タグ

2019年9月17日のブックマーク (27件)

  • 島本脩二「本を作る」展 デザイナーと編集者の役割 | 美術館

    2019年10月14日(月)-11月9日(土) 武蔵野美術大学のデザイン教育アーカイブ脩二「を作る」展 デザイナーと編集者の役割 は著者とともに編集者とデザイナーの協働作業で作られる。展では、印刷、紙、製など広いジャンルと関わりながら、どのように編集とデザインが協働するかを伝える。この講座において学生が自作した課題書籍「20XX年の私(仮)」と共に島が編集してきた書籍を展示する。 画像:[「編集とデザイン」授業風景]2016年 撮影:清水伸充 会期 2019年10月14日(月)-11月9日(土) 時間 10:00-18:00(土曜日、特別開館日は17:00閉館) 休館日 日曜日、祝日、10月24日(木)、28日(月) ※10月14日(月・祝)、27日(日)、11月4日(月・振休)は特別開館 入館料 無料 会場 武蔵野美術大学美術館 展示室1 主催 武蔵野美術大学 美術館・図

    島本脩二「本を作る」展 デザイナーと編集者の役割 | 美術館
  • 位置情報ゲームの未来とその可能性に迫る!“位置情報ゲームサミット~新たなゲームジャンルが導く未来”リポート【TGS2019】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    コミュニティがひとつの鍵!?2019年9月12日より開催中の“東京ゲームショウ2019”。 ビジネスデイ2日目にあたる13日には“位置情報ゲームサミット~新たなゲームジャンルが導く未来”というセッションが行われ、立ち見席が必要になるほど多くの注目を集めた。ここでは、このセッションの内容をお届けしよう。 【登壇者】 山崎富美氏 ナイアンティック カントリー マーケティング マネージャー 志賀雄太氏 MIRAIRE 代表取締役CEO 清古貴史氏 リアルワールドゲームス 代表取締役 宮嶌裕二氏 モバイルファクトリー 代表取締役 【モデレーター】 山田剛良氏 日経 xTECH副編集長

    位置情報ゲームの未来とその可能性に迫る!“位置情報ゲームサミット~新たなゲームジャンルが導く未来”リポート【TGS2019】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
  • 「古代のサフラン染めがしたい」→染色職人と追いサフランが続々と集結、ついには花嫁衣装が染まり上がる #古代ギリシャ自由研究

    藤村シシン 講座再販中 @s_i_s_i_n 「古代ギリシャの布の構造は分かったけど、実際の色や染料はどんな感じだったの?」とのご質問が多かったので、再来週の青山講座で実際の糸を持って行こうかな。と思い立ったけど、意外と日では手に入らなかった……!そして高い!二週間で染色職人に弟子入りしたい twitter.com/s_i_s_i_n/stat… 2019-09-04 22:24:16 藤村シシン4/21~神話受容史講座 @s_i_s_i_n 美大勢の「デッサンでさんざんやった古代彫刻、布の構造が謎のまま描いていたけど、こうだったのかー!」とのお声が新鮮でした。体験すると見えないものが見えてくる!モデルになって下さったお三方、そして皆様、ありがとうございました!また次回! #藤村シシン講座 nhk-cul.co.jp/sp/programs/pr… pic.twitter.com/l0I

    「古代のサフラン染めがしたい」→染色職人と追いサフランが続々と集結、ついには花嫁衣装が染まり上がる #古代ギリシャ自由研究
  • デジカメの画像データの色空間を再検討 - 豪鬼メモ

    現像済みの写真データを保存するにあたっては、色空間を選択せねばならない。今までは特に深いことを考えずにsRGBやAdobe RGBを選択していたが、そのあたりをちょっと調べてみた。結論としては、これからはProPhoto RGBを使っていこうということに。 Google PhotosにTIFFデータを保存するとお得だという話を以前の記事に書いた。RAWデータを保存するのであれば、色空間は後で現像する際に選択するので現時点では考えなくてよいが、JPEGやTIFFを保存するならば、それらを生成する際に色空間を指定することになる。ここで、私も含む多くの人はデフォルト的な位置づけであるところのsRGBを選択しているわけだが、長期的に考えるとこれはあまりよくない。上の図を見るとわかるが、表現できる色が狭すぎるのだ。sRGBはJPEGのデフォルトの色空間なのでプロファイルを埋め込まなくても表示できるし

    デジカメの画像データの色空間を再検討 - 豪鬼メモ
  • 竹ノ塚、西葛西、高田馬場、西川口……『日本の異国』著者に聞く、外国人街の魅力とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    中に増えつつある「リトル・◯◯」=外国人街 竹ノ塚(リトル・マニラ)、西葛西(リトル・インディア)、高田馬場(リトル・ヤンゴン)、大和市のいちょう団地(ベトナム、ラオス、カンボジア人コミュニティ)など、日で暮らす外国人のコミュニティを取材し、彼らの暮らしに迫ったルポ『日の異国 在日外国人の知られざる日常』(晶文社・刊)の著者・室橋裕和さん。 日の異国: 在日外国人の知られざる日常 作者: 室橋裕和 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2019/05/25 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る タイに10年暮らし、タイと周辺国を取材してきた室橋さんは、2015年に帰国後、アジア専門のライター・編集者として、さまざまなメディアを通じて情報を発信しています。 今回は室橋さんに、各地の取材で印象的だったこと、日での外国人の暮らしぶり、今後ますます外国人が増えていくであろう社

    竹ノ塚、西葛西、高田馬場、西川口……『日本の異国』著者に聞く、外国人街の魅力とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【都内】有名チェーンの店舗限定メニュー10選!富士そば、天一、銀だこ、サブウェイなど

    東京都内のチェーン店で、店舗限定メニューがあるお店を10店ご紹介。お腹が空いた時、近くにあればついつい入ってしまうチェーン店。実はどこに行っても同じメニューだけ…というわけではないんです!『神戸屋』のパンがべ放題や、人気そばチェーン『富士そば』の店舗限定メニューなど!店舗限定メニューの決定版です!

    【都内】有名チェーンの店舗限定メニュー10選!富士そば、天一、銀だこ、サブウェイなど
  • 町中華なのに、名物は「ナシゴレン」と「豆腐丼」な理由──ある老舗町中華、創業50年の貫禄の味 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    中華なのに、ナシゴレンが名物になったお店 大江戸線の新御徒町駅から歩いて5分。 台東区小島にある「幸楽」さんをご存じでしょうか。 「だってしょうがないじゃないかぁ」(えなりかずき風に)でおなじみのドラマに登場するお店と同じ店名ですが、もちろんえなりかずきも角野卓三もいません。 こちら、町中華だけれど、インドネシア料理の「ナシゴレン」がおいしいと定評のあるお店なんです。 メディアなどで紹介されることも多いのでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はそのナシゴレンのせいで目立たない存在になっているものの、実は常連さんの間では隠れた人気メニューである「豆腐丼」も紹介します。 これがね、他にはないおいしさなんですよ。 店主の小林賢吉(75歳)さんが迎えてくれました。 休憩時間なのにすみません。 さっそく大人気のナシゴレンとラーメンのセットをお願いしましょう。 これこれ、よくある「半チャー

    町中華なのに、名物は「ナシゴレン」と「豆腐丼」な理由──ある老舗町中華、創業50年の貫禄の味 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「そこに無い」ことが語ること|ちくま新書|中村 剛士|webちくま

    人気アートブロガーのTakさんが放つアート新書第2弾が刊行されました。 ここでは「まえがき」をご紹介! どうぞ、ごらんください。 現存する作品が三五点、ヨーロッパとアメリカに点在するフェルメール作品を追い求めて旅をするフェルメール・ファンは世界中に数多くいます。私も足かけ一〇年をかけ、ほぼ全ての作品を鑑賞するに至りました。しかし、どうしても観られない一点があります。それが、ボストンにあるイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館の《合奏》です。 ガードナー美術館がプライベート美術館であり作品の公開を固辞しているからでは決してありません。逆に地域密着型の開かれた美術館として多くの活動を積極的に行っている館です。それではなぜ、フェルメールの《合奏》は観られないのでしょうか。 今からおよそ三〇年前の一九九〇年三月に他の美術品十数点と共に強奪されてしまったのです。現在でもガードナー美術館の展示室は残

    「そこに無い」ことが語ること|ちくま新書|中村 剛士|webちくま
  • 高校地学は「おもしろい」かつ「ためになる」!|ちくま文庫|鎌田 浩毅|webちくま

    京大人気ナンバー1教授が贈る「おもしろい」かつ「ためになる」高校地学のエッセンス。人類の居場所である地球・宇宙をまるごと学ぼう! 日人に必須の地学の教養を詰め込んだ『やりなおし高校地学』のまえがきを公開します。 地学は高校で教えられる理科の4科目のうちの一つです。その学習内容の中身を大まかに分けると、「固体地球」、「岩石・鉱物」「地質・歴史」「大気・海洋」「宇宙」の5分野になります。これらはいずれも人類の居場所である地球と密接に関連するものです。すなわち、地学はほかの理科3科目と比べて日常生活に最も近い科目なのです。 いま私たちがこうやってここに居られるのは、地球という「居場所」があるからです。人類のふるさと、地球はどうやってできたのでしょうか? そして、いつまで私たちはここに居られるのでしょうか? 地球は太陽系の一部です。8つの惑星を持つ太陽系が誕生したのは、今から約50億年も大昔のこ

    高校地学は「おもしろい」かつ「ためになる」!|ちくま文庫|鎌田 浩毅|webちくま
  • オックスフォード大学に伝わる「問いを編集する技術」|ちくま新書|苅谷 剛彦|webちくま

    知的思考を実践するためには、かみ合った議論は必要だ。それは相手がいればなおよいが、頭の中での議論でも可能である。オックスフォードで実践されているチュートリアルという指導法を再現した『教え学ぶ技術』の序章を公開いたします。ここに考えるポイントがつまっている。 おそらくはインターネットを通じたSNSなどの発達によるのだろう。匿名性を条件に、自分の意見や考えをネット上にアップするコミュニケーションのスタイルが定着した。さまざまな話題やテーマをめぐって、ときに「炎上」などと呼ばれる現象が起きる。賛否両論で盛り上がっているように見えるが、議論が嚙み合っていない、互いの主張の言い合い、ぶつかり合いのような場面をしばしば見つける。議論が嚙み合うことで、新たな認識の段階に進んだり、自分の見方を相対化することで、より広い視野に立った議論ができるようになればいいのだが、そうならないで終わるケースが少なくない。

    オックスフォード大学に伝わる「問いを編集する技術」|ちくま新書|苅谷 剛彦|webちくま
  • 日本人の火星スケッチ、米国の聖地へ 50年間で数万枚:朝日新聞デジタル

    65年近く火星を観測し続けた福井県のアマチュア天文家の観測スケッチが、火星観測の「聖地」として有名な米国のローウェル天文台に収蔵された。その数は数万枚に及び、高感度撮影や探査機による観測が始まる以前からの、半世紀にも及ぶ継続的な記録として今後活用されるという。 天文家は福井県坂井市の故・南政次(まさつぐ)さん。福井市出身で、京都大学理学部へ進学。ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹教授のもとで素粒子物理学の博士号を取り、同大学数理解析研究所の助手になった。一方で中学時代から火星観測に熱中し、1954年ごろから死の直前まで、65年近くにわたって観測を続けた。 体調を崩し、今年1月28日、間質性肺炎のため80歳で死去。52年間連れ添った知子さん(76)のもとに、中性紙の白帳90冊に描かれた69年以降の観測スケッチ計数万枚が残された。 火星は、太陽系で地球の一つ外側の軌道を回る。二酸化炭素が主成

    日本人の火星スケッチ、米国の聖地へ 50年間で数万枚:朝日新聞デジタル
  • 「レベル高過ぎませんか…」銭湯に置かれた落書き用紙に描かれたドラえもんなどのイラストがどうみてもプロの犯行→他の目撃証言も…

    かたくん(katakun)のメガネの方 @katakun052514 @daifukuken49 はじめまして。 もしかして同じ銭湯かも知れません。 ビックリしてつい撮影しちゃいました。 ラクガキのレベルじゃありません(笑) pic.twitter.com/LAegUIkA77 2019-09-16 22:30:39

    「レベル高過ぎませんか…」銭湯に置かれた落書き用紙に描かれたドラえもんなどのイラストがどうみてもプロの犯行→他の目撃証言も…
  • サンマ不漁なのに外食産業が「生サンマ」を提供できるワケ

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 秋の味覚サンマが大不漁だ。漁獲量は例年の7分の1。市場の取引価格も昨年の倍以上と高騰し、外業界もサンマメニューの発売延期など対応に迫られている。そうした中で、一部の飲店は「生サンマ」を提供できている。明暗を分けたのは何か。(ダイヤモンド編集部 山興陽) サンマ不漁 例年の7分の1以下 1キロ642円と市場取引価格は昨年の倍以上 秋の味覚が大ピンチ――。 8月に解禁となったサンマ漁が記録的な大不振に陥っている。漁業情報サービスセンターによると、8月の全国のサンマ漁獲量は1008トンと、例年の7分の1以下。1キログラムあたりの市場取引価格は642円と昨年(316円)の倍以上となっており、家計に影響を与え

    サンマ不漁なのに外食産業が「生サンマ」を提供できるワケ
  • 【連載第一回】ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!! - ed-ict|授業でもっとICT活用

    執筆:天野由貴 監修:奥村晴彦 はじめに 人物紹介 変なグラフってどんなもの? グラフとは言えないグラフ 歪んだグラフ 70%+60%+63%=100%? 総回答数=総人数? コラム:円グラフはグラフ内に項目を書こう! もはや挿し絵 著者プロフィール はじめに この連載では,世の中に出回っている変なグラフを例に,どこが悪いかを解き明かしていきます。みなさんも変なグラフにだまされないよう,イトウさんとにゃんこさんと一緒に学びましょう。 人物紹介 奥村先生 言わずとしれた,すんごい先生。統計学,物理学,情報学に精通しており,LaTeXやRのも執筆されている。にゃんこさんとイトウさんをやさしく指導してくれます。 にゃんこさん わかりにくさを嫌う。グラフはわかりやすくしてほしいと常日頃思っている。 イトウさん 連載では生徒役。すべてのことをわりとあっさり受け止めるタイプ。 変なグラフってどん

    【連載第一回】ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!! - ed-ict|授業でもっとICT活用
  • お台場の海はなぜ汚いのか 水質を知り尽くす港区議が警鐘|注目の人 直撃インタビュー

    「トイレのような臭いがする」――。先月中旬にお台場海浜公園(東京・港区)で行われた、2020東京五輪のオープンウオータースイミングのテスト大会で、競技を終えた選手から飛び出した感想が衝撃的だった。20年以上前からお台場の海をウオッチし、水質問題を調べるNPOを立ち上げ、港区議にもなったのがこの人。お台場の海はなぜ、こんな酷い状況なのか。大会番まで1年を切ったが、解決策はあるのか。 ◇  ◇  ◇ ――お台場の海の水質問題に関心を持つようになったきっかけは何だったのでしょう。 僕、1999年にサラリーマンをやめて、しばらく釣りでべていまして。ルアーで魚を釣ってビデオを出したり、僕の名前を冠した竿のシリーズが出たり。フィンランドのラパラという、世界で一番大きなルアーメーカーのプロテスターもやりました。ただ、釣りって水の中が見えないじゃないですか。水中を見ないで能書き言うのがイヤで、実際に水

    お台場の海はなぜ汚いのか 水質を知り尽くす港区議が警鐘|注目の人 直撃インタビュー
  • クモのイト 刊行記念特集(1) 中田兼介先生インタビュー | みんなのミシマガジン

    第26回 クモのイト 刊行記念特集(1) 中田兼介先生インタビュー 2019.09.17更新 来週木曜日、9月26日に、ミシマ社の新刊『クモのイト』が発刊されます。 『クモのイト』中田兼介(ミシマ社) 身近だけど、意外と知らないクモ。 ・網は毎日張り直している ・クモは自分で張った糸をべてリサイクルする ・メスにべられないようにプレゼントを渡すオスがいる ...etc そんな知られざるクモの魅力が詰まった『クモのイト』。 (ご予約はこちらから!) 刊行記念特集の第一弾は、著者中田兼介先生のインタビューです。 中田先生の遍歴、そして知られざる「クモ研究者」の世界について伺いました。 (中田先生が、みなさまから寄せられたクモについての質問に答える連載、「クモ博士に聞いてみよう!」はこちらからどうぞ!!) アリからクモへ ーー 今日は最初に、そもそも中田先生はなぜクモを研究されているのか、お

    クモのイト 刊行記念特集(1) 中田兼介先生インタビュー | みんなのミシマガジン
  • 山手線と京浜東北線、11月に工事運休 高輪ゲートウェイ駅開業に向け線路切替 JR東日本 | 乗りものニュース

    JR山手線と京浜東北線が、高輪ゲートウェイ駅の開業に向けて、線路切替工事を実施へ。工事期間中は一部区間が運休します。また、品川駅の京浜東北線北行(大宮方面)ホームが変わります。 山手線の工事運休はJR東日発足後初 JR東日東京支社は2019年9月17日(火)、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)の開業に向けて、山手線、京浜東北線で、運休などが伴う線路切替工事を11月に行うと発表しました。 拡大画像 2019年11月16日の初電から16時ころまでの運転計画(画像:JR東日)。 工事は、11月15日(金)の終電後から17日(日)の初電にかけて行われます。山手線と京浜東北線の田町~品川間の線路を東側に移設するとともに、品川駅の京浜東北線北行(大宮方面)を3番線から4番線に移します。 これに伴い16日(土)は、京浜東北線の田町~品川間が終日運休するとともに快速運転を中止。初電から16時ごろまでは

    山手線と京浜東北線、11月に工事運休 高輪ゲートウェイ駅開業に向け線路切替 JR東日本 | 乗りものニュース
  • 千葉大停電の遠因か。倒木処理の難しさと山武杉の悲劇を振り返る(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    千葉を訪れた。駆け足ながら、9月9日の明け方に千葉県に上陸した台風15号の被害を目にして、そのすさまじさを感じることになった。もっとも大変なのは、家屋などの破壊だけでなく電力の供給網が寸断され大規模な停電が発生したことだろう。そして1週間過ぎた今も停電は多くの地域で続いているのである。なぜ、こんなに復旧に時間がかかるのか? 停電したのは強風によって鉄塔や電信柱が倒壊したうえに、おびただしい数の倒木が生じたためだろう。倒木が道をふさぎ、事故現場に到達しにくいという問題と、倒木そのものがが架線を切断、もしくは引っかかったままになっている問題が重なっている。倒木処理が停電解消には欠かせないことがわかる。 そんな現場を見て感じたことを2点記したい。 非常に難しい倒木やかかり木の処理 倒木なんて、人海戦術でさっさと片づけろと思われる人もいるかもしれない。だが倒木処理は、非常に難易度が高いのだ。復旧を

    千葉大停電の遠因か。倒木処理の難しさと山武杉の悲劇を振り返る(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・大幅に減少している地方公務員 「役所の職員が来るのが遅い」、「公務員が全く足りていない」 こうした不満が、今回の千葉の災害復旧の現場でも多く起こっている。電力会社などの不手際が被災者の怒りを強めていることは確かだ。 しかし、一方で「地方公務員が、この20年間で大幅に減少しているという事実が伝わっていない」と指摘する公務員もいる。 図1は、 2018年4月までの地方公共団体の総職員数の推移だ。1994年(平成6年)に約328万人いた職員は、2018年(平成30年)には約274万人と55万人、17%も減少している。 地方公共団体の総職員数の推移(総務省「平成30年地方公共団体定員管理調査結果」) ・災害が続発する中で土木職員がいない自治体が3割 今年(2019年)1月24日に国土交通省総合政策局が公表した資料(国土交通省総合政策局事業総括調整官 吉田邦伸「地方自治体の取組支援とインフラメンテ

    「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングの完全無欠なパートナーシップの軌跡

    「正反対同士は引かれ合う」という古い言い回しがエラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロング以上に当てはまるカップリングはおよそ存在しないのではないだろうか。2人が1950年代後期にヴァーヴ・レコードから出したコラボレーション・アルバムは、ジャズの歴史において最高の、そして記憶に残るデュエット作品となっている。生地で例えるならば彼らの声はまるでサテンとズック(目の粗い麻布)だった。エラの声はあくまで上品で、滑らかなメロディ・ラインが心地よく耳を愛撫してくれる。一方ルイのヴォーカルは対照的にザラついたダミ声で、耳障りな咆哮はまるで垢抜けないものだ。そんな二人の声を並べて聴いてみると、まさしく美女と野獣の出逢いとでも表現すべきマッチングではあるものの、その声質のコントラストが生み出す特異な音楽的ケミストリーが、彼らのレコードを聴く人たちの心を動かし、忘れられないものにしているのである。 ルイ

    エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングの完全無欠なパートナーシップの軌跡
  • 目指したのは「持ち歩く究極のナチュラルサウンド」。型破りなイヤホンTAGO STUDIO「T3-02」について聞いてきた

    目指したのは「持ち歩く究極のナチュラルサウンド」。型破りなイヤホンTAGO STUDIO「T3-02」について聞いてきた2019.09.16 21:4516,336 Buy PR ヤマダユウス型 革新のヒント目の前にありました。 最近のリスニング事情はワイヤレスが主流。でも、だからこそ高品質なサウンドを、それこそ有線でも聞きたいというニーズ、あると思います。アナログレコードの再興やポータブルヘッドフォンアンプの盛り上がりは、そうした願いの現れかと。 現在、クラウドファンディングmachi-yaでは「T3-02」というカナル型イヤホンがキャンペーン中なのですが、このイヤホン、只者ではないのです。究極のナチュラルサウンドを謳う「T3-02」は、並々ならぬ情熱をもって作られました。 Photo: ヤマダユウス型生み出したのは、群馬県高崎市に構えるプロ向けのレコーディングスタジオTAGO STUD

    目指したのは「持ち歩く究極のナチュラルサウンド」。型破りなイヤホンTAGO STUDIO「T3-02」について聞いてきた
  • 映画に出てくる偽札はどこからやってくるのか?

    リッチ・ラパポート氏は、米アトランタに拠点を置く映画用小道具会社RJRプロップスの創業者だ。RJRプロップスは、映画の撮影に使われる偽札作りを専門としており、同社の偽札は「ウルフ・オブ・ウォールストリート」や「ワイルド・スピード」といった映画やネットフリックスのオリジナルドラマ「オザークへようこそ」などで使用された。 しかし、偽札作りはデリケートなビジネスで、ラパポート氏は常に偽札調査官と連絡を取り合っている。 「(偽札を作るにあたり)法や規制について明確にしておきたかった。実は、小道具の偽札を製造する会社の大半は、違法な偽札を作っている。それが原因で映画がお蔵入りになったり、誰かが罰金を科されたり、投獄される恐れもある」とラパポート氏は言う。 厳密に言うと、米国で使用される偽札は、(1992年の偽造品検出法に概説されている)厳格な連邦規則に従って作られるべきである。例えば、片面だけ印刷す

    映画に出てくる偽札はどこからやってくるのか?
  • 生粋のコレクターが語るカイ・フランクの魅力とは。

    『カーサ ブルータス』2019年10月号より September 13, 2019 | Design, Art | a wall newspaper | photo_Chikako Harada(portrait)    text_Akiko Konishi フィンランドデザインのレジェンド、カイ・フランク(1911〜89)の展覧会が9月21日より〈神奈川県立近代美術館 葉山〉で開催される。 カイは1950年代初頭のデザイン黎明期に、それまでのテーブルウェアの概念を覆し、安価で誰もが生活に取り入れられる、機能的で利便性の高いシリーズを生み出した。〈アラビア〉から発表された《キルタ》や《ティーマ》はいまだに器デザインの原型と評され、ガラスウェアの《カルティオ》は日でもおなじみだろう。 タウノ・タルナ氏は、昨年フィンランドガラス博物館で開催された『KAJ FRANCK & GEOMETRI

    生粋のコレクターが語るカイ・フランクの魅力とは。
  • バンヒロシ・プレゼンツ コロムビア ロッキン歌謡大全 | 商品情報 | 日本コロムビアオフィシャルサイト

    コロムビアに残るロカビリー・マナーによる歌謡曲、オリジナルを凌ぐ完成度のカヴァー・ポップス、70年代半ば映画アメリカングラフティ」や原宿の歩行者天国から派生したローラー族の影響で起こったロックンロールブームから生まれた楽曲までを網羅。 全29曲中には、日初のエルヴィス・プレスリーのカヴァー「ハートブレーク・ホテル」(小坂一也とワゴン・マスターズ)や、日のロカビリー歌謡の最高傑作「ロカビリー剣法」(美空ひばり)、「お座敷ロック」(五月みどり)、今回初CD化となった小野透「青春をぶちかませろ」、小野透と花房錦一による「土曜の夜のツイスト」など日のロックンロールと歌謡界を結ぶ貴重かつ重要な楽曲が並んでいる。 ロックが日に輸入され60年余りロックというアイテムが芸能界とタッグを組み日独自の解釈により花開いたロッキン歌謡。日最初のプレスリーカヴァーからロカビリーマナーによる歌謡曲、

    バンヒロシ・プレゼンツ コロムビア ロッキン歌謡大全 | 商品情報 | 日本コロムビアオフィシャルサイト
  • 「隅田川 森羅万象 墨に夢」メイン期間スタート!

    「隅田川 森羅万象 墨に夢」メイン期間スタート!~まちの深みにはまるアートプロジェクト“すみゆめ”、4ヶ月にわたって実施~ 「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会は墨田区との共同主催により、2019年9月1日(日)~12月25日(水)をメイン期間として、アートプロジェクト「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称すみゆめ)を、まちなかや親水テラスなど区内各所にて開催いたします。 世界的コンテンツである「北斎」と東京を代表する河川「隅田川」にちなみ、さまざまな分野で活躍するアーティストと市民主体の多彩な企画を4ヶ月にわたって展開。地域リサーチから生まれる音楽やダンス、演劇やパフォーマンス、多くの人が参加する地域のお祭りまで、主催と公募によるプロジェクト企画の全18プログラムが、ほぼ毎週末行われます。 見る・聞く・味わう・参加する。あらゆる表現を行っている人が集い、つながりながら、この地を賑やかに彩っ

    「隅田川 森羅万象 墨に夢」メイン期間スタート!
  • 感度の高いショップが密集する城下町・松本のインディー文化カギを握る2軒の人気ショップ店主に訊く | TURN

    サブスクリプション・サービスの普及と巨大フェスの定着によって、ぱっと見では隆盛を極めているようにも見える音楽シーン。洋楽・邦楽のメインストリームが盛り上がるのはもちろん素晴らしいことだけど、クラウドサーバーと年に数度の祝祭空間の中には入りきらない、新しくてユニークな音楽は果たしてその価値に見合うだけの人数に伝わっているだろうか。このアーティストもあのアーティストも、もっと多くの人に聴かれるべきではなかろうか…。そんな素朴な問題意識から筆者はここ数年、超細々と音楽イベントを企画したり、フリーペーパーを出したり、ブログを書いたりしているのだが、その過程において、日の各地で自分たちのやり方で、自分たちの好きな音楽を広げていこうとしている魅力的な人々がたくさんいることを知った。 こうしたローカルでインディペンデントな輪を作り上げていく取り組みというのは、巨大資による寡占化が進んでいく音楽文化

    感度の高いショップが密集する城下町・松本のインディー文化カギを握る2軒の人気ショップ店主に訊く | TURN
  • 日本語と台湾原住民のタイヤル語が混じった言語、宜蘭クレオールが話されるトビウオの街、東澳へ - 今夜はいやほい

    「きくち、なにひとり飲んでる!乾杯!乾杯!!」 なぜだか僕は、宜蘭という街で、台湾の原住民族、タイヤルの人々に囲まれて無限に出てくる台湾ビールを飲まされてた。杯を乾かせば、即ビールを注がれ、高まる気勢の中乾杯だ!といって、コップを打ち付け合うのである。ビールを飲み干さず、こっそりちょっと残して机に置こうものなら、おれと酒を飲めないのか的悲しみの表情を向けてくるのである。 お前らも大変だなと、魯肉飯 うかれぽんち大学生テニスサークルではない、台湾のタイヤル族なのである。僕は、もうここまで来たならいくしかないのだな、負けないんだからねと頑張ってビールを飲み干し続けた。真向かいに座っているタイヤルの警察官は、お前なかなかいけるやんけというような表情だった。隣に座っていた、大学時代の後輩加藤は、ビールの炭酸で妊婦のように腹が膨らみ、店のトイレに駆け込んでいった。 どうしてこうなったのか…… ことの

    日本語と台湾原住民のタイヤル語が混じった言語、宜蘭クレオールが話されるトビウオの街、東澳へ - 今夜はいやほい