タグ

2020年4月19日のブックマーク (20件)

  • 「空気」は日本と中国どちらでできたのか……「漢語」の謎を解き明かす(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    書の著者はNHKラジオ中国語講座やEテレ「テレビ中国語」の講師をつとめているので、ご存じの方も多いだろう。著者は、近代における日語と中国語との語彙交流、現代中国語の語彙と文法の研究者としても知られている。つまり「中国語についてはなんでもござれ」だ。その著者の「漢語の謎」についてのおもしろくないはずがない。明治維新によって、一八六八年を機に西洋文明が日に流れ込んできた、というのが一般的な理解かもしれない。その時に、西洋のことばを漢語で翻訳した、うんうん知ってるよ。 【写真】この記事の写真を見る いやいや、もう少し複雑で、その複雑さがたまらなくおもしろい、というのが書だ。与えられている紙幅が限られているので、具体的なことがらについては、書を読んでいただくしかないのだが、とにかく「そうだったんだ」の連発であることは疑いない。以下、どのような語が採りあげられているかを紹介しながら、

    「空気」は日本と中国どちらでできたのか……「漢語」の謎を解き明かす(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞

    Published 2020/04/18 17:43 (JST) Updated 2023/10/11 09:34 (JST) 海で釣りをしているとき、獣に襲われる危険性を想定する人は、はたしてどれほどいるだろうか。2月下旬。長崎市内の男性は、同市小江町の岩場でイカ釣りをしている最中に突然、イノシシに襲われ、〝返り討ち〟にした。「命を守るために無我夢中。アウェー同士の闘いだった」。体に負った傷が癒えてきた男性に再び現場を訪ねてもらい、約10分間の死闘を振り返ってもらった。 「自分も足場が悪いアウェー(拠地ではない意味)で、イノシシも舞台が海ということでアウェー。つまりアウェー同士の闘いだった。自分は何度か釣りに来ていた場所だった分、足場にも慣れていてこちらに勝機があったと思う。ここで死にたくないという気持ちだけだった」 ●突進で飛ばされ 2月24日午後4時ごろ。同市内で個人タクシーを営む

    イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞
  • AI企業が考察するGoogle翻訳超え機械翻訳「DeepL」のスゴさ | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    AI企業が考察するGoogle翻訳超え機械翻訳「DeepL」のスゴさ | Ledge.ai
  • 阪大外国語学部 ウルドゥー語専攻 南アジアの専門家育成 - 日本経済新聞

    パキスタンの国語でインドの公用語の一つでもあるウルドゥー語は、南アジアで約5億人が話す主要言語だ。印パ関係の緊迫化やアフガニスタン和平の進展などで、日でもウルドゥー語や南アジアへの関心が高まりつつある。ウルドゥー語教育と研究を担う大阪大外国語学部と同大学院言語文化研究科では、講義や研修に工夫を凝らし、専門家育成に取り組んでいる。前身の大阪外語大時代を含めて、来年創立100周年を迎える大阪大外

    阪大外国語学部 ウルドゥー語専攻 南アジアの専門家育成 - 日本経済新聞
  • 今週の本棚:中島京子・評 『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』=コーリー・スタンパー著、鴻巣友季子ほか訳 | 毎日新聞

    (左右社・2970円) 常に動き、変化する言葉への考察 書は、辞書作りの悪戦苦闘を開示してくれるエッセイで、著者はアメリカで最も歴史ある辞書出版社、メリアム・ウェブスターの社員編(へん)纂(さん)者である。この只者(ただもの)ではない辞書編纂者の、博識、自虐、ユーモア、言葉への深い愛と洞察に、笑わされ、泣かされ、はっとさせられて、巻擱(お)く能(あた)わず読み進んでしまう。 一つの言葉の語釈にたどり着くために、辞書編纂者はラテン語から古代英語から、はてはティーン向けベストセラー「トワイライト」シリーズまで隈(くま)なく目を走らせる。そして、ハリー・ポッターから生まれた新語「muggle<マグル>」が最高裁判決の反対意見陳述で使われていることや、ワルが使うイメージのある「ain′t」をジェイン・オースティンが使っている事実を探り当てたりする。若者言葉と思われがちな「頭…

    今週の本棚:中島京子・評 『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』=コーリー・スタンパー著、鴻巣友季子ほか訳 | 毎日新聞
  • 商周時代の大型遺跡発見 甲骨文に記載のいけにえ祭祀の跡も 中国

    【4月15日 Xinhua News】中国河南省(Henan)済源市(Jiyuan)で実施されている柴荘遺跡の発掘調査で、大量の墓葬と商(殷)代(紀元前17世紀~同11世紀)末期の祭祀(さいし)遺構が見つかった。商周時代の社会形態と礼制の変遷を知る実物資料となる。なかでも独特のいけにえの習慣が学界の注目を集めている。 発掘調査の責任者、梁法偉(Liang Fawei)氏は「人骨は保存状態が良く、甲骨文字の『坎』の字に似せて埋葬されていた。ひざまずいた姿勢かつ甲骨文字の字形に対比させたいけにえは極めて珍しい」と語った。 人骨は体と首が別々で、北側を向き両膝をついてひざまずき、両手を体の前で交差させていた。梁氏は、殷墟(河南省安陽市)で出土した甲骨文から商代に祭祀文化が盛んだったことが分かっていると説明。先人らは「社」「示」「壇」「坎」などの象形文字を用いてさまざまな祭祀活動を記述していたとし

    商周時代の大型遺跡発見 甲骨文に記載のいけにえ祭祀の跡も 中国
  • マヤ文字誕生の謎が記された2000年前の石碑(グアテマラ) (2020年4月16日) - エキサイトニュース

    マヤ文明の歴史がわかる石碑 / Cultura y Deportes Guatemala 中央アメリカの国、グアテマラの南西部、タカリクアブアジュ遺跡公園で、数年前、彫刻が施された石碑が発見された。この石碑は当時考えられていたよりも重要なものであることが新たなる研究で明らかとなった。 この約2000年前の石碑からは、メキシコ南部と中米の一部を支配したマヤ文字の誕生の様子が読み取れるのだという。 【石碑に記されたマヤ文字の最初の例】 この石碑87は、2018年9月、グアテマラの首都から南西へ125キロ、エル・アシンタル自治区にあるタカリクアバジの遺跡で発見されたものだ。 [画像を見る] Cultura y Deportes 「これは、マヤ文字の起源がわかるひとつの例です」と語る、ドイツの碑文研究者ニコライ・グルーベ氏。 この石碑87が意義深いのは、メソアメリカでの文字の発達の最初の例だからで

    マヤ文字誕生の謎が記された2000年前の石碑(グアテマラ) (2020年4月16日) - エキサイトニュース
  • もうひとつのネットゲーム規制条例…秋田県大館市教育委員会突撃インタビュー!当事者たちが語る「私たちが条例化する理由」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    もうひとつのネットゲーム規制条例…秋田県大館市教育委員会突撃インタビュー!当事者たちが語る「私たちが条例化する理由」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた|まいしろ

    コロナの影響で ・中止になった卒業式をあつ森でやる ・政治のデモをあつ森でやる などなど、かなりナナメ上の方向でも話題になっているゲームですが、そんな話題のあつ森をようやく私も5日前に始めました。 一応あつ森をやってない方のためにゲームの説明しておくと、こんな風にアウトドアな生活を楽しんだり... 通信で リアルの友達と釣りをしながら遊んだり... 安全に 感染症対策を訴えたりできるゲームです。 しかし、これがあつ森の実力ではありません。あつ森における最大の目玉。私がコレのためにあつ森をやっていると断言できるほど感動したのは、やっぱりこれ。 博物館!!! いや伝わってないかもしれないけど、これがかなりすごい。当にすごい。 しかし、いくら素人が「あつ森の博物館がすごい!」「もはや博物館のためにやっている!」とか言ったところで なかなか説得力がない のも事実です。 実際、この前あつ森をしてな

    「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた|まいしろ
  • EU離脱の原点ーー「イギリス版ファシズム」という黒い歴史(河野 真太郎)

    ブレグジットと排外主義 2020年1月31日、イギリスは正式にEUから離脱した。この離脱を問う国民投票が行われたのが2016年6月23日。実に3年半の紆余曲折を経て国民投票の結論は実行に移された。 この投票結果について、当時から現在までずっと繰り返されている説明の「型」がある。それは、EUからの移民労働力によって自分たちが職を脅かされていると考えた「排外主義的な労働者階級」が、移民排斥の意図をもって離脱を支持した、というものである。そしてそれに対し、リベラルで排外主義的ではない「多文化主義的な中流階級」は、EU残留に票を投じた、と。 この説明にはある程度の説得力があるし、数字もそれを裏付けているように見える。例えば、マーケティング・リサーチ企業イプソスによる調査結果を見てみよう。念のため、国民投票全体の結果はEUからの残留支持が約48%、離脱支持が約52%であった(投票率は72%)。イプソ

    EU離脱の原点ーー「イギリス版ファシズム」という黒い歴史(河野 真太郎)
  • ライブハウスは風営法の許可が必要?特定遊興飲食店とは何なのか?

    ども、行政書士の松井です。 たまに頂くこんな質問があります。 「先生、風営法の改正でライブハウスは風俗営業の許可がいるって聞いたんですけど・・・」 結論から言うと、ライブハウスは“風俗営業”ではありません。 でも、許可が必要な場合はあります。 特定遊興飲店とは?風俗営業との違い ライブハウスを営業するにあたり、許可が必要になりうるケースについては、風俗営業ではなく特定遊興飲店営業という種類の許可を取ることになります。 この特定遊興飲店というのは、平成28年6月の風営法改正で新しくできた営業種目です。 改正前まではナイトクラブのようなお店は「ダンス飲店」として風俗営業の1種目でしたが、法改正によって風俗営業からは除外されました。 風営法の概念として「ダンス」が消えたのです。 とはいえ、好き勝手にナイトクラブを営業していいようになったわけではなく、そのような営業に関しては風俗営業とは別

    ライブハウスは風営法の許可が必要?特定遊興飲食店とは何なのか?
  • https://www.kyoopees.net/entry/livehouse_1drink_3reasons

  • 「村八分」日本人が意外と知らない本当の意味(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    今、私たちはこれまで経験したことのない新型コロナウイルスという魔物に脅かされる日々を送っています。 コロナ下の葬式で遺族が直面する「5つの大問題」 しかしこれまで人類は、幾度となくこうした疫病と戦い乗り越えてきました。世の中が騒がしくなると、さまざまな信仰がうまれ、各地で祭祀が営まれていきました。疫病や死に対する恐怖から、各地でしきたりや迷信がうまれ、慣習として今日まで伝承されているものも数多くあります。 もちろん昔の慣習が現代にそのまま当てはまるわけではありませんが、「なぜそのように言われているのか」という考え方はどこか今に通じるものがあるような気がします。 ■「死者に夜通し付き添った人」が謹慎する理由 通夜といえば、現代では親しい人とのお別れの場として儀式が行われるものですが、もともとは死者の側に近親者が夜通し付き添う行為のことで、夜伽(よとぎ)とも言われていました。 通夜において死者

    「村八分」日本人が意外と知らない本当の意味(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • PCR検査の数は簡単には増やせない 実際に検査を行う臨床検査技師が語る検査室の現状(柳田絵美衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染者が増え続け、「PCR検査」という言葉を連日耳にするようになった。「検査を受けられない」「検査の精度が低すぎる」といった言葉も報道され、「海外で出来ていることが、なぜ日では出来ないのか!」といった批判も受ける。 PCR検査について、その原理や難しさを紹介してきた。 その検査を行う実際の現場は、どのような状況なのか知ってもらいたい。 筆者の記事を読み、「地方の検査事情も知って欲しい」と某大学病院で新型コロナウイルスのPCR検査を実際に担当している臨床検査技師が語ってくれた。 誰の目にも触れることのない、新型コロナウイルス検査現場の現状を知っているだろうか。 ********************** ■検査室の現状当院では、2月中旬から準備を始め、新型コロナウイルスのPCR検査チームを立ち上げました。今回の検査に使用する機器が無かったため、急遽購入手続きを進めまし

    PCR検査の数は簡単には増やせない 実際に検査を行う臨床検査技師が語る検査室の現状(柳田絵美衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 壱越調〈賀殿〉とその“渡しもの”のはなし ─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!?─

    このページは宇治市民大学企画・主催の、平等院鳳凰堂修理落慶を記念して開催されたシンポジウム「平等院とその魅力」でのレクチャー / 演奏の模様を演奏動画つきで紹介するものです。 ただし、当日配布された解説文に大幅な加筆・再構成を行っております。したがって、内容や演奏順序等において、当日のレクチャーとは大幅に異なっております。 2014年11月29日 宇治市民大学シンポジウム 平等院とその魅力、宇治市生涯学習センター第1ホール 第1部 古譜再現雅楽による奉祝演奏(レクチャー付き) 撮影ならびにネット公開をご快諾いただいた宇治市民大学に篤く御礼申し上げます。 追記:以下のページに他の曲の動画を掲載しております、合わせてご覧ください。 平家物語の音楽その1 ─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!?─ 平家物語の音楽その2 ─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!?─ 平家物語の音楽その3 ─平安・鎌倉時代の

  • MINATOあらかると|港区の伝統工芸士|琵琶 (四世 石田不識)

    広しといえど、すべて手づくりで琵琶をつくる職人は唯一ここ虎ノ門の石田不識さんだけになってしまいました。 石田さんが四代目『石田不識』を継いだのは昭和45年。この年に三代目が急逝、琵琶製造が止まってしまいました。三代目のお得意先や琵琶の師匠たちからは、新規の琵琶や修理などの依頼が多く寄せられ、三代目のご息女と結婚していた大工の石田さんが継ぐことに。まだ30代初めのことでした。 「まさか、おれが四代目を継ぐことになるとは思っていなかったよ。だって先代から技術を仕込まれたっていうわけじゃないんだもの。糸巻などの細かい部品は、見よう見まねで手伝っていたこともあったけど、まったくの暗中模索。しかし、継ぐからには半端なものはつくれない。とはいえ、もともと大工だから琵琶の形をつくるのは、さほど苦労ではなかったんだな」 ところが、ここからが苦労の連続であったといいます。 「形はできるんだけど、理想の音

  • MINATOあらかると|港区の伝統工芸士|三味線(星野芳夫)

    三味線職人として三代目を継承する星野芳男さん。 「祖父の代からこの店を構え、ここ10年くらいから、私が三味線づくりを受け継いでおります。三味線はオーダーメイドですから、お客様の希望に応えるために完璧を期してつくらせていただいています」 奏でる人に合わせた三味線づくりが信条と語る星野さん。子どものころから三味線づくりの手伝いを通して、三味線づくりの難しさを感じていたとも。「棹、糸巻き、胴、どれか一つでも出来が悪いと、いい三味線はできません。それだけに、仕事はどの工程も入念にしていかないと成りません」 分業でつくる大阪の三味線と違い、東京の三味線は職人による手づくりが特長でした。しかし近年、東京の三味線づくりも徐々に分業化が進んできたといいます。 「分業といっても棹の部分だけですね。胴づくりと皮張りは私たちがやっています。とくに三味線の音は皮張りの善し悪しで、ほとんど決まってきます。張りすぎれ

  • MINATOあらかると|港区の伝統工芸士|三味線(伊東良継)

  • ダメになる人類学 吉野 晃 監修 - 北樹出版の大学教科書

    商品の紹介 フィールドで出会った「ダメ」にまつわる事象を文化人類学的な視座から分析した事例集。キーワードリストも充実、反転学習にも最適。 (執筆者) 吉野晃・岩野邦康・田所聖志・稲澤努・小林宏至・中村知子・二文字屋脩・八田靖史・福士由紀・中野麻衣子・下地理則・片岡樹・李華・橋栄莉・杉田研人・駒木敦子・馬場雄司 【試し読みはこちら】 ・はじめに、目次 ・各章(抜粋) 1-4 人が決めてもダメでした 4-1 洗濯物の下をくぐっちゃダメなわけ 6-1 ウシに生きられなくなった人々 【目  次】 第1部 生業・生態 1 移動への構え――家を堅牢に作っちゃダメですか? 2 “丁寧な暮らし”と過去になりたての未来 ――べ物は手づくりじゃなきゃダメでしたっけ? 3 資源管理と集団魚毒漁――コモンズには社会の秩序がないとダメ 4 人が決めてもダメでした――人間と家畜の関係性 5 もめごとの処理――話し

  • 井手健介と母船ニューアルバムのトレイラー映像公開、坂本慎太郎らコメントも(動画あり)

    井手健介と母船が4月29日にリリースする2ndアルバム「Contact From Exne Kedy And The Poltergeists(エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト)」のトレイラー映像がYouTubeで公開された。

    井手健介と母船ニューアルバムのトレイラー映像公開、坂本慎太郎らコメントも(動画あり)