タグ

2019年6月3日のブックマーク (36件)

  • 甲骨文字全文検索データベース

    ここではデジタルデータ化した甲骨文字の検索ができます。 現在は一部の拓集(後述)だけですが、将来的にはすべての拓から検索できるようにする予定です。 制作者:落合淳思(自己紹介) 検索結果はMicrosoft Word(C)などでも使用できます。学術利用や個人的に使用する場合には、制限は設けません。 商業的に使用する場合には事前にご連絡ください。また、その他お気づきの点があればお知らせください。 メールアドレス lt.ritsumei.ac.jp なお、動作確認はWindows10、Google Chrome および Internet Explorer でおこなっています。 それ以外での環境では不具合が生じるかもしれません。 すでに甲骨文字全文検索データベースの利用方法をご存じの方は、下のボタンをクリックしてください。 拙著『漢字字形史字典【教育漢字対応版】』使用のフォント配布 『漢字字

  •  落合淳思氏の白川文字学への批判について

    2014.12.13 関西漢字教育サポーターの会例会資料をベースに加筆 ※このページの甲骨文、金文の画像は、落合氏が著書に掲載していたものとは関わりなく、筆者(ひろりん)が「漢字古今字資料庫」(台湾・中央研究院ウェブサイト)から引用したものです。 *落合氏のプロフィル:1974年生。立命館大学文学部助教(東洋研究学域・東洋史学専攻。専門は「甲骨文字と殷代史」) 下記以外の著書:「古代中国の虚像と実像」「甲骨文字の読み方」「殷-中国史最古の王朝」ほか *白川批判を含む著書: 「甲骨文字に歴史をよむ」ちくま新書 2008.7.10 (絶版) 「甲骨文字小字典」筑摩選書 2011.2.15 「漢字の成り立ち~『説文解字』から最先端の研究まで」筑摩選書 2014.4.15 ※批判内容は重複するので、以下は最新の「漢字の成り立ち」を対象に記述する。 *「漢字の成り立ち」の概要:文260ページを7章

  • あだち麗三郎の4年ぶりソロAL『アルビレオ』7月発売 古川麦、谷口雄ら参加 | CINRA

    あだち麗三郎のニューアルバム『アルビレオ』が、7月3日にリリースされる。 cero、片想い、Hei Tanaka、寺尾紗穂、東郷清丸など様々なミュージシャンの作品やライブに参加しているあだち麗三郎。『アルビレオ』は2015年発売の『ぱぱぱぱ。』以来、約4年ぶりのアルバムとなる。 同作には2017年に発表した“夏の化身”のニューバージョンや、モーリス・ラヴェル作曲“亡き王女のためのパヴァーヌ”を含む全7曲を収録。参加アーティストにはシンリズム、中川理沙(ザ・なつやすみバンド)、古川麦、谷口雄(ex.森は生きている)、内田武瑠(BURGER NUDS)、Hirotomo Kauai(東郷清丸バンド)らが名を連ねる。 あだち麗三郎のオフィシャルサイトでは、あだちのコメントが公開中。あだちはアルバムについて「長くも短くもある時間の中であきらめることが増えた。自分に対する理解が一層深まって、できるこ

    あだち麗三郎の4年ぶりソロAL『アルビレオ』7月発売 古川麦、谷口雄ら参加 | CINRA
  • Fanfare Ciocarlia来日。世界最速ジプシーブラスから歴史を学ぶ | CINRA

    6月29日から来日ツアーを行い、6月30日には『大ブラス・フェスティバル!』、7月6日には『ジャズ・ワールドビート2019』に出演を果たすルーマニアのジプシーブラスバンド「Fanfare Ciocarlia(ファンファーレ・チォカリーア)」。映画『アンダーグラウンド』でも彼らの演奏する楽曲が使用されるなど、世界的に名が知られるバンドの来日に寄せて、今一度その歴史を紐解くロングライナーを贈る。 『FUJI ROCK FESTIVAL '14』にも出演したことのあるFanfare Ciocarliaの音楽は、ヨーロッパのみならず、日の土着音楽とも接続する。ルーマニアの小さな村で冠婚葬祭に寄り添うささやかなものとして生まれた音楽は、いかにして世界を旅するものとなったのか。小さく狭い生活と世界を繋ぐ、ロマンティックな道のりがそこにはあった。 ルーマニアの小さな村からジプシーブラスが世界へ広まった

    Fanfare Ciocarlia来日。世界最速ジプシーブラスから歴史を学ぶ | CINRA
  • 【Next For Classic】第11回 フランチェスコ・トリスターノの新作『Tokyo Stories』に聴く、テクノとクラシックの鮮やかな同居 | Mikiki by TOWER RECORDS

    音楽ライターの八木皓平が監修を務め、〈ポスト・クラシカル〉と〈インディー・クラシック〉 という2つのムーヴメントを柱に、21世紀以降のクラシック音楽をフィーチャーする連載〈Next For Classic〉。今回は、フランチェスコ・トリスターノが東京をテーマに制作した新作『Tokyo Stories』を取り上げる。ルクセンブルク出身、15年以上のキャリアにわたってクラシックとエレクトロニック・ミュージックの架け橋的な存在として活躍してきたトリスターノ。日との関わりも深く、これまで40回以上も来日をはたしてきた彼は、今回収録されたほとんどの作曲を〈愛する街〉東京ではじめたという。〈ホテル目黒〉〈代々木リセット〉〈赤坂間奏曲〉など曲名からも、その旅路を想像することができる。制作には、渋谷慶一郎、HIROSHI WATANABE、U-zhaanら日人の音楽家たちも参加。フランチェスコ・トリス

    【Next For Classic】第11回 フランチェスコ・トリスターノの新作『Tokyo Stories』に聴く、テクノとクラシックの鮮やかな同居 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 『仏教の聖者』

    研究所の先輩の船山徹氏の新刊、『仏教の聖者ー史実と願望の記録』(臨川書店、2019年)を読みました。我々、京大人文研の東方部の所員が一人一冊ずつ書いているシリーズ、「京大人文研東方学叢書」の一冊です。 <目次> 序 (一) 聖者をめぐる素朴な問い (二) わたくしの関心 (三) インドの祖師たちと菩薩の十地 附論 宗教文献の扱い方 第一章 聖者を表す言葉 第一節 これまでの聖者観 第二節 聖者の葬り方 第三節 漢訳仏典の「聖」「聖人」 第四節 漢訳「賢聖」について 第五節 「仙人」と「真人」 第六節 日語の「聖(ひじり)」 □コラム 僧名1 ヴァスバンドゥという名の由来 第二章 聖者を騙ると…… 第一節 僧伝に描かれた聖者 第二節 自称聖者と偽聖者 第三章 安易な聖者化――語り物的な描写 第一節 僧伝に見る聖者と小乗の修行 第二節 中国的な大乗のイメージ □コラム 僧名2 インドの僧名と

    『仏教の聖者』
  • 漢字データベースプロジェクト

    概要 『漢字データベースプロジェクト』は、Unicode / UCS (Universal Multiple-Octet Coded Character Sets) によって符号化された漢字(CJK統合漢字)の情報交換・検索照合・分析に役立つ様々なデータベースを整備することを目的に、2003年度に日学術振興会科学研究費補助金・研究成果公開促進費(データベース)の援助を受けて開始しました。 各種漢字データファイルは、GitHubにて管理されており、GitHubサーバから取得することができます。 ライセンスについて プロジェクトのデータは、GPLライセンスおよびMITライセンスにて配布しています。 GPLライセンスによる配布 IDSデータ(ids.txt) 説文解字注(六書音均表等を含む)データ 宋廣韻データ 學生字典データ MITライセンスによる配布 上記以外のすべてのデータ(以下を含

  • ユカリサ

    2019年結成。 山崎ゆかり(空気公団 )、吉野友加(tico moon)、中川理沙(ザ・なつやすみバンド)の3人編成で、3人がボーカルをとり、コーラスをとり、演奏する。主に、オルガン、シンセベースを山崎が担当、中川はピアノ、吉野はハープを奏でる。その演奏と共に響く歌声は3つのラインとなってハーモニーを作り出す。 絵画のような世界観、そして、人間味のある豊かさが魅力となっている。ライブは2~ 3人編成で行われるが、2019年の正式結成にあわせ、リリース前にかかわらず初のフルメンバー公演を2019年11月に上野YUKUIDO工房(ソールドアウト)、12月に京都紫明会館にてワンマンライブも敢行。2020年4月、ユカリサ1stALBUM『WATER』をリリース。 何語でもない印象的な楽曲「musuitai」、MV曲でもある「いらない」等。また、同年にはカバー企画シリーズとして6月にSg「サンサー

    ユカリサ
  • 第27回モリサワ文字文化フォーラム [個と群と律] 組市松紋(くみいちまつもん)の仕組み | ニュース&プレスリリース | 企業情報

    タイトル:第27回モリサワ文字文化フォーラム [個と群と律] 組市松紋の仕組み 日  時:2019年6月27日(木)15:00~17:00(14:30開場) 場  所:モリサワ社 4F大会議室(大阪市浪速区敷津東2-6-25) 参加費 :無料 定  員:150名 主  催:株式会社モリサワ 後  援:日グラフィックデザイナー協会、日タイポグラフィ協会 申込方法:満席のため受付を終了いたしました。 美術家・野老 朝雄氏は、9.11アメリカ同時多発テロに大きなショックを受け、世界の断絶を「つなげたい」という願いからピースマークを考え始めました。そのマークをつなげることが、現在の紋様制作の出発点になっています。紋や紋様の平面作品はコンピューターを使って作図していますが、紋様をかたちづくる[個]と[群]は組体操のように一つ一つパーツを置いて描く手法のため、コンパスと定規さえあれば再現可能です

    第27回モリサワ文字文化フォーラム [個と群と律] 組市松紋(くみいちまつもん)の仕組み | ニュース&プレスリリース | 企業情報
  • macOSのアニメーションを無効にして高速化する | DTP Transit

    さりげなく表示されるアニメーションは、UIのフィードバックとして必要なことが多いのですが、実際、これを減らすことで作業時間の短縮につながります。 設定の多くはターミナルでも設定できますが、OnyXを使うのが便利です。 「一般」タブ 次のオプションをオフにします。 [ウインドウを開くときにグラフィックエフェクトを表示] また、[シートダイアログの表示速度]を「高速」にします。 「Finder」タブ 次のオプションをオフにします。 [ウインドウのズーム] [情報ウインドウのアニメーション] 「Dock」タブ [アニメーション]カテゴリで、次のオプションをオフにします。 [アプリケーションの起動] [バックグラウンドからの警告] ウインドウをしまうときのエフェクト 「Dock」タブにある[ウインドウをしまうときのエフェクト]は、設定を変更できますがオフにすることはできません。 [ウインドウの縦横

    macOSのアニメーションを無効にして高速化する | DTP Transit
  • Blog | Fontworks

    フォントワークス社員がさまざまな「今」の話題をお届け。

  • かなフォント令和

    砧書体制作所のリリースなどのお知らせ。表現集・実例集の申込み承ります。

    かなフォント令和
  • 「日本のデザイン振興政策アーカイブ」公開

    デザイン振興会は、戦後の日が進めてきたデザイン行政と振興に関わる資料文献を、5月30日より専用ウェブサイト「デザイン振興政策アーカイブ」を通じて公開しました。 「デザイン振興政策アーカイブ」は、経済産業省や日デザイン振興会などによって展開されてきた、デザイン行政と振興活動についての資料文献を収集整理公開する取り組みで、公立大学法人静岡文化芸術大学(学長:横山俊夫、静岡県浜松市)と日デザイン振興会による連携プロジェクトとして2018年より整備が進められてきました。 このたび、その第一段階が終了、確認できた資料文献約230件を一覧表として、特に重要度が高い約130件についての文献資料を公開しています。 今後も収集整理を続け、2020年春を目処に、資料文献の確認作業をほぼ終了し、約200件程度を公開する予定です。またこれと並行し、学会等を通じて研究成果を発表していきます。 デザイン振興

    「日本のデザイン振興政策アーカイブ」公開
  • https://millennials-times.com/fontonohonto-781d3621e1a5?gi=1905a632a75b

  • Yahoo! JAPANトップで見るウェブデザインの歴史

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog デザイン特集5目、最後の記事です。 こんにちは、ブランドマネジメント室デザイナーの上田絵理です。 サービスロゴやアイコンの作成や管理、けんさくとえんじんというキャラクターの担当をしています。 私が入社した1999年当時は社員が100人くらいで、全員の顔が覚えられるくらいだったのですが、入社してから20年たった今、社員数は6500人超*1...!  インターネット環境とデバイスの変化とともに進化してきたYahoo! JAPANのトップページを、デスクトップ風のビジュアルで表現してみました。移り変わるウェブデザインの歴史をお楽しみください。 1996年 アメリカYahoo!のデザインを踏襲 1996年4月に国内初の検索サイトYah

    Yahoo! JAPANトップで見るウェブデザインの歴史
  • フランスで甦るニューヨークのレジェンドサウンドシステム

    フランス最高のサウンドシステムはベルギー国境付近の個人宅の中に置かれている。The LoftとParadise Garageを支えたサウンドシステムの再現を目指すオーディオマニア/ DJを紹介する

    フランスで甦るニューヨークのレジェンドサウンドシステム
  • 『ポーランド・ポスターの光彩』 | 青い日記帳 

    東京美術より刊行となった『ポーランド・ポスターの光彩』を読んでみました。 『ポーランド・ポスターの光彩: 神奈川県立近代美術館所蔵』 籾山 昌夫 (著) 東京都庭園美術館で開催中の「キスリング展」。「モンパルナスのプリンス」と呼ばれエコール・ド・パリを代表する画家として活躍したキスリング(1891-1953)ですが、元々はポーランドの古都クラクフが故郷です。 また女性画家タマラ・ド・レンピッカ(1898-1980)も同様にポーランド出身です。Bunkamuraの「レンピッカ展」懐かしいですね。 一見日と関わりのないように思えてその実文化面でかなり大きな影響を受けている国がポーランドなのです。 ヤン・ムウォドジェニェツ《ピランデルロ すべて前よりよし》1973年 神奈川県立近代美術館では、1975年と1980年にポーランドのポスターをまとめて紹介する展覧会を早い段階から開催しています。 当

  • 今野真二❎佐藤宏「来たるべき辞書のために」ライブ版

    今野真二教授の『『日国語大辞典』をよむ』を機縁に始まった往復書簡連載「来たるべき辞書のために」のトーク版。日国語大辞典とはどのような歴史を持つ辞典なのか。その辞典を通読しようとした動機は何か。辞書と用例の関係。山田忠雄と松井栄一について、それぞれゆかりのある今野真二(清泉女子大学教授)と佐藤宏(日国語大辞典元編集長)の対談。

    今野真二❎佐藤宏「来たるべき辞書のために」ライブ版
  • 横浜シーサイドラインが示唆する鉄道の未来

    無人で自動運転する横浜シーサイドラインが6月1日夜に新杉田駅で逆走した事故に、多くの人が関心を寄せている。 日でコンピューター制御により無人自動運転する新交通システムは、横浜シーサイドラインのほかに、ゆりかもめ、日暮里・舎人ライナー、大阪のニュートラム、神戸ポートライナー、六甲ライナーがあり、1981年開業の神戸ポートライナーは世界初の無人運転システムである。 また、東京メトロ丸の内線・副都心線、都営大江戸線、つくばエクスプレスなど、ワンマン運転している都市鉄道はATO(自動列車運転装置)を備えている。このように日において自動運転を活用する鉄道路線は少なくない。 横浜のシーサイドラインは1989年の開業以来30年間、システムトラブルによる事故は起きていなかった。それだけに今回の事故は、鉄道関係者はもちろん、自動運転の開発に取り組む自動車関係者にも大きな衝撃を与えた。 安全の歴史は事故の

    横浜シーサイドラインが示唆する鉄道の未来
  • 調べものリンク集

    公式サイトだけではなく、信頼性が高かったり、他のサイトでは得られない情報があったりするサイトも参考として載せています。 作成には相応の注意を払っていますが、リンクやリンク先の内容の正確性については保証できません。利用者ご自身で判断してください。 目が行き届いていない部分もあるかもしれません。リンク切れや、ここにない有用なサイトの情報、その他お気づきの点などありましたら、X(ツイッター)等でお知らせいただけると幸いです。 日々更新し有用な情報を発信しているサイト運営者の方々に感謝いたします。 (2024年7月11日更新) 2024能登半島地震 石川県:災害対策部員会議 「会議資料」から気象情報、被害状況、地震の概要(震度一覧など)、避難所開設状況、交通情報、停電情報、断水情報など。県内の数字はだいたいこれで調べられる。 石川県:被害状況 自治体別の死者、行方不明者、負傷者、住宅被害など。

    調べものリンク集
  • 「言葉を書く」ロボットを米研究チームが開発、その驚きのペンさばき(動画あり)

  • お肉屋さん? それともギター屋さん? 栃木「ミートショップこしみず」へ行ってみた!|連載コラム|井戸沼尚也のニッポン沼めぐりっ!【デジマート・マガジン】

    斎藤誠が弾く!マーティンD-18 Standard/D-18 Satin/000-16 StreetMaster® 2023/11/10

    お肉屋さん? それともギター屋さん? 栃木「ミートショップこしみず」へ行ってみた!|連載コラム|井戸沼尚也のニッポン沼めぐりっ!【デジマート・マガジン】
  • 福田美術館開館。 | 青い日記帳 

    京都・嵯峨嵐山に福田美術館が2019年10月にオープンします。 福田美術館 公式サイト https://fukuda-art-museum.jp 渡月橋と福田美術館 場所はこちらの地図で確認を。大堰川にかかる渡月橋のほど近くに建つ美術館です。 福田美術館 616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16 【交通アクセス】 JR山陰線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩12分 阪急嵐山線「嵐山駅」下車、徒歩11分 嵐電(京福電鉄)「嵐山駅」下車、徒歩4分 敷地面積:1982㎡ / 延床面積:1193.58㎡ / 展示室1:151.2㎡ / 展示室2:175.4㎡ / 展示室3:64.5㎡ 美術館前庭(水盤) https://fukuda-art-museum.jp 福田美術館は、京都に生まれ育った福田吉孝氏の長年の夢を具現化した美術館です。 「100年続く美術館」をコンセプ

  • 雑誌『日本語学』 2019年6月号 - 明治書院

  • どうやって校閲記者は調べているか

    「著者から後書きに名前を入れていいか聞かれることはありますが、誤植が後で見つかったらと思うと怖いですね」。引用部分を探す苦労、事実確認はどこまでするか…出版の分野で活躍する校正・校閲者の方々に聞きました。... 「これは会社の財産ですね。ぜひ公開してほしい」 「校閲者や司書は泣いて喜ぶと思いますよ」 毎日新聞の校閲センター内で共有しているインターネットサイトのリンク集のことです。私たちの仕事に合わせて作ってきたので一般にどこまで役に立つか分かりませんが、そのような声をいただいたため、どなたでもアクセスできる部分などを公開することにしました。 このリンク集の始まりは2009年ごろ。米国の雇用統計や消費者物価指数など、一から調べると手間がかかる経済関係の情報を早く調べるためでした。そこからスポーツなどデータが豊富に使われる記事などでもリンクがまとまってあれば便利だということで徐々に分野が広がり

    どうやって校閲記者は調べているか
  • 【京都・6月29日】シンポジウム 「タルグムの世界 ―聖書翻訳とユダヤの伝統―」 - キリスト新聞社ホームページ

    京都ユダヤ思想学会が、第12回学術大会(6月29日、於:同志社大学)を開催する。今年度シンポジウムは、アラム語訳聖書「タルグム」に見られる翻訳の問題がテーマ。入場無料、事前申し込み不要、書籍の展示販売も行う。 ———- 日時: 2019年6月29日(土) 13:30-17:00 会場: 同志社大学(烏丸キャンパス)志高館SK118教室 【シンポジウム】 「タルグムの世界 ―聖書翻訳とユダヤの伝統―」 13:30−13:40   司会挨拶:加藤 哲平(日学術振興会特別研究員PD) 13:40−14:40   基調講演:勝又 悦子(同志社大学) (休憩:14:40-15:00) 15:00−16:00   コメント:阿部 望(獨協大学)、飯郷 友康(東京大学) 大澤 耕史(中京大学) 16:00−17:00   質疑応答 <シンポジウム趣旨> 加藤 哲平(日学術振興会特別研究員PD/シンポ

    【京都・6月29日】シンポジウム 「タルグムの世界 ―聖書翻訳とユダヤの伝統―」 - キリスト新聞社ホームページ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 『私の中の日本軍』山本七平 - うちゅうてきなとりで

    敗戦というテーマで買ったのひとつである。 はじめに多との論争からはじまる。百人斬りという虚報が、いま対中国懺悔の資料として用いられるのはなぜか。それでいて当時の大営発表がよく知られているのはなぜか。 戦後、大日帝国に関して多くの神話が生まれた。外国人は戦場で処刑された兵をみると敵前逃亡者と考えるが、日人は殺された捕虜と考えるという。 日軍は敵軍より自軍が、赤軍派も敵より自分たちの仲間が怖かった。総括と軍隊の私的制裁は根底に同じものをもっている。私的制裁は、公的でないものだからつまり厳禁されたものだった。東条氏は天皇のもとで軍民離間を助長する私的制裁をやめるよう声明を出した。リンチは当時も大きな問題になっていた。 ――鉄の軍紀であるはずの階級そのものが、少なくとも兵隊の社会では完全に無視されていた……兵隊の実際の階級秩序は、初年兵・二年兵・三年兵という一種のカーストで成り立ってい

    『私の中の日本軍』山本七平 - うちゅうてきなとりで
  • ニューズウィーク日本版はなぜ、「百田尚樹現象」を特集したのか

    <大反響「百田尚樹現象」特集は、どのようにして生まれたのか。百田尚樹氏を取り上げたことへの賛否の声に、編集部の企画趣旨を説明します> ニューズウィーク日版はなぜ、「百田尚樹現象」を特集したのか。 5月28日に発売された特集「百田尚樹現象」(6月4日号)に、大きな反響をいただいています。有難いことに、読んでくださった方から評価する声がたくさん届いていますが、なかには特集を告知した時点で「天下のNewsweekが特集するテーマですか?」「これ持ち上げてるの?disってるの?」という質問も見受けられたので、なぜこの特集を組むことにしたのか、お話しさせていただこうと思います。 そもそもの出発点は、『日国紀』(幻冬舎)は一体誰が読んでいるのか、というシンプルな問いでした。65万部のベストセラーとして書店には平積みになっているのに、周りで「読んだ」という人には出会わない......。それでも、百

    ニューズウィーク日本版はなぜ、「百田尚樹現象」を特集したのか
  • トップページ | 読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

  • 誕生から18年、iTunesがついに終焉へ - こぼねみ

    今は亡きSteve Jobs氏が2001年1月に初めて世に送り出して18年、ついにiTunesが終わりを迎えることになりそうです。 BloombergのMark Gurman氏は、日時間6月4日から始まるWWDCでiTunesがついに役目を終えることを伝えています。 iTunesは、約20年にわたって、ユーザーが音楽を聴いたり、映画を観たり、ポッドキャストを聴いたり、iPodやiPhoneなどデバイスを管理したりする方法でした。 End of iTunes iTunes has been the way Apple users listen to music, watch movies and TV shows, hear podcasts, and manage their devices for almost two decades. This year, Apple is fina

    誕生から18年、iTunesがついに終焉へ - こぼねみ
  • “日本語ロックの新星”フライダーズに注目 | AERA dot. (アエラドット)

    デビュー・アルバム『Fryders』を発表したフライダーズ ●フライダーズ『Fryders』 なりすコンパクト・ディスク/ハヤブサ・ランディングス HYCA-3083 この4月、インディーズからデビュー・アルバム『Fryders』を発表したばかりのフライダーズ。3人組のギター・ロック・バンドで、一般的にはまだ無名の存在だが、60年代、70年代のアメリカン・ロック、日のロックに足跡を残したはっぴいえんどやはちみつぱいなどに傾倒し、継承した“日語ロックの新星”としてインディーズ・シーンで注目を集めている。 【デビュー・アルバム『Fryders』のジャケット写真はこちら】 グループは2011年、ヴォーカル、ギター担当で作詞、作曲を手掛ける佐藤ユウキを中心に結成され、13年にベースの相馬智、秘密のミーニーズのメンバーでもあるギターの青木利文が途中参加して現在のメンバーがそろい、ライヴ・ハウスな

    “日本語ロックの新星”フライダーズに注目 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「ドラクエ」最新作は「歩く」スマホゲーム 「ドラクエウォーク」発表

    スクウェア・エニックスは6月3日、「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作として、スマートフォンゲーム「ドラゴンクエストウォーク」(iOS/Android)を2019年内にリリースすると発表した。位置情報を活用するゲームで、コロプラと共同開発する。 プレイヤーの位置情報と連動するゲームマップ上に、モンスターや実在する建物が出現。モンスターを倒すと経験値やアイテムを入手できる。「クエスト」と呼ばれるストーリーに沿って、実際の建物を目的地に設定し、そこに向かって歩く――というモードを搭載。「日常の風景がドラクエの世界になる」という。 東京タワー、金閣など、各都道府県の「ランドマーク」と呼ばれる建物の付近には「ご当地クエスト」も用意する。プレイヤーが好きな場所に「自宅」を建てることも可能だ。 2016年ごろ、同作のプロデューサーの柴貴正さんが、ゲームデザイナーの堀井雄二さんに「スマートフォンならでは

    「ドラクエ」最新作は「歩く」スマホゲーム 「ドラクエウォーク」発表
  • Handwriting: an elegy

    Handwriting: an elegyAs more and more of our words are tapped out on keyboards, writing by hand has become an endangered species By Ann Wroe Take a sheet of paper. Better still, take a whole sheaf; writing prospers with comfort and cushioning. The paper may be deliciously thick, with ragged edges and a surface capillaried with tiny fibres of the rags that made it. It may be thin, blank, industrial

    Handwriting: an elegy
  • 難字・異体字典|国書刊行会

    発売日 2011/09/13 判型 A5判   ISBN 978-4-336-05451-7 ページ数 572 頁   Cコード 0581 定価 8,360円 (体価格7,600円) 古文書解読に必携!仏教に関する古典籍を中心として、見出し字(親字)4294字、併載文字15441字、総計19735字を収録。書における併載文字は、特に仏教書に関する古典籍を中心として、それらの中から字体について難字と目される文字を採録したものである。これらのほとんどは異体字と呼ばれるものであり、現在刊行されている字典などには載せられていない文字なども、かなりの数をかぞえることができる。また古字書等からは、古文・籒文・省文・或作・同字・俗事を選んで収録した。

    難字・異体字典|国書刊行会