タグ

2021年8月31日のブックマーク (25件)

  • スタン・ゲッツ その3 ボサノヴァ - 本と奇妙な煙

    ローゼン伯爵の孫モニカ 破産、モーズ・アリソン スカンジナヴィアの夏 〈クラブ・モンマルトル〉、オスカー・ペティフォード 新しいラテン音楽「ボサノヴァ」 「イパネマの娘」、アストラッド・ジルベルト への暴力、自殺未遂 アンタビューズ 前回の続き。 スタン・ゲッツ :音楽を生きる 作者:マギン,ドナルド・L. 発売日: 2019/08/27 メディア: 単行 ローゼン伯爵の孫モニカ モニカは貴族の出だった。エリック・フォン・ローゼン伯爵の孫にあたり(略) 母親のメアリはフォン・ローゼンの領地で育った。数千エーカーの農地と森林といくつかの湖がロッケルシュタッドを囲んでいた。ロッケルシュタッドは一六四〇年頃に建てられた、数十の部屋を持つ城だ。城は中世の外見を残していた。 (略) [父親は]活動的な共産主義者であり、祖父のエリックはナチ政権下のドイツ旅行をしたとき、スワスティカ(逆卍)を

    スタン・ゲッツ その3 ボサノヴァ - 本と奇妙な煙
  • スタン・ゲッツ 音楽を生きる その2 - 本と奇妙な煙

    前回の続き。 ベニー・グッドマン、フレッチャー・ヘンダーソン ビバップ革命 バードランド開店 ノーマン・グランツ コールド・ターキー、強盗 スタン・ゲッツ :音楽を生きる 作者: ドナルド・L.マギン,Donald L. Maggin,村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/08/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ベニー・グッドマン、フレッチャー・ヘンダーソン ベニー・グッドマン楽団からオファー(略) スタンはすぐに、自分が混乱を極めている楽団と契約を結んでしまったことに気づいた。 グッドマンは、アメリカのポップ音楽のトップ・スターとして十年近く君臨したあと、一九四四年三月に突然バンドを解散してファンを驚かせた。それは彼のブッキング・エージェンシーであるMCAとの葛藤を原因とするものだった。しかし彼はすぐに自分が第一線から外れたことを淋しく思うようにな

    スタン・ゲッツ 音楽を生きる その2 - 本と奇妙な煙
  • スタン・ゲッツ 音楽を生きる - 本と奇妙な煙

    誕生 ショーティー・ロジャーズ ジャック・ティーガーデン 傷つきやすい人間のまま スタン・ケントン レスター・ヤング 首席サキソフォン・ソロイスト スタン・ゲッツ :音楽を生きる 作者: ドナルド・L.マギン,Donald L. Maggin,村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/08/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 誕生 [難産だったスタンリー] 赤ん坊の頭があまりに大きかったので、鉗子は彼の耳を危うく切り落としてしまうところだったのだ。(略) [退院時、耳の縫合料金も請求された父は] 「五十二ドルだって?そいつは高すぎるぜ。赤ん坊は置いていくよ」とアルは軽口を叩き、それから料金を支払った。 ウクライナから ゲッツ家もヤンポルスキー家も、一九〇三年にウクライナのキエフ近郊をあとにしていた。当時の恐怖に満ちたポグロム(ユダヤ人集団虐殺)から逃れるた

    スタン・ゲッツ 音楽を生きる - 本と奇妙な煙
  • 電子帳簿保存法改正で何が変わる? 22年1月施行、知らない人は7割

    電子帳簿保存法改正で何が変わる? 22年1月施行、知らない人は7割
  • 消極性研究会 | 消極性デザインとは何か | 遅いインターネット

    「消極的なこと」は現代社会では、あまり良くないことだとされがちです。でも考えてみてください。どんなときも積極的でなければいけない社会って当に暮らしやすいんでしょうか? むしろ消極的なままでも人とのコミュニケーションが円滑になったり、分け隔てなく社会サービスを受けられるように、ツールや環境をデザインしていくべきなのでは? そう考える非コミュな研究者(一部例外あり)が分野の垣根を超えて結集したドリームチーム……それが「消極性研究会」です。この連載では同会のメンバーがリレー形式で認知科学からゲームデザインまで、あらゆる方面から人間が消極的なままで暮らせる「消極性デザイン」を提案していきます。トップバッターは情報工学者の西田健志さん です。 「消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える」のこれまでの連載記事は、こちらにまとまっています。よかったら、読んでみてください。 みなさんは

    消極性研究会 | 消極性デザインとは何か | 遅いインターネット
  • 1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた|DTMステーション

    先日、KORGから「Nu:Tekt NTS-1 digital KIT」(以下、NTS-1)という組み立て型の小さなデジタルシンセサイザが10,000円(税抜)で発売されました。見た目はガジェット的な手のひらサイズのシンセなんですが、実はトンでもないパワーを持ったスーパーマシンなんです。電源を入れれば、すぐにKORGのシンセサイザとして機能し、これ単体で演奏でき、フィルターやエンベロープをいじり、エフェクトも掛けられる機材である一方、無限の拡張性を持っており、NTS-1自体がまったく違うシンセに変身してしまうのです。 誤解を恐れずにいえばNTS-1自体がコンピュータであり、世界中で開発されているフリーウェアやシェアウェアのオシレーター、エフェクトを載せることが可能なシステムなのです。その変身させた状態のままNTS-1をポケットに入れて持ち運んで使うことができるのはもちろん、MIDI接続で外

    1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた|DTMステーション
  • キトラ古墳壁画 赤い顔料の成分検出 十二支の“ヘビ”の可能性 | NHKニュース

    奈良県明日香村にあり、十二支などをもとにした壁画が描かれたキトラ古墳の石室の泥に覆い隠された部分から水銀を含む赤い顔料の反応が検出されたことが新たに分かりました。反応のあった位置などから、文化庁は、この場所に赤い服を身に着けた十二支のヘビの姿が描かれていた可能性が高いとみています(この記事で詳しく解説します)。 これは、考古学や保存科学などの専門家が出席して東京 千代田区で開かれた文化庁の「古墳壁画の保存活用に関する検討会」で発表されました。 キトラ古墳は7世紀末から8世紀初めごろの飛鳥時代に造られた円墳で、石室の内部には東アジア最古とされる天文図や、「朱雀」、「玄武」といった方角の守り神、そして、顔が動物で体が人間の「十二支像」などが描かれていました。 十二支像のうち、すでに存在が確認されているのは「寅」や「子」、それに「午」など6体ですが、石室の南南東に当たる泥に覆い隠された部分を科学

    キトラ古墳壁画 赤い顔料の成分検出 十二支の“ヘビ”の可能性 | NHKニュース
  • KORG NTS-1をナメてました。続き。 - sh101's blog

    ということで、まだまだ新型コロナの状況に余談を許さない中、NTS-1を弄るワタクチです。 前回は単体で遊び倒したわけですが、リアパネルにはUSB端子の他、volcaシリーズでおなじみのSYNC、MIDIに加えオーディオインまで並んでおります。 おいコレ、当に税抜き1万円かよと疑うレベルです。 そもそもがボードということをさておいても「拡張性の塊」と称賛したくなるNTS-1、何か繋いで見ないともったいなくて気が済みません。 まずは最近のお気に入りマシンであるRoland MC-101とMIDIで繋いでみます。 NTS-1のMIDI端子は同社のシーケンサーSQ-1と同じステレオミニ仕様。持ってない方は別途購入となります。 この手のケーブルを店頭に置いてる店もないし、体が安いのだから1,000円上乗せでも付属してれば、とは思いますが。 amazonを探せば安いケーブルもありますが、こちら辺り

    KORG NTS-1をナメてました。続き。 - sh101's blog
  • KORG NTS-1をナメてました。ごめんなさい。 - sh101's blog

    新型コロナウイルスが世界中で猛威を奮っております。 なんだか評判の悪いWHOが"COVID-19"と命名したそうですが、海外の新鋭メーカー製19音ポリシンセにしか思えないのは何かのお病気でしょうねお大事に。 さて名古屋くんだりでも不要不急の外出を控える人たちが増え、ワタクシも「週末に何か集中できることを」という大義名分のもと、KORGのNTS-1を購入してまいりました。 実は今年1月に品切れ状態だったのと、RolandのMC-101に夢中ですっかり忘れてたんですけどね。 発売から半年近くも経ってのレビューに意味なんかあるのでしょうか。 まあ、それはさておき。 ご存知でしょうが、このNTS-1はDIYキット、つまり完成品ではなく、自分で組み立てるシンセです。 工具(ドライバー)も付属しているので、必要なのは一枚成形のパネルをパキッと分割できる腕力のみという親切仕様です。 ワタクシの場合、全て

    KORG NTS-1をナメてました。ごめんなさい。 - sh101's blog
  • 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5  「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」 - 乱鳥の書きなぐり

    遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5  「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」 気がつけば、乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱が多いことに気づく。 だいたいはわかる。感覚ではわかる。 だが、その実、しっかりと内容を把握せず、日常的に使っている言葉。 歌舞伎鑑賞歴は随分と長いが、その実、「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」の違いをはっきりと認識してない。 そういった言葉に気づいた時点で、これからも取り上げていこうと思う。 「清元」 ① 「清元節ぶし」の略。 ② 清元節の家の名。 (大辞林 第三版) 《日舞踊》 清元 「お祭り」 坂東三津二郎 「清元」 1.歌舞伎の伴奏音楽 - 清元節 清元節(通常、単に清元と呼ばれます)とは、江戸時代後期(文化11年・1814年

    乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5  「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」 - 乱鳥の書きなぐり
  • 「Wi-Fiってなに?」日本人の大多数が、意外と理解していない問題(西田 宗千佳)

    Wi-Fi」と聞いて、何を思い浮かべますか? IT機器に詳しくない人と話す際、認識の違いに驚かされる言葉がいくつかある。 特に最近、SNSなどでも話題になることが多いのが、「Wi-Fi(ワイファイ)」という言葉を聞いて思い浮かべるものの違いだ。 どう違うのかについては、あえてのちほど述べることにするが、この「Wi-Fi」の捉え方の違いは、単に技術を理解している/していないの話にとどまらず、生活のなかで通信がどのようなかたちで存在し、浸透してきたか、という流れと課題が見えてくる。 もはや耳にしない日がないくらい日常に浸透したWi-Fiについて、今回はあらためて深掘りしてみることにしよう。 「Wi-Fi」の正しい意味、知っていますか? まず、質問から。——「Wi-Fi」とはなんだろう? あなたなら、どう答えますか? ちなみに、正確な定義は次のようなものになる。 〈無線を使って機器間の通信をお

    「Wi-Fiってなに?」日本人の大多数が、意外と理解していない問題(西田 宗千佳)
  • いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲画像提供/いなげや 2020年9月からTwitterで毎日、日常系マンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生をご存知だろうか? お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻先生の、ちょっと自堕落な日々を綴った1ページマンガは男女問わず幅広い層の共感を呼び、Twitterの「いいね」数は常に数万単位。Twitterを始めたのもマンガ開始と同じ2020年9月だが、1年足らずでフォロワー数は28万(※2021年8月現在)を超えている。 twitter.com Twitter開始初期に話題になったのが、スーパーマーケット「いなげや」のおにぎり、シャケ弁、パリパリ春巻き、鶏もも肉のげんこつ唐揚、お菓子などのオリジナル商品を絡めたネタで、バズることもしばしばだった。 2021年4月、そのマンガも電子書籍にまとめられて、新しい読者層を獲得している。 さらに、川尻先生の溢れ出す

    いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 東京電力がYouTubeで配信している「電気の原理」シリーズは神コンテンツなので電気に興味があるなら必見である

    Kentaro Ebisawa @ebiken 東京電力YouTube「電気の原理」シリーズ、神コンテンツで必見 "新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、ご自宅等で電気について学習されている方々向けに、発電所・変電所等に設置されている電力機器や電力ネットワーク、電気の基礎・原理について詳しく解説した映像をご紹介" youtube.com/playlist?list=… pic.twitter.com/WJJ7wVkSAO 2021-08-29 15:21:35 リンク YouTube 映像解説「電気の原理」 新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、ご自宅等で電気について学習されている方々向けに、発電所・変電所等に設置されている電力機器や電力ネットワーク、電気の基礎・原理について詳しく解説した映像をご紹介します。 (2001年、2007年 制作) 91

    東京電力がYouTubeで配信している「電気の原理」シリーズは神コンテンツなので電気に興味があるなら必見である
  • 「種牡馬になれる牡馬は5%」では“なれなかった”競走馬はどうなる? スターホースだらけの相馬野馬追、武豊騎乗でGIを勝ったアノ馬も(島田明宏)

    種牡馬、繁殖牝馬、乗馬、誘導馬、リードホース、功労馬、養老牧場、リトレーニング、肥育、被災馬、相馬野馬追、RRC(Retired Racehorse Cup)。 これらに共通して関連するのは、何か。そう、「引退競走馬」である。 サラブレッドは無事なら20年以上生きる。国内の最長寿記録は2019年8月に世を去ったシャルロットの40歳2カ月20日。存命中の最高齢GI馬は、1993年のダービー馬ウイニングチケットで、31歳である。 怪我がなく、繁殖馬としての道が用意されていれば、5歳か6歳まで走って引退するのが普通だ。つまり、サラブレッドが競走馬として過ごすのは、長い「馬生」のほんの前半部分なのである。 競走馬を引退したあとの、第二、第三の馬生のほうがずっと長い。種牡馬や繁殖牝馬、誘導馬など、ファンの目に触れたり、動向がメディアを通じて伝わってきたりする一部の馬以外は、どんな余生を過ごしているの

    「種牡馬になれる牡馬は5%」では“なれなかった”競走馬はどうなる? スターホースだらけの相馬野馬追、武豊騎乗でGIを勝ったアノ馬も(島田明宏)
  • トーチweb ブログ 【追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)】

    みなもと太郎先生が逝去された。 8月7日午前2時。入院中の病院で亡くなったと奥様からご連絡があった。昨年来、先生は肺がんの療養のため入退院を繰り返す生活を送られていたが、『風雲児たち』の連載再開を目指して前向きに病と向き合われていた。病状は深刻なものだったけれどお会いする度にお元気で、当にこのまま全快してしまうのではないかと私は思っていた。亡くなられた当日も、朝には売店で新聞を買い、夕方にはコンビニで夜を買い、夜にはご家族とLINEで楽しくやりとりされるなど当に普段どおり過ごされ、深夜に息を引き取ることになるとは、奥様にも思いもよらなかったそうだ。「人も、いつも通り眠ったものだと思ったのではないでしょうか」とおっしゃっていた。 翌8日、先生にお会いしてきた。ながやす巧先生が描いた似顔絵が仏壇にあった。どうにも言葉が出ず、まともなお悔やみも言えぬまま帰ってきてしまった気がする。どうぞ

    トーチweb ブログ 【追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)】
  • コストパフォーマンス最高のステップ・シーケンサー、KORG『SQ-1』でアナログ・シンセをコントロールすると抜群に面白い | Qetic

    TopTech > コストパフォーマンス最高のステップ・シーケンサー、KORG『SQ-1』でアナログ・シンセをコントロールすると抜群に面白い コストパフォーマンス最高のステップ・シーケンサー、KORG『SQ-1』でアナログ・シンセをコントロールすると抜群に面白い Tech | 2018.02.24 Sat 1963年に創業し、電子楽器の製造やシンセサイザーの開発に早くから取り組み、常に時代をリードする製品を発表してきた事で知られる、株式会社コルグ。 近年では、同社から1978年に発売された、アナログ・シンセの名機「MS-20」をミニ・サイズで復刻した「MS-20 mini」や、米ARP Instruments社が1972年に発表した伝説のアナログ・シンセ「ARP ODYSSEY」のミニ・サイズでの復刻と、フル・サイズ・バージョン、「ARP ODYSSEY FS」などの発表が記憶に新し

    コストパフォーマンス最高のステップ・シーケンサー、KORG『SQ-1』でアナログ・シンセをコントロールすると抜群に面白い | Qetic
  • https://www.redbull.com/jp-ja/how-to-buy-modular-synth

    https://www.redbull.com/jp-ja/how-to-buy-modular-synth
  • なぜ、ハイパーリンクは青色なのか?

    Mozillaブログより。 エリーゼ・ブランチャード インターネットは私たちの生活のあらゆる場面に浸透していますが、デジタルの世界では当たり前のように使われているものがあります。それは、多くのリンク、特にハイパーリンクが青色であることに気づいたことがありますか? 同僚が何気なく「なぜ、リンクが青いのか」と聞かれた時、私は戸惑いました。2001年からウェブサイトを制作しているユーザ・エクスペリエンス・デザイナーの和tがしは、常にリンクを青くしてきました。私は青の特定の色調を提唱してきました。しかし、「なぜリンクが青なのか」と疑問に思ったことはありません。それはただの事実でした。草は緑で、ハイパーリンクは青です。文化的に、私たちはリンクを青色に関連付けているため、2016年にGoogleがリンクを黒に変更したときには、かなりの混乱が生じました。 しかし今、私は「なぜ、リンクが青なのか」と言う疑

    なぜ、ハイパーリンクは青色なのか?
  • たとう折り

    たとう折り 読み方 たとうおり 意味 たとう折りは、一枚の紙を折って袋を作る折り方の総称です。 神社の授与品を入れる袋や祝儀袋・香典袋等、お金を入れる袋として使用されることが多く、商品のラッピングにも使用されており、「たとう包み」とも呼ばれます。漢字では「畳折り」や「多当折り」と表記されます。 様々な折り方がありますが、スタンダードなものでは左右両端を重なるように折った後、上下両端をさらに折る、というものがあります。 たとう折りは、決まった折り方ではないので、依頼する際には、どの部分をどのように折るかを明確に伝える必要があります。

    たとう折り
  • 昔話感の強い昔話といえば?「携帯がデカい」「HDDの上限が40MB」「土曜も働いてた」「アボカドとかキウイが無い」

    ystk @lawkus 弁護士。仕事の話はほぼしません。DM開放してますがDMでの法律相談はお受けできません 日々の行動を投稿する場合、日時や場所は故意に改変していることがあります。 otakalaw.com

    昔話感の強い昔話といえば?「携帯がデカい」「HDDの上限が40MB」「土曜も働いてた」「アボカドとかキウイが無い」
  • 「アムロ殴られ待ち現象」について

    尾崎紅葉の「金色夜叉」を読み始めた。普段はこんなに格式ばった文体のものを読まないため中々に難儀しており、1日に数ページずつゆっくりと読み進めているのだが、今日も数ページ進めたところで青空文庫を閉じると、「お宮、まだ蹴られないのかなぁ」と思っている自分に気づいた。いや、別にそういった趣味があるわけではないのだが、突出して有名なシーンだけが独り歩きして人口に膾炙してしまうと、こういう品のない楽しみ方が出てきてしまうんだなぁと思った。 よく考えてみたら、同じような理由で以前付き合っていた彼氏にファーストガンダムを履修させられたときも、5話目くらいで「これいつシャアに殴られるの?」と聞いてしまい、「殴るのシャアじゃなくてブライトさんだし、それありきで見られるのもなんかイヤ」というような苦言を呈された(その後、9話で殴られてた)。 おそらく、私だけがやっていることではないはずだ。友人とレンタルDVD

    「アムロ殴られ待ち現象」について
  • Charlie Watts | ele-king

    8月25日の晩は、誰しもがそうしたように、ストーンズのレコードを久しぶりに引っ張り出して聴いた。チャーリー・ワッツのビートに身を委ねるために他ならない。会ったこともなければ、ストーンズのライヴを経験したこともないのだが、レコードから伝わるドラミングを初めて体感したときから、彼はぼくの恩人となった。 あのとき、いままで聞いたことのあった8ビートと決定的になにかがちがうことに気が付いた。なにがちがうのか、その正体はすぐには掴めなかったが、何故かとても大切なものだという直感があった。わからないなりに真似して叩く。なにかちがう。でも叩く。いやになる。そう繰り返しているうちに段々リズムに遠心力のようなものが働いていることに気が付いてくる。これはなんだろう? 映像からその秘密に少し近づいた。ケーブルテレビのなにかの番組でたまたまブライアン・ジョーンズが亡くなった直後のハイドパークのライヴ映像が流れてい

    Charlie Watts | ele-king
  • Lee Perry | ele-king

    リー・ペリーの初来日は1992年6月、バックバンドは当時の〈ON-U〉が誇るダブ・シンジケート(スタイル・スコットにスキップ・マクドナルド、そしてルーベン・ベイリー)だった。忘れられないライヴのひとつだが、ぼくはその来日時に編集者として取材にも立ち会っている。インタヴューの最後にライターは「日のルード・ボーイ、ルード・ガールにメッセージをお願いします」という申し出をした。記事の締めとして「俺も昔はルード・ボーイだったんだよ」みたいな共感を喋って欲しかったのだろう。しかしペリーはじつにシンプルに、笑みを浮かべてこう答えた。「良い子になりなさい」 それから30年近く過ぎたいまでもぼくはこの答えが忘れられないでいる。 8月29日、リー・“スクラッチ”・ペリーはジャマイカの病院で息を引き取った。85歳だった。死因はまだ明らかにされていない。 1936年にジャマイカのケンダルで生まれ、1961年に

    Lee Perry | ele-king
  • 千々和泰明『戦争はいかに終結したか』(中公新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    8月30 千々和泰明『戦争はいかに終結したか』(中公新書) 7点 カテゴリ:政治・経済7点 タイトル通り、戦争がどのように終わったのかについて、第1次世界大戦、第2次世界対戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、アフガニスタン戦争、イラク戦争を分析した。 戦争がいかに始まったかについてはずっと議論があり、例えば第1次世界大戦や太平洋戦争がなぜ起こってしまったのかについて数々のが書かれてきました。一方、書のように終わり方にフォーカスをあてたというのはあまりなく(日の「終戦」に関するも国内の終戦工作を追ったが多い印象)、まずはアイディアの勝利です。 また、単純に戦争終結の過程を追うだけではなく、それを「将来の危険」と「現在の義性」をめぐるジレンマとして理論化しており、「戦争の終わり方」を考える視座を与えてくれるものとなっています。 目次は以下の通り。序章 戦争終結への視角―「紛争原

  • 古代都市平城京の疫病対策 - なぶんけんブログ

    2020年5月 律令制度に基づく国家づくりが軌道にのり、平城京が国の中心として繁栄しつつあった天平7年(735)。天然痘とみられる疫病が、大宰府管内で流行し始めました。翌年には一旦、収束したともみられていますが、天平9年(737)4月に再度、大宰府管内で流行がはじまると、7月には平城京をはじめ畿内以東まで、日列島は大流行の災禍にのみこまれました。 「続日紀」は、たくさんの死者が出たことを伝えています。多くの百姓が病に倒れたことで、農産物の生産も低下しました。さらには、時の権力者であった藤原四兄弟(武智麻呂・房前・宇合・麻呂)の命を次々と奪いました。当時の政局が大混乱をきたしたことは言うまでもありません。 奈良時代といえば、平城京の繁栄と唐・新羅・渤海など諸外国との活発な交流の時代です。この都市の人口増加と活発な海外交流は、疫病が大流行する背景として、現代社会に通じるものがあります。この