cは160センチ、Dは165センチ、Eは170センチ。この5人のなかでCの次に背が高い人は?」――Twitterに投稿されたアンケートが話題となっています。問いはシンプルながら、解釈が分かれていて興味深い。 執筆時点では「D」が優勢(Twitterより) 投稿主のYuki(@Yuki_jukjis)さんがアンケートに設けた選択肢は、「B」「D」「どちらにも解釈できる」「日語がおかしい。解釈できない」。執筆時点の集計では、回答は主に「D」(50%)と「B」(33%)で割れています。いったいなぜでしょう。 まず、あらためて「次(つぎ)」の意味を確認してみると、『大辞林』では「1:あとにすぐ続くこと、また、そのもの。順序がすぐあと(のもの)」「2:位置・場所のすぐ続いていること」「3:あるものより1段低い地位。すぐ下の順位」となっています。1と2は「

    「5人のなかでCの“次に”背が高い人は?」 解釈の分かれる質問にあなたならどう選ぶ?
  • 【東海汽船創立130周年プレ企画第10弾】海路で行く!東京⇆熱海「海にもあるのぞみきっぷ」(2019.5/13~6/28)|東海汽船

    【東海汽船創立130周年プレ企画第10弾】海路で行く!東京⇆熱海「海にもあるのぞみきっぷ」(2019.5/13~6/28) 「海にもあるのぞみきっぷ」は、東京→熱海、または熱海→東京を、大島経由のジェット船をご利用いただくものです。 大島ではお乗り換えのみでほとんど滞在時間はございません。(乗換時間10〜25分程) なお、チケットは片道5,000円ですが、ご利用後の最終港(熱海または東京)にて3,000円のキャッシュバックを受けることができ、実質2,000円でご利用いただけます。(大島で途中下船され、指定便以外をご利用になるとキャッシュバックは受けられませんのでご了承ください)

    【東海汽船創立130周年プレ企画第10弾】海路で行く!東京⇆熱海「海にもあるのぞみきっぷ」(2019.5/13~6/28)|東海汽船
  • 「西洋人の描いた日本地図」展に行ってみた|瀧波一誠

    日曜日、空いた時間を使って近くでやっていた 「西洋人の描いた日地図」展 に行ってみることにしました。 日で最も有名な地図会社のひとつ、株式会社ゼンリンさんが、渋谷文化村にて企画されていたもの。 3月24日から31日までという短い期間でしたが、北九州にある「ゼンリン地図の資料館」 所蔵の地図を厳選して展示する企画とあって、是非行きたいと思っていました。 文化村ギャラリーの一角に並んだ地図の数々。展示は、大きく3部に分かれていました。その一部を取り上げていきます。 1、黄金の理想郷「ジパング」13世紀末、かのマルコ・ポーロ が「東方見聞録」を通してヨーロッパに伝えた「黄金の国ジパング」。 そのイメージは、東の果てというキリスト教におけるエデンの思想と相まって、長く大航海時代まで想像上の理想郷でした。 その証左として展示されていたのが1528年刊、ボルドーネの『日図』。 この地図は、東方見

    「西洋人の描いた日本地図」展に行ってみた|瀧波一誠